W31SA のクチコミ掲示板

W31SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 2月下旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:133万画素 重量:117g W31SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W31SA のクチコミ掲示板

(1486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31SA」のクチコミ掲示板に
W31SAを新規書き込みW31SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新規購入しました

2005/08/23 22:56(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:7件

使用感はキーレスポンスも良く重さも軽く最高です。
auショップで購入しましたがポイントで清算なのでタダになりました。
そろそろ在庫も少なくなってきましたので迷っている方はお早めに。

書込番号:4369751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/08/24 07:11(1年以上前)

在庫少ないですか。
W31SAが欲しいのですが、再来月にならないと13ヶ月たたないんです。
あと1ヶ月ちょい…なんとか売れ残って欲しいです(^-^;

書込番号:4370509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/24 12:44(1年以上前)

IIの噂もチラホラ出てきていますし、新規は1円になってい
るし、在庫一掃しようとしているみたいですね。

書込番号:4370947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/08/25 15:26(1年以上前)

キャー!
今日auショップに見に行って来たのですが、ミントしかありませんでした(私は白狙いです)。
あわわあわわ。
製造終了は、せめてUの色を発表してからにして欲しかったです…。
(T_T)

書込番号:4373421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/31 22:49(1年以上前)

私もWをねらっていましたが、慣れればミントも味わい深いですよ。

書込番号:4390470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/08/31 18:15(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

いちいち携帯を開け閉めしなくてスライドなのでいいですね。とくにウェブなんかの更新はポケットから出したら、すぐできます。しかし、少し不満は スライドを閉じた最初の段階では EZWEBができないことです。アプリはできますが、。。。EZWEBができるような設定はできませんよね。残念・・・

書込番号:4389777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/31 19:04(1年以上前)

上1回、右3回、決定キーでEZメニューに入れるよ。
また、上長押しでジャンプメニューが表示されるから、
そこに登録してもいいよ。

書込番号:4389889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2005/08/31 22:33(1年以上前)

ありがとうございました。 いちいち携帯を開け閉めせずに さりげなくWEBがみれるなんて 最高です。よかったです。

書込番号:4390431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

おしえてもらえませんか?

2005/08/21 02:26(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:46件

もしかしたら、以前の書き込みにあるかもしれませんが・・・
1.SDジュークボックスを購入しないとこの携帯でSDカードにMP3やAAC形式でダウンロードすることはできませんか?他の方法があったら教えてもらいたいんです。
2.FMラジオの電波はどこでも聴くことができるでしょうか?特にビルの中、屋外、電車の中での移動などで聞きたいのですが・・・
3.EZナビウォークは見やすいでしょうか?
W31Sとこの機種を共に白で比較検討していましたが、関東ではすでにW31Sは売り切れになっているようですのでこれを検討しようと思ってます。
でも携帯が格安なのにSDジュークボックスが7千円くらいするのでちょっともったいないと思ってますからどなたか教えていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:4362823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/21 02:57(1年以上前)

携帯が激安だからこそ、ソフトに金が回せていいじゃないですか。
でも、取説には『"推奨"アプリケーションは松下製SD-Jukebox(市販品)です。』
と書いてあるから他にもあるのかも。

書込番号:4362858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/08/21 03:38(1年以上前)

早々レスありがとうございます。
確かに本体にお金がかからないからソフトにお金をかけることができるんですけど、W31Sや次期にでてくる日立のものなどはソフトが付属しているものですからなんだかもったいないような気がしちゃいました。

ところでラジオの性能やナビウォークはいかがでしょうか?
今はナビウォークが始まったときの携帯を使っているので速度が遅いことが不満なところです。

あと、先の質問に加えて
1.OCR機能は役に立ちますか?
2.ICレコーダーの録音はきちんとできるでしょうか?
デジカメでレコーダー機能があるものを以前に使ったことがありましたが、見事に録音できずカメラ機能以外は役に立ちませんでしたので…

ちょっと質問が多くてすみません

書込番号:4362892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/21 03:45(1年以上前)

私は持っていないので持っていなくても分かるところを答えました。
あとはユーザーさんにお願いします。

書込番号:4362899

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/08/21 17:14(1年以上前)

>SDジュークボックスを購入しないとこの携帯でSDカードにMP3やAAC形式で
>ダウンロードすることはできませんか?他の方法があったら教えてもらいたい

http://www1.atwiki.jp/matome/pages/1.html
↑ここのサイト内にも書いています。

>FMラジオの電波はどこでも聴くことができるでしょうか?特にビルの中、屋外、電車の中での移動などで聞きたい

ビルの中(鉄筋の建物内)ではFMの受信は困難になります。電車の走行中でも聞けますが、電波が弱い地域を走行中は途切れ途切れになり聞きづらくなります。ただ、「必ずこうなります」とは言えないので参考程度に。付属品のヘッドホンがFMアンテナも兼ねています。

>今はナビウォークが始まったときの携帯を使っているので速度が遅いことが不満

W31SAは「現在地マップ」のボタンを押してから地図が表示されるまで約15〜18秒程度、「目的地検索」内で「現在地」が表示される時間もそのくらいです。(これは側る地域によって変動するかもしれません)

>OCR機能は役に立ちますか?

