
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年1月25日 08:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月4日 20:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月3日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月15日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月15日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月16日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
こんにちは。はじめて書込みます。
現在機種変更を考えています。現在A5502Kを使用してます。
TYRE−Rか?A5515Kか?迷ってます。
別に京セラの機種が好きなわけでもないのになぜか3機種ぼど続けて京セラを使ってます。
ちなみにその前は以前あったGショック携帯を2代続けて使用しました。
さて今回機種変更を考えた時、まずA5515Kを考えました。
理由は、最近京セラばかり使っていたのでスケジュ−ルやメモ帳などの使い方が慣れているから。理由はただそれだけです。
価格.comでの口コミの評判があまり良くないので発売時に興味を引かれたTYRE−Rの口コミを読んだらなかなか良いとの事。早速価格を調べにショップへ行ったら
A5515Kは¥7700−
TYRE−Rは¥4700−でした。(名古屋です。)
ただしTYRE−Rは在庫が3台でのみ。色は黒だけ。
もう生産してないみたいですね。
TYRE−Rの使い勝手は良いですか?見た目はすごく気に入ってますが?
0点

私はTYPE-Rを入手して1ヶ月で手放してしまったクチです(^^;
理由は耐震耐水に惹かれて機種変したんだけど
自分は結局WIN定額でなくっちゃ満足出来ないと
分かったからです(汗
京セラ機は使ったことありませんが
TYPE-Rは非常に使いやすくて自分にとって
WINでない所以外は特に不満はありませんでした。
電池の持ちもauにしては良くてお勧めできる端末ですね。
操作系は慣れてしまえば京セラ機より使いやすいと思います。
書込番号:4763127
0点

RX−78−02さん こんばんは、αビート660Gです。
>TYRE−Rか?A5515Kか?迷ってます。
個人的には、TYRE−Rをお勧めしますが、防水が必要ないようであれば、
>さて今回機種変更を考えた時、まずA5515Kを考えました。
理由は、最近京セラばかり使っていたのでスケジュ−ルやメモ帳などの使い方が慣れているから。理由はただそれだけです。
仰られている通り、使い勝手を第一に考えると、同一メーカーからの乗換えが一番無難だと思います。
>TYRE−Rの使い勝手は良いですか?見た目はすごく気に入ってますが?
私の場合、TYRE−Rの前は、5403CAでしたので、乗り換えはスムーズでした。当機種は今迄で一番のお気に入りで、製造中止の噂を聞き、中古ですが予備を購入しました。充電台や電池が2個有ると便利ですしね。
書込番号:4763137
0点

書き込みありがとうございます。早速TYRE−Rに機種変更をしてきます。
自分の中ではほとんどTYRE−Rに決まってましたが皆さんに背中を押して欲しかった感じです。これで決心しました。ありがとうございました。
書込番号:4764157
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
自動電源ON・OFFはありません。
電源ONならアラームで代用出来ます。
書込番号:4705582
0点

今までは、夜中の着信を防ぐ為の対応策でしたが、あきらめる事にします。返信ありがとうございました。
書込番号:4706721
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
始めまして。確認したいので書込みしました。
旧型のC409CAからやっとTYPE-Rに機種変更して2日目です。。。。
旧型のC409CAのときに新着の着信及びメールがあった場合、TYPE-Rの場合、鳴りません。自分は、しょっちゅう携帯を見ているわけでなくカバンとか机とかに置いておく場合があるので、C409CAは、ピー音で知らせてくれていたので重宝していたのです。
TYPE-Rの取説にはLEDの設定がありましたが、見たところ、音の設定がありません。これはないのか。。。う〜ん。。。退化かなあ
0点

鳴りますよ。
機能設定から,Eメール受信で設定すると鳴ります。
書込番号:4701857
0点

返信ありがとうございます。
確認しましたけど。。。。。?
メールが来たときは鳴るのですが、そのあとメールを確認するまで
音が鳴らないんです。C409CAのときは、間隔を置いて確認すまで
ピーっと鳴っていたので確認できて良かったのですが。。。
書込番号:4701919
0点

