
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月6日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月15日 06:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月15日 03:46 |
![]() |
0 | 41 | 2005年7月24日 11:02 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月17日 14:23 |
![]() |
0 | 6 | 2005年7月9日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯の買い替えを検討しています。
現在W21CA(Uを含む)をお使いの方にお聞きしたいのですが
充電台に置いた状態でパソコンとUSB接続を行いそのままコンピュータ(ノート&ディスクトィプPC)からインターネット接続が可能でしょうか?
どこかのサイトでこのような使い方が出来ると書き込みがあったようですが未確認です。
又W31CAが来月販売される予定ですが31CAでは可能になる?のでしょうか
通常はどこかのプロバイダーと契約しなくでは利用出来ないと思うのですが。
また裏技的な利用方法なのでしょうか
ドライバーソフトがあれば可能と思うのですが
ご存知の方、宜しくお願いします。
0点

http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w21ca/w21ca_torisetu.pdf
W21CAU説明書の289頁にそれらしき解説があります。
ご希望のものは PacketWIN というデータ通信サービスで実現可能みたいですよ?
但しPacketWIN のデータ通信料は定額プランの上限額の対象外のようです。
うまくできています。
私は一瞬、家のADSL解約しようかな・・・と思っちゃいました。
残念。
詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:4316646
0点

蛍の草原さんありがとうございます。
書き込みが遅くなってすいません。
PacketWINは金額的に定額対象外ですよね。
AUのWINは2.4M回線速度があるのでパソコンのテスト回線として
別に1本使いたかったんです。
違うサイトでそれらしき書き込みがあったので何かの裏技かと思いこちらで聞いてみました。
やはりうまくは出来ていませんね。
書込番号:4330818
0点





約2年ぶりに機種変更をしました。
予測変換の使いやすさやカメラ周りを始めとして、
性能の高さにビックリ。
携帯がこんなにオモシロいアイテムになっているなんて、
嬉しい驚きでした。
が、です。
やけにバッテリーの消費が激しい。
朝、満充電して、
メールのやりとりを数件、
電話を2,3件かけただけなのに、
夕方までバッテリーが保ちません。
友人に聞いたら、
別の機種でカシオ製のものを使っていたけど、
バッテリーの消費は尋常じゃなかったって話でした。
この機種って、そんなものなんですか?
使用環境がちょっと電波が入りにくいところではあるので、
どうしても消耗が激しくなるって話は聞いたことがあるのですが、
それにしても……。
機種変更前に使っていたA5302CAは、
同様の操作環境で最低1日半は持ったというのに。
W21CA2をお使いの皆さん、
バッテリーの持ち時間、いかがですか?
0点

W21CAに限らずWINはバッテリー消耗は激しいです。FOMAも似たようなものです。
外出時にも常に充電できる環境を作る必要があると思います。
車用の充電器や太陽光充電器などもありますので、それらで対応されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:4280118
0点

そうなんですね、やっぱり。
充電器持ち歩きで対処したいと思います。
この事態、
燃料電池なんかの高性能バッテリーが実用化しない限り、
解決されないんでしょうねぇ……。
携帯の性能はますますアップするだけに、
早くどうにかなりませんかねぇ。
書込番号:4280551
0点

将来、1分くらいで満充電できる次世代のバッテリーが出るのも
そう遠くないと思います。(次世代キャパシタってやつ)
書込番号:4280584
0点

自分もつい最近購入しました。初期設定を迷いながら実行していたのですが、それだけでもバッテリーの消耗がメチャ早いです。
ただ自分の場合は少しコゲ臭かったので初期不良かもしれませんが。
買ったばかりでもう点検に出しました。ガッカリしちゃった。
書込番号:4280995
0点



三週間ほど前に、この携帯を購入しましたが、
この土曜日に買い物に行った際、軽く床に落としてしまい、
電池パックが外れてしまいました。
よくあることなので、もう一度電池パックをはめ直し
そのままにしておいたところ、何時間経っても電源が付かない。
電池パックも、オーバーヒートしてるのではないかと
思われるほど、熱くなったので、これはおかしいと思い
auショップに持っていったのですが、「修理に出してください」
の、一点張り。その上、その店に代換機がなかったので、
他のauショップに行ってください、「帰れ」といわれました。
で、後日ほかのauショップに持って行きましたが、
まったく電源が入らない状態になり、データの移動も出来ず
アドレス帳や撮り貯めた写真は、戻ってこないと思ってくださいと
言われました。その前に持っていったauショップでは
かろうじて電源が入ったので、せめてデータの保存をして
もらいたかったのに「忙しい」と追い返されたので、
こうなってしまったように思います。
こんなにも携帯電話というのは、脆いものなんでしょうか?
初期不良だと思うのですが、修理費用は自分で
持たなければならないのでしょうか?
なんだか、ものすごくショックで仕方ありません。
あきらめなければならないとわかっていても、
auショップの対応等、なんだか理不尽だなと思わざるを得ません。
0点

