
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年6月19日 12:50 |
![]() |
0 | 13 | 2006年6月14日 13:27 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月27日 21:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月25日 20:29 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月16日 17:10 |
![]() |
0 | 11 | 2006年5月8日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
C409CAを2001年に新宿で購入して以来5年。
ようやく、Type-Rを購入しました。 先月末に購入しようと在庫を確認してのほほんとしていたら、先日W42CAで新型がでるとの事をネットでCatch。 あわてて、都内を探しまくりましたが当然どこもあらず。“燈台下暗し”で何とか、昨日なんとかゲット。 数世代前の機種を使っていただけに、十分満足でし。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R

最後の手段としては、やはりオークションでの白ロム購入でしょうか。
あとは白ロムショップを活用するか。
書込番号:5112351
0点

今日の昼休みに新宿西口ビックカメラいったらG'zOne黒が新規1円でありました。店員さんによると「この1台で最後ですよ」とのこと。でもって夜買いに行こうと思ったら予期せぬ残業で。。。ウウッ閉店時間過ぎてしまいました。新宿近ければ、明日朝一でいけば1台はあるかもしれないですよ。
書込番号:5113512
0点

オークションや白ロム屋さん見てみましたが、
結構高価なんですね(@_@)
newくれらっぷさんの情報では新規もあったとのこと、
丁寧に探して回れば見つかるかも知れませんね。
書込番号:5114153
0点

kakaku.コムの一覧からも消えちゃいましたね。
先週あたりが本当に最後だったんではないでしょうか。
書込番号:5118212
0点

都会は、もうないんでしょうかね?
σ(^_^)は四国の愛媛ですが・・・・
まだ 姿見ますよ。
現に、先日新規で購入しましたし。
まだ、別の店では数台残があるようですし。
一台、KEEPしたし。
ただ、色はクロのみらしいですけど。
書込番号:5118706
0点

猫のHPの携帯バーコードの上の メールを送る? メッセージかも)
ひ書き込みしてくれたら ショップの連絡先送りますよ!
ただ、通販可・・・はどうかは わかりませんが?
書込番号:5121263
0点

momokumaさん、ありがとうございました。
おかげさまで入手できそうです。
価格は6090円でした。
書込番号:5123955
0点

momokumaさん、わたしも探してます。
ぜひ、ShopのHP、アドレス教えて下さい。
お願いします。
書込番号:5135391
0点

余りにも。問い合わせが多いので
今回 ミドリ 2個
黒 4個
確保しました。
今夜 6/15 ヤフオクにて 購入の権利のオークションを出します。
あくまでも、購入する権利です。
新規でも 機種変更でも ショップとの契約になります。
書込番号:5168647
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
TYPE-Rユーザーです。
うわさが出ていたWIN搭載の後継機の記事が
ITmedia+Dモバイルに掲載されましたね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/22/news014.html
うーん、WINになったのはいいけど何かダサい...
通信遅いけど乗り換える気になれない。
0点

結構デザインに関しては意見が分かれますね。
防水に興味がなければ。W43CAに期待かな?
書込番号:5100968
0点

自分も期待してましたが“デカ”くて“重い”くて“ゴツい”ので敬遠します。
G'zOneとしては当たり前な仕様ですが、防水も特に必要にしてないし、スッキリしたデザインが好みなので。
書込番号:5101936
0点

最近のケータイは、サブディスプレイ(背面液晶)無しが当たり前になってきてます。
サブディスプレイが必要で、デザインに不満がなければお勧めかも。
書込番号:5106437
0点

サブディスプレイを円形にしたからださくなったような気がします。
このデザインなら四角くてもよかったんじゃないかと云う気がします。無理矢理・・・てな気が・・・
これまでのカシオのデザイン気に入ってたけどこれは・・・です。
機種変するとしたら他のにしそうです・・・
書込番号:5107575
0点

Type-Rも含め、デザインのベースがGショックですからね。
丸型サブ液晶が四角になることは無いでしょう。
Type-R使いからすると、ちょっと無難なデザインになってしまって残念です。
WINには興味あるんですけど、このままType-R使い続けるかな。
書込番号:5108907
0点

