
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月13日 19:17 |
![]() |
1 | 8 | 2006年2月10日 16:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月9日 21:23 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月7日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月6日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月3日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

私はmp3を
えせ着歌フロントエンド
http://eseuta.mine.nu/(作者サイト)
でmmfに変換して使用しています。
G'zOneは150kBまでしか着メロとして再生できないので、最初にCDをwavかmp3に変換して30秒程度に編集する作業が必要です。
それをmmfに変換すると、何とか着メロとして使用に耐える程度の音質になるようです。
ハードの仕様からも、ポータブルプレーヤー並の音質にはなりません。
フロントエンドのヘルプに設定などが詳しく説明されていますから、熟読されることをお勧めします。
ブログにも簡単セッティングを紹介していますので参考にしてください。
CDからのリッピングは
CDex
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html(参考サイト)
編集は
mp3 Direct Cut
http://favremania.cheap.jp/pc/pc02.html(参考サイト)
を使用しています。
書込番号:4817776
0点

ウインチさんありがとうございます
返事が遅くなりましてすみません
頑張ってやってみます
ありがとうございました
書込番号:4818977
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
先日、機種変更でG'Z-ONEを入手しました。
メガピクセルカメラを搭載した携帯は初めてなのですが、価格comの書き込みを見ると、カシオの携帯のカメラ機能は好評ですね。
そこで、この携帯で撮影した写真をPCに取り込みたいと思っています(スナップとしてL版程度にプリントしたいです)。
電源端子からUSBにつなぐケーブルとソフトウェアが必要なことまでは分かったのですが、なるべくローコストで必要なものを揃えたいのです。
どなたかお詳しい方、ケーブルとソフトをなるべく安く入手する方法を教えてください。
実は、今日、アキバに行くついでがあり、何件かの店を回って聞いたのですが、どこでも「置いていません」と言われてしまったのです。
差し支えなければ、「どこの店で」「何という商品名のもの」「おおよそどのくらいの価格で」というところまで教えていただければありがたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

私も、先日G'zOneに機種変更しました。それまでは、A5402Sだったものですから、進化に驚いています。
さて、お尋ねの件ですが、ローコストに当てはまるかどうか分かりませんが私はトリスターの『携帯万能』シリーズを使っていいます。最新版の16は、トリスターのオンラインショップで充電機能つきコード込みで4600円ぐらいでした。
また、週刊アスキーの最新号(2/7号)で、編集部の人が『携快電話13』をすすめています。コード込みで3645円です。(http://bazar.ascii.co.jp/)
ご参考になれば。
書込番号:4767009
0点

今後のことを考えれば、au純正と言っても過言ではないMySyncをオススメします。ケーブル付属で5000円くらいですね。
au端末なら新機種も発売日に対応しますので良いです。
携快電話は安いですが、中にはパソコンとの相性なのかなんなのかわかりませんが上手く動作しない方もけっこういますので…
書込番号:4767231
1点

Mu-san様、情報をありがとうございました。
自分としては少しでも安い方がいいので、携快電話13を買おうと思います。
現在、念のため、対応機種について発売元のソースネクストに問い合わせ中です。
確認出来次第買うつもりです。
ところで、余談ですが、自分もA5402Sからの買い換えなんです(25ヶ月使用しました)。これって結構スゴイ偶然かもしれませんね。
本当にありがとうございました。
書込番号:4767284
0点

SPEEDY様、アドバイスをありがとうございました。
そうですか、携快電話はPCとの相性が悪い場合があるのですか。
携快電話が3000円程度、純正品が5000円、2000円の差額をケチってリスクを負うのも・・・・迷いますね。
しばらく検討して見たいと思います。
ところで、ついでと言っては何ですが、もう一つ根本的な部分で皆さんの感想をお聞きしたいのですが、百数十万画素程度の携帯内蔵カメラの写真というのは、L版プリントサイズなら「どうにか見られる」程度の写真になるのでしょうか?
もちろん、「餅は餅屋」ですから、デジカメに匹敵するような画質は望んでいません。画素も少ないですし。
感じ方は人それぞれだと思いますので、全く個人的な感想で結構ですので聞かせてください。
よろしくお願いします。
書込番号:4767829
0点

携帯マスターsmartは使えてますよ
3000円以下で買えると思います
ファイルの転送だけなら
フリーソフトのKStoreが使えます
もちろん付属のソフトでも出来ますが参考まで・・・
ちなみに「着うた製作機能」は期待しないほうがいいですね(-_-;)
書込番号:4771824
0点

MANO5様、ありがとうございます。
A5402Sからの買い換え組って意外と多いんですね。
携帯マスター、WABで機能をチェックしました。
携帯万能や携快電話よりも機能的に優れているようですね(MySyncには及ばないようですが)。
でも、自分の主用途は写真のバックアップなので、お薦めいただいた「携帯マスター」で十分なような気がします。au版ならAmazonで2,500円程度のようですし。
皆さん、いろいろな情報をありがとうございました。
また何かありましたら教えてください。
書込番号:4781125
0点

もう買いました?
私のお薦めは
ケーブル:9-cdm
http://plaza.rakuten.co.jp/compuace/3002
ソフト:Ktrans
ケーブルは500円以下で買えます。
ソフトは無料。
ただし
インターフェースがRS-232Cなので
最近のノートPCだと対応が厳しいかも。
USB→RS-232C変換ケーブルも出ていますが予算オーバーですね。
G'zOneでの動作確認はされていませんが、普通に使えます。
どうしてかわかりませんが
携帯のデジカメはカシオがいいですね。発色が自然です。
書込番号:4809556
0点





au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

通話は 通話ボタン(もしくは任意のボタン)を押さなくてはだめです。
切断は 閉じたときに切れるように設定出来ます。
サイドボタンに誤って触れると留守録が始まってあせる事も有りますが。(^_^;)
書込番号:4799834
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
初めて書き込みをします。
パソコン(マック)に保存してあるムービーをG'zOne TYPE-Rで見たいと思います。しかし、携帯用に書き出したファイルのサイズが348KBでメールで送ることができませんでした。そこでこのムービーのファイルを携帯に送る方法はないでしょうか?ケーブル等あるのでしょうか?あればその商品を教えて頂きたいのですが・・・。よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
G'zOne TYPE-Rを入手しようと、市内のAUショップや販売店をかなり回りましたが在庫がなく、あきらめかけていた所で、楽天モールでみつけ、本日の到着予定です。しかも、ここで掲載されているショップでも一番品薄な「グリーン」でクロネコのトラックを首を長くして待っています。
題名の件ですが、通販で購入した場合、電話帳のコピーはどうすればよいのですか?過去ログで話題になっている通信ソフトを買わなければならないでしょうか?
経緯を話して、近くのAUショップでやってもらえないかと思っているのですが、ご経験のある方、アドバイスお願いします。
0点

auショップで対応可能ですので安心して行ってください。
書込番号:4789692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)