
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年12月14日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月12日 09:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月10日 14:00 |
![]() |
0 | 12 | 2005年12月28日 18:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月9日 11:59 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月6日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
念願だったG'zOneを購入して2ヶ月が過ぎました。使い心地もよく快適に使用してきたのですが、ここに来て下記のような不具合(!?)に気づきました。
@バイブレーター作動時にヒンジ付近からビビリ音が発生する(特に本体を90度開いた状態)
A稀にアプリ(リッジレーサー)起動時に「メモリー不足」といったエラーが起きてアプリ内のデータが消えてしまう(アプリフォルダは40%使用中)
B電波OFFモードにしておくと稀に各動作が遅くなる
C待ち受け画面をデジタル時計にしておくと時計の動きが遅くなる(背景が単色の時はスムーズ)
D待ち受け画面をアナログ時計にしておくと携帯を開けた瞬間背景が変わるのにタイムラグが発生する (一瞬黒→各時間の背景)
細かいことばかりで伝わりにくい点もいくつかありますが、気になったので書かせていただきました。
他のG'zOneユーザーの皆様は上記のような症状が出るか教えてください。よろしくお願いします。
0点

3,4,5はカシオにメールだしておけばファームウェアアップデートで調整されるかもしれませんね。
1にかんしては、想定されていない状態で使用していると、携帯にガタ来る可能性ありますよ。
書込番号:4655949
0点

Bevu Kariさん
アドバイスありがとうございます。早速カシオにメールを出してみたいと思います。
@に関してですが、今まで傷が付くのがイヤで携帯を荒く扱ったりする事はしませんでした。落とした事などありませんし、カバンの中などに入れる場合はリストバンドを巻いているほどです(←やりすぎですね...)それとも日々使っていくうちに出てくるガタなのですかね?最近では少しグラグラするようになってきてしいました。
気に入っているG'zOneを長く使いたいと考えていたので少し残念です。G'zOneオーナーの皆様のヒンジがどのような常態なのか気になります。現在の状況など教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:4656729
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
この機種では、GPSの位置情報をUSBケーブルか何かでPCに転送することができますか?
どうやら撮った写真に位置情報を埋め込めるようですが、その画像をPCに送れば、そこから位置情報が読み込めるのでしょうか?
また、もしこの機種でそのようなことができないのであれば、そのようなことができる機種がもしあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
液晶が割れた修理から戻ってきたら、
データは元のままでしたが、
EZ−webの設定だけリセットされていました。
何だろうと思っていたら、こんなのが出ていました。http://www.au.kddi.com/news/topics/au_topics_index20051209.html
ブラウザの不具合だそうです。
私のは、たまたま書き換えされて戻ってきたようです
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

ええ〜〜!?そんな〜
買うお店を迷ってたけど、即効で買います!
もうG'zOneは出さなくなっちゃうんですかね?
初めてのG'zOneですが、開発の人々の心意気に惚れて、今回は買おうと思いました。
これでWINを出す、というのだったらいいのですけど・・・
これが売れなかったら、もう開発中止!なんて噂を目にしていたのですが、もしそうなら残念に思います。
書込番号:4644527
0点

販売終了は本当かもしれませんね。
今日、入ってきた新聞折込では、一斉に0円になってました。
今後の動向ですが、
・色を変えてマイナーチェンジする
・WINになる
・耐衝撃防水携帯は販売終了
どうなるのでしょうか?
販売ランキングでは、悪くなかったような気がしますが…
書込番号:4644668
0点

αビート660Gです。G'zOne TYPE-R を発売後すぐに購入し、当機を気に入っている所有者です。
>どうやら12月で販売終了みたいです。
>・耐衝撃防水携帯は販売終了
>噂ではWIN版は出ないらしいです。
今後、後継機が発売(開発)されないようでしたら、予備機が欲しいです。気に入っていただけに残念です(泣)。カシオさんがんばってください。
書込番号:4648809
0点

販売中止って、12月中に機種変更が必要なのでしょうか?
年明けでも、店に在庫があれば機種変更できますよね。
もう少し値段が下がってからと思っていたので、ショックです・・・
後継機種の予定を知っている方がいれば情報ください。
書込番号:4682461
0点

今日auショップに行ったところ、24ヶ月以上の機種変更で19800円でした。販売終了するのかと確認したところ、その予定はなく、在庫も十分あるとのことでした。
地域によって差があるのかもしれませんね。
書込番号:4685859
0点

