A1404S のクチコミ掲示板

A1404S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 1月下旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:32万画素 重量:107g A1404Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
A1404Sをお気に入り製品に登録<2
A1404Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

A1404S のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A1404S」のクチコミ掲示板に
A1404Sを新規書き込みA1404Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

A5402Sからの変更

2005/03/01 19:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

クチコミ投稿数:98件

現在A5402Sを使用しています。
そろそろ飽きてきたので新しい端末に替えたいのですが、魅力的な商品がありません…。

auはデザインが良いと言われているようですが、個人的にはDoCoMoの方がデザインが好みです。
かといってDoCoMoに乗り換えるわけにはいかないので、この機種に目をつけました。

A5402Sからこの機種に変更した場合、どんなメリット・デメリットがあるでしょうか。実際に使用している方の意見を聞きたいです。
BREWなのでJavaアプリが使えなくなりますが、どこかのサイトで以前BREWで動くJavaVMがあるという話しを見ました。そのVMを使っても、Javaアプリは使えないのでしょうか。

SO504iのバーガンディーレッドみたいな色の端末出てくれないですかねぇ…。速攻で買うんですが…。
光沢のある塗装は、手垢が目立つのでやめてほしいです…。

書込番号:4005636

ナイスクチコミ!0


返信する
愛梨の彼氏さん

2005/03/01 21:22(1年以上前)

カタログにはJavaは使用できませんとあります。
ただBREWは消費電力は小さいし軽快に動くと言うことですので、充実することを待てばBREWの方がいいと思います。
各サイトのゲームなども作成中などが目立つので、今後充実するでしょう。

書込番号:4006181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/02 00:18(1年以上前)

メリット・デメリットは過去ログのA1402Sで参考にならないでしょうか?

基本動作は、A1402SもA1404Sもほとんど変わらないでしょうから。

書込番号:4007387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/02 03:46(1年以上前)

Cメールのおしゃべり機能が廃止されてますので要注意です。

書込番号:4008026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/03/02 20:53(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
ゆきのんちさんに言われたとおり、A1402Sの掲示板を見てみました。まとめますと、
・CPUが高速化されている
・フォントがきれいになっている
・軽い/小さい
・液晶が少し大きい
・赤外線がある
・ラジオが聞ける
というのがメリットのようですね。
ブラックは手垢が目立っていやなので、グリーンの方向で検討してみようと思います。着せ替えパネルはいらないので、もっと本体色のバリエーション増やしてほしいですね…。

書込番号:4010829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/02 21:06(1年以上前)

色ごとに別の機種として登録しないといけないらしいので、
価格にはねかえってくるらしいです。

書込番号:4010898

ナイスクチコミ!0


なうなうなさん

2005/03/02 21:49(1年以上前)

ほんとだ・・・Cメールのおしゃべりが無くなってる・・・・・
でも、使ったこと無かった・・・・。

書込番号:4011158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/03 01:30(1年以上前)

Cメールのおしゃべりモードは、必要と思う人であるならちょっと候補から外れてしまいますね。

自分はA5402SからA1402Sに乗り換えたひとりですが、(JAVAは全く必要とはしませんでしたが)ジョグ以外は満足しています。
今の機種はW21Sですが・・・

書込番号:4012603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/03 01:55(1年以上前)

C406Sから搭載されたおしゃべり機能は、リアルタイムでコミュニケーションが取れて、使うととても楽しい機能でした。ドコモが似た様なメール機能で追随する流れの中で、「家族内メール無料」に対抗する為に家族間のCメールを無料化、それで負担になるおしゃべりは廃止、と。実を捨てて看板だけを掲げる、昨今のau改悪の流れの象徴の様な廃止でした。

書込番号:4012684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/03/05 00:19(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
おしゃべりモードというのは使ったことがありませんでした。A5402Sでは使えませんよね?
確か、女の子二人が芸能人(?)を追いかけて携帯でチャットしながら男子トイレに入ってしまうCMのやつですよね?

カラーバリエーションを増やすとお金かかるんですね。塗料が電波に与える影響とか、そんな感じで別機種として登録が必要なんでしょうか。そうすると、携帯のカスタマイズショップで色を塗るのはダメな気もしますが…。

この機種のグリーンって、モックアップを見ると光の加減で色あせて見えるのですが、実物もそうなんでしょうか?

