G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-R

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月下旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:128万画素 重量:143g G'zOne TYPE-Rのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に登録<27
G'zOne TYPE-Rのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2005/07/25 06:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

どなたか教えてください。
この機種は、ACアダプターがオプションとなっていますが、今使っているauのアダプターは、使えないのでしょうか。
auのアダプターは全て共通で使えるというわけではないのでしょうか。
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:4303298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/25 07:09(1年以上前)

確か、今の新機種は、すべて共通のアダプタが使えるようになりましたが。
メーカにより異なってたのが共通のものになったはずです。
今使ってるauのアダプタと言っても、各メーカにより異なるので、自分の持ってると充電器が使えると言うことはないですので。

書込番号:4303320

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/25 07:21(1年以上前)

て2くん さん 早速のご回答ありがとうございます。
今使用しているのは、3年以上前のもの(1012PQA)なので、ACアダプターもいっしょに購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:4303327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件 G'zOne TYPE-RのオーナーG'zOne TYPE-Rの満足度3

2005/07/25 16:45(1年以上前)

auの場合、メーカー識別用の凸を削ると、共通充電器に変身…

ただ、電池にはよろしくないとか。

書込番号:4304086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/26 16:02(1年以上前)

アダプタについてですが、トンボアンテナさんが仰っている共通充電器に変身というのは、この機種でも使用可能なのでしょうか。

書込番号:4306301

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 21:13(1年以上前)

電圧などが基本的に一緒なので問題なく使えるという意味ですので、やって出来ない事はないでしょう。
ただ、保証の対象外となるでしょうからお勧めはしません。
共通アダプタ(0202PQA)は、現在5511T,5512CA,G'z One TYPE-R,31S,31Tで共通化されています。
今後出る機種は概ねこの充電器に対応していくでしょうから、
1つ買っておいても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:4306917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/27 08:39(1年以上前)

そうですね。共通化なので今後はずっと使用できるものなので機種変する際に購入しようと思います。

書込番号:4307991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

JPEG画像が見れない?

2005/07/24 19:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:7件

本日入手できました〜
旧G'zOneからの機種変なんで、もはや浦島太郎状態です(^^;)。

……ですが、PCからjpegデータをメールに添付して送ったところ、
問題なく見れるモノと「このデータは再生できません」
という表示が出て見れないモノがあるんです。
(送れなかったのは32KBのファイル)
データが重いのかと思い、解像度下げて
28KBにして送ると見れるんですが(ボーダーは30KB?)、
なぜかPNG形式だと、かなり重いデータでも見れるんです。

jpegファイルだと、軽いデータでなければ
見れないモノなんでしょうか?
初歩的な事かもしれないのですが、
ご存知の方、ご教授いただければ幸いです……

書込番号:4302109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/07/24 21:38(1年以上前)

プログレッシブJPGなのではないでしょうか?

書込番号:4302480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/07/24 21:48(1年以上前)

ピクセルサイズも関係ある・・・かもしれない。
(PNGが見れたのならその辺の理屈分かってるような気もするけど)

書込番号:4302512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/24 23:02(1年以上前)

>解像度下げて
確かにピクセルサイズ間違ってるっぽいですね。
横240、縦320のサイズになってますか?

書込番号:4302728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/24 23:35(1年以上前)

みなさん 書き込みありがとうございます。

>プログレッシブJPGなのではないでしょうか?
私もそうではないかと思い、確認したんですが
ちゃんとベースラインになっておりました……

>横240、縦320のサイズになってますか?
いえ。実は送ろうとしたものは、
横430×縦596ピクセルの画像なのですが、
JPEGの場合は、キチンと携帯の画面サイズ(画面比率?)に
合わせた方が良いのでしょうか?
PNG形式だと、どんなピクセル数・比率でも大丈夫だったのですが。
うーん、難しい……

とはいえ皆さん
アドバイスありがとうございました。(m_ _m)
もー少し試してみる事にします。

書込番号:4302826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

外部メモリはないようですが・・

2005/07/18 16:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:7件

この機種の場合、撮影された写真や動画をパソコンに転送するには、どうしたらよいのでしょうか?
メールに添付してパソコンのメールアドレスに送るしかないのでしょうか?

