
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月17日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月15日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月15日 12:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 10:04 |
![]() |
0 | 10 | 2005年3月14日 08:27 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月12日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




通販でA5509Tを新規で購入しようとおもっていて、ここのサイトにある通販のホームページを見てたのですが、「関東契約」とあるのですが九州に住んでいる自分は契約できないのでしょうか?すみませんが誰か教えていただけませんでしょうか?お願いします。
0点

基本的には他地域にお住まいでも契約は可能です。
ただ、お店によっては○○地域在住・限定などはありますが。
書込番号:4064298
0点



2005/03/13 11:23(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、関東契約で契約するのと九州契約を契約するのとは何か違いがあるのでしょうか?
書込番号:4064536
0点



2005/03/14 14:47(1年以上前)
返信有難うございます。
通販で購入する事に決めました。ありがとうございました。
書込番号:4070403
0点


2005/03/15 02:10(1年以上前)
関東と九州では料金プランや通話料金が異なります。
書込番号:4073641
0点

まあ、料金プランに関しては後で自由に選択出来ますからね。
さしたる支障等は無いでしょうね。
書込番号:4082831
0点



閉じた時につくサブディスプレイの点灯時間は3秒固定です。
設定が反映されるのは、閉じた状態でサイドキーを押した時です。
昔からの仕様です。
書込番号:4076231
0点



2005/03/15 20:52(1年以上前)
ありがとうございます!
おかげで解決しました。
書込番号:4076361
0点



現在ソニーA1301を使用中です。
過去カシオ→京セラ→ソニーを使用し、文字入力・画面切替等
一番操作が早く、とっても使いやすいのがソニー機種でしたが・・
どうして操作しやすい新機種をソニーは作らないのか??ほんと不思議
1404の、ジョグ&ボタンが全然いまいちで、他を検討中してたら
ずっと!求めてた、浮き彫りボタンデザインが出たじゃないですか!
東芝A5509浮き彫りボタンに惚れて、機種変を検討しています。
そこで!メールの送受信がとっても多いので、画面切替・メール操作の早さについて、詳しく教えて下さい。
もし・・・・ソニーから東芝に変更した方がいれば、
是非!是非!比較結果を教えて下さい!
@キーレスポンス・・・画面切替等の早さは?
A文字入力・・・・・・・・・入力・漢字等変換が早さは?
0点

キーレスと文字入力の両方でソニエリを上回るのはないと思います。
文字入力だけなら最近のAPOT搭載機がけっこういい感じになってます。
東芝機の文字変換もまぁまぁ、といったところでしょうか。
東芝もキーレスが遅いわけではないです。
ソニエリが早過ぎるわけで。
書込番号:4055034
0点

データフォルダのサムネイル表示の速さなら、どの機種にも負けませんけどね。
書込番号:4055292
0点

ソニエリ端末に慣れているのなら、A1404Sでも良いのでは?。
最近の端末の中では、個人的にはA5509T同様ボタン・ジョグはマシな方だと思いますが。
ソニエリから東芝(あるいは逆)だと、(A5509Tはちょっと分かりませんが)機能ボタン操作が逆なので最初は戸惑うと思いますよ。
書込番号:4056735
0点



今日休みなら、auショップで聞くなり
公式サイト見るなりで調べたらいかが?
サポートに電話でもいいし。
書込番号:4053959
0点

1について↓
「ガク割」「スマイルハート割引」にご加入の回線も「家族割」の本数としてカウントされ、「ガク割」「スマイルハート割引」の割引および家族間Cメール無料が適用されます。ただし、無料通話の共有はできません。「ガク割」「スマイルハート割引」以外の回線は、「ガク割」「スマイルハート割引」の回線にかけた場合の割引を含め、「家族割」の割引が適用されます
2について
アプリによって違う。
目安はアプリのサイトに載っている。
書込番号:4053979
0点



2005/03/15 10:04(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:4074302
0点





はれて4月カラ高校生になりますw
そこで携帯がほしくて、あぃぃな!これ!っておもったのがA5509Tなんですけど
実際お店でみてみたら結構おっきぃんですねぇ。。(〃゚д゚;A
デザインとかゎめっちゃスキなんですけど、もう少し薄いのがほしかったんです・・。
それで聞きたいんですけど、ゃっぱA5509Tってほかのと比べるとそんなに大きいんですかね??
ぁとボタンが四角なのってどうですか?押しやすいですか?かっこわるくなぃですかね?
この質問ゎなるべく同年代のコに答えてもらいたいです。
0点


