G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-R

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月下旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:128万画素 重量:143g G'zOne TYPE-Rのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に登録<27
G'zOne TYPE-Rのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-R のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

とにかくカッコイイです。

2005/08/10 16:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

スレ主 akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

入手して2日で時間があればいじっていますが、知れば知るほどカッコイイ携帯です。私的には大満足で、永くつき合えそうです。
非常に私的だと思いますが気がついたことをレポートします。

■開閉時の音は、まるでSTARWARSのライトセーバーをON/OFFするような音で、なにもなくても開閉したくなる気分です。なんか、戦闘態勢という感じの気分になります。

■EZweb使用時のモニター表示もカプセル(薬の)が出てきたり、このあたりは「アキラ」的なデザインがされています。
通常の会話時等の「発信中」や「END」の表示デザインも、まぁその辺のノリで作られています。

■電池消耗でインジケーターが一本になった時にメインウィンドウに赤く「Warning」の警告表示が点滅したりするのもコックピットでの燃料切れのイメージもしくは、エヴァンゲリオンの使徒出現警告風とでも言えばよいのか、ニクい演出がされています。

■質感は見ればみるほど高くて、一つひとつのパーツがよく作り込まれています。
手に持った重量感が、計算されたものかどうかはわからないですが、この携帯らしい重さで、しっくりきます。

■待受画面も初期設定の「カモフラージュ」もよいですが、「アポロ11」にカレンダーや時計を設定すると非常にSFチックでカッコイイ待受になります。

■店頭のモックで3カラーを見比べた時、表面の「G'zOne」ロゴが、黒はあまり気にならない感じですが緑と赤ではちょっとオモチャっぽく浮き上がって見える感じがありました。私は黒ですが、ま、好みの問題ですね。

以上、極私的レポートでした(長文すみません)。

書込番号:4339011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/11 01:53(1年以上前)

極私的レポートその2です(笑)

ついにおそろのG-SHOCKが欲しくなり、比較的デザインの似ているモデルを購入してしまいました。GW-1310BCJ-1AJF とゆうモデルです。もう嬉しくてしょうがありません(笑)

一見、ムダとも思われるこのテのスレですが、メーカーの方にとってみれば有用なスレだと思います。いかがでしょうか?

書込番号:4340140

ナイスクチコミ!0


スレ主 akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/08/11 11:29(1年以上前)

実は私も1989年発売のG-SHOCK AW-500というアナログの蓄光モデルを現役で使用しています。購入したのは90年代ですが電池交換1回、ベルト交換1回で今も健在です。G系のよいところはやはり永く使えると言うところか。

でも、G'zONEを手に入れて思うのは、二の腕あたりにG'zを付けられる専用バンドなどあれば一石二鳥なのだが、てなこと(ま、二の腕だと夏に限りますが)。

そういう意味では、G'z用のアクセサリー需要も(販売台数に応じてだが)あったりすると思うのだが・・・(G'z専用サイトプレゼントのオリジナルバックルもリーズナブルな価格ならノースフェイスのが欲しいけど)。

書込番号:4340618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/11 20:06(1年以上前)

akapasoさん、しとろん145さん、akapasoさん、こんばんは。
自分もこのG'ZOne大好きです。皆さんも大好きなのが伝わってきて、自分までうれしくなってきます。
最近の家電は所有する喜びがある物が少ないと思いますが、G'zに関しては大人をワクワクさせると思います。

昨日、人並みに家族サービスで海水浴に行きました。海辺に通常のデジカメを持って行くのは盗難や故障が心配だったのでG'zを持って行きました。大正解!!ストラップを手首に巻いて、気遣いすることなく子供と一緒に海へ。撮影モードはPCにして能力いっぱいで撮影しました。
水中撮影は海が澄んでいなかったのでNGでしたが、通常の遊泳は◎でした。
少し残念だったのが120万画素の撮影では本体メモリーが容量不足。
あと、PCへの撮影画像の転送が「携快電話+専用USBケーブル」で行ったのですが遅すぎ。みんなどうしているのかなぁ?

※海での使用後はつけ置き洗いをした方がいいです。
帰り道のファミレスでコップに水を入れ漬けておいたら少し塩味になっていた…。

akapasoさん、話が横道にそれてしまいすいませんでした。

書込番号:4341343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2005/08/11 20:44(1年以上前)

>けいとらさん

ファミレスのコップはあなた以外の人も口にする物です。
携帯電話を漬けておくというのはいかがなものでしょう。
仮に店員さんがそれを了承したとしても、そもそもするべき行為ではないと思います。
そのコップは例えキレイに洗浄したとしても、
再びお客さんの口に触れるのです。
他人から見たその光景は不愉快以外の何物でもありません。

子を持つ同じ親として、分別のある行動をお願い致します。

書込番号:4341418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/11 21:55(1年以上前)