書込番号:4288574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2005/07/18 19:40(1年以上前)

カシオソフト謹製MySync Suite
http://www.mysync.jp/suite/

書込番号:4288972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-Rの満足度5 チップの部屋 

2005/07/18 22:22(1年以上前)

一休坊主さん、皆様こんばんわ。αビート660Gといいます。カタログを見るとオプション品にUSBケーブルCという物があるので、本体に端子があるか、卓上ホルダーに端子があるか(5403CAでは、充電ホルダーにありました)だと思います。メモリーカードが無いのは残念ですが、防水性確保のために端子は少なくしたんでしょうね。せめて、USBケーブル経由で転送できることを期待しています。

書込番号:4289413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/18 22:48(1年以上前)

ほぃほぃさん、αビート660Gさん、ご回答ありがとうございます。
au online shopではUSBケーブルCが、13000円もするようです。
MySync Suiteは、今のところこの機種に対応しているとは書いてありませんが、カシオ製ですから、おそらく対応するでしょうね。対応ケーブルがA5512CAと同じだった場合にはMySync専用USBケーブルが使用可能となりますが、こちらはソフト込みで4900円と割安。但しもっと割安なUSBケーブルWINがケーブルのみですが1000円です。こちらが使えればなお良いのですが、今ひとつ情報がありません。
ウーン。どうするか、考えてしまいます。

書込番号:4289519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/18 23:12(1年以上前)

WINのケーブルはWINにしか使えませんよ。
WINはUSB-USB接続ですが、1xはUSB-シリアル接続なので。
どのみちmysyncがないと転送できないんだから、
同梱のやつを買うことをおススメします。

書込番号:4289610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/07/19 02:59(1年以上前)

USBケーブルCなんか買わなくても
MySyncシリーズに付いている専用ケーブルで事足ります。
このソフト、確かURL先でしか購入できなかったはずです。
(店頭では売っていません)

NEWモデルへの対応はau奨励ソフトだけあって
最速です。新モデル発表後1週間以内には対応してるし。
他の携帯電話管理ソフトではこうはいきませんよ。

au機を使い続けるつもりでしたら
持っていて損のないソフトです。

書込番号:4290167

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/19 03:01(1年以上前)

卓上ホルダに端子があるといいですね。
電話機に直接ケーブルをつなぐ場合、長期間使ううちに端子カバー付近がゆるくなりそうです。
しかしカタログや製品紹介のサイトを見たりショップに聞いてみたりしたところ、その望みは薄そうです…

書込番号:4290168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/19 14:09(1年以上前)

八月一日のおしゃる通りで、私もau機を使い続けるつもりでしたらMySyncは持っていて損のないソフトと思います。
私もこの機会に購入したいと思っています。

書込番号:4290734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/19 17:30(1年以上前)

>八月一日さん

「さん」が抜けておりました。
申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:4290994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/07/19 20:36(1年以上前)

気にしてませんよ(笑)

書込番号:4291344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/19 21:36(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。
MySync Suite購入したいと思っております。

書込番号:4291510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/19 21:41(1年以上前)

>卓上ホルダに端子
卓上ホルダに端子がある=本体に専用の端子があるということになります。
G'zoneなら、カバーがゆるくなるということなんかないでしょう。

書込番号:4291526

ナイスクチコミ!0


yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/20 11:29(1年以上前)

A5509Tを妻が持っていますが、I・O DATAのSnap Memory 「cdma-SDRW」でパソコンへの写真の取り込みをやっています。その都度の配線がわずらわしいですが、取り込みは簡単で、概ね快適ですよ。MySync Suiteも検討しましたが、価格の安さ等からこちらにしました。G'zoneを購入予定ですがの卓上ホルダに接続できるのなら、更にいいかもしれません。

