G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-R

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月下旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:128万画素 重量:143g G'zOne TYPE-Rのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に登録<27
G'zOne TYPE-Rのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メール中に…

2005/08/27 06:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:17件

今月の初めに買って気に入って使用してましたが、メール等ボタンを 何度も押していると時折、”0”の左横の※印のボタン(”や小と書いてある)が押しても濁点や丸が出ない症状が出始めました。
当たりが悪いのかな?皆さんはこういう症状はありませんか?

書込番号:4378039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件

2005/08/27 08:08(1年以上前)

自分のは全くそのような症状は1度もないです。
よくそのような症状は発生するのでしょうか?
頻繁に発生したり気になるようでしたらAUショップにて点検をお勧めいたします。

書込番号:4378133

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/27 08:44(1年以上前)

自分のも大丈夫ですね。

書込番号:4378180

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/27 12:11(1年以上前)

何度か試してみましたが、自分のもならないですね。

書込番号:4378583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/08/27 16:16(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。
やはり私のは時折ボタンが効かなくなります。
このまま使用していても使いずらいだけなので、修理に出そうとおもいます。
携帯の当たりはずれもあるんですね。

書込番号:4379087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/08/27 18:34(1年以上前)

せっかくのタフネスが売りのG'zOne TYPE-Rなんですからしっかり直してもらってね。

書込番号:4379387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

受話音量

2005/07/25 23:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 tenteru2さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、A3012CAから久し振りに機種変し、ここ数年の携帯の進歩に驚いているものです。
 見やすいサブ液晶、文字入力のしやすさ等、おおむね満足していますが、3点ほど気になることがありました。
 第1に、設定時間が経過すると液晶が真っ黒になること。通常のTFTでは当たり前のことですが、以前の機種が反透過型だったのでバックライトが消えても、屋外でも画面の確認ができたので、アウトドア指向の携帯としては?という点だと思うのですが。
 第2は下にもありましたが、オートオン・オフ機能がないこと。わざわざ省く理由が?
 第3に、これが本題ですが、受話音量小さすぎませんか?電話を受けるたびに音量アップのキーを(無駄と知りながら)連打してしまいます。みなさんの機体はどうですか?以前の機種がそんなことなかったので、カシオ機種の特徴ではないと思うのですが…。

書込番号:4305103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:728件

2005/07/25 23:48(1年以上前)

>第2は下にもありましたが、オートオン・オフ機能がないこと。わざわざ省く理由が?


なんとか法(?)で最近の携帯はついていないようです。

書込番号:4305139

ナイスクチコミ!0


yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/26 09:52(1年以上前)

受話音量の件ですが。A5406CAも音量が小さいという書き込みが多数ありました。この機種もやはり同じなのでしょうか。非常に気になります。大きくはできないのですか。他にもご使用の方、教えてください。それと、バイブの大きさはどうでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4305796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/26 11:29(1年以上前)

僕の前の機体はW21SAでしたが、それに比べても余り受話音量が小さいとは感じません。
通話中に十字キーボタンの上と下を押せば、5段階で受話音量が変わりますが、それでも小さく感じられますか?
この方法をもう試されたならごめんなさい。

書込番号:4305915

ナイスクチコミ!0


blastwxさん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/26 23:01(1年以上前)

A5403CAを使っていますが買った当時、前の機種と違って受話音量が
小さく感じました。しばらく使っていて耳の当たる位置によってかなり聞き取れ方が変わるのが分かりました。
G'Zが同じかどうかは分かりませんが試してみてください。

僕も近々これに機種変予定です♪

書込番号:4307245

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenteru2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/27 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

 ピースケ☆ さん、個人情報保護法関連でしょうか?(どう関連が?)

 yotsuki さん、受話音量は当然大きくできます。(通話中に上キー)

 しんでんどんでん さん、小さく感じませんか。主観的なことですから正確には判断が難しいと思いますが、他の人に聞いてもらっても「少しちいさいかな」という感想でした。今日通話した限りはよく聞こえましたが、たまたま声の大きい人ばかりで、前機種では音量を小さくして会話していたので、やはり相対的には音量が小さいようです。

 blastwx さん、そうですか。これからいろいろ持ち方を工夫してみます。しばらく使用してみて、やはり支障があるようでしたら、一度AUショップに持ち込んでみます。色々書きましたが、総合的には使いやすくいい機種だと思いますよ。(周囲に与えるインパクトも大きいし。ゴツいと評判です (^^; )
 あ、でも画面はやはり半透過型が良かったな。日中のナビウォークきつくないですか?

