G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-R

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月下旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:128万画素 重量:143g G'zOne TYPE-Rのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に登録<27
G'zOne TYPE-Rのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光るとこ

2005/08/17 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:3件

この機種にほれ込んで数日、でも一点気になる点を発見したので教えてください。
折りたたんだ状態で、メールや着信があったことを知らせるランプやLEDなどはありますか? サブ液晶は白黒だし、他にLEDなどは見つからないし・・・。
多くの機種では、折りたたんだ状態の表面にLEDやWINの文字が数秒感覚で点滅して、不在時にメールや着信があったことを知らせる機能がありますが、これはなさげ? すごく好きな機能なんですが・・・。

書込番号:4355128

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2005/08/17 22:14(1年以上前)

カメラの横にLEDが埋め込まれています。
新着Eメール・Cメール・留守メモ等があると点滅します。
受信・着信時にも点滅します。
暗いところでのLEDランプにもなり、結構便利ですよ。

書込番号:4355362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/18 00:24(1年以上前)

やむ1さん、早速のお返事ありがとうございます!
光る部分があるようで、安心しました。この機種に決めようと思います。
余談ですが、今日auショップの人に同じ話をしたら、「どこも光るところがないから光らないですねぇ。」と言われたんですが、ちょっと頼りない感じの人だったので、掲示板の皆様にお伺いしてみました。
ありがとうございました!!!

書込番号:4355822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/08/18 11:32(1年以上前)

後、通話中のホタルランプに設定もできますよ。

>「どこも光るところがないから光らないですねぇ。」と言われたんですが

その店員さんは、カメラレンズ横の丸い物は何だと思っていたのでしょうね(笑)



書込番号:4356282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/08/18 13:22(1年以上前)

けしからん!

auショップの店員は

もっと新機種の勉強するべきだわ。

こわいおじさんより

書込番号:4356466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2005/08/16 16:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 爺じゃwさん
クチコミ投稿数:52件

前からこの機種に買い換えようと思い楽しみにしてました。
今日カタログを見て外部メモリーを接続できないのを知りました。
まぁ,当然なのかなぁ・・・とも思いましたが,けっこうカメラも使うものですから,すでに買われた方がいらっしゃったら,その辺でお困りのことが無かったか教えてください。

書込番号:4352198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/16 17:40(1年以上前)

スナップメモリーやケーブルなどを使う。

書込番号:4352280

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/16 19:08(1年以上前)

爺じゃw さん

携帯の編集ソフトを使う手もあります
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%B7%C8%C2%D3+%A5%BD%A5%D5%A5%C8&cspid=2077141290
ただし、必ず使っている機種で画像を取り込む機能が使えるかどうかを確認してから購入してください。

書込番号:4352451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/16 20:22(1年以上前)

私は、MySync というソフトを使ってます。
詳しくはこちら・・・
Auホームページ
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/mysync.html
専用ページ
http://www.mysync.jp/

結構、アドレス管理やアルバムなど出来て、便利ですね。

書込番号:4352633

ナイスクチコミ!0


スレ主 爺じゃwさん
クチコミ投稿数:52件

2005/08/17 00:34(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます。
まだ,カタログを良く見てないので
本体にどのくらいの量が保存できるのか調べてみることにします。MySyncは私も持っています。
でも,今まではminiSDから直接PCに取り込んでいたのであまり使ってませんでした。
この携帯を購入したら活躍の機械が増えそうですね。

書込番号:4353331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影した写真

2005/08/15 19:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 KIROWさん
クチコミ投稿数:5件

どうも撮影した写真が変なフィルタ通したみたいに
画像補整(?)がかかったような写真になっているのですが
(感じとしてはチリメンみたいなエッジ)
そういうもんなんでしょうか?