書込番号:4292719

ナイスクチコミ!0


yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/20 13:49(1年以上前)

G'zoneの卓上ホルダの端子の件ですが、電話機本体についてる外部接続端子と同じものがついているのでしょうか。どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:4292901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/20 23:08(1年以上前)

>G'zoneの卓上ホルダの端子の件ですが、電話機本体についてる外部接続端子と同じものがついているのでしょうか。どなたかご存知の方教えてください。

同じ形状の端子がなきゃ充電できません。
言いたいことはわからなくもありませんが、本体にW21CAのような端子がないので、
クレードルとしては使えないでしょう。

書込番号:4293871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件 G'zOne TYPE-RのオーナーG'zOne TYPE-Rの満足度3

2005/07/21 00:12(1年以上前)

おそらく、卓上ホルダには、充電用の端子しかないですよ。六角形の小さいホルダですから、サイズ的に無理だと思われます。

安く抑えるには、マイシンク以外のソフトを購入する手もあります。が、ドコモ中心に開発したようなものなので、auで使える機能はごくわずかということもしばしば。

書込番号:4294072

ナイスクチコミ!0


yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/21 07:02(1年以上前)

TRAIN さん、トンボアンテナ さんありがとうございました。
おかしな質問をしてしまいました。
早く、実物を見てみたいです。

書込番号:4294414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/07/21 10:29(1年以上前)

>[4294072]トンボアンテナ さん

>ドコモ中心に開発したようなものなので

携帯メモリ編集ソフトって大概AMIのライセンスだと思いますが?
DoCoMoで色々な機能が使えて、auでは使えないのはauの仕様による制限です。

書込番号:4294612

ナイスクチコミ!0


tmasamuneさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/22 14:13(1年以上前)

結局ドコモ中心に作ってるってことでしょ

書込番号:4297153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/07/22 21:59(1年以上前)

>[4297153]tmasamune さん

AMIってアメリカの会社ですよ。
元ソフトはdatapilot。
わざわざ日本のキャリア向けに作らないでしょう。

書込番号:4297920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

予約してきました!

2005/07/16 15:00(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

7/25頃に発売開始(東海地方)と言われたので、
今日、auショップで先行予約してきました。

予約前は、1.グリーン,2.ブラックの順でしたが、モックを見たところ
外観や内装はグリーンでなく、黄色が強いカーキ色で、写真のイメージ
と違っていたので、好みでありませんでした。
ブラックはつや消し黒で、地味です。シブイ感じではなく、とにかく
地味。好みの問題ですが・・・。
う〜ん、まぁ、長く使うから飽きのこないブラックでいいか・・・と思い
ながら、眼中になかったレッドを手にとると、なんかイイ感じです。
色がイヤミのないワインレッドで、これは結構いいかも?
年配の男性でもこの色なら、ありかな!!と感じがしました。

でも、自分は今までシルバー,ブラックしか持ったことがなかったので
3色の中ではレッドがいいと思いながらも、しばらく、様子をみてから
色を決めようかと考えていたら、ショップの店員さんに人気があるので
「最初の入荷台数が各色1台分かもしれないよ」と言われ、また人気の
色は在庫切れになる可能性があり、入荷待ちの状態になりそうなので
予約をした方がいいよと勧められました。(ホントかな?)

在庫切れで入荷待ちがイヤだったので、予約することにしました。
今回はたぶん、レッドが人気出そう?なので、とりあえず、レッドで
予約をして、気が変わったら、ブラックにする作戦にしました。

モックをみた方がいましたら、ご感想をお聞かせ下さい。

書込番号:4283649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件

2005/07/16 17:19(1年以上前)

自分はモックを見る前からデザインでブラックと決めてました。
実際にモックで見るブラックは期待以上でした。
キャンセルOKのショップ、2店舗予約して安い方で購入予定しています。