「カメラde辞書」は内蔵する単語と一致しなければ意味は表示されません。W31SA内蔵辞書はさほどの量はないので、応用は効きにくいです。
「Ring」は意味が出ますが「Rings」のように少し変わると意味は出ない。凝った辞書が必要ならWEBアクセスして使える辞書がいいでしょう。

「電話番号」読み取りは手で打つのと大差ないかも。

「Eメールアドレス」「URL」の読み取りは、英文字の入力がやりにくいケータイのキー打ち込みよりは確実で早く、重宝します。ただ、あまりにも長いものは読み取れないこともあります。

>ICレコーダーの録音はきちんとできるでしょうか?

質問が漠然すぎてなんともいえませんが、平均レベルだとは思いますが。

書込番号:4364042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/08/22 02:16(1年以上前)

FlatPickさん、いろいろわかりやすく教えていただきありがとうございました。iTunesをダウンロードしていけば大丈夫なことがわかり一安心です。
ところで先に質問した
>ICレコーダーの録音はきちんとできるでしょうか?
については、以前デジカメでリコーのRDC-7Sやザウルスを使っていたときにこの機能が付属していたのですが、録音するとイヤホンでも聞き取りにくい程度の録音だったことがあり使い物にならない機能だったことがあり問い合わせしてみました。
実機をおいてある店がなく確認できなかったのでお尋ねしています。

書込番号:4365387

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/08/22 21:42(1年以上前)

サレンダーさん、こんばんは。

PDFファイルのW31SAの取扱説明書がここからダウンロードできます。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/index.html
ICレコーダー機能についてはP,304〜P,306に記載されています。

最高で5時間まで録音でき、マイク感度は「会議用」と「口述用」の切り替え可能、テンポアップとテンポダウンと標準速度の3段階再生が選べます。(テンポダウンは早口の聞き取り直しには便利)
マイクは十分遠くの声も拾うので会議や講演会の記録にも使えるでしょう。

ただ、市販のICレコーダーは書類の紙めくり音を小さく録ることができたり、雑音の中から人間の声のみを大きくしてくれる機能、録った声をパソコン上で文字に変換するソフトがついているものなど。。。。これらの機能が気になるならそれらが出来ないW31SAは見劣りするでしょうね。

RDC-7Sはあまり長時間録音できなかったはずなのでW31SAのほうが便利かも知れませんが、ザウルスに比べて機能アップしてるかどうかは分かりません。

書込番号:4366949

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/08/22 22:03(1年以上前)

>録音するとイヤホンでも聞き取りにくい程度の録音だったことがあり

この点について説明が抜けていたので補足です。
W31SAはスピーカー音量がけっこう大きな音までボリュームアップできるようになっています。ICレコーダーの再生もボリュームMAXにすれば小さな声でもかなり聞き取れます。(逆に自分が筆記している音や、自分の服擦れの音も大きくなってしまいますが)

声が小さくなる講演会や会議なら録音するときにケータイを置く場所を工夫する必要はあるでしょう。またパソコンに取り込み後、専用ソフトで多少のノイズカット処理をすることも可能ですよ。

書込番号:4367024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/08/25 05:59(1年以上前)

FlatPickさん、しばらくチェックしていない間にこんなに丁寧に解説してくださってありがとうございました。ほぼ問題点をクリアできたのでこの機種にしてみようと思います。
ところでもうひとつ教えていただけるならありがたいのですが、
iTunesはどこからダウンロードすればいいのでしょうか?
21日にいただいたレスから入ってアップルiTunesを見たのですが要領を得ませんでした。
まだレス頂けるようなら教えていただければありがたいのですが…

書込番号:4372825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/25 12:21(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/itunes/download/