ちなみにケータイモードで壁紙サイズでの撮影です
(…が モードや画質に関係なくボケ味がチリメンみたいになります)

カメラ機能はオマケと割り切ってはいましたが
ボケたりブレたりは仕方ないとして描写力に欠けるのはつらいかもです

書込番号:4350093

ナイスクチコミ!0


返信する
FOX-CATさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/15 20:44(1年以上前)

・撮影時に携帯のカメラレンズに油脂(手の油等)が着いていませんでしたか?。
・マクロ撮影モード(チューリップマーク)になっていませんか?。
・以上2つ確認して下さい。
・凸版チャート(解像度チャート)があれば解りやすいのですが、一般の方は持っていませんよね・・・(笑)
・凸版チャートの変わりなのですが 畳を撮影するのも1つの方法です。
・い草の間隔が解らない程のぼけであれば、上記項目が問題なければ カメラレンズ系の故障かと思われます。
・ご確認くだされば 幸いです。

書込番号:4350189

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIROWさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 01:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

さすがにチャートは持ってません
レンズの油脂はセーム皮で拭いてみました
近接と通常のモードを間違えることはないですが
試しに両方で撮ってみても同じようでした
畳はまだ撮ってみてないのですが
とあるサイトでこの携帯で撮った写真をアップしてらっしゃるところを見つけました
それを見る限り 大きい解像度でも 引目には目立たないのですが
全ての解像度でやはり何らかの補正がかかってる風でした
これが特性だとしたら致し方ないのですがちょっと残念です
気にするのが間違いなんでしょうか…

書込番号:4350985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/16 02:15(1年以上前)

その画像をアップしていただけたら皆さん分かりやすいと思います
が。

書込番号:4351106

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件

2005/08/18 07:16(1年以上前)

私も、携帯の写した物を液晶で初めて見た時???と感じました。
この機種の前に使っていた5401CAでは、感じなかっただけに少しショックだったりしましたが、PCに取り込んでみてみると、ほとんど気になりませんでしたよ。感じ方の違いも有るとは思いますが・・・

書込番号:4356053

ナイスクチコミ!0


digimonoさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/31 00:14(1年以上前)

自分はPCに取り込んでみたところ、細かい部分の描写がうまくできていないことに気付きました。
http://digimono.info/archives/2005/08/gz_one_type-r_a.html
↑のページの真ん中あたりにある写真ですが草の部分がだいぶつぶれてしまっています。

というわけで携帯カメラはメモと割り切って使っています。

書込番号:4388338

ナイスクチコミ!0


スレ主 KIROWさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/02 23:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます
忙しくしていてほったらかしにしててすいません

そろそろ 写真がアップされるレビューも増えてきましたね
そこで以下のページにある写真を見る限り…
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/15/news042_3.html
コメントには何の問題もない むしろいい写りと評価されてるように思いますが マジで?って思ってます
滑り台の写真では背景の木々は水彩画みたいだし ひまわりの写真も葉っぱが妙に浮き上がっていて違和感あります

digimonoさんのアップされた写真もおっしゃるとおり草が妙につぶれた気がします

こういうのが「普通」あるいは「割と良い」レベルなんでしょうか
だとしたら僕は期待しすぎなのかもしれません
以前はF505やA5506Tと使ってきてたのですが撮れた写真には殆ど不満がありませんでした
カシオはデジカメも出してるしこれまで以下って事はないだろなと思っていたのですが…

ともあれ自機の不具合ではなさそうなので お返事いただいた皆様
ありがとうございました

書込番号:4395495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入!!

2005/08/14 09:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:8件

昨日、G'zOne買いましたぁ!

予約していた店からなかなか入荷の連絡がなかったので、「あるわけないか…」と思いつつ別の店を覗いたところ、在庫があったのです。

「もっと早く見に行けば良かった…。」

そこで質問です。待受画面をシンプルにしたくて、『壁紙なし・操作音なし』表示アイコンも最低限の表示にしています。
でも、どうしても音量のアイコンが消えません。これって消す事は可能ですか?

書込番号:4346776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/08/14 10:24(1年以上前)

説 明 書 を 読 み ま し ょ う

書込番号:4346888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/14 22:37(1年以上前)

残念ながら、説明書を読みましたが見付けられませんでした。
おそらく無理なんでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:4348172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メイン画面と音量設定

2005/08/13 17:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 nobbynobbyさん
クチコミ投稿数:46件

前世代のG's Oneから防水携帯を使用しており、本機種に先月発売
と同時に機種変更しました。

前代は当然の事ながらカメラも無く、画面も小さかったので本機には
大変満足しているのですが、説明書を読んで操作しても納得の出来ない
点が3点あります。過去ログにも無いようですので、質問をさせて
下さい。