書込番号:4309175

ナイスクチコミ!0


yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/28 05:43(1年以上前)

皆さんの書き込みを見て、非常に参考になります。
ありがとうございます。
>受話音量は当然大きくできます。(通話中に上キー)
と言うことは、通話中でなければできないということでしょうか。
事前に音量を大きく設定しておくことはできないのでしょうか。
また、バイブの件ですが今使っている機種は、古くなったせいか振動しているのがほとんどわかりません。非常に不便です。
この機種はどうですか。
ご使用している方、教えください。

書込番号:4309947

ナイスクチコミ!0


FOX-CATさん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/28 17:00(1年以上前)

受話器音量に関してですが、防水仕様の為かは 不明ですが かなり音の指向性があるようです。 耳への当て方で随分変わると思います。 私の感覚ではそんなに低いと思っていませんが・・・・
都会の雑踏の中では 多少つらいかな。

書込番号:4310747

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenteru2さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/29 23:08(1年以上前)

yotsuki さん、
>また、バイブの件ですが今使っている機種は、古くなったせいか
>振動しているのがほとんどわかりません。非常に不便です。
>この機種はどうですか。

 振動は前の機種(A3012CA)に比べてかなり”細かい”振動で、手に持っている時に振動すると「シビレる」ような感覚です。最近の機体はこうなんでしょうか。
#机の上に置いている状態で、前の機種は「ブブブブ…」でしたが、
#このG'z Oneは「ヴーン…」といった感じです。

 振動しているか分からない、ということは無いと思いますが、ポケットに入れていて着信に気づいたことがないので、そのような状況では私は何ともいえません。皆さんどうですか?

 実は、着信しているのに時々音&振動がない、という状況があるようで(上記ポケットに入れているときや、一瞬LEDが光ったような気がして後で見てみると「着信あり、18秒間着信」とか出ていたりした)、受話音量の件も含めて、一度auショップに持ち込んでみることにします。

書込番号:4313724

ナイスクチコミ!0


yotsukiさん
クチコミ投稿数:11件

2005/07/30 09:45(1年以上前)

tenteru2 さん 返信ありがとうございます。
>ポケットに入れていて着信に気づいたことがないので、
ポケットに入れていて気付かないのは自分としても困ります。
>実は、着信しているのに時々音&振動がない、という状況があるようで
とのことですが、どういうことなのでしょうか。
少し気がかりです。また、
>受話音量の件も含め
ともありましたが、やはり音量は低いのでしょうか。
事前に音量を高くするという設定は、やはりできないのでしょうか。
また何かわかりましたら、おしえていただければうれしいです。

書込番号:4314600

ナイスクチコミ!0


楓麻呂さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/31 02:36(1年以上前)

C452CAから乗り換えたG'z使いですので、最近の機種のことは存じませんが…

通話音量は小さいという方が多いですね。しかし耳の当て方を工夫してみてください。スピーカー部に『確り合わす』ので無く、そこから若干角度や位置をずらしてみて下さい。以外に聞きやすいポジションが見つかると思います。(使用環境による感覚の違い、個人差はありますが)

バイブは確かに扱いづらいかも…しかし着信音量が爆音なので、音が大丈夫な所では爆音使用で、だめなところは基本的に携帯使用禁止環境と割り切りこまめな着信チェックで切り抜けています。
実際、私の環境では致命的に困ることは無く必要十分です。

この機種は至れり尽くせりのハイスペック機ではありませんし、なんせ4年ぶりのシリーズですコンセプトは練りきっても熟成はこれからというものでしょう。ですので使い方を『携帯にあわせる』のも使うほうの器量。無いものねだりより快適携帯ライフですよ。

書込番号:4316702

ナイスクチコミ!0


にももさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/25 12:39(1年以上前)

