W21CA II のクチコミ掲示板

W21CA II

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 4月下旬

販売時期:2005年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:200万画素 重量:143g W21CA IIのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
W21CA IIをお気に入り製品に登録<6
W21CA IIのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

W21CA II のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W21CA II」のクチコミ掲示板に
W21CA IIを新規書き込みW21CA IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像ファイルがPCで表示できません…

2007/01/08 00:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA II

クチコミ投稿数:26件

一番解像度の高いモードで取ると、PCの、たとえばフォトエディターなどで表示できなくありませんか?

原因または対応策ご存知の方おりましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5854814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA II

スレ主 VipperGT-Rさん
クチコミ投稿数:2件

KINGMAX512MB
W21CAで使ってますが良好ですよ(KINGMAX512MB)
携帯動画変換君で音楽や、お笑い、アニメ映画ドラゴンボールZを入れて見ましたが何の問題も無く良好ですが……使ってる人いますか?
あと、箱を捨てちゃったから何処のminiSDだかわからないんだけどカードには「miniSD」としか書いていないminiSDカードって結構種類あるんですかね?
アバウトに買っていたのですが今のところW21CAで認識しないとかのトラブルは無いんですが書き込み見てると、これからは気を付けないとヤバいと言う事に気付きました。

書込番号:4742818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

auユーザーのかた教えて下さい。

2006/01/04 12:49(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA II

クチコミ投稿数:572件

どこのサイトでみたのか忘れてしまったのですが、auにもドコモのテレビ電話と同じようなサービスがあったが普及しなかったのではずされた、という書き込みがありました。たぶんブログのようなサイトだったとおもうのですが。。。
テレビ電話はあったのでしょうか?誰か知っている方がいたらぜひ教えてください。お願いします。

書込番号:4705765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/01/04 13:20(1年以上前)

ありません。

書込番号:4705815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/01/04 15:48(1年以上前)

そうですよね。やっぱり書き込みした人のかんちがいだったんですね。もしテレビ電話のサービスがあったら普通継続してますよね。それにそういった話きいたこともなかったし。ももちいさんこんな質問に付き合って頂いてありがとうございました。

書込番号:4706084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2006/01/04 18:23(1年以上前)

旧DDI-POCKET(現WiLLCOM)よりビジュアルフォンが発売されましたが、不人気で単発で終了しました。
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/1999/11/15/

テレビ電話は、相手の時間だけでなく、相手の居る空間を占有してしまい、プライバシーを侵害する結果に成りかねないので、メジャーにならないと思います。
せいぜいハローメッセンジャー位が妥当だと思います。

書込番号:4706412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/01/04 18:50(1年以上前)

マダマダ意識の低さと通信料が高いと言うイメージが付きまとい普及しないのだと思います。後は必要性ですかね。今は音声とメールで事足りているのでしょう。
料金が音声通話並みになれば普及するのでは?
プライバシー侵害云々も話としてでてきますが、受ける方がTV電話かどうかを選択すればよいだけと思いますね。実際、音声通話、キャラ電とTV電話かを選べるわけですし。
「使える」と認識が広まれば意外と使いたい人は多いと思います。
ドコモFOMAとボーダ3G同士ではTV電話は可能です。相手がauなら出来ませんけど。
ハローメッセンジャーに必要性を感じるかどうかの方が疑問ですね。

書込番号:4706467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/04 19:46(1年以上前)

ドコモの光固定電話でも最近、FOMAとTV電話の相互接続が出来るようになりましたけど、まだ固定の端末の価格が高いしデザインもいまいちだしな。
通信料が音声通話並みになるのと、TV固定電話の端末にも大手の松下とかが参入してくれば普及するかもしれません。

書込番号:4706594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:75件

2006/01/27 04:22(1年以上前)

でもテレビ電話って何で必要なんだろうか?

基本的には話す道具だから画像が必要なときってあるんだろうか?

部屋が散らかってたり、ついだらしない格好で出たり 具合悪くて電話で連絡入れたら、相手先の画像の色が健康そうな色で映って「あいつは仮病だ。」みたいに言われたりとかね?

いらない機能だと思うな。
今現在でもムービーがあるから、アリバイ作りになりにくいでしょ。

書込番号:4769439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エラー「このデータは再生できません」

2005/11/29 21:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA II

クチコミ投稿数:51件

過去の書き込みや取り説を見たのですが、よくわからなかったので、どなたか教えていただけますでしょうか?

