
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月21日 19:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月26日 20:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月15日 21:48 |
![]() |
0 | 5 | 2006年3月13日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月8日 09:36 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月25日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
一週間前に駆け込みで息子にブラックを買ってやりました。
今日はW−ZERO3を弄ってみようと天王寺のソフマップに行くとW−ZERO3は置いてなくて偶然G'zOne TYPE-Rのブラックとグリーンを置いているのを見かけました。
この機種を手に入れるのもそろそろ最後の機会になるかも。
0点

僕の友人もふらっとヤマダ電機に見に行ったところ
先日もう無いと言われたこの機種を発見!
1円で即買いしていました
どの色もまだ在庫はあるとの事でした。
この前は在庫限りでもう入ってこないと言われたらしいんですが。
書込番号:4993719
0点

名古屋ではソフマップもヤマダも売ってません。
かなり探しているのですが…
愛知県で新規販売している店舗をご存知の方、教えてください。
書込番号:5014575
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
はじめまして。宜しくお願いします。
先日この機種を手に入れまして、以下の操作をしているのですが、期待通りの操作ができません。
プライバシーのアドレス発信制限をONにした状態で、アドレス帳に登録された人からCメールを受信した場合、その返信を送信しようとすると、暗証番号を要求される。
新規作成の場合は、OKなのですが・・・
AUに電話で聞くと「アドレス発信制限をONにした場合は、Cメールの発信は新規作成でも返信でも、あて先をアドレス帳にしても直接入力でも、暗証番号を要求される仕様ですので、故障と思われます」との事。
うーん・・・、皆さんはいかがでしょうか。
やりたい事は、アドレス帳に登録されている人以外と、電話もCメールも送受信させたくないのです(子供に持たせるので)。
0点

>アドレス帳に登録されている人以外と、電話もCメールも送受信させたくないのです
(取説P74)「ティーンズ制限」の内容が
役に立つのではないでしょうか。参照して下さい。
他には
「Cメールの受信フィルター設定」(取説P166)
と
「着信制限」(取説P229)
あたりも読んでみてください。
書込番号:4947489
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
はじめまして、G'Z ONEのプロテクタをなくしてしまったのですが、モックのプロテクタをはずして転用できるという噂をききました。もし試されたかたがいましたらぜひ教えてください。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
こんにちは、駆け込み機種変でG'zOneをゲットし大変気に入っています。
ところで一つ気になってるのですが、サブ液晶にマナーモードの表示が出ません。
正確に言うとマナーに切り替えた際は表示されているのですが、
時間が経つと「機能設定」で設定した時計(アナログorデジタル)に切り変わってしまい、見ただけではマナーなのか、通常モードなのかが分かりません。これには設定があるのでしょうか。
それともこれはそういう仕様なのでしょうか。
0点

サブディスプレイでは、機能設定で選択した時計が表紙されている時に、
本体右横にある「マナー」ボタンを一回押すと、
サブディスプレイの表示が変わり、そこにマナーモードやアラームが設定されている時のアイコンが表示されるようになっています。
一度本体を開いてから閉じると、また機能設定で選択した時計の表示に戻ります。
「マナー」ボタンを押さないと表示されないのは、多少不便ですが、そういう仕様になっているみたいですね。
書込番号:4880075
0点

とめ583さん、ご返信有難う御座います。
やはりそうですか・・・仕様ですね。
その他、デザイン、機能共大変満足しているのでそこは諦めますね。
書込番号:4881728
0点

サブディスプレイでは、機能設定で選択した時計が表紙されている時に、本体右横にある「マナー」ボタンを一回押すと、サブディスプレイの表示が変わり、そこにマナーモードやアラームが設定されている時のアイコンが表示されるようになっています。
一度本体を開いてから閉じると、また機能設定で選択した時計の表示に戻ります。
と意見あがりますが、同じようなことが取説にも書かれていますが、サイドのボタンを押すと確かに、現在の設定内容が表示されますが、1分程度で時計のみの表示に切り替わっています。
一定時間内のみ表示するのでしょうか、それともサイドボタンを押すと表示が切り替わったままになるのでしょうか。わかる方、教えて下さい。
書込番号:4890409
0点

もし簡易留守録を設定してもいいのであれば、
マナーモードにすると、左下にテープのマークが出て、
留守録件数が表示されます。
私はこれで確認しています。
簡易留守録は使いたくないというのであればNGですが....
書込番号:4895148
0点