受話音量が小さいという件ですが、装着するプロテクタによって、聞こえづらくなることがあるようです。

私は最初一番小さな「ハンマーヘッド(だったかな?)」を使っており、特に受話音量について問題はなかったのですが、試しにと思って別なプロテクタ(名前忘れましたが、あまり先がとんがってないやつ)に変えてみたところ、プロテクタが邪魔して、スピーカが耳の穴に届かず、聞こえづらくなってしまいました。

あくまで私のケースですので参考になればわかりませんが、役立てば幸いです。

書込番号:4373168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光るとこ

2005/08/17 20:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:3件

この機種にほれ込んで数日、でも一点気になる点を発見したので教えてください。
折りたたんだ状態で、メールや着信があったことを知らせるランプやLEDなどはありますか? サブ液晶は白黒だし、他にLEDなどは見つからないし・・・。
多くの機種では、折りたたんだ状態の表面にLEDやWINの文字が数秒感覚で点滅して、不在時にメールや着信があったことを知らせる機能がありますが、これはなさげ? すごく好きな機能なんですが・・・。

書込番号:4355128

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2005/08/17 22:14(1年以上前)

カメラの横にLEDが埋め込まれています。
新着Eメール・Cメール・留守メモ等があると点滅します。
受信・着信時にも点滅します。
暗いところでのLEDランプにもなり、結構便利ですよ。

書込番号:4355362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/18 00:24(1年以上前)

やむ1さん、早速のお返事ありがとうございます!
光る部分があるようで、安心しました。この機種に決めようと思います。
余談ですが、今日auショップの人に同じ話をしたら、「どこも光るところがないから光らないですねぇ。」と言われたんですが、ちょっと頼りない感じの人だったので、掲示板の皆様にお伺いしてみました。
ありがとうございました!!!

書込番号:4355822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2005/08/18 11:32(1年以上前)

後、通話中のホタルランプに設定もできますよ。

>「どこも光るところがないから光らないですねぇ。」と言われたんですが

その店員さんは、カメラレンズ横の丸い物は何だと思っていたのでしょうね(笑)



書込番号:4356282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/08/18 13:22(1年以上前)

けしからん!

auショップの店員は

もっと新機種の勉強するべきだわ。

こわいおじさんより

書込番号:4356466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2005/08/16 16:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 爺じゃwさん
クチコミ投稿数:52件

前からこの機種に買い換えようと思い楽しみにしてました。
今日カタログを見て外部メモリーを接続できないのを知りました。
まぁ,当然なのかなぁ・・・とも思いましたが,けっこうカメラも使うものですから,すでに買われた方がいらっしゃったら,その辺でお困りのことが無かったか教えてください。

書込番号:4352198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/16 17:40(1年以上前)

スナップメモリーやケーブルなどを使う。

書込番号:4352280

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/16 19:08(1年以上前)

爺じゃw さん

携帯の編集ソフトを使う手もあります
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%B7%C8%C2%D3+%A5%BD%A5%D5%A5%C8&cspid=2077141290
ただし、必ず使っている機種で画像を取り込む機能が使えるかどうかを確認してから購入してください。

書込番号:4352451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/16 20:22(1年以上前)

私は、MySync というソフトを使ってます。
詳しくはこちら・・・
Auホームページ
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/mysync.html
専用ページ
http://www.mysync.jp/

結構、アドレス管理やアルバムなど出来て、便利ですね。

書込番号:4352633

ナイスクチコミ!0


スレ主 爺じゃwさん
クチコミ投稿数:52件

2005/08/17 00:34(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございます。
まだ,カタログを良く見てないので
本体にどのくらいの量が保存できるのか調べてみることにします。MySyncは私も持っています。
でも,今まではminiSDから直接PCに取り込んでいたのであまり使ってませんでした。
この携帯を購入したら活躍の機械が増えそうですね。

書込番号:4353331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだまだ高い・・・

2005/08/13 11:27(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:2件

25ヶ月以上同じ機種を持っており、気に入るデザインが出てくるのを待っていました。
そんな中、G'zOneのデザインが非常に気に入り是非とも手に入れたいと考えているのですが、
まだまだ値段が高く、手が出せずにいます。

あと一ヶ月ぐらい待った場合、
値段ってどれくらい下がるものなのでしょうか?

