
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年3月4日 18:05 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月24日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月3日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月23日 00:25 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月1日 15:49 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月23日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A1404Sを買おうと思っているのですが、
店よりもネット通販のほうが明らかに安いじゃないですか。(0円とか)だから通販で買いたいんですけど…。
安いだけにちょっと心配で。。
なのでネット通販の良い所・注意点などを教えてください!
0点

過去ログにわんさかありますので、携帯電話のすべての項で、キーワード検索してみてください。
書込番号:3978182
0点


2005/02/23 23:16(1年以上前)
目に見えない取引ですから心配になりますよね。
正直言って自分で責任取れないなら、高価な買い物になっても
対面取引が安心料としていいと思います。
「渡る世間に鬼はなし」といっても、世の中には悪い人もいます。
見分けが付かなけれど、経験がしてみたければギャンブルするのも
いいでしょう。でも自己責任でしてください。
ここでのアドバイスは参考にはなりますが、あなたがどうなっても
責任は取ってくれませんから、そのことを了解してくださいね。
書込番号:3978221
0点

1404Sの新規なら通販に頼らずとも0円で出てるでしょう。
書込番号:3979110
0点


2005/02/26 20:14(1年以上前)
今日、auショップで買ってきましたけど、本体2100円でした。
通販で買うわずらわしさや・心配な部分を考えればauショップで買ったほうが、私はいいと思いますよ。
でも、値切らないと2100円にはならないですよ。
最初は『3950円です』と言ってましたので。
探せば0円で買えるところもあるようですし。
書込番号:3991029
0点


2005/02/27 13:56(1年以上前)
心配な部分もあるでしょうし、みなさんも、その心配を取り除いてくれるような言葉は発しません。
それは、何かがあったとき、僕たちは何の責任も取れないし、「何もない」とは言い切れないからです。
ただ、あなたが思っているほどの「心配」はないでしょう。
公の場に住所、電話番号まで載せていますし。
書込番号:3994721
0点


2005/03/04 18:05(1年以上前)
心配はないと思いますよ。
住所や電話番号とかあるでしょうし。
レクサスとか大手の通販なら保障もありますしね。
書込番号:4019568
0点



着せ替えパネルは別売りで、標準セットには付属してないんですが、もしかして黒やら緑やらピンクやらの部分を外そうとしてます?
書込番号:3977866
0点



2005/02/24 02:25(1年以上前)
ぐはっ
重ねるだけなのね
すいません、ハズカシー
書込番号:3979121
0点


2005/02/24 02:56(1年以上前)
まさか、ノミとタガネで引っぺがすとでも思ってたか?
書込番号:3979178
0点


2005/02/24 13:27(1年以上前)
壊れてしまいますよー!!
トップから被せるだけなんですよ。
あぶないですね。
書込番号:3980313
0点





A1404Sを購入しました。
この機種についている赤外線通信機能で、有識者の方に質問があります。
この携帯には、「IrMC Ver.1.1」に準拠していて、
au携帯電話同士でアドレス帳・スケジュール・著作権保護された
データ以外等が送信できるようなのです。
(但し「相手がVer.1.1に準拠していても、機能によっては正しく送受信出来ない」
との注意書きがあります)
携帯⇔ノートPCでのデータやりとりが、赤外線で出来たら
ラクチンだなと思い、あれこれトライしてみました。
自分のノートPCは、シャープ製メビウスで、
IRポート(IrDA とASKの2方式に対応)が付いています。
それで、『A1404S→ノートPC(Win98SE)』へのJPEGファイル送信
を試みました。
ちゃんと赤外線モニタは反応して、一旦は認識し通信するのですが、
認識してから携帯からの送信が5秒強で勝手に終わってしまうので、
どうにも送信が出来ないでいます。
設定→コントロールパネル→赤外線モード→"ポート設定"のタブで、
IrDA通信ポート の シリアル(COM)ポート を COM2、4から9に切替えて
やってみましたが、どのポートでも同じ反応をします。
逆パターンの、『ノートPC→A1404S』はちゃんとできました。
(携帯が、受信状態を維持したままでいてくれるからか?)
携帯側:IrMC方式で、PC側:IrDA方式なので、上手く通信が出来ないのかもしれませんが、
この機種及び 旧型のA1402SU&A1402Sで、
この方法が出来た方はぜひ設定等を教えてください。
宜しくお願いします。
0点

受信したファイルの保存先フォルダを見てみてもありませんか?
書込番号:3975767
0点



2005/02/23 15:59(1年以上前)
TRAINさん>
「C:\My Received Files」 に保存される様なのですが
カラッポのままなのです。
書込番号:3976385
0点