>初期不良だと思うのですが、
自分が落としたのだから、自己責任でしょう。
この機種は重いですから、落としたら結構な衝撃でしょうね。
高機能で中身も詰まってるみたいですから、衝撃も逃げにくい
構造になっていると思います。
あと、携帯も打ち所が悪いとすぐ壊れたりしますよ。
打ち所よければ中々壊れなかったりもします。
今度出るGショック携帯はかなり強そうですけどね。
書込番号:4274759
0点

「精密機械」ですからね、打ち所が悪いと簡単に壊れてしまいます。
意外と携帯って丈夫だと思ってる方が多いようですけど、機械が衝撃・水分には弱いですからね。
しかし、auショップの対応はちょっとひどいですね。
まさか「帰れ」と言われたわけではないでしょうけど…。
書込番号:4274912
0点

階段から転げ落ちても
無傷ですむ人もいれば命を落とす人もいらっしゃいます。
アンラッキーだったとは思いますが
状況を推察する限り自己責任の範疇かと思います。
機械は修理すれば直ることなので。
ショップの対応にどうしても納得が出来ない時は
客センにて申し出る事も出来ますが結局の所、
修理代は自己負担することになろうかとは思います。
書込番号:4275217
0点

落としてしまったのは、自分の責任なので
自己責任という言葉は、もっともですね。
一回落としただけで壊れてしまうほどの脆さは
どうかと思いますが、今回、携帯電話の脆さを思い知りました。
毎日使っているのでつい忘れがちになってしまいますが
やはり精密機械なのですね。
この機種は確かに重いし、がっしりしているので
壊れやすいのかもしれません。打ち所が悪すぎたと
思うしかありませんね。
auショップでは、確かに「帰れ」と言われたわけではないのですが、
「当店では、修理に出していただく以外には方法が
ございません。が、当店には代替機がございませんし、
修理に出されるなら、他のショップに行くしかありませんね。
申し訳ありませんが、他のお客様もお待ちですし、
お帰りいただけますか?」
と、突き放されました。この対応はどうかと思います。
修理に出すしかないといいつつ、出すなら他の店に行けと
他の店にはちゃんと代替機がある確認も取らずに追い返され、
もしもそのほかの店にも代替機がなかったら、
どうするんだろうと今更ながら思います。
いろいろコメントをありがとうございました。
書込番号:4275741
0点

私は常にスプリング式のワイヤーを服に繋いでいて落下を防いでいますが、普通の人はこういうものは使わないんでしょうね・・・。
書込番号:4276869
0点

同感です。
ストラップをつけていれば、落としてもストラップで
救われるのでは?
書込番号:4278741
0点

>毎日使っているのでつい忘れがちになってしまいますが
まさにこの点がご自分の落ち度だと思います。落としたのは、まぁアンラッキーぐらいのことです。私もよく落とします。
ただ、どうしてご自分で落としておいて、初期不良だと仰るのでしょう。
理解に苦しみます。
その点において、Shopの人も閉口してしまったのではないでしょうか。だから、あのような対応になってしまったのだと思いますよ。
相手も人間ですから。
あと、データの件ですが、移しておいて欲しいなら、スグに仰った方がいいと思います。大事ですもんね。この点はお客さまなのですから、強気で仰ったほうがいいですね。
突き放した言い方された時も、スグにその場の責任者を呼ばせたり。
もしくは、その場で携帯でauに電話したりして。
そこまで行くとイタイ客扱いですが、ご自分の希望はその場ですぐに仰った方があとでムカムカしないでいいですよ。あとで愚痴っても何も始まりませんから。
書込番号:4279072
0点