書込番号:4344978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2005/08/13 12:25(1年以上前)

こんにちは。
あまり下がらないと思いますよ。
でも、25ヶ月以上であれば、\14700-(税込、店頭機種変更)位で購入できます。25ヶ月以上であれば、2〜3000ポイント位あるんじゃないですか?ポイントがそれくらいあれば、実質\9000-程度で機種変更できますよね?
この金額でも高いですかね?(まあ、安いにこしたことはないですが)
ちなみに僕は、今月初めに、5511Tとこれとどちらにしようか悩みましたが、購入しようとした店舗にきくと、G'zOneは50人位予約待ちだといわれたので、きっぱりあきらめて、5511Tにしました(笑)
でもこの機種いいですよねえ。。CASIOのHP見るだけで、心が躍ってしまいます〜♪

書込番号:4345068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/08/13 12:51(1年以上前)

企画端末で、かなりの人気機種ですからほとんど下がらないと思いますよ。
安くなるころには端末自体はなくなってそうな予感がします。

一ヶ月程度ではまったくと言っていいぐらい下がらなそう。

書込番号:4345122

ナイスクチコミ!0


hyoketsuさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/13 13:37(1年以上前)

一ヶ月ぐらいでは、多分変わらないでしょうね。

今、夏のキャンペーンをやってる地域だと、逆に高くなる事もあるかも知れませんね。

書込番号:4345194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/13 14:36(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

お話だと、1ヶ月程度ではあまり変化は望めないみたいですね…。

>彩ちゃんのパパさん
>25ヶ月以上であれば、\14700-(税込、店頭機種変更)位で購入できます

近所のAUショップでは25ヶ月以上、店頭割引込みで、\16800ということでした。
(2店舗聞きにいきましたがどちらもこの値段でした)
彩ちゃんのパパさんの情報もAUショップでの値段ですよね?
\14700ということは地域によって2000円近くも値段が違うのですね。

いろいろありまして、できるだけ安く済ませたいんですよね…。
う〜ん、どうしよ。

書込番号:4345281

ナイスクチコミ!0


btcs2005さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/13 14:55(1年以上前)

>doradoradoraさん
お住まいはどちらでしょうか?
場所を書いていただいた方がレスが付きやすいかも。

私は都内ですが、同じく25か月以上の機種変で入手しました。
Pipitですが、15,645円でした。
店頭に置かれているチラシを利用すると、さらに1,050円引きと
店員さんが教えてくれました。
あと、1500ポイントを使用し、トータル11,445円となりました。

価格.com登録店の価格と変わらないぐらいでしたので満足でした。

書込番号:4345310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/08/14 08:42(1年以上前)

こんちはdoradoradoraさん。
僕が書き込んだ価格は、AUショップでの価格ではありません。
価格com登録店ですよ(^^)
具体的な店舗名書き込むと宣伝みたいになりかねないので(笑)、「機種変更 店頭」での登録店舗のHP見てみてください〜。
(ちなみに僕は、店頭まで行って機種変更してきました。)

書込番号:4346740

ナイスクチコミ!0


ぷたーさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/15 17:48(1年以上前)

こんにちは
PiPitにてキャンペーン中
自分と嫁さんの分で
計2台13、545円(アダプター1個込み)で機種変更できました。
条件は24ヶ月以上・ポイント2500・九州地区です。
おまけでクオカード(1000円)2枚もらいました。
新規より安かったです。
探せば安いところあると思います!

書込番号:4349869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入!!

2005/08/14 09:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:8件

昨日、G'zOne買いましたぁ!

予約していた店からなかなか入荷の連絡がなかったので、「あるわけないか…」と思いつつ別の店を覗いたところ、在庫があったのです。

「もっと早く見に行けば良かった…。」

そこで質問です。待受画面をシンプルにしたくて、『壁紙なし・操作音なし』表示アイコンも最低限の表示にしています。
でも、どうしても音量のアイコンが消えません。これって消す事は可能ですか?

書込番号:4346776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/08/14 10:24(1年以上前)

説 明 書 を 読 み ま し ょ う

書込番号:4346888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/14 22:37(1年以上前)

残念ながら、説明書を読みましたが見付けられませんでした。
おそらく無理なんでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:4348172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-R
カシオ

G'zOne TYPE-R

発売日:2005年 7月下旬

G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)