
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 10:04 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月22日 17:42 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月24日 23:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月9日 07:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月8日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日休みなら、auショップで聞くなり
公式サイト見るなりで調べたらいかが?
サポートに電話でもいいし。
書込番号:4053959
0点

1について↓
「ガク割」「スマイルハート割引」にご加入の回線も「家族割」の本数としてカウントされ、「ガク割」「スマイルハート割引」の割引および家族間Cメール無料が適用されます。ただし、無料通話の共有はできません。「ガク割」「スマイルハート割引」以外の回線は、「ガク割」「スマイルハート割引」の回線にかけた場合の割引を含め、「家族割」の割引が適用されます
2について
アプリによって違う。
目安はアプリのサイトに載っている。
書込番号:4053979
0点



2005/03/15 10:04(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:4074302
0点





A5301Tからの機種変を考えています。
今使っている5301の一番の悩みは電池の消耗が早いことです。
最近、メールが一日に20本程送られてくるのですが、必要のない物は消しているのでそんなには開いていません。(開くのは5通程度です。)
又、通話もそんなにはしていません。(使っても1分程度)
EZアクセスで5分位使ったりします。
着信もメールもバイブモードにしています。これも電池をくうのでしょうか?
午前中外出しただけで電池が1個分なくなっているのですが・・・
もしかしたら、もう2年も使っているからでしょうか?
5301と5509では連続通話時間は約20分しか差がありません。この機種に変更して電池も持ちは大丈夫なのか、とても心配です。
どなたか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
0点

5301は経年劣化でしょうね。電池がへたってるとか・・・
5509にすれば一日は持つと思います(保証無いけど)
書込番号:4047720
0点

自分も単純にバッテリーの消耗(寿命)だと思いますよ。
(個人的な意見としては、2年は持った方では?と思いますが。)
A5509Tですが、バッテリーの持ちは使い方にも寄りますが少なくとも今よりは全然持つと思いますよ。
(不良品が当たらなければ)
ただ最近の端末はバッテリーを結構食うものばかりなので、今お使いの端末のように2年も持たないかも知れませんね。
(何とも言えませんが)
書込番号:4048496
0点

因みに、バイブにするより着信音鳴らした方が節電になるらしいです。
書込番号:4048502
0点



2005/03/10 20:39(1年以上前)
そうですかぁ。
やっぱり、携帯電話は2年も使えればいい方なのですね。
よく働いてくれました。
5509Tにバトンタッチして頑張ってもらいたいです。
バイブより着信音ですね。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:4051022
0点


2005/03/13 11:35(1年以上前)
私は、東芝のA5304Tを使用しています。この携帯に機種変した当時から
電池もちが非常に悪く、今は半日持たない状態です。
友達にも多数東芝ユーザーがいますが、みんな同意見です。
何故なのか?東芝はそうなのか? 分かりません?
書込番号:4064583
0点


2005/03/15 13:06(1年以上前)
私は「電池切れ困った」さんと同様、A5301Tを使っています。
もう2年以上ですね。
が、最近こそ多少バッテリーの持ちが悪くなってきましたが
(それでも充電は多くて2日に1回程度)、
数ヶ月前までは、大抵充電して3日目の朝くらいまでは
充電表示も3つ(満タンの表示)で、3日目の寝る前頃に、赤い表示
になる感じでした。
使い方にもよると思いますが、私はメールが主体で、通話は
緊急時以外はしないので、消耗が少ないのかもしれません。
この機種にする前は、日立製を使っていましたが、それと比べて
バッテリーの持ちが悪いと思ったことはありませんでした。
あと、これはご存知の方が多いと思いますが、充電池の劣化を
最大限防ぐ使い方は、なるべく充電が切れるぎりぎりまで使用して
(とは言っても、実際は充電表示が1個になるまで)、
それから充電をした方がいいそうです。余裕を持って早めに充電を
すると、どんどん寿命が短くなります。(と昔、高校の化学で習った…)
参考までに。
書込番号:4074831
0点

こんにちわ。
私は、A5504Tを半年程使用しています。
1日にメール10通程度、及び通話10分程度で3日程は
持ちます。電波状況等はあるのでしょうが、東芝は
持ちが悪い、という事では無いと思います。
また、この前に京セラを2台続けて持ちましたが皆
さんが言われる程、レスポンスに不満はありません
でした。もっとも、当方おっさんなのでレスポンス
より、打つスピードが遅いから…。したがって、
おっさんや昔の娘さんには機種は関係ないかも…。
充電の仕方に関しては、色々説があるようですが、
それほどの違いは感じられません。
自分の生活パターンに合わせればよいのでは?
書込番号:4075120
0点


2005/03/15 21:07(1年以上前)
私の知人も、A5301Tですが電池切れ困ったさんと同様にバッテリートラブルでバッテリー交換となりました。
やはり、このA5301Tですがバッテリーのヘタリが極端に早いと思います。
初期の頃のQVGA,メガピクセルCCD、EZアプリ対応、SDカード対応とフル装備なので、消費電力では厳しいものがあったのではないでしょうか?
特に、カメラがCCDですと電気食います。
消費電力的には、C-MOSの方が優位性があります。
※ドコモのFOMA901も思いっきり、電池切れ早くなっています。
書込番号:4076437
0点