書込番号:4373133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/08/27 23:14(1年以上前)

au特攻隊長さん、 FlatPickさんいろいろと教えていただきありがとうございました。
この機種を買って(というより新規が0だったので安さにひかれてお金ははらいませんでしたが)みましたが、折りたたみ機種よりも手軽でいいカンジですね。
ラジオも比較的電波キャッチしますのでTオーディオM3よりはるかに感度はいいです。
ところでitunesですけどau特攻隊長さんに教えていただいた画面に行くと、なんだかIaudioのJetshellを使っているせいなのかパソコンでダウンロード画面に行っても画面のダウンロード表示が出てこないんですね、ネットカフェで別のパソコンから同じ画面に行くとダウンロードできる項目があるのですが、受信拒否されているようなカンジなのです。
何度もお尋ねして申し分けないのでし、このレスでお尋ねしていいのかわかりませんが、もしよかったら最後に教えていただけるとありがたいです。
 

書込番号:4380109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/28 00:52(1年以上前)

SSLが無効になっているとか?

書込番号:4380355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/08/31 01:45(1年以上前)

au特攻隊長 さん ありがとうございました。
SSLをどうこうするやり方はわからなかったのですが、最終的にIpodのホームページをいろいろクリックしていたらダウンロード以外のところから入ることができ、無事にダウンロード完了しました。
この携帯、スピーカーが結構重宝で、IaudioのM3よりもスピーカーを持ち歩くことがない分手軽です。
仕事休憩するときにデスクの上で聞くことや、ビルの中でもラジオもまずまず電波入るので0円の買い物?にしては大満足ですね
カメラの機能はカメラde辞書のOCR機能が手ぶれするためうまく認識できませんがその他の部分は概ね満足しています。

書込番号:4388585

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/08/31 18:02(1年以上前)

ご購入(無料だから、入手、かな?)おめでとうございます。

前も書きましたが付属のヘッドホンはFMアンテナも兼ねているわけですが、装着時と未装着で受信感度は変わりますか?
あまり変わらない、という人(環境にもよるのかな?)もいるので試して変わらないようなら、ヘッドホンをオーディオ用の数千円のものに変えると音楽も楽しめると思います。

カメラde辞書のOCR機能は「写す範囲」と「数秒カメラを動かさないこと」がコツだと思います。
写すとき両手で持って、片方の手の指を机にくっつけるなどすればW31SAをほとんどブラさないで固定することが出来ますよ。

書込番号:4389749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーステレオで聴きたい

2005/08/28 13:41(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

なんとW32SAが新規で0円でした。しかし、私は、32がぱこぱこ閉じるたびに音がするのがなんとも気になります。WEBがメインなのでぱこぱこが邪魔なのでスライド式の31SAがほしいのです。しかし32のFMトランスミッタだけがなんともうらやましいのです、31SAで車のオーディオ端子とつないで音楽は聴けるのでしょうか。車はノアですが・・・
みなさん お願いします。


また、テレビ関連以外で31と32で32が進化していると思われる機能を教えてください。私はデータ管理とウェブがメインです。PCサイトは必要ありません

書込番号:4381429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2005/08/28 14:53(1年以上前)

データフォルダーが32のほうが10MB増えてますよ〜

ちなみにどこで32SA新規0円だったか教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:4381576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/08/28 15:20(1年以上前)

月末恒例のセールってところでしょうか?
せっかくの激安情報なので場所も記載して欲しいですね。

書込番号:4381632

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/08/28 16:11(1年以上前)

>32が進化していると思われる機能を教えてください。http://www.memn0ck.com/d/?au/W32SA

>31SAで車のオーディオ端子とつないで音楽は聴けるのでしょうか
ノアにどのようなオーディオ入力があるのか分かりませんがやはりワイヤレスのFMトランスミッターが便利かも。

AppleのiPod用のトランスミッターなどが使えますから、Yahoo!などの検索で「トランスミッター iPod」と入力すればいろんな商品が探せます。

書込番号:4381743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2005/08/28 17:37(1年以上前)

返信ありがとうございます
0円は 愛知県O市の西友ないです 8月31日まで
びっくりでした

残念ながら車に送るご回答が無いのが残念です。要するにイヤホン端子から、MDデッキなどにつないで聞ければ 可能と思うのですが。
車には ゲームでつなぐ赤白黄の端子がついております。ビデオなどがつなげられます

書込番号:4381916

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/08/28 19:36(1年以上前)

>赤白黄の端子がついております

http://store.yahoo.co.jp/elecom/4953103141728.html
こんなかんじの「ステレオミニ−ステレオピン」のオーディオケーブルでいけますよ。こっちのほうがトランスミッターよりは安上がりです。

近所の電器屋さんにはいろんなメーカーのこのタイプのケーブルがありますから、分からなければ店員さんに相談すればいいでしょう。

書込番号:4382200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2005/08/28 20:29(1年以上前)

