
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月14日 23:23 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月12日 22:07 |
![]() |
0 | 21 | 2005年9月12日 04:17 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月10日 22:53 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月9日 08:48 |
![]() |
0 | 7 | 2005年9月8日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
この携帯は外部メモリが無いのですが、充電端子からUSBへと接続したりするケーブルで、写真やムービーのデータをPCに取り込む事はできるのでしょうか?
もしできないのならば、その他の手段でデータを取り込む事は可能でしょうか?
0点

I/Oのスナップメモリーかマイシンクなどのデータリンクソフトで、データを転送すれば宜しいかと。
書込番号:4426082
0点

お返事ありがとうございます。
やはりソフトを介してのデータの摘出となりますか・・・
少し面倒なので外部メモリのついた携帯を購入する事にします・・・
でも本当にありがとうございました。
書込番号:4428254
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

更新を押すと、通信するか否かの画面が現われます。
それ以外は無料です。
書込番号:4411862
0点

なにやら起動するだけでチビチビとお金取られてる気がしますが・・・
電波OFFモードにすると起動できなくなりますし。
書込番号:4418604
0点

確かに起動するときもEZWEBに通信料を取られてる気がします。。あと質問ですが雲の更新というのはボタンを押さない限り、雲は動かないのでしょうか。。起動時で毎回動いているのでしょうか?分かる方がいれば返答お願いします。
書込番号:4419768
0点

ライブアースって名前ですから起動時に雲は更新されています。
起動して雲の更新をしましたが変わりなかったですよ。
書込番号:4421190
0点

皆さん取説読んでますか?(P213)
LIVE EARTHは起動しただけで課金はされませんよ。
時計アプリの一種ですので、あくまで最新の雲画像を取得しなければ
無料です。
読み込み時に時刻から設定した表示方法、地球の回転、日影線など
計算してリアルタイムな地球の様子を見られます。
これを待ち受けアプリとして壁紙代わりに使うことも可能です。
(起動後のメニュー→各種設定)
この状態で電波OFFモードにしても問題なく機能していますので
接続が必要でないことが証明されます。
書込番号:4422475
0点

そうだったのですか!?取り扱い説明書をちゃんと読みきれていないもんですから。それでは早速壁紙に登録させていただきます。
書込番号:4422609
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
この機種をIPさんや、機種変さんで購入しようとした際、
「低価格実現のため、EZwebmultiへのご加入をお願いしております。」
といったことがさりげなく書かれています。
気づかない人もいますよね、こんなの。
みなさん入っていますか?
低価格の意味がないと思うのですが。
0点

どこのお店でも「縛り」は大体存在します。
大概のお店では年割に加入で解約させないようにしていますし。。
でないとお店側がかなりの損益になりますからね。
まぁ、インセンティブの関係上仕方ない事です。。
書込番号:4382479
0点

よくよく見たら「EZwebmulti」でしたね。。
たしかに普通は入るオプションですね。。
書込番号:4382652
0点

平成17年7月末累計
au契約数 20,122,700
EZweb契約数 18,988,700
およそ5%強がEZWEB未契約ですね。(自分もEZweb未契約です)
20人に1人って無視できないと思いますがね。
ちなみに自分が購入したときは1500円高くなりました@埼玉県内の1次代理店
書込番号:4382851
0点

あの、争いたくは無いので落ち着いて聞いてくださいね。
いつも数値の低い例外に敏感ですよね?
誰も「全員」とは言っていないので、「一般的には」の意味を受け止めてください。
場合によっては法人申し込みで多くの携帯を未加入でってこともあるんじゃないですか?
個人でだと未加入の人をあまり見かける機会無いと思いますよ。
書込番号:4382874
0点

1xはwebは使わないが前提の人でしょうから、パケ死するぐらいなら契約しないんではないですか?
書込番号:4382877
0点

>[4382874]ももちぃ さん
争いたくないので具体的に数値を挙げています。
その上で5%は無視しがたい数値ではないか?と発言しています。
>場合によっては法人申し込みで多くの携帯を未加入でってこともあるんじゃないですか?
auの法人契約はEZweb契約数が多いことをKDDIは述べてますが?
書込番号:4382908
0点