2005/03/06 00:53(1年以上前)
お世辞にも小さいとは言えない大きさではありますね。
けど最近の端末は結構大き目のものが多いから、
そんなに気にするほどではないと思いますよ。
あとこのボタンはとてもイイですよ。かなり押しやすいです。
このボタン自体がこの機種の売りのひとつですから。
新高校生がこの携帯を持つのは全然OKです。
書込番号:4027005
0点


2005/03/06 01:10(1年以上前)
A5509Tって大きく感じるけど、アンテナ出っ張り無いし
メール押しやすいし、ペア機能も付いているから薄いSAより
好きだな♪実際使うとさほど大きく感じないです。(^^)
後は通話は無料通話範囲内に、メールはパケット割しかない
から、制限しておいた方が親に怒られないかも・・・(^^;ゝ
スタイリッシュな感じではないけど、ポップな感じで
あたしは個人的に好きです♪
あたしも今年の4月から高校生なのでお祝い?に買ってもらったの。
そのサイトに後で見に行ったら0円端末でした・・・。
(あきばらって言うところでした。はなみずさんも見に行ってみてはどうですか?)
http://www.akibara.com
ちなみにわたしは白です。でこっちゃったり色々オリジナルにしちゃう
つもりです(笑)
着うた楽しいです(^○^)
書込番号:4027104
0点


2005/03/06 02:34(1年以上前)
かなかなっぺ さん
ちょっと高いけれどなかなかおとくなミドルパックという
パケット代割引サービスがありますよ。
パケ割の範囲をどうしても超えてしまうのなら、
考えてみてもいいと思います。
書込番号:4027429
0点


2005/03/06 11:02(1年以上前)
それほど大きい方ではないのでは?
それに大きさにはすぐ慣れると思いますよ。
私はW21CA(いつも機能を最重要視するんで・・・)ですが、最初デカ!重っ!と思いましたがすぐ慣れました。
ボタンは押しやすそうでいいと思います。
別にかっこ悪いとは思いません。
書込番号:4028465
0点



2005/03/06 22:12(1年以上前)
ぁりがとぅござぃますw
大きいのゎすぐなれますょね、きっと。(@'∀`)ノ
ちょっと高いのが難点ですが、親も1万円以内におさまれば良いそうなんで☆(⌒∀⌒)
今どれくらいの人がA5509Tつかってるんでしょうヵねぇ??
若者って結構多いのカナ。。
書込番号:4031822
0点


2005/03/06 22:44(1年以上前)
心機一転さん
パケットについてありがとうございますm(__)m
どうしメールのやりとりが多いので、心配していつも
チェックしてたので・・・。(^^;
オーバーで怒られそうだったらプラン変更しようかな・・。
って、自分名義だから、家族割
入ってるからとか、学生だからとかで、窓口に親連れて行かなくても
勝手に出来ますよね??
くだらない質問でごめんなさい。
かなかなっぺの周りはau多いから、中学から持っている友達も多いし
機種変更で5509Tでお揃いにした友達もいるよ(*^^*)
装飾メールや絵文字メールで登録した友達と待ち合わせとか
すごい使いやすいです!!
CAも大きいと思ったけれど、男子なんかが持ってるの見ると
かっこいいかも〜♪写メール送ってもらったり
早くauエンジョイ仲間になれるといいな(^○^)/~
書込番号:4032079
0点


2005/03/06 23:22(1年以上前)
プラン変更やパケット割引サービスの変更は携帯からできますよ。
オペレーターに電話して変更してもらうことも可能です。
もちろんauショップで相談してやってもらう事も可能でしょう。
書込番号:4032375
0点


2005/03/10 05:08(1年以上前)
自分も高校の頃はそうでしたけどなにかと自分の物と他人の物とを比べたくなるものです。
携帯電話ではよくここで書かれてる使い勝手とかは比べ難い部分ですが、すぐにわかる部分があります。
それは画面の大きさです。
2台並べて開けた時に真っ先に目に飛び込んでくるのが画面の大きさですから。
余程の理由(DoCoMoのプレミニ等特別な機種)が無い限り画面はでかいほどいいです。
そういう意味では画面が2.4インチの5509はかなり良い機種だと思います。
もしwinとか外部メモリーが必要なら同じ東芝のW21Tが同じく2.4インチでいいと思います。
auの東芝系はCASIOや日立等と比べてコンパクトだと思いますよ。
全長は100ミリを切ってますしね。
CASIOとかDoCoMoのFOMA等は全て100ミリ以上ですから。
書込番号:4048390
0点


