A1404S のクチコミ掲示板

A1404S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 1月下旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:32万画素 重量:107g A1404Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1404Sをお気に入り製品に登録<2
A1404Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1404S のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1404S」のクチコミ掲示板に
A1404Sを新規書き込みA1404Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

A1404SかA5509T

2005/02/24 14:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 ボーダからauへさん

A5509TかA1404Sで非常に迷っています。
メールの機能とコンパクトさで決めるつもりなんですが、
A5509Tは
○キーが押しやすい
○画面が1404Sより大きい
○変換が1404Sより賢い?
○絵文字・記号のお気に入りを集められるパレットがある
A1404Sは
○ジョグでメールが打ちやすい
○コンパクト
○メールはソニーが良いと聞くので好印象のイメージがある
コンパクト、というのに結構重点を置いていて、迷っています。。。
予測変換機能は全く使わないのですが、それだとジョグはあんまり意味ないでしょうか??あと漢字に変換する機能はやはり東芝の方が勝るのでしょうか。
変換の候補を選ぶのは1404Sの方がジョグで選びやすいですよねー。
考えれば考えるほど悩んでしまいます。。どなたかご回答お願いします。

書込番号:3980565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/24 15:01(1年以上前)

A1404Sでいいと思います。
記号絵文字の履歴が残る機能はありますし、変換に関しては、POboxでほとんど補ってくれます。
キーもA1402Sの時より大幅に良くなっています。

書込番号:3980575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/24 15:01(1年以上前)

予測を使わないのであれば、ソニーの魅力は半減でしょう。

書込番号:3980576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/24 20:35(1年以上前)

メールの機能とコンパクトさで決めるのなら、自分ならA1404Sの方を押します。

単漢字変換ならA5509Tの方が賢そうな気もしますが、文となるとやっぱり予測変換(ジョグも慣れると快適です)の方が良いと思います。

書込番号:3981712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/24 20:59(1年以上前)

>予測変換機能は全く使わないのですが

の部分を読んでませんでした。
それならA1404Sにする必要はありませんね。
なぜ予測を使わないか気になるのですが、何か理由があるのでしょうか?

書込番号:3981838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/24 21:52(1年以上前)

予測使わなければTもSも大差ないと思うのは私だけ?
この際なので予測も使われてみては。

書込番号:3982150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーダからauへさん

2005/02/25 13:50(1年以上前)

みなさん色々ご意見ありがとうございます。
今はA1404Sにしよう、と傾いています。
予測変換を使わないのは、選ぶより打つ方が早いからです〜。
でも、1404Sにするなら、この際使ってみよーかな・・・(^_^)

書込番号:3985011

ナイスクチコミ!0


TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/25 15:39(1年以上前)

>ボーダからauへさん
相当速いんですね。
POboxは予測に句読点が出てくるのが便利ですよ。

書込番号:3985307

ナイスクチコミ!0


キコロさん

2005/02/27 13:53(1年以上前)

>予測より打つ方が早い

それは慣れてないからでは?
頻繁に使用する語句なら、頭文字を入力したあと、ジョグを2,3回も回せば出てきます。
でも、予測の中から探そうとしていると、確かに打つ方が早いということもあります。
要は慣れ、だと思います。予測が早いか、打った方が早いかを素早く判断できないと、予測のメリットは半減しますね。

しかし、好みですから、予測が嫌い、というのなら仕方ありませんね。

書込番号:3994708

ナイスクチコミ!0


グラファイトMPさん

2005/03/07 17:27(1年以上前)

両機種ともアプリはBREW2.0ですか?

書込番号:4035189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ジョグダイヤルについて質問です。

2005/02/24 09:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 べろちんさん

はじめまして。現在SANYOの携帯を使っており、機種変更を検討しているのですが、いつもソニエリのデザイン性に魅かれつつ、なぜか別機種に甘んじております。今回もA1404Sに一目ぼれし、今度こそ!と思っていたのですが、先日携帯ショップの方から「ジョグダイヤルは普通のボタンよりも壊れやすい」と言われてしまい、ショックを受けました。A1404Sでなくても結構ですので、ジョグダイヤルのユーザーの方、耐久性などお教え頂ければ幸いです。

書込番号:3979713

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/24 10:54(1年以上前)

気にしなくていいです。
最近のは丈夫ですし、今までA1101SやA1402SやW21Sを使って来ましたが、
壊れたことは一度もありません。
また、保証もありますので、直してもらえる上に外装交換までしてもらえます。

書込番号:3979876

ナイスクチコミ!0


てるてるぼさん

2005/02/24 11:09(1年以上前)

「くるくるピッピ」に感動してツーカのSONY機を買って以来ジョグ一筋。
TU−KAからauへとキャリアは変わったが現在の1402Sで6代目。
一度も壊れたことありません。

書込番号:3979917

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/24 12:00(1年以上前)

濡れ手で触ったり埃や砂のついた手で触ったりというような事をしなければ大丈夫でしょう。
私もソニエリは3台目ですが故障経験はありません。

書込番号:3980048

ナイスクチコミ!0


A1404S機種変キボン。さん

2005/02/24 13:25(1年以上前)

実際ジョグダイヤルは普通の十字キーみたいなやつより使いやすいですか?