受け止め方・考え方の違いなので、答えはないと思います。
書込番号:4382984
0点

それでも「一般」や「普通」の中に含まれる数値だと思います。
その5%がどのような利用者なのか私は存じませんし、私の根拠が信頼性無いのも承知です。
個人で日常的に携帯を使う人の多くは加入すると言う前提でも無理は無いと思うのですが。。(そのような現在の流れもあるので)
ちなみに、私の祖父は携帯(ドコモ)をもっていますが、ネット未加入者です。
私の個人的な用事で老人施設によく行くのですが、そこの方々の多くも未加入者ですね。。
若者がこのような施設に行くと、機械についての質問が多いので。。
このような方の配慮をした場合、世代で見た加入者は若い世代なら多いはず。(憶測なので事実は不明)
このような何かしらの理由で加入していない場合を除き、一般と言ってもいいと思われますよ。
ここで1つお聞きしたいのですが、法人での加入者は何人中何人なのでしょうか?
auの会社情報を眺めましたが、よくわかりませんでした。
ご存知のようなので、教えてください。
書込番号:4383008
0点

一般的に言えば、入るものということでいいような気がしますね。
ほぃほぃさんの意見も踏まえた上で、ということになりますが。
文章を見る限り、スレ主さんはEzwebがしたくないというわけでもないように見受けられました。
書込番号:4383019
0点

EZwebmultiってDocomoでいうiモードみたいなものでは?
Webサイトが見れ〜の、メールができ〜のってやつでしょう。
スレ主さんも単に薦められたから、入った方がいいのかどうか
迷ってられるんでしょうね・・・。
ま、中には未加入の方もいらっしゃっても使う人なりの理由が
あるので細かいところはいいんじゃないのかな?
言わんとすることは理解できるが・・・。>ほぃほぃさん
書込番号:4383112
0点

んじゃ、ここで争う気はないので後はよろしく。
具体的な数値を挙げていますので、自己判断でね(^^;v
書込番号:4383656
0点

ほいほいさん
EZ未契約者数には、カード端末契約・法人一括未契約・非対応端末(プリペイド含む)などが含まれます。法人契約でEZ契約される方は多くいらっしゃいますが、未契約の方もいらっしゃいます。
@au客セン
データ出すなら正確にね。
偏った見方をしたデータ出しても恥かくだけだよ(笑)
何に噛みつきたいのか知らないけど、スレ主不在で話勝手に進めないよーに(笑)
しかも逃げてるし(笑)
…見ててウザいよ。
書込番号:4384292
0点

強制加入の販売店もありますよ。
実際ここで購入しました。「1st プライズ」さん
50円高いけど、SSLもついてて安心して機種変更できました。
私も「IP携帯」さんで買おうとしましたがSSL非対応だったので
やめました
書込番号:4384625
0点

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
間違えました。
強制加入のない販売店です
書込番号:4384629
0点

ももちぃさんが単に絡んでるだけに思われるが?
数値が低いから例外とは可笑しいし。
逆に数値が低いところが意見としては良いと思うけど。
書込番号:4385442
0点

>低価格の意味がないと思うのですが。
ezwebは月額300円。
次の月に外してしまえばいい。
他の店舗より300円しか安くないのであれば意味がないと言えますが。
書込番号:4385709
0点

ほぃほぃさん
そのEZweb契約数にはtu-kaの契約者数も含まれています。
正確にはこうです。
>au契約数 20,122,700
EZweb契約数 17,262,200(ツーカーグループのEZweb加入者数を除いた数字)
書込番号:4388464
0点