色も好みですからねぇ〜勧める事はできません。

書込番号:4283849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/07/16 23:23(1年以上前)

色くらい自分の意思で決めてくれ。
好みの問題なので人からとやかく言われる事ではない。

このケータイ、予約が多いのは事実です。

書込番号:4284668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-Rの満足度5 チップの部屋 

2005/07/17 09:28(1年以上前)

gubigubi さん 皆様こんにちわ。
αビート660Gといいます。
初代からマッカまで使用していたものです。最近は仕方なく他社製を使用していましたが、開発発表と同時に新規契約の為に、一台解約し、予約開始になり写真などで黒がいいと思い、黒を予約しました。店頭にモックが展示されてみてみましたが、黒は思っていた色ではない為に、外観の質感や操作ボタン周りの赤色がかっこよかったので、赤に変更しました。当方九州宮崎ですがこちらでは、23日発売で、価格は14000円台だそうです。2箇所で予約していますが、安いほうで購入予定です。仕事上防水は必要ですのでカシオさんに感謝です。今度は防水でデジカメ機能300万画素以上で、ウイン対応機種を期待しています。余談ですが、以前使用していたマッカを岸に寄せた舟から岸に移る際に海に落として夜であった為その日には見つかりませんでしたが、翌朝水深2m程の個所で見つけ、外観には貝がついており、液晶画面には浸水していましたが、操作したところ電源が入り通話状態に出来ました。

書込番号:4285401

ナイスクチコミ!0


スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/17 15:19(1年以上前)

えのでんさん,八月一日さん,αビート660Gさん
早速のご返信ありがとうございます。

αビート660Gさんもレッドで予約されましたか!?それと水没情報もスゴイ!
確かに色は好みですが、機種によっての人気カラーを予測するのも楽しみです。
待ちに待った発売ですので、少しでも早く手に入れたい心境です。

モックをみて、色以外にも感想がありましたらお聞かせ下さい。

書込番号:4285949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/17 16:49(1年以上前)

ボディーカラーによって、キーのバックライトの色も違うのも凝っていますね。
この手の携帯はゴテゴテと機能を追及するより、シンプルで個性があって充分だと思います。


書込番号:4286100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/17 16:52(1年以上前)

因みに、22日発売予定(関西)だそうですm(__)m
新規で平均、14,000円前後です。

書込番号:4286103

ナイスクチコミ!0


スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/17 21:23(1年以上前)

えのでんさんの言われる通り、ボディーカラーによって、キーの
バックライトの色も違うみたいですね。
HPで見るとブラックは青ですか?レッドとグリーンは何色でしょうか?

とにかく発売間近(地域によって違う)ですので、出来れば22日に手に入ると
時間のある土,日に操作・機能チェックができ、うれしいのですが・・・。

あとは在庫数にもよりますが、レッドorブラックの色にするかを決めるのが
とっても楽しみです。

書込番号:4286652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/18 10:59(1年以上前)

>gubigubiさん

単品カタログはなかったですか?

キー照明色は、レッドゾーンはそんまんま赤でグリーンフラッグもそのまま緑でブラックマークのみ白文字が赤に光るようですよ。

書込番号:4287975

ナイスクチコミ!0


スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/18 19:22(1年以上前)

えのでんさん、ご返信ありがとうございます。

予約の際にauショップで単品カタログを探したのですが、総合カタログ
しかありませんでした。
ブラックのキー照明色は、白文字が赤色ですか !?
気になりますので、違うauショップで単品カタログを手に入れるか、
HPで確認してみます。とても参考になりました。