書込番号:3980304

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/24 14:46(1年以上前)

人によるかと。実際触ってみるのが一番。

書込番号:3980537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/24 15:06(1年以上前)

構造的に、普通のボタンと比べれば壊れる確率は高いんでしょうね。

書込番号:3980587

ナイスクチコミ!0


スレ主 べろちんさん

2005/02/24 17:13(1年以上前)

皆さん、とても有益なアドバイスをありがとうございます!とうとうソニエリの携帯を持つ事ができそうです。とても嬉しいです♪

書込番号:3980932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販について

2005/02/23 23:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 *かえでさん

A1404Sを買おうと思っているのですが、
店よりもネット通販のほうが明らかに安いじゃないですか。(0円とか)だから通販で買いたいんですけど…。
安いだけにちょっと心配で。。
なのでネット通販の良い所・注意点などを教えてください!

書込番号:3978146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/23 23:09(1年以上前)

過去ログにわんさかありますので、携帯電話のすべての項で、キーワード検索してみてください。

書込番号:3978182

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/23 23:16(1年以上前)

目に見えない取引ですから心配になりますよね。
正直言って自分で責任取れないなら、高価な買い物になっても
対面取引が安心料としていいと思います。
「渡る世間に鬼はなし」といっても、世の中には悪い人もいます。
見分けが付かなけれど、経験がしてみたければギャンブルするのも
いいでしょう。でも自己責任でしてください。

ここでのアドバイスは参考にはなりますが、あなたがどうなっても
責任は取ってくれませんから、そのことを了解してくださいね。

書込番号:3978221

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/24 02:20(1年以上前)

1404Sの新規なら通販に頼らずとも0円で出てるでしょう。

書込番号:3979110

ナイスクチコミ!0


REALLさん

2005/02/26 20:14(1年以上前)

今日、auショップで買ってきましたけど、本体2100円でした。
通販で買うわずらわしさや・心配な部分を考えればauショップで買ったほうが、私はいいと思いますよ。
でも、値切らないと2100円にはならないですよ。
最初は『3950円です』と言ってましたので。
探せば0円で買えるところもあるようですし。

書込番号:3991029

ナイスクチコミ!0


キコロさん

2005/02/27 13:56(1年以上前)

心配な部分もあるでしょうし、みなさんも、その心配を取り除いてくれるような言葉は発しません。
それは、何かがあったとき、僕たちは何の責任も取れないし、「何もない」とは言い切れないからです。
ただ、あなたが思っているほどの「心配」はないでしょう。
公の場に住所、電話番号まで載せていますし。

書込番号:3994721

ナイスクチコミ!0


ほそみちさん

2005/03/04 18:05(1年以上前)

心配はないと思いますよ。
住所や電話番号とかあるでしょうし。
レクサスとか大手の通販なら保障もありますしね。

書込番号:4019568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1404Sの着せ替えパネル

2005/02/23 17:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 ソニエリ3台目さん

マニュアル通りに試しましたが、はずせません(T_T)
これって何かコツがあるんでしょうか?

書込番号:3976717

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/23 22:22(1年以上前)

着せ替えパネルは別売りで、標準セットには付属してないんですが、もしかして黒やら緑やらピンクやらの部分を外そうとしてます?

書込番号:3977866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/24 01:32(1年以上前)

着せかえじゃなくて、重ね着なんだよなぁ・・・
と変に突っ込んだり

書込番号:3978983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニエリ3台目さん

2005/02/24 02:25(1年以上前)

ぐはっ
重ねるだけなのね
すいません、ハズカシー

書込番号:3979121

ナイスクチコミ!0


難波ママさん

2005/02/24 02:56(1年以上前)

まさか、ノミとタガネで引っぺがすとでも思ってたか?

書込番号:3979178

ナイスクチコミ!0


A1404S機種変キボン。さん

2005/02/24 13:27(1年以上前)

壊れてしまいますよー!!