ブラックは黒一色ではなくて、ツートンカラーとかで出してほしいですね。
ソニエリは、大人が持つのにふさわしいシックなデザイン・色の携帯出してくれないですかねぇ…。たのみこむで頼み込んでみるか…。

書込番号:4021527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/05 00:37(1年以上前)

A5402S、しっかりおしゃべりモードは搭載されてます。
折角なので、機種変前に一度体験してみて下さい。

ソニエリと言うか、1xに高級感を与えないのはauの方針だと思います。

書込番号:4021665

ナイスクチコミ!0


そーなのかーさん

2005/03/05 15:46(1年以上前)

なにやらBrewの知識が無いようですね。
BrewとJavaは比べるレベルが違います。
一応Brewの上でJavaVM動かせますし、BrewとJavaVMを比べるのも間違ってる。
JavaVMはアプリケーションですが、Brewは違います。

書込番号:4024123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

POBOXについて

2005/03/04 18:09(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 ほそみちさん

この機種にしようかなって思ってるんですけど
POBOXって元からはいってるわけじゃないんですか?
ソニエリのHPでダウンロードするんですか?

またPOBOXをダウンロードしないと文字の
変換予想機能はないんですか?

書込番号:4019583

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/04 18:14(1年以上前)

POboxというのは、予測変換機能のことです。

書込番号:4019598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/03/05 00:12(1年以上前)

POBoxは、ソニエリのかな漢字変換システムの名称です。
それがないと漢字が変換できないので、当然最初から内蔵されています。
ダウンロードするのは専門用語などが入った辞書です。
辞書を追加インストールすると、今まで変換できなかったような専門用語が変換できるようになります。たとえば医学用語とか。

書込番号:4021472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそみちさん

2005/03/05 09:41(1年以上前)

最初からあるんですか☆ありがとうございました☆
ソニエリ初ですけど楽しみです(ゝ∇∩)ノ☆

書込番号:4022706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

通販について

2005/02/23 23:04(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 *かえでさん

A1404Sを買おうと思っているのですが、
店よりもネット通販のほうが明らかに安いじゃないですか。(0円とか)だから通販で買いたいんですけど…。
安いだけにちょっと心配で。。
なのでネット通販の良い所・注意点などを教えてください!

書込番号:3978146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/02/23 23:09(1年以上前)

過去ログにわんさかありますので、携帯電話のすべての項で、キーワード検索してみてください。

書込番号:3978182

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/23 23:16(1年以上前)

目に見えない取引ですから心配になりますよね。
正直言って自分で責任取れないなら、高価な買い物になっても
対面取引が安心料としていいと思います。
「渡る世間に鬼はなし」といっても、世の中には悪い人もいます。
見分けが付かなけれど、経験がしてみたければギャンブルするのも
いいでしょう。でも自己責任でしてください。

ここでのアドバイスは参考にはなりますが、あなたがどうなっても
責任は取ってくれませんから、そのことを了解してくださいね。

書込番号:3978221

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/24 02:20(1年以上前)

1404Sの新規なら通販に頼らずとも0円で出てるでしょう。

書込番号:3979110

ナイスクチコミ!0


REALLさん

2005/02/26 20:14(1年以上前)

今日、auショップで買ってきましたけど、本体2100円でした。
通販で買うわずらわしさや・心配な部分を考えればauショップで買ったほうが、私はいいと思いますよ。
でも、値切らないと2100円にはならないですよ。
最初は『3950円です』と言ってましたので。
探せば0円で買えるところもあるようですし。

書込番号:3991029

ナイスクチコミ!0


キコロさん

2005/02/27 13:56(1年以上前)

心配な部分もあるでしょうし、みなさんも、その心配を取り除いてくれるような言葉は発しません。
それは、何かがあったとき、僕たちは何の責任も取れないし、「何もない」とは言い切れないからです。
ただ、あなたが思っているほどの「心配」はないでしょう。
公の場に住所、電話番号まで載せていますし。

書込番号:3994721

ナイスクチコミ!0


ほそみちさん

2005/03/04 18:05(1年以上前)