確かにもろすぎですね。日常生活(個人差多し)で簡単に壊れるようでは理屈じゃなく困りますね。
初期不良というより設計思想のほう問題がある?
現実的には他の方のご指摘のようにストラップつけたりで
過保護に守るしかないですね。
この脆くてもいいという前提の状況は急には変わらないでしょうから、自分の対応を急に変えるしかないかも?
意識の違うもの同士でのコミュニケーションは時間かかりますから
店頭では大変でしたね。
「携帯」して持ち歩くものがどこかに当たったり落としたり、は
通常の使用範囲との考えと、
「携帯」は精密機械で繊細に扱うべきもので壊れやすいものだ
との考えは、
ハードとソフトの関係ですが現状はまだ未熟としかいえないですね。
私は最近すっかり慣れてしまって壊れたり修理で預けたりも当然って感じで麻痺してますわ(^^;)こんなユーザーがいるから良くならないんですかね、今度の「G'zONE」に機種変しようと思ってます。
現状では私にとって「普通」の携帯はコレだけですから。。。
書込番号:4279331
0点

本体は修理すればなんとでもなりますけど
大切なデータはバックアップ取る必要があるのはPCと同じです
故障でなく紛失することもありますからね。
ついこのあいだ auショップに修理に出していて(まだ修理中)
修理伝票書いたばかりなのですが データの保証はしていませんでした
あくまでデータコピーはサービスです(無料)
いろんな機能がついてできるだけコンパクトで軽く作る必要がある
精密機械ですから 落として壊れるのはある意味 当然ですよ。
電池パックの外れるほどの衝撃だったのですから。
壊してしまったのだから、「修理に出してください」は当然ですし
ショップで直せるわけでもないですから修理に出せばいいわけで・・
無限に代替機を用意しているわけではないですから
そのときたまたま全部貸し出されていて「ない」のは仕方ないことですよね?
そうしたら別のお店に行くか 後日代替機を用意してもらって修理に出すしかないわけで。
そこまで言われるのは
よほど 無理なことをおっしゃったのではないですかね
ショップに行く前に代替機があるか電話で確認してから行くことも出来たでしょうに
書込番号:4279867
0点

最初のショップでメモリーコピー云々おっしゃっていますが無理でしょう。なんに移すのですか?携帯ショップでのコピーは電話機>電話機しか出来ないようになっています。
そんなに大事なデータはこまめに控えを取っておくべきでしょう。今の携帯には便利なメモリーカードがついているんですから。(メモリーカードもデジタル記録なので事故で読めなくなる可能性はあります。さらにPCに取り込んだり、メモリダイヤルならノートや手帳など紙に残す必要もあるかもしれません)
あとデータの保証が出来ない点に合意するのも当然のことです。落として壊してしまった時点でもうすでに消失している可能性もありますし、修理する段階で消失してしまう可能性もあります。たとえ簡単な修理でも、動いているものを預ける場合でも修理に出す場合はこの同意は求められます。
携帯電話は汗で蒸れただけでも、机の上から落ちた程度でも修理不能なほどの壊れ方をすることはあります。いつデータが消えても困らない程度の備えはしておく必要があります。(汗蒸れは半年以上あとになって症状が出ることもあります)
最後に余計なことですが落としたあと電池パックを再装着して電源が入らなかったり、異常に熱くなったのに気付いたのならすぐに電池パックは外すべきです。破損や水没で電池がついたままになっていると被害が拡大することがあります。
書込番号:4280050
0点

少々手厳しい言い方かも知れませんが、
電池パックが外れた時点で到底「軽く床に落とした」とは思えないのですが…。
一体どれほどの高さから落としたのか気になるところです。
書込番号:4280933
0点

>いろいろコメントをありがとうございました。
自分の非を指摘されたから逃げたな。
書込番号:4281154
0点

alones様こんにちは。この度は携帯が壊れたそうで残念でしたね。
やはり精密機器ですから運が悪いと簡単に壊れるものですよ。
ノートパソコンやデジカメと同じような機能が更に小さく
軽くなって、しかもコストダウンコストダウンですもん。
しかし、携帯電話屋さんに負担をかけるのはまずいですねぇ。
言い方は悪いですがalonesさんは完全にクレーマーですよ。
お店の人も相当困ったでしょうに…。
「すみませんが、ただで携帯ください」っていう客が入ってきたら
「帰れ!警察呼ぶぞ!」って思うでしょう?
何名かの方が仰っているGショック携帯、次の携帯はコレも
ご検討されてはいかがですか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0526/besshi.html
以前の機会を友人が使っていましたが、ガンガン落としても故障知らず、
(というより、彼は池に落としたりしてた(笑))
外仕事の彼は重宝していたようです。
しかし…自分で潰した携帯を店に持ってきて「交換して下さい。え?無理?
なんてサービス悪いんだAUは!つーか、W21CA脆すぎ!やばい!まじやばい!」
っていう人が世の中にはいらっしゃるわけで、本当怖い世の中だと
サービス業に携わる者として考えさせられる今日この頃であります。
書込番号:4281411
0点