KAZZ4004さんは着信した際に着信音が鳴らないと解釈したのだと思います。
自分もそのように解釈しました。
Z32-R1000さんがおしゃっているのは着信等があり確認するまでは音が鳴っていたということですよね?
多分、現在の機種はLEDで知らせるだけだと思いますが。
自分の携帯がピーピーなるのはありがたいですが、他人の携帯がピーピーなっていると迷惑ではないでしょうか。
ですので、その機能は省かれたのだと思いますが。
書込番号:4703838
0点

Msa_Kreさん。ありがとうございます。
説明不足ですみません。
で、やっぱり鳴らないのか。選択できると一番良かっただよなあ。
今日、ポケットに入れ外出していたけど、着信とメールが来て、
人ごみに居たのでわからかった。本人に連絡したらぜんぜん
通じないって怒られたよな。。。
これからちょくちょく携帯見るようにします。
お騒がせ致しました。
書込番号:4704210
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
不具合というほどでもなく、これといって問題があったわけでもないのですが、なんとなく気になったので書き込みしました。
メイン液晶の電池残量の表示が充電完了の直後でも充電ケーブルに繋がっているわけでもなく、FULLの表示になっていました。
その日の夕方(12月30日)に充電完了し、その後2、3回は時計など見る目的で携帯を開いたりしていましたが、その時は電池残量の表示は問題なかったです(電話などかけていませんので残量表示は3つとも点いた状態)。その後、日付が12月31日に変わり時計を見ようと開いたときに電池残量表示がFULLのマークに変わっていました。携帯の不具合かと思い電話やメールなど使いましたが別に変わったことも無く問題なく使えました。一度電源を切って再度入れたらいつもの充電残量のマークに戻っていました。
いつもと変わった状態といえば石油ヒーターの前50cmぐらいの所に置いてあり少し温かくなっていましたので、温まって表示がおかしくなったのかと思っていますが、そんなことってあるんでしょうか。
0点

発売当初から使用していますが、そのような症状は出ていません。初期不良の可能性もあるので、頻発するようであれば、販売店に相談してみてください。
書込番号:4720518
0点

返信ありがとうございました。
その後は同じ症状が見られませんでした。多分大丈夫だと思うので、このまま様子を見ようと思います。
また別な症状ですが、
つい最近の夜、仕事帰りに外を歩いていると着信があり、サブ液晶を見ると、いつもは名前や電話番号が出てくるのですが、その時は真っ白いままで名前が出てきませんでした。メイン液晶は普通どおりでいつもと変わった様子はありませんでした。設定が変わったのかと思い、うちに帰り、自宅から電話してみたのですが、その時は通常と変わらず、ちゃんと「自宅」と出ていました。その後はそんな症状も無く、着信時にはちゃんと名前が出てきて、その症状も1回きりでした。
この冬は特に冷えるのでなにか関係があるかも…って、けっこう簡単に考えています。
まぁ、電話が繋がらないとかでもないし、かなりのお気に入りですので、末永く付き合いたいと思います。
書込番号:4721632
0点

3ヶ月程前に私もmikan8toubunさんと電池FULL現象が一回だけありました。
電池残量がFULLになっているのを見た時に「なんやこれ!?」と一人頭が混乱したのを思い出しました。
覚悟の上、電源を落とし、再度オンにしましたが、普通の状態になりました。いったいなんだったんでしょう…
私はauにしてからカシオ製を三台(5302→5403→G'Zone)使用してきました。5302は寒い冬になるとよく液晶が変になっていましたけど。
妻と私の各々にです。
今の所G'Zではその現象はないです。
書込番号:4736199
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
この機種の購入を検討しています。
現在A5503SAを使っていて便利だと感じている機能の一つに
サイドボタンを押すと通常は時刻をしゃべってくれて、
マナーモード時はバイブレーションでメール・着信の有無を
教えてくれるというものがあります。
この機能は非常に便利なのでこの機種についているかを教えていただきたいです。
0点

この機種の質問欄の「音声機能??」という質問に全く同じ質問に対する回答が掲載されてますよ。
書込番号:4658019
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
初めまして。この携帯を購入して約1週間になります。
質問ですが、通常着信を受けた時、最高19秒で着信音が終わってしまいます。
これって、もうちょっと時間を伸ばしたりする事は出来るのでしょうか?
0点

返信ありがとうございます。
仰る通り留守番電話を切ったら、59秒着信音が鳴りました。
これだけあれば十分です。
ありがとうございました。
書込番号:4659445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)