W32SA のクチコミ掲示板

W32SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月15日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:129g W32SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W32SA のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れているのかな?? その2

2005/07/27 23:31(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

W32SA使用してちょっと気になる所があります。
効果音設定で、キータッチ音をONにしたときに、
キータッチ音「ピッ」のあとに雑音のように「パチ」と
スピーカーから聞こえて耳障りです。
初期設定でキータッチ音がオフなのは、この音が鳴るから??と
勘ぐってしまいます^^;
みなさんはいかがでしょうか?

下の書き込み [4307581]壊れているのかな?? とは、
ちょっと違うような気がしたので、新規に書き込みいたしました。

わたしだけの症状ならショップに持って行こうと
思っているのですが・・・

書込番号:4309447

ナイスクチコミ!0


返信する
wataru000さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/28 23:02(1年以上前)

それはそんなもんや思いますよ。自分は普段は無音ですが、さっきやってみたらそのような音しましたから。大丈夫です!!”

書込番号:4311529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/29 01:05(1年以上前)

wataru000さん、レスありがとうございました。

それはそんなもんなんですね(笑)
壊れてなくてちょっと安心したような、
複雑な気持ちですが^^;
わたしも今日からキー操作音OFFします〜

もう1つみなさまにご質問です。
SDカードを抜き差しするときに
ちょっと何かに引っかかる感じありますか?
以前使ってたカシオの携帯では、
そんな引っかかりは無かったので…

書込番号:4311923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて

2005/07/27 08:35(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:6件

今回この機能に惹かれ 機種変を考えてます
実は私の車 ラジオしか付いてないんで・・・(^^;)
実際に車内で使用されている方 使い勝手や使い心地はどうなのか教えてください
ポータブルオーディオをFMで飛ばして聞くと 音質や音量がかなり落ちてしまうという話を聞いたことがあるのですが やはりそのようなことはあるのでしょうか?

書込番号:4307982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 12:56(1年以上前)

しじおやじ様こんにちは〜。
私は先日機種変更をしたのですが、FMトランスミッター便利です。
特にしじおやじさんのように、ラジオのみの方には。
但し問題点というか、改良点もありますね。
@着うたフルの曲数が少ない!(それと高い)
ちなみに普通の着うたも聞けます。
Aやはり少々音質が悪い(どうしても、ラジオのザーという音が入る時がある)
B電池の限界があるので、ロングドライブには無理ではないか・・・?と。
Aで音質が少々悪いと書きましたが、私はハッキリ言って音質に対してあまり期待がなかったので少々という表現をしましたが、悪いです。ハッキリ言って。
ただ聞き取れないとかそういうレベルでもないですし、私の車で聞く時と他の人の車で聞く時のノイズの入り方も違うので、何とも言えませんが・・・。
私は結構楽しんでますが・・・^^

書込番号:4319496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/01 18:51(1年以上前)

この機種で使ったわけではありませんが、FMトランスミッタは車のステレオで
音量を上げれば問題ないです。
携帯の貧弱なアンプで増幅するより、カーステで増幅する方が音がいいはずですから。

書込番号:4319996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/02 14:11(1年以上前)

ホクモモさん TRAINさん レスありがとうございます!
じつは昨日 我慢できずに買ってきちゃいました(^o^)
お2人の意見を見てちょっと安心したのですが 実はまだFMで聞いていないのです
というのは CDからSDカードにコピーして聞くつもりなのですが その方法がいまいち分からなくて・・・(パソコン初心者&昨日は時間がなくて店員さんに聞けなかった)
今度またお店に行って よく聞いてきます
ところで充電中はこの機能が使えないのですね ちょっとビックリです
あと 充電器を差し込む位置もへんちくりんで使いづらい・・・(TT)

書込番号:4321832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/03 02:22(1年以上前)

この携帯で FMトランスミッタを 使用してみましたので、ご報告いたします。音質は FMラジオなみですが、MiniSDカードに、MP3から変換した大き目のファイル(約4MB)であれば そこそこきけると思います。音楽用に 256MBを使っておりますが、50曲は入るので重宝しています。

書込番号:4323386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/05 01:39(1年以上前)

日々是好日さん ありがとうございます
土曜日にショップに行く予定なのですが その辺も含めていろいろ聞いてきたいと思います(^^)

書込番号:4327476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れているのかな??