>「当店では、修理に出していただく以外には方法が
>ございません。が、当店には代替機がございませんし、
>修理に出されるなら、他のショップに行くしかありませんね。
>申し訳ありませんが、他のお客様もお待ちですし、
>お帰りいただけますか?」
このよう言葉をお店の方から導くような発言がスレ主さんにあったであろうことが容易に想像できます。
書込番号:4283492
0点

一回落としただけで壊れてしまうのが脆いという概念は理解出来ません。
しかも修理費用もタダでという考え方は不合理ではないでしょうか。
書込番号:4283555
0点

「一回落としただけで壊れてしまうのが脆い」と考えるのはまあわかるとしても、それが「初期不良」だとか「修理費用もタダで」という発想は怖いですね。自分が悪いとは全く考えないのかと思います。
書込番号:4283725
0点

「一回落としただけ」で壊れてしまうほどの脆さ・・といいながらも
「電池パックが外れてしまうほど 床に落としてしまいました。よくあることなので・・・」て
よく落としてたのか?
書込番号:4283745
0点

クレーマーにも善意のクレーマーと悪意のクレーマーがいると思います。
alonesさんは善意のクレーマーと思います。
ショップの説明の仕方が不十分な事も原因かと思います。
現に皆さんの意見で反省しています。
携帯はビジネスで必要不可欠な時代になったので、代替え機がないショップのサービス、対応もどうかと思います。
皆さんalonesさんをいじめすぎ。
書込番号:4284772
0点

「善意の」クレーマー・・・って、何だ!?(笑
クレーマーって、そもそも「善意」の方っていらっしゃるんですかねぇ?(笑
書込番号:4285347
0点

>alonesさんは善意のクレーマーと思います。
>ショップの説明の仕方が不十分な事も原因かと思います。
>現に皆さんの意見で反省しています。
はて、alonesさんのどこが「善意のクレーマー」なんでしょうか?
携帯電話を落とす事を「よくある事」としてろくに対策もとらず、
あまつさえ、壊れた原因を「初期不良」と言い切る。
百歩譲って店員の対応が悪いとしても、自分で壊した物を「交換して
もらって当然」と考える方がどうかしてますよ。
>ショップの説明の仕方が不十分な事も原因かと思います。
>現に皆さんの意見で反省しています。
>携帯はビジネスで必要不可欠な時代になったので、代替え機がない
>ショップのサービス、対応もどうかと思います。
代替機だって何十台、何百台も置いておく訳にはいかないでしょう?
今ない物を出せるわけないでしょう? 「他のショップに行って下さ
い」と言うのも仕方の無いことだと思いますが。というか、「帰れ」
って言われたというのはウソでしょう。えてしてクレーマーというの
は10程度の事を100にも200にも膨らませて言うものです。
あ、ちなみにクレームとは…「商取引で契約当事者から出される損害
賠償の請求を伴った苦情」を意味します。「注文」という意味もあり
ますが、今回の件(自分の事を棚上げしてミスを認めないスレ主)を見る
限り「善意のクレーマー」とは呼べないと思います。
書込番号:4285446
0点



昨日、西武線玉川上水駅前にある携帯ショップでW21CAUの新規が0円でした。キャンペーンをやっているということでau全機種新規は0円で売っていました。
auは最近どこのお店も安いみたいですね。
0点

そうですね。0円から1000円前後がほとんどとなりました。
本サイトのお店、低価格を競う店なのか疑問を感じてしまいます。
書込番号:4272434
0点



一昨日W21CA2を購入しました!画像のきれいさにびっくりして前の携帯から画像や50KBほどのムービーを6個ほど移したんですが、今日料金見たら1000円にいきなりなってました。WINてこんなもんなんですか?これじゃあ1xのほうがいいなと思いました。あまり使えないですねえ:_:
0点

あなたが、パケット割引サービスとかに入ってなければ、そんなものでしょう。
1xだったら、1パケット0.27円だからもっと高いでしょうね・・・
WINだと、0.2円ですので。
書込番号:4267542
0点

そうですか。ダブル定額ライトに加入したんですがサービスはこれ以外にも併用ってできるんですか?
書込番号:4267676
0点

ダブル定額ライトならEZwebとEメールだけならいくら使おうが最大4200円だからあま
り気にすることはないと思うが?
ちなみに、料金照会の額はサービス適用前の額。
書込番号:4268092
0点

割引前の料金って書いてあると思うんだけどね・・・
どこかに・・・
まぁ、W定額入ってるなら、4200円で定額だから気にしない方がいいと思うが
書込番号:4268167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)