
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月5日 07:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月4日 23:38 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月4日 01:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 23:41 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月3日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月3日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




・自作で作った3gp2の音楽ファイルをSDにコピーし、W31SAで聞くときに いったん本体に保存しないと、聞けないのでしょうか?
・本体に移動や保存しないでSDから直接再生できますか?
・お分かりになる方ご返答をよろしくお願いします。
0点

>※同内容の書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています
書込番号:4021467
0点



2005/03/05 00:57(1年以上前)
大変申し訳ございません。このような事は今後一切致しません。
書込番号:4021764
0点

http://www.kakaku.com/bbs/input.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=3988703&BBSTabNo=12
でとっくに話題になってます。
書込番号:4022439
0点





現在、使用されてる方に質問ですが、
・クローズ状態のまま応答→会話は可能でしょうか?
・モックを触った感じでは、スライドアシスト機能がないためか
大変オープンしずらかったです。やはり、誤ってボタン押して
しまうことが多いでしょうか?
・マクロ(接写)撮影は可能ですか?
以上、お聞かせくださいませ。
0点


2005/02/26 13:19(1年以上前)
・やったこと無いのでわかりません。すいません。
・多いことは無いけどある。
・オートフォーカスなので自動でピントは合います。
書込番号:3989441
0点


2005/02/28 22:23(1年以上前)
クローズ状態のままでも通話可能です。
しかも発信ボタン(受話ボタン?)を長押しすれば
ハンズフリーも可能です。
ボタンの誤操作ですが、僕は無いですね。
人差し指で背面上部を支え親指で前面下部をスライド
していますが、今まで一度も誤動作は無いですよ。
うたゆさんの書込みにもありますが、ピントはちゃんと
合います。ただカメラの起動。ピントが合うまでの時間
や書込みの時間は結構かかりますね・・・
書込番号:4001996
0点


2005/03/04 23:38(1年以上前)
なるほど、ありがとうございました。
書込番号:4021246
0点





SANYOのW31SAの製品情報のページを見て気になったのですが、、、
http://www.sanyo-keitai.com/html/au/w31sa/use/others.html#05
の「マスストレージ機能」についての紹介で2、3番目の画像の中に
「USBカメラ起動」
ってあるじゃないですか。
これってUSBケーブルを使ってMSN等のビデオチャットなどで「USBカメラ」として使えるって事ですかね?!ハッ!Σ(`Д´;)
もしそうであれば、画質のよさとか教えていただけませんかね?
お願いしますm(_ _)m
0点



2005/03/03 21:47(1年以上前)
auのオンラインマニュアルで「通信用のアプリケーション」などといった単語があるので、、、
ただ、ソフトによって使える使えないがありそうなのでそのあたりも知りたいです。
http://www.au.kddi.com/manual/w31sa/misc/misc02.html
書込番号:4015758
0点



2005/03/03 22:24(1年以上前)
ごめんなさい、自己解決しました
説明書をみましたら、
Windows Messenger 5.0 以上で使えるのですね。
すいませんでした。
書込番号:4016009
0点

W22SAですが、MSNメッセンジャーでもヤフーメッセンジャーでも
認識してくれませんでした。
書込番号:4016221
0点



2005/03/03 23:42(1年以上前)
TRAINさん、レスありがとうございます。
W22SAにも同じ機能があるんですね。
ただ説明書の方には「Windows Messenger 5.0以上」とありますからMSNのメッセンジャーやYahooのメッセンジャーでは使えないのでは?
私も最初MSN MessengerとWindows Messengerは同じかと思っていましたから。
書込番号:4016517
0点

今Windows Messenger5.1を落として試してみましたが、
正常に移りました。
また、MSN Messanger7.0(beta)でも映りました。
ただし、webカメラの設定ではデバイスが認識されていないので、
webcamの映像を送信というのが出来ません。
オーディオとビデオのチューニングウィザードでは認識するので
ビデオチャットのみ動作するようです。
Windows Messengerを入れることで、動作するよになったのだと思います。
書込番号:4016789
0点



2005/03/04 01:36(1年以上前)
TRAINさん、詳しく教えていただきありがとうございます。
ビデオチャットで動くと聞いて安心しました。
使える機能やソフトは限られていて、市販のUSBカメラとは違うようですが、このくらいが私には十分です(゚∀´)bグッ
ありがとうございました。
書込番号:4017100
0点







グリーンハウスのminiSD512MB(製品型番:GH-SDCM512M http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/flash_memory/sdcm.html)が使えるかどうかお分かりの方いらっしゃいますか?メーカーのHP上(http://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdcm_all.html)では、W31SAが新すぎて掲載されていません。SDMIに対応しており、通販で1万円くらいで買えます。W31SAの機能をフルに使いたいとおもっており、とても気になっています。ご存知の方、教えてください。
0点


2005/02/28 21:42(1年以上前)
W31SA購入前に、とある通販でカードだけ購入してました。
とりつけたところ、認識しております。
sd-AUDIOは、キットがないので動作確認できておりません。
まだ、使い方がよくわからないので、これくらいしか書けません。
説明書読む暇がないので...。<m(__)m>
書込番号:4001728
0点



2005/02/28 22:34(1年以上前)
ありがとうございます。
買われたのは、この品番ズバリですか?
写真とかのデータが読み書きができているということでしょうか?ちなみに、認識時の容量がいくら位か分かったらお教えください。
書込番号:4002096
0点


2005/03/02 21:50(1年以上前)
ADTECのminiSDは、512MBまで対応してるみたいです。
↓に書いてあります!!
http://www.adtec.co.jp/support/flashmemory/usable/AD-MSDP/
書込番号:4011165
0点



2005/03/02 22:15(1年以上前)
ありがとうございました。大変参考になりまし。
書込番号:4011330
0点


2005/03/02 23:23(1年以上前)
品番は、メーカー保障1年のGH-SDCM512MCです。
認識時の容量は約490MBほどです。
書込番号:4011814
0点


2005/03/03 01:31(1年以上前)



2005/03/03 22:22(1年以上前)
ありがとうございます。
軒並み512はOKのようですね。それにしても、これだけあるとどれが良いか分からないのですが、信頼性とかに違いはあるのでしょうか?
書込番号:4015994
0点





このW31SAは。。。
マナーモードの設定で、
タイマーや自動設定で、
開始時間と終了時間を曜日で設定はできますか?
例えば、月曜から金曜日までで、
朝8時〜夕方6時までマナーモード。
それ以外は通常設定に戻る。
東芝のA5304Tではできました。
同じ様な機能の機種を探してます!
どなたかご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

時間指定は出来ますが、曜日指定までは出来ません。
とりあえず、時間指定をしておいて、土日はマナーを解除しておくしかないです。
現在そのように出来る機種もありません。
A5501Tからマイ設定はなくなりましたので。
マイ設定は開発が大変らしいです。
書込番号:4014793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)