2005/07/27 00:49(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 wataru000さん
クチコミ投稿数:12件

32SAを購入したかたがたにご質問ですが、ezムービー、ezTVを見ているときにTV以外のパリパリという音が混入するのですがこれは壊れているのでしょうか?32SAがきたときはこんなものかと思っていたのですが、最近きになってます。そして自分でムービーを撮影してもパリパリ音がします。どなたかお教えください。

書込番号:4307581

ナイスクチコミ!0


返信する
MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/27 02:05(1年以上前)

着うたフルをミュージックプレーヤーで再生中も同じ現象があります。

書込番号:4307727

ナイスクチコミ!0


スレ主 wataru000さん
クチコミ投稿数:12件

2005/07/28 15:55(1年以上前)

着うたフルをプレイヤーできいたら、すごく高音質できけますよ!?自分の携帯はムービーとかTVだけです。

書込番号:4310637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

miniSDに送る方法

2005/07/26 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
質問させていただきたいのですが、miniSDに音楽や動画などを送る際
必要な物はなんでしょうか?winケーブルなら持っていますが、他に必要な物はありますか?

書込番号:4306609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/07/26 19:54(1年以上前)

いい加減にこういう書き込み無くならないのかな? ぜってー説明書読んでないし、ここの規約も読んでない。

書込番号:4306704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/26 20:19(1年以上前)

>必要な物はなんでしょうか?winケーブルなら持っていますが、他に必要な物はありますか?

やる気。日本語もしくは、英語を理解出来る能力。これは確実に必要です。

>いい加減にこういう書き込み無くならないのかな?

永遠になくなることはないと思う・・・

書込番号:4306759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/26 21:13(1年以上前)

miniSDに音楽や動画を入れるなら ケーブルなんて不要ですよ!!

ただたんにカードリーダー(SD)を使えば一発ですよ!!
詳しくは、電気屋さんで聞いてみると良いですよ!!

書込番号:4306916

ナイスクチコミ!0


sattoさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/30 08:28(1年以上前)

動画は所定の場所に3GP2形式で、保存したら再生可でしたが
audioとなると???

書込番号:4314477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

miniSDカードの対応状況

2005/07/25 17:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:6件

先週 この機種を購入しました。メーカーサイト(AU)で対応機種は確認しましたが、東芝、パナソニック、サンディスクの3社のみのようですが、どなたか 他のメーカーのminiSDカードを ご使用されていれば、教えて頂きたく存じます。ちなみに 動画を見たいので、256〜512KBの情報があれば、よろしくお願いします。

書込番号:4304205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/25 20:07(1年以上前)

256kB〜512kBだと本体に内蔵されるものよりもデータ量が少ないです。本体のメモリだけで最低2M以上はあるはずですので

256MB以上の誤りですよね?
その他のメーカでもメーカ独自での動作確認をしてる場合ありますけどね。

書込番号:4304438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/07/25 20:16(1年以上前)

その前に単位はKBではなくMBです。

私が確認したところではBUFFALOの256MBと現在使っているのは
KINGMAX社製で512MBのバルク品を『あきばおー』で安価にて購入し
使用しています。いづれも今のところ何ら問題は発生しておりません。

実を言うと、その他にもあるようですが、私自身、確認をしていないので
自信を持ってご紹介出来ません。失礼を承知で申し上げますが
それはご自分でネット検索をなさって下さい。