2005/03/11 18:17(1年以上前)
そういってもらぇてめっちゃ安心です!うちのトモダチにも5509をつかってるコがぃたんで5509にしようとおもってます(^▽^*)色ゎ何色がぃぃんですかね??σ(Д・@)がしらべたことによると青ゎ光沢がけっこうあるみたぃですね!
書込番号:4055238
0点

この春から高校生のものです。
僕は、白、シルバーなんかより赤、黄色が好きなので黄色にしました。
周りの評判も珍しくていいそうです。女子はかわいいといってくれます。
まあ個人的には、赤があってほしかったけど...
書込番号:4069394
0点





今はFOMAを使用していますが家の中で圏外になるわ、上着のポケットに入れておくと電源勝手に切ってしまうわで4月に1年になるので解約してauにしようと思っています。最近見た機種で気になるのがこのA5509Tなのですがこちらは密閉性のある家でも大丈夫でしょうか?
またauのWINシリーズはFOMAに比べて圏外になる率はどうでしょうか?
0点

FOMAと比べるならWINの方が電波の入りはいいと思います
ただお住まいの地域によってはアンテナの数が少なくて電波状況の厳しい場所もあるようです
私の知り合いもFOMA使ってますが3F建ての家の一階にいるだけで圏外になることもあるようです^^;
私のWINでは3本のままで圏外になる気配は無かったです
おそらくですが全メーカキャリアの中でFOMAが一番電波が悪いかもしれません
一つ気になるのは密閉性があるということ
建物の構造によっては密閉されると電波が完全に遮断されることがあるからです
そうなるとどこの携帯使っても同じになる可能性もあります
ショップによっては実機をテスト使用させてくれるところもあるようです
(借りられる場合…身分証明書一点必要で利用料金は通常利用の範囲無いであれば無料。ただし新規契約の場合のみである場合が多い)
書込番号:4056942
0点

周波数の高い電波は障害物(建物の壁など)に弱いです。
WINの電波の周波数はFOMAより低いので、ある程度障害物に強いです。
書込番号:4057165
0点


2005/03/12 01:16(1年以上前)
彼女の家はFOMAはアンテナ0〜1、WINは3本立っています。
ショップ店頭でエリア地図があるので参考としてみては?
書込番号:4057543
0点

WINは、1xのデータ通信速度が速いバージョンというだけなので、通話はWIN端末であっても1x端末と変わりません。
WINのエリアを外れると、データ通信速度が1xの144kbpsに落ちるだけで、その他のサービスは何ら変わることはありませんから、FOMAとmovaのように通話エリアが異なる訳ではありません。
つい先日ですが、auのエリアMapで出張先がWINサービスエリア外になっている所でも、実際に行ってみたら、WINサービスエリアを外れることはありませんでした。
エリアMapの日付が何ヶ月か前だったので、その間にエリア拡大したのでしょう。
それから、部屋の密閉性と電波の強弱は関係ありません。
室内で電波が弱くなるのは、壁等を通過するのに電波が減衰するからです。
鉄筋コンクリートの壁は、密度が高く、厚さもありますので電波が減衰し易くなります。
鉄筋コンクリートの建物でも、窓があれば鉄筋コンクリートに比べて電波が通過し易いので、アンテナの方向に窓があれば大丈夫です。
但し、ガラスは空気より密度が高いですから、窓の外で既に電波が弱ければ、ガラスで減衰して室内では圏外になることあるというのは上の説明で分かりますよね。
アンテナの方向に窓がなくても、隣の建物からの反射等で電波が入り易い場合もありますが、これは状況によりけりなので、説明は省略します。
書込番号:4057909
0点


2005/03/12 21:31(1年以上前)
ありがとうございました。とても気になっていたのと今日auのショップのチラシが入っていたので、早速電波の確認をするためwinの機種を借りてきて自宅で確認しました。電波大丈夫でした。
3月いっぱい何とか我慢してauデビューします!
書込番号:4061538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)