やむ1さん、どうもご返信有難う御座いました。
な〜〜るほど!これは使えますね。
私も簡易留守録は構わないので、早速使わせて頂きます。
書込番号:4908478
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
はじめまして、私も駆け込み機種変でG'zOneを購入した者です。
何の支障もなく使用していますが、先日少し気になる現象を目撃致しました。
待受時のサブディスプレイ画面にランダムでアニメーションが表示されますが、
先日偶然「Don't touch!」というアニメーション表示、を目撃致しましたが、以来
再現しません。
どうも普通のアニメーション表示とは違う感じです。制御ソフトのバグなのでしょうか?。
この様な現象を目撃した方がいらっしゃいましたら、ご返信お願い致します。
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-R
昨年の9月に購入し、お気に入りのアイテムの1つとなっています。
特に気に入らないところもなく使っていたのですが年末くらいから(気付いたのが年末)サブの液晶表示が時々消えていることがあります。
取説で調べるとエクステンションモードになった時にはサブ液晶が消えると記載されているだけで他の項目は見当たりません。
(もちろんバッテリーはフル充電です)
auショップに持ち込み基板・キーパッドの交換をしてもらったのですがおなじ現象は引き続き起きています。
時計表示がとても大きく見やすいので便利に使っているのですが見たい時に表示していないのでは困ってしまいます。
同じような現象を経験された方がおられましたら対処法など教えてください。
ちなみに・・・
◎表示できないときにサイドキーを押すとバックライトのみ点灯します。(時間を表示してなきゃ意味ないでしょ・・・)
◎1〜2分くらい放置していると勝手に表示が復活してきます。
0点

αビート660Gと申します。
G'zOne TYPE-Rを購入して、8ヶ月ほど経ちますが、今の所そのような症状も、別の不具合もありません。
基盤まで交換して解消しないのであれば、本体ごと取り替えてもらうしかないですね。
私も、当機は気に入っており、特にサブ液晶の時計機能が見やすく使いやすいので、家や車の中でも、充電台に載せて置時計代わりに使用しています。充電台と車のダッシュボードにはマジックテープを貼り付けています。中古ですが、予備も購入しました。
書込番号:4841559
0点

αビート660Gさん
書き込みありがとうございます。
2回目の修理に出し、今日戻ってきたのですが修理内容はまたまた基板の交換・・・
ヒンジ部の配線やサブ液晶の辺りを修理してもらえるのでは?と期待をしていたのですが同じ修理内容で症状が改善されるとは思えずちょっとがっかりです。
とりあえずauショップが言うようにしばらく様子を見てみることにします・・・
機種は気に入っているのでしばらくは変えたくないし、釣りによく行くので水没した時の保険のようなもので防水でないと困るので根気よく持ち込み修理を繰り返すつもりです。
書込番号:4850254
0点

>機種は気に入っているのでしばらくは変えたくないし、釣りによく行くので水没した時の保険のようなもので防水でないと困るので根気よく持ち込み修理を繰り返すつもりです。
私も仕事や趣味で防水性能が必須ですので、当機種は手放せません。ドコモなどの他社に乗り換えないのも、当モデルが有るからです。また、余談ですが、当シリーズは初代機から使用しており、以前所有して父に譲った、C409CAマッカを父が夜釣り帰りに船から下りる際に船着場付近に落としてしまい、暗く見つけられませんでしたが、翌朝、運良く水深1.5mm付近で見つけ引き上げたところ、さすがに画面内に浸水していました。電源は入り、使えそうでしたが、貝は着いてるし、塩臭いし、浸水もしていましたので、さすがに買い換えました(笑)。海釣りの際は気をつけて下さい。真水以外はNGだそうです。
書込番号:4855572
0点

テトラポットの上で釣果の写真撮ったりする時すっごい緊張します。(汗)
(水没以前にコンクリートにカンカーン♪って瞬間にヤバそうですが・・・)
生臭い手で触った後水道で洗えるのもこの機種の魅力ですね。
大事な携帯ですので落とさないよう十分に注意しま〜す。
その後の症状は・・・?
今のところ時計表示が消えてるのは見てません。
直ったのか?たまたまタイミングがずれてるだけなのか???
このまま再々修理に出さなくて済むように祈ります。
書込番号:4857768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)