1.オープンエミーロの変更
確かこれは
機能設定→画面表示→オープンエミーロで
「表示しない」にすると開け閉めする毎に選択した画像を
表示の有無が選択できるはずなのですが、表示しない、
としても画面を起動すると出てくるスポーツカーの表示が
出てきます。(当方いい年なので、少し恥ずかしいです)

2.メイン画面設定
機能設定→画面表示→メインディスプレイ設定→待ちうけ画面
でデータフォルダの画面から選択できるはずなのですが、データ
フォルダの自分の登録した写真で設定をしても時折固定壁紙
(デフォルト設定)のカモフラージュという画面が出てきます。

3.音量
EZwebなどで選曲をしている際に音楽が選曲の際に流れる筈
なのですが、画面に「しばらくすると再生します」の表示が出て
読み込みをした後でその部分が消えても再生できません。

又、再生をしようとしてもデフォルト状態が音量ゼロなのか、必ず
音量ゼロになってしまいます。これはwebの音楽をダウンロードした
際に確認で再生する際もデータフォルダに既にダウンロードした
着メロ曲を再生する際も同一になります。

ここを変更する機能設定の項目を探したのですが探し方が悪いのか
見当たりませんし、説明書にも無いようです。

宜しくご教授下さい。

書込番号:4345607

ナイスクチコミ!0


返信する
hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/13 18:47(1年以上前)

1.電源On・Off時の画像と勘違いされてる様な気がします。
もしそうなら、非表示・変更は出来ないようです。
2.設定した画像を消去してしまうと、固定の待ち受けになります。

3.通常着信音の音量と連動してます。
音量ゼロやマナーモードにしていても、再生時に↑キーで音量を上げられます。

書込番号:4345694

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobbynobbyさん
クチコミ投稿数:46件

2005/08/14 08:58(1年以上前)

hyoketsuさん、早速ありがとうございます。

>1.電源On・Off時の画像と勘違いされてる様な気がします。
>もしそうなら、非表示・変更は出来ないようです。

やはりそうですか・・。

>2.設定した画像を消去してしまうと、固定の待ち受けになります。

設定した画像は消去してないんですが、時折固定の待ちうけが出るんです。何故でしょう?


>3.通常着信音の音量と連動してます。
>音量ゼロやマナーモードにしていても、再生時に↑キーで音量を上げ>られます

通常着信は音量最大なんですがそれでも再生音量がネットの着メロの
聴取の際にはゼロになり、この場合に↑キーでは音量をあげられないんです。

もしかしたら2・3については初期不良なんでしょうか?一度カシオに問い合わせてみようと思います。

書込番号:4346768

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/14 10:34(1年以上前)

そうですか、2については削除以外で、なった事がないですね。

3についてですが、メロディの神様やJ研等再生時に画面が再生画面にならない所のは、↑キーで音量変えられないみたいですね(カーソルキーとして有効になってしまうので)。
でも、通常着信音の音量がゼロになってない場合は、普通に聞けましたよ。

MUSIC.JPの着うたの試聴では上げられますので、試されてみては?
3は再現が可能でしょうから、一度ショップに持って行くのが良いと思いますね。

書込番号:4346905

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobbynobbyさん
クチコミ投稿数:46件

2005/08/14 10:49(1年以上前)

hyoketsu さん おはようございます

3.はまさしくJ研を利用しているのですが、その際に起こってます。
2.は再現は難しいでしょうけど3.は再現可能なので電話で問い合
わせをするよりはAUショップに持っていこうと思ってます。

それからhyoketsuさんのバッテリーの着脱のボタンって緩くないですか?昨日友人がつめでこれ何?っていいながら動かすと簡単にオフ
になって、バッテリーの蓋の部分が外れて吃驚しました。直前に
水に入れて遊んでましたので、冷や汗ものでしたよ。

書込番号:4346927

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/14 11:07(1年以上前)

自分のも、爪で回すと簡単に外れますよ。

指だけでは回りませんし、今のところ勝手に外れる事もないので、多分問題ないと思います。
結構、簡単に外れるんだなとは思いましたが…(^_^;)。

書込番号:4346949

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobbynobbyさん
クチコミ投稿数:46件

2005/08/14 16:36(1年以上前)

報告です。

AUに確認したら音量に関してはなぜか自分の携帯がマナーモードに
なっていました。マナーモードの際には自分がお話した状態になるとの
事で、モードを自分で設定したわけではなかったのですが、横に
あるマナーボタンが押下されることがあるとのAUのお話でした。画面に
そういえばマナーモードの設定が出ていたのですが、これと連動している
とは分からず、ご迷惑をおかけしました。

