
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年9月20日 21:34 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月12日 22:25 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月14日 11:18 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月4日 21:06 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月3日 01:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年6月23日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日1402から1404Uに機種変しました。
非常に使い勝手がよくて気に入ってます。
この機種ではパステルメールは受信することはできても
送信することはできないのでしょうか!?
教えてください!
0点

◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
書込番号:4443072
0点



みなさん。教えて下さい。
先日、A5402Sから機種変更を行いました。普段はマナーモードで使用しています。クイックディスプレイにマナーモードのアイコンが表示されません。省電力待受け時(ディスプレイが黒い時)はマナーモードのアイコンは表示されないのでしょうか?アンテナ・電池容量・時間は表示されています。A5402Sは表示されたのになぁ〜。(悲)どうぞよろしくお願い致します。
0点

A1404Sは分からないのですが、表示されませんか?
A1402Sでは表示されるので、ちょっと驚きです。
書込番号:4257871
0点

家内が1404Sですが、やはり表示されません。
不便ですね。
取扱い説明書のP26を参照してください。
書込番号:4258052
0点

こちらもホットモックで確認して来ました。
確かに表示がされなかったです。
(軽いショックを覚えました。)
書込番号:4258489
0点



そろそろ買い換えようと思っています。今は、A5402Sを使っています。
そこで質問です。
A1404SUが出ていますが、どこが違うのですか?
知っている方は、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ボタンの押しやすさと押し具合はA1404Sでかなり改善されてます。
また、ジョグも回しやすくなってます。
書込番号:4278761
0点

星の詩さん、TRAINさんありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
書込番号:4279327
0点



つい先日、A1301Sのジョグダイヤルの操作が不安定になったので変更しました。
サイズが一回り小さくて軽く、アンテナも内蔵でQVGAで、と良いところばかりが目に付きますが、気になるところもあります。
A1301Sでは、パーソナルモードに移動するのに「マナー」キーからいけましたができなくなっています。
仕方なくメニュー画面で55押して移動してます。
あと、受話音量を初期設定するメニューが無いようです。
初期が3では小さいです。
いままでは5で使ってました。
電話かける/受けるたびに音量調節するのは面倒です。
どちらも良く使うので、なにかいい改善方法はないものでしょうか、。
よろしくお願いします。
0点

受話音量は、通話中にしか出来ないのかな?W21Sではそれ以外見当たりませんでした。
書込番号:4256834
0点

>パーソナルモードに移動するのに
ジョグ長押しに割り振れませんでしたっけ?
書込番号:4256901
0点

A1404Sは確認出来ていませんが、「設定」の「音設定」の「通常着信」の音量と連動していると思いますが。それか、やはり通話中に音量を変えるか。
http://faq.sonyericsson.co.jp/fQA.php?qid=10757
パーソナルモードは、>メニュー画面で55押して移動・・・が早そうですね。
書込番号:4257823
0点

皆様、情報をありがとうございます。
ファファファ・・・さん、
>受話音量は、通話中にしか出来ないのかな?
、、取説見る限り、そのようなんです。
シュン・しゅんさん、
>ジョグ長押しに割り振れませんでしたっけ?
現在ジョグ長押しは「キーロック」の設定/解除になっています。
このジョグ長押しは設定を変更できるのですか?
取説では見つけられませんでした、、。
ゆきのんちさん、
>A1404Sは確認出来ていませんが、「設定」の「音設定」の「通常着信」の音量と連動していると思いますが。それか、やはり通話中に音量を変えるか。
試してみました。
「通常着信」の音量と連動してました!ありがとうございます!
着信音がデカイですが、基本バイブレータで使ってるのでOKです。
>パーソナルモードは、>メニュー画面で55押して移動・・・が早そうですね。
はい、今のところこれが一番早いです。。シュン・しゅんさんの言われる、「ジョグ長押しに割り振り」ができればよいのですが、。
後は、、少しずつ慣れていくことでしょうか。
同じソニエリなので設定機能は同じかそれ以上!と勝手に思い込んでいたのでちょっと凹みましたが、がんばります。
ありがとうございました。
書込番号:4258843
0点