PCで、自分で撮影したデジカメ画像を240×320に編集し、メールに添付して携帯電話へ送ったのですが、タイトルの通りのメッセージが出て再生できません。
なぜでしょう?
できる画像とそうでない画像があり、よくわかりません。
再生できない画像のファイル名は5.jpg
容量?は15KBです。

書込番号:4617430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/29 23:27(1年以上前)

ファイル名をW21CAで撮られるものに習って変えてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4617797

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/30 14:39(1年以上前)

推測ですが・・・保存する時に「プログレッシブ」形式のjpegにされてませんか?
編集するソフトの保存パラメータを探してみてください。
「プログレ」や「プログレッシブ」とかはNGです。

書込番号:4619113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/03 11:00(1年以上前)

>まっしろ様
ファイル名をW21CA21・・・と習って変更してみたのですがだめでした(T-T)

>fio様
「プログレッシブ」・・・すみません。よくわからないんですが、「トリミング de 顔写真!」というソフトをダウンロードして編集しました。そのソフトで編集し、認識できる画像とできない画像ができてしまいました(T-T)

書込番号:4626330

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/03 11:56(1年以上前)

う〜ん、その「トリミング de 顔写真!」というソフトを使った事が無いので、確定的なコメントは出来ないですが・・・ソフトを作った所に問い合わせても良いかもしれないです。


デジカメ画像をトリミングとかしないで、縮小するだけならば「縮小専門」というソフトがオススメです。
フリーソフトです。
http://www.a-groove.com/software/shukusen/



プログレッシブ形式というのは、HPなどで使うと最初モザイクみたいなのが出て、ゆっくりと画像が表示されていくというJPEG画像です。 携帯電話は対応してないのが殆どなのでエラーになります。
で、私の使っているPaintshopでは保存する直前に名前とかを入力する段階に「保存設定」という項目があって、そこで画像の圧縮具合とか、先の「プログレッシブ」とかを選択します。


ただ、同じソフトを使って縮小したのに、見れるのと見れないのがあるという事ならば、その2つの間で何か処理をしたしてないがあるのではないでしょうか?
推測ばかりでごめんなさい。

書込番号:4626457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/12/03 19:13(1年以上前)

できました!
画像を「トリミング de 顔写真!」でトリミングし、
保存した後「ペイント」でそのまま上書き保存したらできました♪
原因がわからないし、ちょっと面倒ですけどお気に入りの待ち受け画面を作ることができました。

fio様、まっしろ様、色々丁寧に教えてくださってありがとうございました(*^ - ^*)ゞポリポリ

書込番号:4627346

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/03 20:00(1年以上前)

という事は、やっぱり「トリミング de 顔写真!」の保存設定が悪さしているんですね・・・

余裕のある時に、プログレッシブの項目などをメーカーに問い合わせてみて下さい(^^)

書込番号:4627467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W21CA II

スレ主 яёяёさん
クチコミ投稿数:3件

( ゚▽゚)/こんばんわ

今vodafoneを使っています。
11月からauのwin。。w21caに新規契約したいのですが、、
3000円未満で大阪市内で安いお店ゎありませんかσ(○゚ω゚○)??
書き込みを読んでいると、皆さん0円〜3000円以内で買ったと言う方が多いので大阪市内にもそんなお店はぁりませんか????

お願いします。。。

書込番号:4532308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/10/27 19:49(1年以上前)

まずW21CA自体市場にもうでまわってないから。21CAUならまだしもW21CAはオークションでしか手に入れれないでしょう 1万円は軽く超えてますね Uのほうもぜんぜんでまわってないとおもう

書込番号:4533368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カラオケアプリについて教えて下さい

2005/09/29 03:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W21CA II

クチコミ投稿数:1件

質問の内容と違うんですが、W21CAが本日フリーズしました。キー操作が可能なのは【電源OFF】だけで、他は全く反応しませんでした。またかって感じでした。
A5301、5401と利用し、電源等の不具合が出ていても結局CASIOで落着き、W21CAを選んでしまいましたが、そこそこの(私にはです)性能に満足してて、まぁこれはCAじゃなくても他の機種でもよくあることとしてずっとCASIOできちゃいました。
すいません、質問の本題はこれからなんですけど、本来ここで質問することではないのはわかっていることなんですが、他で聞いてもわかる人がいないのでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけたらと思い質問させていただきました。
以前使っていた携帯はカラオケのプレーヤーが入っていてテンポもキーも調整できたので便利だったのですが、W21CAはプレーヤー自体が無くてカラオケの楽曲のみダウンロードして利用するため、キーの調整ができず、キーの高い楽曲はせっかくダウンロードしたのに声が出なくてあまり利用できないんです。
そこでプレーヤーのアプリをダウンロードしようと探しているんですが、公式サイトやパソコンでも探しましたが見つかりません。
「W21CA用」のプレーヤーのアプリをダウンロードできるサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
周りの人にお願いして探してもらったらD社やV社のサイトにはあるんです。DLしてもらって使ってみましたけど..ほんと、普通のカラオケのように使えました。
でもD社やV社にあってauにない?...カシオにない?...そんな筈がない...と思い携帯・PC両面から探しているんですが見つかりません。
渋滞して止まっている時など、自分の音域で好きなカラオケできたら眠くならず最高です。
ご存知の方...よろしくお願いします。

書込番号:4464742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W21CA II」のクチコミ掲示板に
W21CA IIを新規書き込みW21CA IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W21CA II
カシオ

W21CA II

発売日:2005年 4月下旬

W21CA IIをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)