それからデフォルトの壁紙が出てくる、という状態は初期不良のようで
これはAUショップで確認してくださいということでしたので今度
AUショップに持っていくつもりです。

書込番号:4347496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだまだ高い・・・

2005/08/13 11:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:2件

25ヶ月以上同じ機種を持っており、気に入るデザインが出てくるのを待っていました。
そんな中、G'zOneのデザインが非常に気に入り是非とも手に入れたいと考えているのですが、
まだまだ値段が高く、手が出せずにいます。

あと一ヶ月ぐらい待った場合、
値段ってどれくらい下がるものなのでしょうか?

書込番号:4344978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2005/08/13 12:25(1年以上前)

こんにちは。
あまり下がらないと思いますよ。
でも、25ヶ月以上であれば、\14700-(税込、店頭機種変更)位で購入できます。25ヶ月以上であれば、2〜3000ポイント位あるんじゃないですか?ポイントがそれくらいあれば、実質\9000-程度で機種変更できますよね?
この金額でも高いですかね?(まあ、安いにこしたことはないですが)
ちなみに僕は、今月初めに、5511Tとこれとどちらにしようか悩みましたが、購入しようとした店舗にきくと、G'zOneは50人位予約待ちだといわれたので、きっぱりあきらめて、5511Tにしました(笑)
でもこの機種いいですよねえ。。CASIOのHP見るだけで、心が躍ってしまいます〜♪

書込番号:4345068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/08/13 12:51(1年以上前)

企画端末で、かなりの人気機種ですからほとんど下がらないと思いますよ。
安くなるころには端末自体はなくなってそうな予感がします。

一ヶ月程度ではまったくと言っていいぐらい下がらなそう。

書込番号:4345122

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/13 13:37(1年以上前)

一ヶ月ぐらいでは、多分変わらないでしょうね。

今、夏のキャンペーンをやってる地域だと、逆に高くなる事もあるかも知れませんね。

書込番号:4345194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/13 14:36(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

お話だと、1ヶ月程度ではあまり変化は望めないみたいですね…。

>彩ちゃんのパパさん
>25ヶ月以上であれば、\14700-(税込、店頭機種変更)位で購入できます

近所のAUショップでは25ヶ月以上、店頭割引込みで、\16800ということでした。
(2店舗聞きにいきましたがどちらもこの値段でした)
彩ちゃんのパパさんの情報もAUショップでの値段ですよね?
\14700ということは地域によって2000円近くも値段が違うのですね。

いろいろありまして、できるだけ安く済ませたいんですよね…。
う〜ん、どうしよ。

書込番号:4345281

ナイスクチコミ!0


btcs2005さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/13 14:55(1年以上前)

>doradoradoraさん
お住まいはどちらでしょうか?
場所を書いていただいた方がレスが付きやすいかも。

私は都内ですが、同じく25か月以上の機種変で入手しました。
Pipitですが、15,645円でした。
店頭に置かれているチラシを利用すると、さらに1,050円引きと
店員さんが教えてくれました。
あと、1500ポイントを使用し、トータル11,445円となりました。

価格.com登録店の価格と変わらないぐらいでしたので満足でした。

書込番号:4345310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/08/14 08:42(1年以上前)

こんちはdoradoradoraさん。
僕が書き込んだ価格は、AUショップでの価格ではありません。
価格com登録店ですよ(^^)
具体的な店舗名書き込むと宣伝みたいになりかねないので(笑)、「機種変更 店頭」での登録店舗のHP見てみてください〜。
(ちなみに僕は、店頭まで行って機種変更してきました。)

書込番号:4346740

ナイスクチコミ!0


ぷたーさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/15 17:48(1年以上前)

こんにちは
PiPitにてキャンペーン中
自分と嫁さんの分で
計2台13、545円(アダプター1個込み)で機種変更できました。
条件は24ヶ月以上・ポイント2500・九州地区です。
おまけでクオカード(1000円)2枚もらいました。
新規より安かったです。
探せば安いところあると思います!

書込番号:4349869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-R
カシオ

G'zOne TYPE-R

発売日:2005年 7月下旬

G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)