W32SA のクチコミ掲示板

W32SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月15日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:129g W32SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W32SA のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/11/20 13:42(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 zonozonoさん
クチコミ投稿数:2件

W32SAをお使いの方にお聞きしたいのですが、折りたたんだ状態の時の音と、広げた時の音とかなりの違いがあるのでしょうか?

書込番号:4592656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/11/20 16:15(1年以上前)

閉じたときも開いたときも基本的には音がせず(カチッというおと)そんなに違いはないと思いますよ。

書込番号:4592922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/11/20 16:17(1年以上前)

 ↑すいません まちがえました 音質は閉じたときに内側にスピーカーがあるので少し音が小さくなります。音質自体はSDなんとかをつかえば曲一曲をいれれてかなりきれいですよ。

書込番号:4592924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/20 16:59(1年以上前)

スピーカーの両側の外側にも2つ穴がありますが、そこからも音が出るんではないでしょうか?
たしかに閉じると多少音は小さくなりますが音質には問題ないですね。

書込番号:4593016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/20 21:21(1年以上前)

まぁ音が小さくなるのが嫌ならイヤホンでしのげるかもしれませんね。

書込番号:4593683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分撮り

2005/11/19 06:03(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:2件

A5505SAからの機種変更を検討しています。
sanyo製端末の操作に馴染んでることとデータエリアの大きさに魅力を感じているのですが、ふとした疑問が・・・。

取説を見る限りこの端末はサブ画面での撮影ができないようですが、例えば自分を撮影したい場合、現在使用中のみなさんはどのようにされてますか?
レンズを自分に向けて、手探り撮影しか方法はないのでしょうか。

メインの機能にあまり関係のない質問で申し訳ないです・・・。
どうかご解答よろしくお願いします。

書込番号:4589076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/11/20 19:32(1年以上前)

私は自分取りをしませんが、やろうと思うなら鏡を前に置くなどするしかないでしょうね。

書込番号:4593358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/21 22:32(1年以上前)

やはりそうですか。
みどりがめ4さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:4596505

ナイスクチコミ!0


zonozonoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 22:40(1年以上前)

貴重なお話、ありがとうございました。子供がPENKを使っていて、音質が違うような気がして、気になっていたものですから。
機種変、検討してみます。

書込番号:4598849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯のテレビ

2005/11/17 20:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:6件

W32SAはテレビが見られるというので購入を検討していたのですが、私の住んでいる埼玉中部ではテレビは見られない、とauショップの人に言われました。
携帯のテレビは、例えば関東地方でしたら、どのエリアまで見ることが出来るのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4585795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/11/17 23:27(1年以上前)

W32SAはアナログチューナーなので、家でテレビが見られる所なら
見られるはずですが。
たぶんですが、電波がよくなく、綺麗に映らないということではな
いでしょうか?

書込番号:4586260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/18 23:36(1年以上前)

滋賀県の近江八幡市に住んでいます。朝日放送,関西テレビ、読売テレビのUHFのチャンネルを見るために、きれいに映る位置に携帯電話を動かしています。サッカーや野球の途中経過を一時的に見るのには十分なきれいさです。ずっと見ようと思うと、手が疲れます。”松と田んぼ”さんは、埼玉中部の、デモ機のある少し大きめのAUショップでどのくらいきれいに映るか試した方がいいと思います。

書込番号:4588552

ナイスクチコミ!0


Disc-manさん
クチコミ投稿数:21件

2005/11/19 13:17(1年以上前)

アナログテレビ電波は障害物に極めて弱いです。
山手線の電車の中でも厳しいです。
毎日山手線を利用していますが、携帯電話でテレビ受信している人を時折見かけます。
電話機を上に持ち上げたりいろいろな角度にしたりして涙ぐましい努力をしています。
それほどやっても映像は乱れ放題です。
地上波デジタル1セグ放送対応でしたらマシになるかもしれません。
W33SAが発売されて評価してみないことにはなんともいえませんけど。

書込番号:4589769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB充電ケーブルについて質問

2005/11/01 16:28(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:1件

W32SAで使うUSB充電ケーブルの購入を考えてます。
グリーンハウス製GH-USB-PDCを第一候補にしてますが、メーカーサイトの対応機種一覧にW32SAが載っていません。ちなみにW31SAも。
メーカーにも問い合わせてるのですが、なかなか応答がなく、痺れを切らして本サイトで質問させてください。
W32SAでGH-USB-PDCを使用できてる方、いらっしゃいますでしょうか?
他にお勧めのケーブルがあったら併せて教えてください。

書込番号:4544372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W32SAについて

2005/10/22 22:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:1件

W32SAのいい所、悪いところ教えてください

書込番号:4522460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/10/22 23:06(1年以上前)

良いところ テレビみれる ラジオがイヤホンなしでも聞ける WEBもサクサク ミュージックプレイヤーが便利 SDなんとかってので音楽入れると音が綺麗 ミニSDはいる もとから容量大きい とかかな
 悪いところ テレビは電波の良いとこでしかみれない テレビ録画できるがミニSDに保存できない アプリメニューひらくのに時間かかる テレビは電池の関係で一時間しかみれない  など 全体的にはいい携帯だと思います。

書込番号:4522582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/23 02:31(1年以上前)

