
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月27日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月27日 21:11 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月27日 12:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月26日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月25日 12:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A5509Tを買った人、何色にしましたか??
新規で買おうとしているんですけど、結構ハッキリとした色ですよね?
黄色か白で迷っています。黄色使っても平気でしょうか…(学生です)
誰かアドバイスください。
0点


2005/02/27 19:32(1年以上前)
>>黄色使っても平気でしょうか
いいと思いますよ。
どの学年か知りませんが、「派手な色の携帯禁止」なんて
校則があれば問題ですが、こういう物は人目を気にせず
自分の気に入った色を持つのが正解だと。。
書込番号:3996211
0点



2005/02/27 20:03(1年以上前)
さっそくありがとうございます!!
派手な色の携帯禁止という校則はたぶんないと思うので
黄色にしようと思います。ありがとうございましたっ
書込番号:3996373
0点

阪神ファンならお似合いでしょうか。そうでなくても、気に入ったならいいんじゃないでしょうか。しかし、青もアレですし、白は寂しげです。1xに高級感を与える事を拒否する、auの強い姿勢を感じるカラーバリエーションです。
書込番号:3997736
0点





この機種はボイスレコーダ機能が付いていると思いますが、
wave等のファイルに出力することは可能でしょうか?
もちろん、外部メモリはありませんのでUSBケーブル等を
用いての話です。
0点

qcpファイルならクアルコムのソフトかQuickTime使えば可。
hvsファイルは知らないです。
書込番号:3996778
0点





500P→1,050円(税込み)が普通ですよね。
けど中には 500P→1,000円(税込み)で計算している店もあるのですがこれってAUとの規約違反では?
いま価格.comにて、A5509Tを最安値で機種変更を提供していいるお店もそのような計算です。
詳しい方がいらっしゃいましたら、このようなことはOKなのか教えてください。直接店に問い合わせしたのですが、返答はありません。他の質問をすると、すぐに返信メールが届くのですが。
0点

店が間違っているのでは?
カタログで1,050円(税込み)となってますからね。
書込番号:3990716
0点



2005/02/26 19:06(1年以上前)
やっぱりそうですよね>_<
一応AUにも確認してみます。
書込番号:3990749
0点



2005/02/26 19:41(1年以上前)
やはり店舗形態に関わらず、一律500P→1050円と定められているそうです。
書込番号:3990885
0点

auがやっていることですから、店は関係ないでしょうね。
書込番号:3991294
0点



2005/02/27 12:25(1年以上前)
お店からの返答があり500P=1050円との事でした。安心しました!
書込番号:3994334
0点





はじめまして。
2年以上愛用してきた5301Tを5509Tに買い替えようかと考えていますが、一つ気になる点がありますので教えてください。
5301Tはキーレスポンスが非常に遅く、ストレスを感じることが多々あります。
5509Tではこの辺は改善されているのでしょうか?私感で結構ですので感想をお聞かせください。
0点

最近のauの機種はどれもキーレスに問題があるものはないですね。
東芝はA5501Tから見違えるほどに速くなったそうです。
書込番号:3987026
0点



2005/02/26 00:54(1年以上前)
ありがとうございます。
機能面は東芝製が一番使いやすいと思うので、私にとってはほぼ満点と言えそうですね。
あとは片手開きがし易ければ完璧です。
書込番号:3987773
0点





5509Tを見に店に行ったら5509Tの電源が入り使用可能な状態にあったのでいろいろ触ってみました。そこで質問ですが
@決定ボタンを押そうとすると十字キーの下を押してしまう(何度もそうなりました)
A見本用に置いてある5509Tでしたが数字キーの一つが片寄っていて数字キーが動きませんでした
使用されている皆様は、この様な症状になりませんか?ぜひ参考に教えて下さい。
0点


2005/02/25 09:48(1年以上前)
展示品は無茶しますから、落としたり強く使ったり…
通常使用で無理な圧力を加えなければ大丈夫でしょう。
ズボンのポケットや他の堅い物が入ったバッグなどに入れなければ。
書込番号:3984267
0点



2005/02/25 12:02(1年以上前)
愛梨の彼氏さんありがとうございます。
@の決定ボタンの使用状況はいかがですか?
書込番号:3984649
0点





今、A5509TかA1404Sで非常に迷っています。
メールの機能とコンパクトさで決めるつもりなんですが、
A5509Tは
○キーが押しやすい
○画面が1404Sより大きい
○変換が1404Sより賢い?
○絵文字・記号のお気に入りを集められるパレットがある
A1404Sは
○ジョグでメールが打ちやすい
○コンパクト
○メールはソニーが良いと聞くので好印象のイメージがある
コンパクト、というのに結構重点を置いていて、迷っています。。。
予測変換機能は全く使わないのですが、それだとジョグはあんまり意味ないでしょうか??あと漢字に変換する機能はやはり東芝の方が勝るのでしょうか。
変換の候補を選ぶのは1404Sの方がジョグで選びやすいですよねー。
考えれば考えるほど悩んでしまいます。。どなたかご回答お願いします。
0点


2005/02/25 00:03(1年以上前)
コンパクトさを求めるなら、A1404Sにすればいいんじゃないですか?
本体の大きさはどうしようもできないですから・・
書込番号:3983020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)