心配はないと思いますよ。
住所や電話番号とかあるでしょうし。
レクサスとか大手の通販なら保障もありますしね。

書込番号:4019568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

赤外線通信での携帯→PCが、上手くいかず

2005/02/23 03:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 よーへいさん

A1404Sを購入しました。
この機種についている赤外線通信機能で、有識者の方に質問があります。

この携帯には、「IrMC Ver.1.1」に準拠していて、
au携帯電話同士でアドレス帳・スケジュール・著作権保護された
データ以外等が送信できるようなのです。
(但し「相手がVer.1.1に準拠していても、機能によっては正しく送受信出来ない」
 との注意書きがあります)

携帯⇔ノートPCでのデータやりとりが、赤外線で出来たら
ラクチンだなと思い、あれこれトライしてみました。
自分のノートPCは、シャープ製メビウスで、
IRポート(IrDA とASKの2方式に対応)が付いています。

それで、『A1404S→ノートPC(Win98SE)』へのJPEGファイル送信
を試みました。
ちゃんと赤外線モニタは反応して、一旦は認識し通信するのですが、
認識してから携帯からの送信が5秒強で勝手に終わってしまうので、
どうにも送信が出来ないでいます。

設定→コントロールパネル→赤外線モード→"ポート設定"のタブで、
IrDA通信ポート の シリアル(COM)ポート を COM2、4から9に切替えて
やってみましたが、どのポートでも同じ反応をします。

逆パターンの、『ノートPC→A1404S』はちゃんとできました。
(携帯が、受信状態を維持したままでいてくれるからか?)


携帯側:IrMC方式で、PC側:IrDA方式なので、上手く通信が出来ないのかもしれませんが、
この機種及び 旧型のA1402SU&A1402Sで、
この方法が出来た方はぜひ設定等を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:3974946

ナイスクチコミ!0


返信する
TRAINさん
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/23 12:19(1年以上前)

受信したファイルの保存先フォルダを見てみてもありませんか?

書込番号:3975767

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーへいさん

2005/02/23 15:59(1年以上前)

TRAINさん>
「C:\My Received Files」 に保存される様なのですが
カラッポのままなのです。

書込番号:3976385

ナイスクチコミ!0


コタローのパパさん

2005/03/03 01:12(1年以上前)

自分はA1402S、嫁さんはA1402SUです。
携帯→PCの赤外線通信の件について、
個人的な経験をお知らせします。
使用しているノートPCは3年ほど前のFMV-6750です。
はじめOSが Win2k professional では、
確かに、「PC→携帯」はすぐに確認できました。
しかし「携帯→PC」では、PC側が受信にもかかわらず
「ファイル送信」のアイコンがでるのみで、
とても受信できる状態にありませんでした。
設定の確認や、updateなどしましたが変化もありませんでした。
ところがOSを WinXp professionalに変更したら
何の設定もせず、すぐ受信のダイアログが表示されて
無事にPCで携帯のjpgデータなど受信できました。
A1402SでもA1402SUどちらも通信できてます。
参考になりますでしょう?

書込番号:4012523

ナイスクチコミ!0


スレ主 よーへいさん

2005/03/03 12:35(1年以上前)

TRAINさん、コタローのパパさん、
大変有力な情報有難うございます。

PCの赤外線機能自体を使うのは始めてなので、
なかなか掴めない部分がありますが、
コタローのパパさんの実経験の様に、
PC側のOS種類に因って、OK/NGが出る事もあるのですね。

身内にWinXPを使っている人間がいるので、
そちらの方で一度確認してみようと思います。
ご助言有難うございました。

書込番号:4013766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キー照明の明るさ

2005/02/27 20:33(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 ウェイウェイNYさん

実機をご使用中の方に質問です。 

 キーの照明はキー全体を照らし出す感じでしょうか?それとも、1402SUのように、ぼんやりと文字のラインだけ切り出して浮かび上がる感じでしょうか。後者だと暗いところではメールするのは辛そうな気がするのですが、いかがでしょうか?