おおっ!!
良い情報をありがとうございます。
G'zOne TYPE-Rユーザーです。
ウインになればと思っていましたので、スペックは問題ありませんが、デザインが微妙ですね!
G'zOne TYPE-Rが気に入っていますので、すぐには替えないつもりですが、実物を見たら買ってしまうかも(笑)
書込番号:5116266
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
初めまして!仕事・趣味から、この製品に惚れ込み愛用しております♪
本題の質問です!
今迄Mysync bizと、このクチコミでも紹介されていた9ピンケーブル(http://www.dos.co.jp/item/Y822.html)を使っていたのですが、パソコンを変えたら9ピンのソケットが無いのです!どのように対処したら良いでしょうか?勿論、ローコストで!?
宜しくお願いします!!
因みにPC.はPriusAir AR35Lです。
0点

その9ピンケーブルは、RS-232C(シリアル)ケーブルと呼ばれているものです。
主にアナログモデムや、ISDNのTA等を接続する目的のケーブルでした。
携帯電話も"電話"なため、モデムとして利用する用途から、このケーブルが使われていました。
しかし、今はUSBにとって変わられつつあるので、この端子は最近のPCには付いていません。
ですが、USBシリアル変換ケーブルというものがありますので、そちらを使用すれば使えます。
(例えば、このような製品です http://www.grid.co.jp/prod/prod351.htm )
しかし、どのメーカーの物でも大体3000円弱する製品ですので、素直にMySync用のUSBケーブルを購入されたほうがいいかと思いますね。
書込番号:5094880
0点

LA-DC5-Rさん、メーカーサポートより優れた完璧なるアドバイス有難うございました!
9ピンを使うハンディGPSも所有しているので悩み所っ!?
又、宜しくお願いします(^^ゞ
書込番号:5095096
0点

>9ピンを使うハンディGPSも所有しているので悩み所っ!?
ガーミンですか?いいよネットとかでUSBへの変換ケーブルが出ていますよ〜
書込番号:5110186
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
僕は今中2です。それで「G'zOneTYPE-R」に機種変更しようと考えています。
それで色をどれにしようか迷っています。
グリーン、ブラック、レッドの中でどの色が男子にあって、かっこいいと思いますか??
0点

携帯のデザイン上、どれも似合うと思います。
あとはお好みでどうぞ。
書込番号:5057796
0点

完結しているようですが・・・
目立ちたくない人や、硬派に決めたいなら、「黒」
目立ちたいなら、赤、緑でしょう!!
私は、基本的に目立ちたくないので、渋く「黒」を購入しましたが、予備では、「赤」を購入しました。今では、赤も緑もいいなと思います。
以上、個人的意見ですが、十人十色ですので、最終的には、好きな色を選べばよいと思います。
書込番号:5059466
0点

名古屋市で今、この機種探しているんだけど、どこも無いっていわれるからさがすの苦労するかもよ!未だにさがしてるから。友人は、年末に福井で機種変更したらしいけどどこかにあるなら教えてほしいよ。
書込番号:5083922
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
先日、機種変更八ヶ月目でうっかり落下させてしまいサブ液晶を割ってしまいました。
修理に出そうと店に持って行ったのですが、個人の過失による故障で同機種を格安で交換する保障には当たらないので、一週間程預かってメーカー修理に出し、その時には最大8500円程の修理代がかかり、修理中は代替機種にデータを移してレンタルするとの事。
クチコミでは5000円位の有償保障ってありますし、個人情報満載の携帯を一週間預けるのと、レンタル機種にデータを移す事で二重に不安を覚え一応持ち帰り、同機種で変更しようと思いました。
修理代金って、ショップによって値段が違うって事はないですよね?
でも、この機種ってもうあんまり大阪のショップでは見かけません。
どなたか見かけたらご一報下さい。長々とスミマセン。
0点

3月あたりからauの修理サービスに水没なども対象になりましたが、それに伴ってユーザーが負担する最大費用が1xが8400円、WINが10500円と改定されたようです。
同一機種同一色への変更が安くなるau安心サービスについてはショップによって値段は違いますね。
書込番号:5035152
0点