2005/03/03 01:12(1年以上前)
自分はA1402S、嫁さんはA1402SUです。
携帯→PCの赤外線通信の件について、
個人的な経験をお知らせします。
使用しているノートPCは3年ほど前のFMV-6750です。
はじめOSが Win2k professional では、
確かに、「PC→携帯」はすぐに確認できました。
しかし「携帯→PC」では、PC側が受信にもかかわらず
「ファイル送信」のアイコンがでるのみで、
とても受信できる状態にありませんでした。
設定の確認や、updateなどしましたが変化もありませんでした。
ところがOSを WinXp professionalに変更したら
何の設定もせず、すぐ受信のダイアログが表示されて
無事にPCで携帯のjpgデータなど受信できました。
A1402SでもA1402SUどちらも通信できてます。
参考になりますでしょう?
書込番号:4012523
0点



2005/03/03 12:35(1年以上前)
TRAINさん、コタローのパパさん、
大変有力な情報有難うございます。
PCの赤外線機能自体を使うのは始めてなので、
なかなか掴めない部分がありますが、
コタローのパパさんの実経験の様に、
PC側のOS種類に因って、OK/NGが出る事もあるのですね。
身内にWinXPを使っている人間がいるので、
そちらの方で一度確認してみようと思います。
ご助言有難うございました。
書込番号:4013766
0点





現在A5402Sを使用中です。
お店で聞けばいいんでしょうが、お店が遠いので
教えて下さい。
A54○○シリーズとA14○○シリーズの基本的な
違いは何でしょうか。
A1404Sに機種変更するつもりですが、
気になるのでお願いします。
0点

A54○○シリーズとですか?(比較)
メガピクセル(A54○○シリーズ>A14○○シリーズ)と
CPU(A54○○シリーズ<A14○○シリーズ)が違うことくらいでしょうか。
あと何かあったかな?・・・
書込番号:3973774
0点

そういえば、そうでした。
(普段使わないものばかりでスッカリ忘れていました。)
補足、ありがとうございます。
あとは・・・外部メモリーくらいかな?
(基本的と言えるかどうかは分かりませんが。A54XXで付いていない端末もあるので)
書込番号:3974281
0点





ソニーエリクソンのA5404Sの後期型は夏くらいにでるのでしょうか?
解からないですよね?・・・・。
携帯ショップにA5404Sのモックがあったですね。
手にシックリきました。
ほしかったなぁ・・・。
でもA1404SはFMチューナー付きですし、機種変する予定です。
5シリーズまだかなぁ・・・。
(゜∀゜)ノ
0点

出る事を期待しているひとりです。
しかしながらWINと14xxシリーズになってしまうような
気がします。
書込番号:3972408
0点

>携帯ショップにA5404Sのモックがあったですね。
店頭に陳列されていた、ということでしょうか?
(自分も期待をしている一人ですが)
A1402Sみたく、A1404S「2」が出たりして・・・
(前例にならって)
書込番号:3974130
0点


2005/02/28 15:40(1年以上前)
ここだけのハナシですが、
もうそろそろA5404Sの次世代機(オオゲサ)が出る模様です♪
それが春か夏か・・・などの具体的なお話は出来ませんが、
私も待望しているひとりなので楽しみです♪(^-^)
書込番号:4000184
0点


2005/03/01 15:49(1年以上前)
> WIN機(W31S)で無くて、ですか?
W31Sはもうすぐ出るみたいですね♪(http://jmpd.jp/~anm/)
いつ頃でしょうねぇ?やっぱり夏でしょうか?
それとは別にA5000系で…という話を関係者の方から聞いたのですが・・・
お互いに探り合い(ぉぃ)みたいな感じで話していて、至った結論でして(^^;)
実際にその方の口から「A5404Sの後期が出ます」と言われたわけではありません。ごめんなさい。
でもきっと、その場で私とその方との会話を聞いていればみなさんも「出すんだな♪」と結論付けてしまうような会話の内容であったことには違いありません。
その方の意地悪でないことを祈るばかりです。(苦笑
書込番号:4004938
0点





ケータイを買い換えたいと思っているんですが、ソニエリの次期末端は出ないのでしょうか?やはりwinのみになってしまうんですか?ここらで買い換えておいたほうがイイでしょうか?(ソニエリが好きなので他で妥協したくないのですが・・・。)
0点

WIN端末・・・高機能展開
CDMA1X端末・・・ローエンド展開
の2つで展開していくんじゃないでしょうか?しばらくは。
次はW31Sが春頃に出る予定ですが、WINじゃないものとなると夏以降になるのかな?
書込番号:3972003
0点

去年の今頃にA1402Sが出て、その後カラバリを変えて「2」が出たところを見ると、今年もそれっぽい気がしますが・・・
どう出るかは、夏以降になってみないと分からないですね。
書込番号:3972175
0点



2005/02/23 23:05(1年以上前)
返信ありがとうございます!
この機会に買い替えようとおもいます。
そこでW21SかA1404Sで迷っています。
別にwinでなくてもイイとおもうのですが・・・。
書込番号:3978150
0点

もしW21Sを選択されるなら、(地域にも寄りますが)在庫が無くなってきていることも聞きますので、ご注意を。
書込番号:3978444
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)