書込番号:4288927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-Rの満足度5 チップの部屋 

2005/07/18 21:53(1年以上前)

gubigubiさん、皆様こんばんわ、αビート660Gです。本日、えのでんさんの書かれていた、単品カタログを頂いてきました。カタログの写真を見ると、キー照明色はえのでんさんの書かれていたように、ブラックマークは、白文字が赤に光るようです。最近立ち読みしたデジタル情報系雑誌にはオレンジ色に光ると書いてあったような気がしたんですが。再度モックを触って見ましたが、防水・耐衝撃構造のためボディーが大き目ですが、メイン液晶面ケースがマグネシウム合金製で滑り止めデザインのディンプル加工がされていてカッコいいですね。また、サブ液晶が常時表示タイプで見やすく、卓上ホルダーに差し込んだ状態で置時計的な使い方が出来るのも便利だと思いました。撮影ライトも簡易ライトとして使用できるので暗いところでの鍵穴探しなどで活躍しそうです。(以前使用していたA5403CAもそうでした)とにかく早くほしいです。

書込番号:4289305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/19 14:03(1年以上前)

色々検索して調べましたが結構、材質からもこだわった造りのようですね。
モックで見た限り、背面液晶のウィンドウもレンズの様に分厚いですし・・・(^^ゞ

購入と決まったら今が1番楽しい時期ですね。
因みに、自分の場合は新規契約なんですが12,390円で予約中です。

書込番号:4290724

ナイスクチコミ!0


スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/19 21:46(1年以上前)

こんばんは。gubigubiです。

 キー照明色が気になり、今日、違うauショップで単品カタログを
もらってきましが、なんと!発売日が延期だと言われました。

ショッック !! 

7/28以降だそうです。ちなみに東海地方ですが・・・。
帰り道に激安ショップで確認したら、「月末に入荷です」と言われました。
auの戦略か?機種に問題があったのか?予約が多いためか?わかりませんが・・・。

一応、予約キャンセル可能ということでしたので、このショップでは
ブラックをお願いしてきました。予約件数は、その店で8人目だそうです。
もしかして、予約でないとしばらくは手に入らないかも・・・?

書込番号:4291541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/21 01:55(1年以上前)

本日、埼玉(所沢)のauショップで予約しましたが、

● 発売日は今週土曜日
● 価格は未定だが、目安は機種変18,000円前後

「大人気なので、入荷待ちになる場合が有る」と強く念を押されました。
そうなるとさらに欲しくなっちゃうね。

モックで見てもデザイン、造り込み、よく出来てます。
バイクのfuelタンクがデザインモチーフとの事ですが、どうして、最近のイタ車のインパネをも思わせます。オジサンにもツボです。

クルマ好きの皆さんにも流行る、と予想します。

書込番号:4294287

ナイスクチコミ!0


スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/21 07:15(1年以上前)

発売日ですが
関東は7/23,東北は7/27で決定で、その他の地域は未定だそうです。
今日、もう一度、発売情報を確認してみますが、7/23に発売にならないかな?




書込番号:4294419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/21 16:47(1年以上前)

関西ですが、先ほど予約しているショップから明日22日に発売と連絡がありました。

書込番号:4295181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/21 20:34(1年以上前)

予約してきましたー
レッドです!
7/28発売で機種変更の25ヶ月で12000円でした。
しかも予約したら割引があってそれとポイント引いたら2000円!ラッキー

書込番号:4295568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/22 18:26(1年以上前)

>ハッピー&ルーキーさん

納得価格で購入できそうでよかったですね。
自分も本日、ブラックですが購入しました。

書込番号:4297477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/22 18:47(1年以上前)

えのでんさん

 はじめまして。発売初日のご購入おめでとうございます!
私は釣りをするのでこの機種は非常に気になっています。

現在、カシオのA5403CAを使用していますが、
この機種は通話・メール・インターネット・その他、
機能によってそれぞれOK(決定)ボタンの設定がバラバラで
しょっちゅう誤操作してしまいます。

こういったマンマシンインターフェイスの出来具合で購入を決めたいと思いますので、
ぜひその後の使い易さをレポートして下さい。
どうかよろしくお願いします _(._.)_ ペコリ

書込番号:4297522

ナイスクチコミ!0


スレ主 gubigubiさん
クチコミ投稿数:32件

2005/07/22 19:10(1年以上前)

えのでんさん 無事に購入おめでとうございます。

東海の発売が、7/28に延期です。

ブラックの予約が多いみたいですので、うらやましいです !! 