それと私が紹介したものも全てメーカー推奨外品です。
万が一、それが原因で故障した時には保証期間中であっても有償修理に
なる可能性大です。
この辺も弁え、あくまで自己責任の範囲でお試し下さい。

書込番号:4304461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/25 23:47(1年以上前)

早速の 情報、ありがとうございます。
256〜512KBは MBの単純な間違いでしたすみませんです。
さて あれから、グリーンハウスに、確認をしましたが、まだ確認していないとの、サポートからの回答がありました。
そうですね、安価なSDは それなりのリスク負担がありますね。
もう少し調べて 購入を考えます。

また、報告いたします。

書込番号:4305137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/26 22:44(1年以上前)

本日 ADTECの128MBを ヤマダさんで購入しました。すぐに認識できました。変換君で音楽を変換して、思ったより よい音なので満足です。
また、50分ドラマを変換して、見事再生できた時には、ちょっと感動しました。今度は 512MBを 購入したいと思います。

書込番号:4307177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/27 19:14(1年以上前)

あれれ。。。

当方、ELECOMの256MBものを使っておりますが、著作権保護
にも対応しており、問題なく使えております。

W32SAでは、メーカーでは確か256MBまでしか推奨しておりませんが、
512MBも使えるのでしょうか???使えるのなら、ぜひ試してみたいです。
音楽プレーヤーとしては、256MBではいささか物足りないので。。。

書込番号:4308781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/01 22:36(1年以上前)

先日 人柱的に トラン???製512MBを購入してみたところ、問題なく認識できました。すぐに TVドラマを変換して カード内に入れてみましたが、再生ができました。なお、45分位だと約80MBなので、その週に録画しておいたドラマなら、5本は楽に入りそうです。次回は、録画した映画にチャレンジしたいと思います。ただし、512MBはあくまで自己責任で、ということなりますね。

書込番号:4320544

ナイスクチコミ!0


O'Neillさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/04 23:30(1年以上前)

質問なのですがよろしかったら教えていただけないでしょうかm(__)m

日々是好日はドラマをどのように変換なさっているのでしょうか?
それと画質のほうはどうなのでしょうか?
ご教授お願いいたしますm(__)m

書込番号:4327157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/07 00:31(1年以上前)

O'Neillさんへ
ドラマの変換についてですが、当方は TVから録画したドラマ(Aviファイル)を 動画変換君(アプリ)で 3GPファイルに再変換して、MiniSDにコピーします。そして 直接PCから MiniSDの中の AU>DF>D_MAのフォルダに3GPファイルをコピーしますが、 ファイル名を必ず MA0_000X.3GP (x 好きな数字をいれます)ファイルサイズは 100MB以下のものです。ただし MiniSDカード内の操作は 自己責任になり、メーカー保障の対象外になりますので、くれぐれも慎重にやってくださいね。
最後に 携帯から MiniSDのメニュー>データフォルダ>ムービフォルダに 作成したファイルが再生できれば、成功です。なお 初期ではSDカードにムービーフォルダは作成されないので、携帯でサンプルムービーを撮って MiniSDへ保存してフォルダを作成しておきます。
画質は携帯で見るぶんであれば、問題なしです、ただ、字幕hがつらいですよ。
簡単ですが、こんなかんじで、ご検討をいのります。

書込番号:4331296

ナイスクチコミ!0


O'Neillさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/15 14:58(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m

日々是好日さんご教授ありがとうございます、早速変換して試してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:4349500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽再生に関して

2005/07/24 15:29(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 悩多子さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。ご助言よろしくお願いします。
W32SAにADTEC製512MBminiSDを使っています。
W31SAの情報にありましたように、itunesの後m4aを3g2にして、AU_INOUT
にいれ、本体に移動しても再生できません。
AU_INOUTに入れると、すでにW32SA上では不明なファイルアイコン
となってしまいます。本体に移動すると、サウンドのところに
そのファイルは行くのですが、やっぱり不明なファイル状態のままです
PCからminiSDへのファイル移動はPanasonicのSD Adapter Setを使い
miniSD-SD-CF-PCカードとしてPCのカードスロットからやっています
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4301738

