
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年5月7日 14:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月6日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月4日 00:58 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月3日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月3日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



たぶんまだあると思いますよ。
夏ぐらいになると新機種がどんどん出てくるでしょうから生産終了になりそうですが。
値段も新規ならそれぐらいで買えそうな気がします。
書込番号:4216934
0点

ありがとうございます!!色はミントグリーンかホワイトがほしいのですが、この二つは人気がありますよね??
書込番号:4219424
0点

そうですね、無難な色の方が人気があるでしょうから奇抜な色が残りやすいというのはあると思います。
書込番号:4221080
0点



W21CAの購入を考えていましたが、電池の持ちが悪いということから、
W31SAかW21Tのどちらかにしようと考えています。
Ezweb観覧が毎日2、3時間以上、メールや通話は割と少ないです。
Web接続を主に使用するとしたらどちらの機種の方が良いでしょうか?
また、個人サイトからダウンロードした着うたフル(つまり著作権がかかっていない)は、どの機種でも聴く事はできるのでしょうか?
これからの携帯のデザインは31Sや31SAの様な形が主になるんですかね・・。
0点

別のところでも言われてるように、電池持ちは21Tだと思います。
>Ezweb観覧が毎日2、3時間以上
31SAの最大待ち受け時間がスペック上220分なので、バッテリーがヘタって来ると持たなくなってくる可能性もありますし。
個人的には触った感じ、31SAはコンパクトでいいんですがオープン状態に持った時のバランスがイマイチ悪く、キーも小さいので打ちにくい印象がありました。
悪い機種ではないんですけど・・・。
個人サイトの着うたフルはたぶん大丈夫だと思います。
そのサイトで対応機種であればいいし、ダメな時はサイトに聞く方がいいでしょう。
スライド型は主流にはならないとは思いますが、かならず存在するタイプにはなるのではないでしょうか?
海外ではキーボードがスライドで出てくるなんてのも開発してますし。
この件は予想の範疇ですので、多くの人の意見も聞いてみるべきですね。
書込番号:4216750
0点

ちはやんさん、ご丁寧な返信ありがとうございました。
とても参考になりました。
W31SAの触感がイマイチとの事なので、長時間操作するのは少し辛いかもしれないですね。
だとしたらやはり、電池も使いやすさも東芝が有利なのですね。
もうほぼW21Tに決めようと思います。
着うたフルについては、何方式の物であれば聴けるかというのを知りたかったのですが、
自分できちんと調べていなかったので、調べてみます。
スライド式も折りたたみ式も本体の大きさは同じですし、
全ての携帯がスライド式になるという事はないかもしれないですね・・。
W21Tを買って、今後出る携帯が全てスライド式だったら嫌だなぁと思ったのでw
まぁスライド式ばかりになれば、自分もまた新しく買い換えれば良い話ですね。
こちらの件に関しても参考に色々な人に聞いてみようと思います(^^)
お手数をおかけしました。ありがとうございました。
書込番号:4217033
0点



携快電話11を使っています。
W31SAでは、アドレス帳と写真の一部だけ取り込めましたが、写真もすべて取り込めるわけでもなく、ムービーも取り込めません。みなさんの携帯電話メモリ編集ソフトでは、普通に使えていますか?
0点



今日、W31SAに機種変しました。ラジオから録音した曲を再生するのは分ったのですが、録音した曲を消去する事は出来ないのでしょうか?また、ラジオを聞いている時に、ボリューム操作はどうやるのですか?
どなたか教えて下さい
0点

音量は左右キーで調節できます。
削除はサブメニュー開いてできると思いますけど。
書込番号:4211433
0点

返信有難うございます
音量は分りました。しかしメニューでは詳細情報、サムネイル、ソートしか表示されません。削除はどこにあるんでしょう?バカですみません(;w;)
書込番号:4211478
0点

データフォルダ→サウンド→消したいファイルを選択→サブメニュー
で出ませんかね?
書込番号:4211494
0点





Panasonicが先日発表したSDコンポで録音したファイルはこの機種で再生できるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
↓パナのSDコンポ
ttp://panasonic.jp/compo/710sd/index.html
0点

いまさらですが、710sdでminiSDカードに録音して、W31SAで聞くことができましたよ。
やりかたは、私のブログに書いておきました。
書込番号:4211120
0点



音楽を聞こうと思い、W31SAを購入しました。256MBのmini-SDはサンディスクのしか動作確認されてないというので買いに行ったのですが、取り寄せやら置いてないやらで手に入りません。サンディスクでない256MBのmini-SDを使って、使えている方いませんか?メーカーを教えて下さい。
0点

返信ありがとうございます!
個人的にはPanasonicが使えると都合が良いんです。有名メーカーですよね…汗
書込番号:4208668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)