
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 18 | 2005年3月18日 12:20 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月18日 12:17 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月17日 06:51 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月15日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月15日 12:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





MySyncなどのソフトでケーブルを使って転送出来ます。
メールで送るという手もありますけど。
書込番号:3882574
0点



2005/02/04 22:47(1年以上前)
早速ありがとうございます。ほんとに早いですね。
やはり、ケーブルを別途購入要なのですね。
(メールで送るのは通信費を考えると避けたいので)
携帯万能シリーズでも出来るんでしょうか?
http://www.ssitristar.com/
それにしも外部メモリ非対応は残念です。
書込番号:3882739
0点


2005/02/07 05:18(1年以上前)
外部メモリ非対応は残念ですよね。20MB内蔵みたいですけど。。
携帯はボーダフォン時代から東芝が一番気に入っていて
今使ってるauも東芝(miniSDカード対応)なので、次も、、と思ったんですが( p_q)
私は携快電話のUSBケーブルで転送していますが、
携帯に入っているデータ全部転送してしまうので
たくさんデータがあると時間がかかって結構面倒です・・・
なのでついメールにしてしまいます。
他のソフトなら画像を選んで取り込んだりできるのでしょうか??
あまりお役に立てないレスですみません。
書込番号:3895306
0点


2005/02/07 05:26(1年以上前)
つけたしです。
携帯万能シリーズのHPみましたが、
ケーブルでバックアップを取れると書いてありますので
できるみたいですよ。
なかなか色んな機能があって使えそうですね^^
書込番号:3895310
0点



2005/02/07 22:13(1年以上前)
kurousaさん。ありがとうございます。
書込番号:3898370
0点


2005/02/08 11:46(1年以上前)
私も外部メモリ非対応が残念に思っている者です。今、カタログを見たのですが、USBケーブルC(C020HRA)がオプションであります。これはパソコンに写真データ等を取り込むためのものではないのでしょうか。全くの素人なので解りません。どなたか教えてください。
書込番号:3900720
0点


2005/02/10 20:54(1年以上前)
pangohanさん、こんばんは。
私もそこまで詳しくないのですが(‥;)
東芝のHPをみましたが、
144kbsなど通信の速度がのっているところから見ると
そのオプションのUSBケーブルは、携帯をつかってネットなどの
通信をするためのものではないでしょうか?
(たとえば外出先でノートパソコンと携帯をつないで通信するなど・・・)
価格も結構高いようですので、市販の携帯電話用のソフトの方がよいかもしれません。。↑に書かれているようなもので、メモリの管理やスケジュールの管理も出来て、USBケーブルもついてきます。
書込番号:3911515
0点


2005/02/11 05:54(1年以上前)
kurousaさん、ありがとうございました。
市販のソフトをもう少し調べてみたいと思います。
書込番号:3913522
0点

MiniSDカード無くなったんですか・・・
せっかく良い機種に仕上がったのにカメラ代わりに使う身としては、購入対象から外さざる得ません
とてもショックです。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
書込番号:3915432
0点


2005/02/12 09:50(1年以上前)
私もカメラを、楽しみたいと思っているのですが、それにはMiniSDカードでなければ不便ですか。ケーブルの短所はどういうところなのでしょうか。どなたか教えてください。
書込番号:3919022
0点


2005/02/12 10:00(1年以上前)
カシオのMySync Suiteをご利用の方いらっしゃいましたら、その使用感など教えてください。
書込番号:3919060
0点



2005/02/13 22:09(1年以上前)
私もカメラ機能は重視したいのですが、130万画素で20Mのメモリが内蔵されていれば、容量的には充分かとも思っています。ただ、外部メモリ非対応なら、USBケーブルを同梱にして欲しかったですね。
書込番号:3928087
0点