αビート660Gです。
仕事上、どうしても必要な防水機能付き携帯ですので、ヤフオクでレッド(購入時に黒と悩んだ色)の中古を購入してしまいました。車での携帯置き場にもう一つスタンドが欲しかったので(時間が分かりやすいのもあります)自分を納得させました。
この後、同型機の新色やウイン対応の新型が出る可能性もありますが・・・
書込番号:4686514
0点

auショップによって情報の遅い、早いが有るという店員さんのお話でした。ここの情報は早いですよ
http://blog.duogate.jp/pipitsuzuka/index.php?page=2
書込番号:4687408
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news074.html
に開発中のType-Rと一緒にG'zOneのストレ−トタイプも出ているのですが・・・
情報お持ちの方いますか?
書込番号:4689028
0点

韓国でも発売になりましたよねG'zOne しかし日本と違ってメモリー256MB搭載でMP3も聴けるそうですよ。羨ましい・・・
書込番号:4690486
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
はじめまして。是非ユーザーの皆さんにお聞きしたい事があります!僕は今、サンヨーのA5503SAを使用してるのですが、この機種には、音声で時間を知らせてくれる機能みたいなものがあります。本体横のボタンを押すと、現在時間を教えてくれるのですが、この機能はTYPE−Rにはあるのでしょうか?個人的にはかなり重宝する機能なので、次の機種にもあればいいかなぁ〜と思いまして、、、
今の所TYPE-Rしか考えていないものでして、、どなたか教えてください!!
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
はじめまして、いれぐい といいます。
私は中部地方に住んでいますが、当地ではまだ
発売していないときに、
東京へわざわざ買出しに行ったほど、期待して購入しました。
そしてその期待を裏切らない素晴らしい携帯であったと
思っていました。
ところが、先日ふとサブディスプレイを見ると、
なんと、液晶に縦の「ひび」が入っていて、
表示できなくなっていました。
表面の樹脂製(?)レンズや、メイン液晶、そしてボディには
見たところ全く傷などありませんし、
高いところから落とした記憶もありません。
で、AUショップへ持ち込み、保証による修理を求めましたが、
カシオはあくまでも有償修理(5000円)の方針を
曲げないため、泣く泣く有償修理に切り替えました。
(修理しなければ使えないし、他には防水仕様のモデルが
無いので、強気に出られたのかもしれません)
AUショップの説明では、バンパーとヒンジの樹脂部以外で
衝撃を受けた場合は、液晶や基盤に直接衝撃が
かかってしまうとのことでした。
横向き(サイドのボタンが下)に少し斜めで落下し、
サブディスプレイ横の角に直接当たった場合は、
同様の症状が出る可能性がありますので、
耐衝撃性能をうたっている携帯であったとしても
お気をつけください。
0点

まずは、ご愁傷様です・・。
破損の原因は、ズボンの後ろポケットに入れていたとか?
それともいきなり、メキッ!!ですか・・。
書込番号:4634161
0点

何かがぶつかったのに気が付かった、という可能性はありますよね。
「壊れない」わけではないですから・・。
有償なのはしょうがないと思います。
書込番号:4634165
0点

ズボンの前ポケットに入れていて、机やテーブルの角に当て
ること度々。その度にビクッとしています。
書込番号:4635317
0点

ズボンの後ろポケットに入れていたわけでもなく、
高所から落とした覚えもないのですが、
強いて挙げれば、高さ40センチくらいのベッドからフローリングの床に
落下させたことくらいでしょうか?
まあ、これでも「衝撃」ではありますが、これくらいなら「耐衝撃」をうたう
携帯でなくても、ありえると思っています。
(どのくらいの高さなら大丈夫そうかは、人によって考えが異なるとは思いますが…)
まあ、カシオに対して、全く衝撃を加えたことがないとは言えない以上、
争うことは無理だなと判断して、修理依頼を出しました。
AUショップで話を聞いたり、カシオのホームページを見る限り、
全身を堅牢に作っていた前モデルの409CAや452CAとは、
耐衝撃の考え方が変わり、バンパーなどの樹脂部品で衝撃を受け止める
ような設計思想に変わったように感じます。
しかし、ボディの衝撃が、液晶パネルにそのまま伝わり、外装よりも
液晶が先に壊れてしまうような設計はどうかと思いますので、
次期モデル(WIN?)では改善して欲しい点です。
書込番号:4635512
0点

私は洋式トイレに座るとき2、3回タイルに落下させてしまいましたが,びくともしないので,さすがだなーと思ってましたが、やはり何でも打ち所が悪いとダメなんせすね・・・
過信は禁物。気をつけたいと思います。
書込番号:4636149
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)