>ぷるちゃんさん
たしかにその通りです。軽はずみな行動でした。

akapasoさん、私の軽率な行動のレスをしてしまい申し訳ありませんでした。ご迷惑をおかけしました。

書込番号:4341582

ナイスクチコミ!0


スレ主 akapasoさん
クチコミ投稿数:60件

2005/08/11 23:27(1年以上前)

> けいとら さん

もともと極私的レポートですから、気にしないでください。
G'z関係のレポートなら一応OKでしょ。

「少し塩味になっていた…。」ということは、自分でその水をなめたということ。そんなトコにもG'zへの"愛"が感じられたりして。

このG'z、とにかく浮き足だったちゃうほど、カッコイイのだ。それでいいのだ(バカボンのパパ風)。

書込番号:4341855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2005/08/12 00:59(1年以上前)

私もこの携帯欲しく仕方ないので近いうちにDocomoを解約する
つもりです。
でも何色にするか迷っています。
ブラックに期待していたのですが、ツヤがなく他の色みたいに
ツートンでない為、あまりメリハリがなくいまいちなので、
レッドかグリーンにするつもりです。
ツヤ有ブラックだったら良かったのに・・・まあ個人差ですが・・・

書込番号:4342168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2005/08/12 09:47(1年以上前)

どの色でもハズレはないような感じ。

SXGAサイズで30枚しか撮れんから、写真をビシバシ撮るのには向いてない機種ですね…これ。
 

書込番号:4342554

ナイスクチコミ!0


btcs2005さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/13 00:46(1年以上前)

各色ハズレが無いというご意見に同感です。
私は黒にしましたが、他2色と最後まで悩みました。
結局、どれにしても後悔はしなかったような気がします。
でも、もし、ガンメタリックの艶ありがあったら迷わずだったかと。
黒もかっこいいですが、赤、緑の艶ありは、マジョーラっぽく光の当たる部分、
影の部分が微妙に違った色に見えますね。
特に緑は顕著に、光の当たる部分が黄色っぽく、影が青っぽく見えます。
この辺は、かなり羨ましいです。笑
艶ありガンメタなら、光の当たる部分がシルバーに輝き、影が黒く沈み、
プロテクターの艶無し黒とのツートンもバッチリかと個人的に思います。

私もG-SHOCK持ちです。
と言っても、ホワイトメタルの本体、バンドに、貝殻の内側を模した文字盤
(光の加減や角度で微妙に色が変化)なので、黒G'zOneとはかなり感じが違います。
それでも机の上に並べて置いておくと、いい感じのペアに思えます。
と、我ながらかなりの思い入れっぷりですなあ。笑

書込番号:4344223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1週間前に”黒”買いました

2005/08/12 07:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

クチコミ投稿数:17件

この携帯を買う時に何件か店を回りましたが、何処に行っても黒の在庫がなく(泣)あるのはグリーンかすべて売り切ればかりでした。
諦めずに近くの本屋の中にある小さい携帯コーナーに電話で問い合わせをした所、黒が入ったばかりという事なので即買いに(機種変更)行きました。
使用してみての感想はアンテナが内蔵タイプなので、スッキリしていてポケットに入れて持ち運びしてもあまり引っ掛かりがなく気になりません。
それとサブディスプレイの時計がとても見やすくて気に入っています。
秒表示も出るともっと良かったのですが…あと皆さんはカスタマイズプロテクターは何をつけてますか?
個人の好みでしょうが、私はハンマーヘッドにしてます。
それぞれいい所悪い所があれば教えてください。最後に最近は、中々いいストラップが売ってませんね。
思わずカシオのストラップの懸賞に応募してしまいました。

書込番号:4342429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件

2005/08/12 11:21(1年以上前)

ケルベラさん、こんにちは。
自分もブラックにハンマーヘッドを付けていますが気分転換で付け替える予定です。

>それぞれいい所悪い所があれば教えてください

これはプロテクターの事でしょうか?
どちらにしても、いい所が大きくて欠点?は薄らぎますね。
ガンガンつかえるタフネスなのにWINでない所だけは非常に残念ですが・・・

書込番号:4342700

ナイスクチコミ!0


Mahsaさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/12 13:56(1年以上前)

サイドのマナーボタンで秒表示できませんか。
はずしてたらゴメンです。

書込番号:4342960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/08/12 14:35(1年以上前)

えのでんさんMahsaさん返事ありがとうございます。サイドのマナーボタンで秒表示がでるの初めて知りました(恥)実はまだ取説詳しく見ていなかったもので…

書込番号:4343017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-R」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Rを新規書き込みG'zOne TYPE-Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-R
カシオ

G'zOne TYPE-R

発売日:2005年 7月下旬

G'zOne TYPE-Rをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)