書込番号:4297568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/23 11:08(1年以上前)

Slicker-jpさん、gubigubiさん、有難うございますm(__)m

難しい事は分かりませんが、第一印象は使いやすいと感じました。
テンキーは今風のフラットとは逆に膨らんでいるので、レスポンスの良さとあって非常に押し易いですね。
手袋をつけたままでの操作を考えた造りだそうな。。。

WINでない、外部メモリもない、自分撮りがしにくい等ありますが、G'zOne TYPE-Rにしかないこだわった機能は魅力的です。

バッテリーを外してみたのですが、水没マークもなく全くの個室になっていました。

書込番号:4299100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

通話の事で質問です。

2005/07/14 14:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:6件

この携帯は、電話が鳴ってふたを開けると通話が出来て

ふたを閉じると、電話を切る事が出来るのでしょうか?

書込番号:4279614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/07/16 02:23(1年以上前)

たぶん発売されるまではまず情報は出てこないかと思います。
今までのカシオ機と同様であれば変わらないということになりますが。

書込番号:4282861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/07/16 03:01(1年以上前)

たぶん三洋の機種だけできるでしょうね。(WIN限定)

書込番号:4282896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/19 17:18(1年以上前)

まっしろさん.TRAINさん有難う御座います。
そうですか、情報が出るまで待つ事にします。
有難う御座いました。

書込番号:4290977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/23 23:05(1年以上前)

受けるのはエニーキーアンサーのみで,フリップを開けるだけでは通話できません。電話を切るのは閉じるだけでOKです。

書込番号:4300383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 16:24(1年以上前)

えでぃエディさん
有難う御座います。

開ける時少し不便ですが、耐久性と水に強いので、

買いたいと思います、情報有難う御座いました。(^−^)

書込番号:4304050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待ってました

2005/07/11 20:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:245件

ようやく掲示板も出来ましたね。

販売時期は7月下旬となっていますが、
具体的な販売日の情報はあるのでしょうか?

書込番号:4274241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/07/12 03:45(1年以上前)

22日発売から8月上旬説まで、いろいろ情報が
飛び交っていますが
正直なところ全国一斉発売ではなく
地域によっても発売開始日は違うようです。
また色によっても多少ずれるとの情報もあり、
現状では「推測」の域を出ません。

A5512CAを例に見ると発売の2〜3日前になってから
販売日が正式発表されましたからねぇ(笑)

書込番号:4275214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/12 17:19(1年以上前)

先日、AUショップで機種変をしようと思って、使い心地を見るためにいろんな機種の実機を出してもらっていたところ、W32CAとG'zOneが店に入荷してきました。もしかしてと思って、「それを見せてもらえませんか?」と聞いたら、両機種とも3色全部見せてくれました。G'zOneの印象派さすがにごっついなーって感じでした。見た目に反して重くはありませんけどね。あと、黒とほかの2色は雰囲気がぜんぜん違いますね。黒はつや消し風ですが、ほかの2色はテカテカするかんじです。まあ、予断はこれぐらいにして、発売日ですが、店舗に入ってきて一週間後ぐらいに発売されるのが普通だと店員さんが言ってましたので、おそらく15日ごろではないかと思います。

書込番号:4275929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2005/07/13 02:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。

お二人の情報を合わせると

販売店には入荷済み
2−3日中には販売開始

と言うことですね。
毎日、近所のauショップに行ってみます。

書込番号:4277113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/07/23 16:18(1年以上前)

発売予定日

   7月22日(金)…北陸地域・関西地域
   7月23日(土)…関東地域・中国地域・四国地域・沖縄
   7月27日(水)…北海道・東北地域
   7月28日(木)…中部地域・九州地域

書込番号:4299614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-R
カシオ

G'zOne TYPE-R

発売日:2005年 7月下旬

G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)