僕の携帯はこの機種なんですが、電池については全然問題ないですよ。
どのような使い方かというと一日にメールの受信、発信を約20回ずつしています。そして暇なときに着メロか着うたを聞く程度です。 それで朝、電池が満タンなら夜には電池マークが残り2個か1個はあります。まあ買って1週間もたっていないから電池がもって当然だとを思いますけど。
書込番号:4077458
0点


2005/03/19 23:23(1年以上前)
電池の持ちは、使ってる年月によってどんどん落ちていくらしいですよ。
だから東芝が悪いとかではなくて、単に電池の寿命だと思います。
あと、携帯とかに使われてる、リチウムイオン(?)電池は、メモリー効果が無いらしいので、使い切ってから充電をしなくても、それほど電池の寿命に代わりは無いと思います。でも、やはり十分電池を使ってからのほうが寿命が長い気がしますけどね(この最後の文は信憑性ありません)。
メモリー効果というのは、十分に充電池を使ってない状態で、充電をすると、その充電を始めた場所に上限が、電池の性質上、設定されてしまうので、充電できる容量がへるそうです(だいたいこんな感じだったと思います、しっかり知りたい人は検索すればでますので、「メモリー効果とは」とかで調べてください)。
>>必要のない物は消しているのでそんなには開いていません。
これってメールを落としてないと言うことですかね?ちょっと引っかかったんで。
(独り言ですんで、答えなくていいです。(なら書くな、と))
書込番号:4094905
0点

リチウムイオン電池の製造会社の技術者に直接聞きました。 昔のニッカドやニッケル水素電池と違い、リチウムイオンは頻繁に継ぎ足し充電する方が寿命が長いそうです。 ニッカド電池世代の私は携帯もノートパソコンも使い切るようにしていましたが、それはリチウムイオンでは最悪の行為だそうです。
書込番号:4106968
0点





現在Docomoからauへの乗り換えを考えています。
機種の候補としてA5509Tが挙がったのですが、いわゆる大量販店とかauショップと比較して激安店だと相当値段の差がありますが、激安店での購入には何かデメリットがあるのでしょうか?
0点


2005/03/09 23:21(1年以上前)
特にない
書込番号:4047265
0点

縛りがあったりするくらいでしょうか。
「表記は年割・EZWEB・パケ割加入でのお値段です」とか「当店では6ヶ月以上の継続利用を条件に販売しております」とか。
書込番号:4048535
0点


2005/03/17 21:55(1年以上前)
今日激安店(神奈川厚木ドンキ)で5509Tを新規購入してきました。
周りの電気店とかは1万台で販売していましたが 2940円で購入できました。デメリットは無かったですよ
書込番号:4085552
0点


2005/03/18 20:40(1年以上前)
>のぼ〜さん 2940円とは安いですね!当方埼玉なのですが、どなたか埼玉で安い店知りませんか?
全国チェーンでも結構ですので、分かる方いましたら教えてください。
書込番号:4089459
0点

「表記は年割・EZWEB・パケ割加入でのお値段です」とか「当店では6ヶ月以上の継続利用を条件に販売しております」があったかもしれません。
書込番号:4113571
0点





他社へEメールを普通に送信するとエラーで戻ってきます。
すっごく簡単な理由なんだろうな、と思いつつどうしたら良いものか
どうか教えてください・・
因みに絵文字は使用していません^^;
0点


2005/03/09 00:33(1年以上前)
単純にアドレスが間違っているのでは…
書込番号:4042637
0点

相手が自社メール以外受信拒否にしているとか?
書込番号:4042675
0点



2005/03/09 01:01(1年以上前)
なるほど・・拒否られてるかも^-^?
もしかしたら相手方のアドレスを自動変換してしまっているのかなと
思ったのですが、それも解除するまでヨチヨチ操作する他ありません(恥)
ご親切にありがとうございました!
書込番号:4042833
0点

まさかと思いますが、ドメイン省略して送ったりしてないですよね?
au同士だとそれでも届きますんで。
書込番号:4042964
0点





撮った写真をメール送信ではなく、パソコンとダイレクトに接続して取り込みたいのですが、純正のUSBケーブルはWindowsにしか対応していないよう...。どなたか良い方法や機器をご存知ないでしょうか?
0点


2005/03/08 22:29(1年以上前)
「携帯シンク for Mac 2」をボクは使ってます。
いろいろ情報を集めてみてください!
書込番号:4041663
0点





機種変を検討していましたがボーダフォンの評判と安くて良い機種がなく、新規auに入りました。
機種はもしもしモンキーで0円のA1404Sと悩みましたが、3990円でA5509Tに決定(EZナビウォーク可)しました。
ボーダフォンはまだ解約していませんが、良い解約時期を教えてください。定額より安く支払うことは可能なのですか?
更新月は6ヶ月先で解約料はとられますが。
0点


2005/03/07 22:00(1年以上前)
日割りになるのでいつ解約しても同じです
書込番号:4036588
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)