トップから被せるだけなんですよ。

あぶないですね。

書込番号:3980313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤外線通信での携帯→PCが、上手くいかず

2005/02/23 03:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 よーへいさん

A1404Sを購入しました。
この機種についている赤外線通信機能で、有識者の方に質問があります。

この携帯には、「IrMC Ver.1.1」に準拠していて、
au携帯電話同士でアドレス帳・スケジュール・著作権保護された
データ以外等が送信できるようなのです。
(但し「相手がVer.1.1に準拠していても、機能によっては正しく送受信出来ない」
 との注意書きがあります)

携帯⇔ノートPCでのデータやりとりが、赤外線で出来たら
ラクチンだなと思い、あれこれトライしてみました。
自分のノートPCは、シャープ製メビウスで、
IRポート(IrDA とASKの2方式に対応)が付いています。

それで、『A1404S→ノートPC(Win98SE)』へのJPEGファイル送信
を試みました。
ちゃんと赤外線モニタは反応して、一旦は認識し通信するのですが、
認識してから携帯からの送信が5秒強で勝手に終わってしまうので、
どうにも送信が出来ないでいます。

設定→コントロールパネル→赤外線モード→"ポート設定"のタブで、
IrDA通信ポート の シリアル(COM)ポート を COM2、4から9に切替えて
やってみましたが、どのポートでも同じ反応をします。

逆パターンの、『ノートPC→A1404S』はちゃんとできました。
(携帯が、受信状態を維持したままでいてくれるからか?)


携帯側:IrMC方式で、PC側:IrDA方式なので、上手く通信が出来ないのかもしれませんが、
この機種及び 旧型のA1402SU&A1402Sで、
この方法が出来た方はぜひ設定等を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:3974946

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/23 12:19(1年以上前)

受信したファイルの保存先フォルダを見てみてもありませんか?

書込番号:3975767

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーへいさん

2005/02/23 15:59(1年以上前)

TRAINさん>
「C:\My Received Files」 に保存される様なのですが
カラッポのままなのです。

書込番号:3976385

ナイスクチコミ!0


コタローのパパさん

2005/03/03 01:12(1年以上前)

自分はA1402S、嫁さんはA1402SUです。
携帯→PCの赤外線通信の件について、
個人的な経験をお知らせします。
使用しているノートPCは3年ほど前のFMV-6750です。
はじめOSが Win2k professional では、
確かに、「PC→携帯」はすぐに確認できました。
しかし「携帯→PC」では、PC側が受信にもかかわらず
「ファイル送信」のアイコンがでるのみで、
とても受信できる状態にありませんでした。
設定の確認や、updateなどしましたが変化もありませんでした。
ところがOSを WinXp professionalに変更したら
何の設定もせず、すぐ受信のダイアログが表示されて
無事にPCで携帯のjpgデータなど受信できました。
A1402SでもA1402SUどちらも通信できてます。
参考になりますでしょう?

書込番号:4012523

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーへいさん

2005/03/03 12:35(1年以上前)

TRAINさん、コタローのパパさん、
大変有力な情報有難うございます。

PCの赤外線機能自体を使うのは始めてなので、
なかなか掴めない部分がありますが、
コタローのパパさんの実経験の様に、
PC側のOS種類に因って、OK/NGが出る事もあるのですね。

身内にWinXPを使っている人間がいるので、
そちらの方で一度確認してみようと思います。
ご助言有難うございました。

書込番号:4013766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください

2005/02/22 22:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 むむむ夢さん

現在A5402Sを使用中です。
お店で聞けばいいんでしょうが、お店が遠いので
教えて下さい。
A54○○シリーズとA14○○シリーズの基本的な
違いは何でしょうか。
A1404Sに機種変更するつもりですが、
気になるのでお願いします。

書込番号:3973609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/02/22 23:14(1年以上前)

A54○○シリーズとですか?(比較)

メガピクセル(A54○○シリーズ>A14○○シリーズ)と
CPU(A54○○シリーズ<A14○○シリーズ)が違うことくらいでしょうか。

あと何かあったかな?・・・

書込番号:3973774

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/02/22 23:18(1年以上前)

GPSの有無じゃないですか?
54xxはGPSが載ってます。

書込番号:3973807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/22 23:51(1年以上前)

JavaとBREWの違いも・・・

書込番号:3974080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/23 00:25(1年以上前)

そういえば、そうでした。
(普段使わないものばかりでスッカリ忘れていました。)
補足、ありがとうございます。

あとは・・・外部メモリーくらいかな?
(基本的と言えるかどうかは分かりませんが。A54XXで付いていない端末もあるので)

書込番号:3974281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A1404S」のクチコミ掲示板に
A1404Sを新規書き込みA1404Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1404S
SONY

A1404S

発売日:2005年 1月下旬

A1404Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)