2005/02/13 23:05(1年以上前)
確かに、USBケーブルつきはいいですね〜。
私もいま使っているA5501Tの付属miniSDが16MBで十分なので、
20MB内蔵なら容量的にはいいかなぁと思います。
>pangohanさん
パソコンを使わない方は多分 miniSDカードでそのまま写真やさんに印刷に出したりするんじゃないでしょうか〜?
あとは周りの友人がminiSDカード対応だと欲しい画像をメールで送ってもらわずにカードでコピーさせてもらったり、、と便利なのはありますね〜
書込番号:3928517
0点


2005/02/14 09:27(1年以上前)
返信ありがとうございます。
ケーブルでPCに取り込み可能であれば、価格が落ち着くのを待ってA5509Tにしようかと思っております。
書込番号:3930161
0点


2005/02/14 12:27(1年以上前)
MySync Suite 使ってます。すごく便利ですよ。画像ファイルの転送ができるのは言うまでもなく、スケジュールやタスクリストまで転送できるし、メモリアドレス帳もバックアップできるから機種変や修理でも不安がないです。この値段でこの機能なら持っといて損ないです>マイシンク
書込番号:3930636
0点


2005/02/14 15:37(1年以上前)
オペラ座のタイ人さん。ありがとうございます。
MySyncは、写真だけ等データ別に取り込むことも可能ですか。
写真の取り込むスピードはどうですか。速いですか。
教えてください。私のA5509T
購入の大きなポイントなのです。よろしくお願いします。
書込番号:3931251
0点


2005/02/14 23:52(1年以上前)
取り込みケーブルっていくらくらいするのですか。
書込番号:3933961
0点


2005/03/18 12:20(1年以上前)
一番下の [4087880]Mac 命 の 確認してみたらどうですか?。
書込番号:4087892
0点





携帯初めてです。高校の入学祝いに購入予定です(´・ω・`)。電話よりメール中心の使用になると思います。月々の維持費は小遣いと込みです・・・優しい親です・・・(ズルイ)・・・ 三年間使える機種(推薦して)を教えてください・・・よろしくです。
0点

A5509Tの方がいいと思います。
サブ液晶で自分撮りも出来るし、東芝なら長く使えると思いますよ。
A5509Tは発売してみないとわかりませんが、
歴代の東芝の機種は、サブ液晶の待ちうけ時計を自作できるようなので、
色々な方が作って公開していたりします。
例えばこことか
http://www.mashumaro.jp/clk/default.html
本当にやさしい親御さんですね(笑)
僕の高校の時の小遣いでは、基本料さえ払えませんから!
書込番号:3862465
0点

昨秋以降の1xは、auの策略でWINに見劣りがする様に作られていますし、従来の機種に比べて特筆すべき進化がありません。外部メモリの挿さる、5406、5506辺りも視野に入れてみたらどうでしょう?機能的には遜色が無い上に、どこで買っても新規は激安です。
書込番号:3867198
0点



2005/02/03 12:19(1年以上前)
TRAINさん のぢのぢくん アリガトウございます。
慎重に機種を検討したいと思います(´Д`)決まったら報告します。
もしかしたら W21SA 新規無料だから 良いかなあなんて思ってます。
昨日(2/2)試験 でした ちょっと不安で〜〜す。
書込番号:3876147
0点


2005/02/03 15:46(1年以上前)
個人的には、家族や友達の携帯を使ってみると東芝が一番使いやすいと思います。メーカー的にもAUのなかでは一番よさそうな気がしませんか?
書込番号:3876777
0点


2005/03/09 22:53(1年以上前)
A5509Tに決めました。皆さん有難うございました。
書込番号:4047035
0点

じゃあ、合格したってことですね。
おめでとうございます。
3年間思いっきり高校生活を楽しんでください。
書込番号:4047065
0点


2005/03/18 12:17(1年以上前)
父が、外部メモリ−と接続して読み書きができ、
さらにパソコンとも USBで接続できる
I・O DATAの
Snap Memory 「cdma-SDRW」を 買ってくれました。
特価.com で送料込で1,505円 だって 16MB の
miniSD カ−ド が付いてました。
DATAの移動は事の他。簡単でごきげんで〜す。
それと、無事 高校に入学出来ました
皆さん ありがとうございました。
書込番号:4087880
0点