書込番号:3996542

ナイスクチコミ!0


返信する
なうなうなさん

2005/02/28 21:56(1年以上前)

文字だけぼんやり照明。

1402SUは キー照明のledが4個で 今回は2個だそうですが、

暗く感じることはないですよ。
画面が明るいので 周りが暗いとまぶしいですね・・・・
(5402s比です)

書込番号:4001808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェイウェイNYさん

2005/02/28 23:01(1年以上前)

なうなうなさんありがとうございます。

私も5402Sを使っているのですが、キーが明るいのはすごく重宝していました。でも他の人の1402SUを見て、キーの暗さにがっかりだったのです。1404Sはキーの文字もしっかり見えるのですね?画面が明るすぎて、逆にキーの文字が見えにくくかったりしませんか?

書込番号:4002307

ナイスクチコミ!0


なうなうなさん

2005/03/02 00:21(1年以上前)

暗がりで確認していますが、5402Sよりも輝度を1段階落としたくらいでしょうか。
1404はボタンの両端が強く光る感じですね。
くっきり感は 若干落ちますが、認識は可能です。

また ボタン一つ一つが盛り上がっていますので 指先での認識は楽ですね。
5402Sと メニューや 操作感が一緒ですので 違和感無く移れると思いますよ。

余談ですが(5402Sからの比較)
動きがサクサクしていて 気持ちがいいです。
メールもEZWEBもレスポンスがとてもいい。
画像の表示が格段に速くなってます。待ちが無い と 言ってもいいくらい。
待ち受け画面に 好みの画像+カレンダー が選べるのが ちょっと気に入っています。

意外だったのが 付属のイアホンでの通話の良さです。
無料でこれほどとは・・・

主な使用が 通話、メールなので これで不自由はありません。
5402Sからは GPS機能が無いくらいですが、この機能、使用した記憶がありません。



書込番号:4007408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニエリの5シリーズ

2005/02/22 18:39(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > A1404S

スレ主 A1404S機種変キボン。さん

ソニーエリクソンのA5404Sの後期型は夏くらいにでるのでしょうか?

解からないですよね?・・・・。

携帯ショップにA5404Sのモックがあったですね。

手にシックリきました。

ほしかったなぁ・・・。

でもA1404SはFMチューナー付きですし、機種変する予定です。

5シリーズまだかなぁ・・・。

(゜∀゜)ノ

書込番号:3972270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2005/02/22 19:13(1年以上前)

出る事を期待しているひとりです。

しかしながらWINと14xxシリーズになってしまうような
気がします。

書込番号:3972408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/02/22 23:59(1年以上前)

>携帯ショップにA5404Sのモックがあったですね。

店頭に陳列されていた、ということでしょうか?
(自分も期待をしている一人ですが)

A1402Sみたく、A1404S「2」が出たりして・・・
(前例にならって)

書込番号:3974130

ナイスクチコミ!0


ソニエーターさん

2005/02/28 15:40(1年以上前)

ここだけのハナシですが、
もうそろそろA5404Sの次世代機(オオゲサ)が出る模様です♪
それが春か夏か・・・などの具体的なお話は出来ませんが、
私も待望しているひとりなので楽しみです♪(^-^)

書込番号:4000184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/03/01 02:18(1年以上前)

WIN機(W31S)で無くて、ですか?

書込番号:4003416

ナイスクチコミ!0


ソニエーターさん

2005/03/01 15:49(1年以上前)

> WIN機(W31S)で無くて、ですか?
W31Sはもうすぐ出るみたいですね♪(http://jmpd.jp/~anm/
いつ頃でしょうねぇ?やっぱり夏でしょうか?

それとは別にA5000系で…という話を関係者の方から聞いたのですが・・・
お互いに探り合い(ぉぃ)みたいな感じで話していて、至った結論でして(^^;)
実際にその方の口から「A5404Sの後期が出ます」と言われたわけではありません。ごめんなさい。
でもきっと、その場で私とその方との会話を聞いていればみなさんも「出すんだな♪」と結論付けてしまうような会話の内容であったことには違いありません。
その方の意地悪でないことを祈るばかりです。(苦笑

書込番号:4004938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A1404S」のクチコミ掲示板に
A1404Sを新規書き込みA1404Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A1404S
SONY

A1404S

発売日:2005年 1月下旬

A1404Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)