>BM_Yさん
申し訳ありません、そう言ったことは出来ませんでしたm(_)m
ソニエリを使わなくなって約1年経つのですが、他のメーカと勘違いしていました。
書込番号:4260267
0点



5302CAから25ヶ月目の機種変です。
3000円でネットから送料無料でで買いました。
Pがあったので0円でした。
黒ですが店頭で見るより指紋は気にならないですね。
初のソニーですが使いやすいです。
駄目なとこですが、
今時、郵便番号が入らない事ですね。
なので、全て自分で手入力です。
大変かも。
あとは、メモ帳が少なすぎですね。
それから、カレンダーですね。
これが一番不便かも。
前の機種もそうだったけど、土日祝日が入ってないんですよ。
で、AUショップに言いに行ったら、
この機種は、専用サイトにもおいてないので、
個人の日程に合わせて、手入力して下さいだって。
ふざけんなって感じです!
みなさん、土日祝日とかどうしてますか?
あとは、2年前の機種ですら出来た機能で、
アドレス帳の誕生日項目に登録するとカレンダーにも反映されてて、
カレンダーからクリックすると誰の誕生日か解かったのに、
1404Sは、自分のしか表示されない。
こういった場合、みなさん何かいい策ありますか?
0点

先日ツーカーからキャリア変えしてこの機種を使っています。
コンパクトで余計な機能も無くて気に入っています。
んで、『土日祝日が入っていない』と言うのはどのような事なのでしょうか?
気になったので逆に質問してしまいました。
宜しければ教えて頂けないでしょうか?
書込番号:4190437
0点

言い方が間違ってましたね。
祝祭日が入ってないって事です。
ですので、全部自分で入れないと・・・
ソニーの公式サイトにもダウンロードする物も用意してないって事です。
書込番号:4191680
0点

カレンダーについて
もう数ヶ月経ってしまっているので解決済みかもしれませんが一応。
無料でお探しなら、ちょっと駄目かもしれませんが。
EZアプリカタログ→メニューから探す→辞書/便利ツール→ポケット手帳
これ、100円なんですがとても使い安いです。
祝祭日は色が赤だし、土曜は青。
1日の予定を1時間毎に書きこめるし、予定に合わせたアイコンも付けられます。要らないかもしれませんが、左下に大安とか仏滅なんかも表示されます。
もともと携帯に入っているカレンダーが使い辛い気持ちが良くわかるので書いてみました。
書込番号:4256868
0点

カレンダー 追加説明
祝祭日は、日にちの数字が赤色で、
その日を選択すると、左下に何の日か表示されます。
海の日とか敬老の日とか。
どうでしょう、こういうのでよいのかしら?
書込番号:4256873
0点



祝!書き込み復活!!
さっそくですが、
A1401Kからの機種変更ですが、待受画面にメモや電話番号などを
貼り付けすることが出来ずに、大変不便を感じています。
仕事で使っているP900iでもデスクトップへの貼り付けは出来ました
ので、ある意味、これは標準的な機能かなと思っていたのですが・・・
皆さんよくかける電話番号は、どのようにキー操作してるのでしょうか?
電話帳をいちいち開いているのか、または電話帳の連番を入力している
のか?
「クルクルっぴっ」だけに惹かれて、まさかこんな落とし穴があるとは、
トホホ
0点

>よくかける電話番号は、どのようにキー操作してるのでしょうか?
復活カキコ 一回目
よくかける電話番号とよくかかってくる番号は
ジョグダイヤルの左右矢印ボタンを押せば 最新順に並んで表示されます。
ダブった物は機能から消去していけば いつもかける(かかってくる)番号だけが表示されるのでたいていこの中で間に合います。
書込番号:4238927
0点

FUJIMI-Dさん、返信ありがとうございます。
そういえば、着信履歴・リダイヤルから電話することが出来ますね。
うちの家内の携帯なので、アドバイスしておきます。
すぐ見たいメモなんかは、面倒でも階層を辿って見ることにします。
今度購入するときは、実機をいじってからの方が、後々後悔しませんね。
(((反省)))
書込番号:4239060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)