返信ありがとうございます。
確か安心サービスは、故障を直せる場合は適用されないんですよね?
やっぱりデータを初期化して修理に出す方が良いのかしら。。。
このまま使い続けるのもいつ壊れるか?と不安もありますしね。
今日色々AUショップやネットで探してみましたが、なかなか無いし
オークションはかなりお高い金額だったのでびっくりしました。
子供のよだれで機種変更を余儀なくされたのですが、やっぱり耐水性と
ショックに強い(?)そして渋い赤が思いのほか気に入ってしまって。
先月位から新規0円になってたから、もうどこも無いんでしょうね。
書込番号:5036465
0点

3年ほど前の話で、参考にはならないかと思いますが、当時使用していた、東芝の機種のメイン液晶を割ったときは、5000円で、同一機種ではなくて、売れそうも無い安価な機種でしたが、機種交換ができました。
書込番号:5038451
0点

安心サービスでの機種交換でも同一機種の在庫が無ければ
違う機種になるって事ですね。でももう、この機種は無さそう。
明日もう少し頑張って色んなショップ廻ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:5041961
0点

ヤフーオークション等での、中古(8000円から10000円程度で落札されています。)や、新品(高いようです)を手に入れる方法と、可能性は低いですが、ショップなどに、解約した本体が有る事もまれにあります。
書込番号:5042487
0点

あちこち探して一軒だけブラックがありました。
機種変更なら15000円位、新規なら0円!
もう在庫が無いのになぜ機種変更でお高い値段なのかしら。。。
解約した本体が…。ってショップの人に聞いたら、
「AUでは責任をもって解約した製品は処分しますよ!」
って言われたので中古品はまず無いみたいですね。
直す方がお得だけど、やっぱり修理に出すのは色んな人の
手を渡って行くし何となく嫌なんですよ。
いくらショックに強い機種とは言え落としてしまったのは
自分の過失。でも何となく釈然としないって感じです。
今の愛用品は中の割れて、毎日その傷にそって液晶が滲んで
どんどん可哀想な状態になってきました。。。
書込番号:5047287
0点

機種変になされるんですね。
auって引き取りになった端末を目の前で使えなくなるように壊せて見せてくれませんか?
今は個人情報が煩く言われるようになりましたので、デモンストレーション(目の前で壊してくれる)してくれると思います。
もしそれが心配なら、ショップに行く前に自分でハンマーで叩くなりして壊してショップにもって行くと良いですよ。
機種変が高いのは、簡単に言うと新規よりも機種変はショップが儲からないからです。
書込番号:5047356
0点

結局、このGW中に機種変更はしませんでした。
AUショップの店員さんも色々でしたが、中には親切な方も
いらっしゃって「何処ももう在庫は無いと思います。
でも大型の電器屋さんの中にあるショップなら残っている
可能性はありますよ。」って教えてくれました。
そして、量販店を中心に探してみたら唯一ヤ○ダ電機さん
だけが休み明けにメーカー在庫問い合わせてくれる事に。
でも色々なお店をまわってみた結果もうすぐ後継機種が
出る予定なんだそう。本当なのかな?
携帯が時計代わりにもなっていたので、とっても
不便なんだけどあと少しならこのまま後継機種出るまで
待っても良いのかも…。
無くした事にするってのも考えたんだけど、
自分の演技力の無さに諦めました(^^)
小心者ゆえ、新規で買ってすぐ解約してデータを
乗せ換えしようかなんて考えてましたよ。
今の携帯は液晶の広がりも収まっています。
果たしてこのまま頑張れるのか????
書込番号:5060007
0点

W42CAがGzといううわさがあります。正式発表はまだですが。
書込番号:5060071
0点

あら?午前中に書いたのが消されてるかも。。。
そんなに危ない事書いたかしら…。
いちごほしいかも…さんの言う通り、色々ネットで
検索したらW42CAの後継機種の流出画像を発見しました。
これが本当であって欲しい!
今回の機種変更の件も連絡が無いし、何となく
後継機種まで、割れたサブ液晶画面のままで頑張ろうかな〜
なんて気もしてきました。
書込番号:5062502
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)