スレ主、ももーさんへの返信です。
販売店には契約時のオプション加入に対して、auからキックバックがあります。
販売店の方は、販売価格からあらかじめその分の金額を引いた価格設定にして、低価格販売をしている所が多いのです。
オプションを多く付ければキックバックも多くなり、値段もそれだけ安くなります。
反対にオプションを付けてもらえなければ、キックバックも少なくなり、販売店の方はその分の金額を販売価格に上乗せしなければならなくなります。
>低価格の意味がないと思うのですが。
低価格には理由があることをご理解下さい。
「この値段で売るのにはこれだけオプションに加入して下さい」これを販売店の「しばり」といいます。
もちろん「しばり」が少ないか、もしくはまったくない店もあります。
例えば一番しばりがないのはauショップですね。
>〜といったことがさりげなく書かれています。
>気づかない人もいますよね、こんなの。
書かれていないならともかく、書かれているものに気付かないのは、気付かない人も悪いのでは?もちろん販売店には契約内容を分かりやすく表示する義務があると思いますが。
ネット購入は店頭や電話と違って、HPを見たりメールのやりとりが基本となります。見落としなど無いように、契約内容をよく確認する事が大切だと思います。
また、少しくらいの価格が高くても、しばりが少なく契約内容や総支払い代金がわかりやすいショップを利用するのも、気持ちのよい取り引きをするコツかと。
>[4384625]ボスッスさん
SSLまで確認するとはさすがです。
「1st プライズ」さんと「ケータイ125」さんは私のお薦めショップです。
書込番号:4392984
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
はじめて書き込みさせていただきます。
父が先日、この機種に機種変更したのですが、起動音を消すことはできないのか?と聞いてきます。
現在、離れて住んでおり、この機種の説明書を詳しく読むこともできず、ここで質問させていただくことにしました。
説明書に載っていたらすいません。
なお、マナーモードにしていると起動音はならないらしいのですが、どうしても、音を消したいらしく…
すいませんがよろしくお願いします。
0点

マニュアルはオンラインで見ることができますよ。
http://www.au.kddi.com/manual/gzone/index.html
起動音とは何をさしていますでしょうか。
電源を入れた時の、エンジンがかかった音は消す事ができないようです。
携帯を開いた時に鳴る音は操作音設定のところで消すことができます。
書込番号:4372890
0点

やむ1さん早速の返信ありがとうございます。
起動音とは、エンジンのかかることの音です。言葉足らずですいません。
起動するときのエンジンの音は消せないんですね。父は、ポケベルと携帯電話で、携帯を発信専用に使っているので、電源のオン・オフをする機会が多いことから気になったようです。
また、丁寧にマニュアルのリンクまで貼っていただきありがとうございました。
書込番号:4374795
0点

通常着信の音量を「消音」にすれば起動音は鳴りません。
発信専用ならそれでもいいのでは?
書込番号:4375273
0点

私も悩まされてますが、指でスピーカを塞げば音が出なくなります。
そもそも「アウトドア」の携帯の電源を入れるとなぜ強制的に
「ロードスポーツ」の音を聞かなければならないのか分からないですね。
書込番号:4417089
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
本当は新規なのですが、書き込みがないので、こちらで失礼します。
G'zOneをおばさんがもったらヘンでしょうか・・・色は赤を考えています。
安心ナビ機能のついたwinでないものって2種類しかないので、これにするしかないかなと・・・
個人的には、デザイン気に入っているのですが、ハタから見てどうなんだろう???っていうのが気になりまして、皆さんのご意見を伺いたいと思います。
0点

・私の知り合いで 40代なのですが 使っています。
違和感はありませんよ!!!(個人的な意見)
・でも フォーマルのかの席では ちょっと異質かな?。大きいし。
・女性の方は バックの中に入れて持ち歩くのがほとんどでしょうから
問題なさそう。 色は好みですけど・・(知り合いは 赤)
書込番号:4410552
0点

全然ヘンとは思いませんよ。
逆にカッコイイと思います。
色は好みかと思いますが、思い切ってブラックなんかどうでしょうか?
女性が大型バイクに乗っているのを見てカッコイイと言う感じがします。
書込番号:4410678
0点

黒はつや消しで派手さはほとんど無いと思うので逆に合うと思います。
個人的には母に勧めたいと思います。良くトイレに落としたりするので^^;
書込番号:4411204
0点

32歳で黒を愛用しています!
周りには「ごっつうーい!でもでもカッコいいじゃん!!」と好評です。
あまり女性が持っていないので、私としては却って少々優越感アリです。
確かにフォーマルには合いませんが、個人的には大満足ですし、第三者的に見てもヘンだとは思いませんよ!
書込番号:4412349
0点