ちょっとサイズが大きいかな。
あとはメール機能がBREWでの提供になったせいか分からないけど、
電波が変動する時に文字入力がもっさりになります。
(ぜひW32SA・W31Tで試してみてください)

でも、マルチポストみたいな投稿はいかがかと思います。
「au全体」の掲示板に書き込みしましょう。

書込番号:4523071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/11/21 23:31(1年以上前)

今頃このような質問をすることをお許しください。
本来ならここで質問することは、掲示板の使い方として間違いだということも重々知っています。

まっしろさんが指摘する「…マルチポストみたいな投稿…」なのですが、
掲示板の使い方で、マルチポストとは「同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること」と書いてあり、二つの例も理解できます。

しかしながら、私にはこの書き込みが複数のカテゴリに投稿されているかは分かりません。
また、他のカテゴリの書き込みでもマルチポストうんぬんと指摘されていたものがありましたが、上記の例のようなものではありませんでした。

どこらへんがマルチポストみたいになるのか、どうやってマルチポストだと判断できるのか(裏技?とかあるの)、今後のために教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
勝手なお願い申し訳ありませんでした。

書込番号:4596750

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/21 23:59(1年以上前)

マルチポストはしばらくすると、一つだけ残されて(内容によっては残らない場合も)消されてしまうので、後からだとわかりません。
今回のように、レスにマルチを注意する書き込みが残るだけになりますから

書込番号:4596860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/11/23 23:16(1年以上前)

う〜ん、難しいんですねぇ。
私のような、そのカテゴリしか見ない人では結局マルチだと気づかないってことですね。
指摘できる人は、ウラ技とかではなくて、その他のカテゴリまで見ているということですか…う〜ん、すごいなぁ。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:4601916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/23 23:36(1年以上前)

マルチポストですが、
ホーム>くちコミ掲示板>携帯電話>すべての書き込み
から、最新書き込み順を選択して見れば分ります。
ほぼ連続的に同じ内容の書き込みが同じHNで書き込まれています。
ただ、一字一句同じ書き込みだとエラーで受け付けて貰えないので、微妙に変えてあるのがミソです。

>ヒロクンXYZさん。
掲示板の利用の仕方は利用者の方々の都合の良いように利用されればいいと思います。
どうせなら口コミ掲示板の仕組みを勉強してください。

書込番号:4601984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Mini SDについて

2005/10/19 15:57(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 amorasさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
w32saを購入したので、MIniSDを買おうと思うのですが、
近所の電気屋さんいA-DATAというメーカーのMiniSDが売っているのですが、安いので本当に使えるのかが心配です。
もし使用している方いましたら情報下さい

書込番号:4515094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/10/19 18:38(1年以上前)

私はW32SAでI-O DATA という会社のミニSD使っていますが不具合はとくにありません。恐らくA-DATAという会社のものでも使えるかと思いますが 心配ならばパナソニックや東芝製のをかうのが賢明です。

書込番号:4515325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/21 15:28(1年以上前)

A-DATAの512MBを使ってみました。
使えることには使えましたがミュージックプレイヤーの起動が偉く遅いです。同じminiSDでも31SAUでは全然問題なくサクっと起動するのに...(><)
256MBまでと言われているので仕方がないのですが容量には注意したほうが良いかもしれません。
再生してしまえば問題はありませんが、起動時のフリーズにもにたような症状はちょっとストレス感じます。>自分
考えられるのはminiSDの容量いっぱいまで曲をつめたからかもしれません。
曲数少なければ平気かもしれませんね。

書込番号:4519339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/20 21:26(1年以上前)

青の騎士さんへ。
動作が重い原因は512Mを使ってるからだと思います。
SANYOで調べたら
外部メモリ miniSDTMメモリーカード対応(推奨容量:最大256MB)
となっていました。やはり256Mが良いんでしょうかね。

書込番号:4593696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/20 23:26(1年以上前)

容量が大きければそれだけ読み込みに時間がかかるのは当然でしょう。
ましては倍の容量なので、倍程度の時間がかかるのは想定できるはずです。

ただし、私はW32SAにて512MBのminiSDカードを使っていますが、
ミュージックプレイヤー起動まで約4秒でしたよ。
高速タイプではなく、通常タイプでこの時間ならまったく問題ないと思うのですが…。

青の騎士さんの場合、具体的に何秒ほどかかっているんでしょうか?

書込番号:4594195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/21 10:33(1年以上前)

倍の容量で時間がかかるというのは全うなご意見だと思います。256MBまでと公表されているので使えなくても不思議ではありません。
V903SHでは不具合多発、再生できなかったりしましたから起動しただけマシだったと思います。
起動までに4秒で普通と思われているならば良いと思いますが他の機種を使ってサクサク動作するとその4秒でさえも不満を感じます。
高速タイプを使えば早くなるとのご意見ですが高速タイプは顕著に相性などが発生しやすいので自分は避けるほうがよいと思っています。
512MBにかなり詰め込んでいるのとプレイリストを作成しているからかもしれませんが6秒近くかかっています。
そういう意味ではレスポンスの良い31SA(31SAU)の方が良かったです。
今はW31Sに変更しましたのでストレス感じることなく満足しています。

書込番号:4595052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W32SA
三洋電機

W32SA

発売日:2005年 7月15日

W32SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)