通販でA5509Tを新規で購入しようとおもっていて、ここのサイトにある通販のホームページを見てたのですが、「関東契約」とあるのですが九州に住んでいる自分は契約できないのでしょうか?すみませんが誰か教えていただけませんでしょうか?お願いします。
0点

基本的には他地域にお住まいでも契約は可能です。
ただ、お店によっては○○地域在住・限定などはありますが。
書込番号:4064298
0点



2005/03/13 11:23(1年以上前)
返信ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、関東契約で契約するのと九州契約を契約するのとは何か違いがあるのでしょうか?
書込番号:4064536
0点



2005/03/14 14:47(1年以上前)
返信有難うございます。
通販で購入する事に決めました。ありがとうございました。
書込番号:4070403
0点


2005/03/15 02:10(1年以上前)
関東と九州では料金プランや通話料金が異なります。
書込番号:4073641
0点

まあ、料金プランに関しては後で自由に選択出来ますからね。
さしたる支障等は無いでしょうね。
書込番号:4082831
0点



閉じた時につくサブディスプレイの点灯時間は3秒固定です。
設定が反映されるのは、閉じた状態でサイドキーを押した時です。
昔からの仕様です。
書込番号:4076231
0点



2005/03/15 20:52(1年以上前)
ありがとうございます!
おかげで解決しました。
書込番号:4076361
0点



現在ソニーA1301を使用中です。
過去カシオ→京セラ→ソニーを使用し、文字入力・画面切替等
一番操作が早く、とっても使いやすいのがソニー機種でしたが・・
どうして操作しやすい新機種をソニーは作らないのか??ほんと不思議
1404の、ジョグ&ボタンが全然いまいちで、他を検討中してたら
ずっと!求めてた、浮き彫りボタンデザインが出たじゃないですか!
東芝A5509浮き彫りボタンに惚れて、機種変を検討しています。
そこで!メールの送受信がとっても多いので、画面切替・メール操作の早さについて、詳しく教えて下さい。
もし・・・・ソニーから東芝に変更した方がいれば、
是非!是非!比較結果を教えて下さい!
@キーレスポンス・・・画面切替等の早さは?
A文字入力・・・・・・・・・入力・漢字等変換が早さは?
0点

キーレスと文字入力の両方でソニエリを上回るのはないと思います。
文字入力だけなら最近のAPOT搭載機がけっこういい感じになってます。
東芝機の文字変換もまぁまぁ、といったところでしょうか。
東芝もキーレスが遅いわけではないです。
ソニエリが早過ぎるわけで。
書込番号:4055034
0点

データフォルダのサムネイル表示の速さなら、どの機種にも負けませんけどね。
書込番号:4055292
0点

ソニエリ端末に慣れているのなら、A1404Sでも良いのでは?。
最近の端末の中では、個人的にはA5509T同様ボタン・ジョグはマシな方だと思いますが。
ソニエリから東芝(あるいは逆)だと、(A5509Tはちょっと分かりませんが)機能ボタン操作が逆なので最初は戸惑うと思いますよ。
書込番号:4056735
0点



今日休みなら、auショップで聞くなり
公式サイト見るなりで調べたらいかが?
サポートに電話でもいいし。
書込番号:4053959
0点

1について↓
「ガク割」「スマイルハート割引」にご加入の回線も「家族割」の本数としてカウントされ、「ガク割」「スマイルハート割引」の割引および家族間Cメール無料が適用されます。ただし、無料通話の共有はできません。「ガク割」「スマイルハート割引」以外の回線は、「ガク割」「スマイルハート割引」の回線にかけた場合の割引を含め、「家族割」の割引が適用されます
2について
アプリによって違う。
目安はアプリのサイトに載っている。
書込番号:4053979
0点



2005/03/15 10:04(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:4074302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)