私の周りでも40代のキャリアウーマンが緑色を使ってますが、フィットしていて憧れますね。
書込番号:4412633
0点

みなさん、ありがとうございました!気持ちよくこの機種がもてそうです!早くしたいな〜!!
書込番号:4412706
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
昨日機種変しました。
使用してみて気に入った部分が多いのですが、ただ一点通話音質について不満があります。以前使用していた機種はA5503SAでしたが、音質もよくその点で気に入っていました。
しかし本機は、話し相手が言うには声がこもった感じに聞こえるらしいのです。また、私の方は高音で声が割れ気味に聞こえることもあります。
そこでお聞きしたいのは、前機種と比べてみなさんはどのようにお感じになりますか?ということです。
音質についての不満は書き込みに見当たらないので、個体差によるものか不審に思い投稿いたしました。
よろしくお願いしたします。
0点

二台持ちで使ってる31Sに比べると、若干不安定な気がしますが(たまに音量が小さく感じる事がある)、不満に感じる程ではないですね。
今のところ、相手から聞きづらいと言われた事もないです。
書込番号:4378601
0点

FOMA対FOMAでは非常に肉声に近いクリアーな音質と感じました。
AU対AUではトランジスターラジオのような高音っぽい通話品質に感じる。
端末機の違いも大きく影響するのかな。。。。
でもFOMAは電波の不安定なのか切れるまでは行かないですが途切れる時がしばしばありました。
書込番号:4379382
0点

hyoketsuさん、えのでんさん、早速の投稿ありがとうございます。
hyoketsuさん
やはり不満に思うほどの通話品質ではありませんか。。私の個体は、室内ならともかく、屋外では相手の話す内容を聞き取るのが難しいこともあります。音量を最大にしても聞こえにくいことには変わりはない感じです。
えのでんさん
私は最近auばかり使っているので、FOMAの通話品質は分からないのですが、FOMAは音声がいいのですね。私は最近まで使っていた機種の通話品質ならauで十分満足だったのですが・・今の個体だと少し、不便に感じるほどです。
現行機種が通話に不便するというのも変な話ですので、もしかしたら不具合があるのかもしれません。
来週にでもauショップに出向いて聞いてみます。
投稿ありがとうございました。
書込番号:4380458
0点

私もTU-KA同士で通話していた頃は問題ありませんでしたが、
G'z Oneに変えてから、TU-KAの妻からは声が聞き取れないと言われています。
室内でテストした感じでは問題ありませんでしたが、
ある程度離れた場所からの通話では、水中中継のようだと言うことです。
妻の携帯もauにすれば解消するのか、G'z One自体がこんなモノなのか、
気になっています。
書込番号:4399606
0点

防水になっているから篭った音声になってしまうのかも?
書込番号:4399674
0点

G'zの場合、もう少し受話音量が欲しい所と感じています。
なんか、音量は最大にしても耳当てをちゃんとしても小さいのです。
着信音はカシオにしては大きいのですが・・・。
書込番号:4400067
0点

前回投稿後、auショップに出向いて携帯のチェックをお願いしました。
窓口では私の携帯で通話をしたりしながら、その場でチェックをした後、直ぐに新しい物と交換して貰えました。
G1-Rさん
私もまさに交換前はそのような感じでした。ドコモ、au、一般電話共に話し相手からは聞きにくいと言われ、屋内ならともかく屋外では、私の方は相手が何を話しているのか分かりに難く、音量・音質共に以前の機種より低レベルでした。
現在の個体にしてから同じG'z One同士で話すこともありますが、以前の機種同士で話す場合より、僅かに聞きにくいといったレベルに収まっています。
au特攻隊長さん
私も同じような疑問を持ち、窓口の方にそのように尋ねました。
事実かは定かではありませんが、「それはありません」とのことでした。
仮にそれが原因でなくても、実際に音質は“以前の機種と比べて”ですけど、周りの雑音が入りやすいような気はします。
ただ個体の変更後は、気になるレベルではなくなりました。
えのでんさん
私の個体も変更前はそのような感じでした。聞こえ難く、屋外での使用は最大通話音量にしても大変でした。
しかし、今回の変更によってそれは改善され、既に述べていますが、気にならないレベルになりましたよ。私の場合、購入後直ぐにショップに持ち込んだので対応も良かったのかもしれませんので、気になるようでしたら、一度、auショップで早めにチェックして貰うといいかもしれません。
書込番号:4411839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)