ありがとうございました これです!探していたのは
これで 車でも聞けますね 
それにしても いまさら32でなくて31SAにするのはやはり ウェブを頻繁に見るからなんですが・・・

書込番号:4382336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W31SAとSD-JUKEBOXについてお聞きします。

2005/08/11 19:53(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

スレ主 tenatsさん
クチコミ投稿数:3件

W31SAにADATAというメーカーの256MBのメモリを挿し、携帯でフォーマットしSD-JUKEBOXから曲を入れようとしたのですが、SD-JUKEBOXがメモリを認識してくれません。(516MBメモリも同様でした。)
マイコンピュータにはスマートメディアとして認識され、データのコピーもできたのですが....
PCと携帯を純正のUSBでマスストレージモードで接続しているのですが、どなたか成功されている方、ご教授ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4341323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/11 20:12(1年以上前)

著作権保護対応のカードリーダを買ってください。
あまり店頭にはうっていないので、カカクコムでpanasoniic製の
カードリーダを探せば間違いないです。

書込番号:4341354

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenatsさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/18 21:48(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
SD-JUKEBOXの対応表にW31SAが入っているのですが、使えないということなのでしょうか?
そもそもW31SAに音楽を落とすためにはSD-JUKEBOXが必要ということだったので購入したのですが....

書込番号:4357384

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenatsさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/18 21:58(1年以上前)

申し訳ございません。私の勘違いでした。
W31SAに直接書き込みできるものと思い込んでいました。
お恥ずかしい。

書込番号:4357419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/18 22:30(1年以上前)

W32SAではUSBケーブルWINでそのまま入れられるようになりました
けど、W31SAではダメみたいですね。

書込番号:4357520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話でオンライン小説を読む方法

2005/08/17 15:04(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W31SA

クチコミ投稿数:87件

以前こちらでオンライン小説を読む方法がないか質問をした者です。ちょっとした小技に気がつきましたのでご報告させて頂きたいと思います。

1・PCでオンライン小説を表示し、名前を付けて保存(html)する。
2・htmlをxhtmlにソフトを使ってコンバートする。
3・Web上に書庫フォルダを作って、そこにアップする。
4・携帯電話でそのファイルを読み込む
5・画像メモに保存する

 ちょっと面倒くさいけど、これでオンライン小説を携帯電話で読むことが出来ます。画像メモが保存できるデータ量の上限がちょっと分かりませんが、今のところすべて読み込めます。
 また、青空文庫だとそのまま読めます。オンライン小説サイトの作品の場合、著作権の関係で、コンバート済みのデータを他に回すことは出来ませんが、自分で楽しむだけなら大丈夫だと思います。

 また、携帯電話のブラウザを終了したり、Webをのぞきに行った後でも、クリアボタンを何度か押していけば、読みかけの部分を表示してくれるのでしおり機能代わりになります。
 もっと簡単な方法があればいいのですが、今のところ気がついたのはここまでです。もっとこうした方が便利がよいとか、こっちのほうが楽とか裏技があったら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:4354437

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/08/17 16:01(1年以上前)

一部の東芝機(W21TやW31Tなど)においては、テキストファイルの閲覧時に%指定移動ができますので、オンライン小説をテキスト化すればいいかと。
テキスト版を配信している場合もありますしね。

一番楽なのは、PCサイトビューア対応機で普通に見るのがいいのではないでしょうか。

書込番号:4354544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/17 18:24(1年以上前)

ファイルシークなどで、そのまま変換して読むという手もありますね。

書込番号:4354815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/08/18 15:20(1年以上前)

こんにちは、SPEEDYさん。お返事ありがとうございます。PCサイトビューワー付きの携帯を買えば何の問題も無かったのですが・・・実は先日W31SAを買ってしまったので(笑)、なんとかこの携帯で小説を読もうと四苦八苦しております。東芝機は液晶も綺麗なのですが、お値段が崩れず・・・。

 こんにちは、TRAINさん。ファイルシークというサイト、初めてみてきました。あそこはもしかしてhtmlで書かれたサイトをxhtmlにエンコードして表示してくれるのですか?試しにいくつかのオンライン小説サイトをのぞいてみたら、ちゃんと表示されるじゃないですか。こんな便利なサイトがあったなんてしりませんでした。ありがとうございました。

書込番号:4356690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W31SA」のクチコミ掲示板に
W31SAを新規書き込みW31SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31SA
三洋電機

W31SA

発売日:2005年 2月下旬

W31SAをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)