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 悩多子さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/24 21:06(1年以上前)

ごめんなさい。自己完結です。
itunesのビットレート128のままでした。
お騒がせしました。

書込番号:4302406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/07/30 18:06(1年以上前)

32SA でitunesから音楽を取り込んで再生しようとしていますが、
再生してくれなくて困っています。
31SAの過去ログを参照したりしていますが行き詰まっています。

基本的には
itunesのm4aファイルをPC上でSDS_****.3g2に変換
miniSDのデータフォルダにD_SDフォルダを作成しコピー

すると
32SAの画面上はファイルのアイコンにXマークがでて
再生しようとすると当然「再生できません」という
メッセージがでます。

カードは東芝の16MB
A−DATAの512MBの2つでやってみましたが
どちらも同じ結果です。
どちらのカードも画像の保存等は問題なくできています。

悩多子さんはビットレートを下げて解決されたんでしょうか
31SAの書き込みを拝見すると
31SAでは128k、サンプリング44.1khzで
問題なく再生できていたということなので
32SAで後退するということも考えにくいのですが、
どなたか解決のヒントをいただけないでしょうか。

ちなみにSDカード上で拡張子を3g2からm4aに変更して
32SAとPCをUSBケーブルでつないで
itunesで再生すると問題なく再生できるので
転送でファイルが壊れているということも
なさそうなのです。

よろしくお願いします。

書込番号:4315523

ナイスクチコミ!0


zion0836さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/30 22:38(1年以上前)

私もシュバンツさんと何から何まで全く同じ状態です。
昨日W32SAを購入し、今日は朝から寝食を忘れて取り組んできましたが、
どう頑張ってもファイルアイコンには『×』が付いて「再生できません」の
冷たい文字が・・・。 誰か助けて。

一つ懸念があるのは、今日iTunesを最初に起動した際、自動アップデート
によりVer4.9となったのですが、この辺りに原因があるんじゃないかと責
任転嫁して自分を慰めてます。(泣)

書込番号:4316154

ナイスクチコミ!0


zion0836さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/30 23:57(1年以上前)

解決しましたので報告します。
諦めようと思いつつも、どうしても納得がいかなかったので、気を取り直して再度
挑戦する事にしました。
まず価格comに挙げられている情報は主にW31SAのものであり、純粋にW32SAに
関する情報というは発売直後ということもあってか極端に少ないんですね。
その中でも再生できた悩多子さんの「itunesのビットレート128のままでした」を
ヒントに、ビットレートを下げながらAAC変換して試したところ、64KHzでよう
やく再生できました。
しかしW31SA用の情報では128KHzでも再生できるらしいので、ちょっと悔しさ
が残りますが、まずは再生不可の問題をクリアできたという事で今夜はぐっすりと
眠れそうです。(笑)
というかムダな一日を過ごしてしまった事が口惜しい。

書込番号:4316396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/07/31 00:38(1年以上前)

やっぱりビットレートの問題なんでしょうか。
取説見てもそのあたりの仕様等については書いてないんで。
31SAとは違うんですかねえ。
私もビットレート下げてやってみます。

書込番号:4316515

ナイスクチコミ!0


zion0836さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/31 01:33(1年以上前)

シュバンツさん

悲しいですよね。
64KHzに変換した曲と通常(私はいつも256KHz)の曲、同じものをiPodで聴き比べると、
その音質の差は一目(聴)瞭然です。
まあ聴けなくて枕を濡らすよりは100倍マシですが。(苦笑)
64KHz以上のビットレートでも聴けるようにする手段はあるのかな?

書込番号:4316625

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩多子さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/31 14:55(1年以上前)

皆さん同じような状態ですね・・
最近「ビットレート偽装」というキーワードで
ぼちぼち情報を集めてますが・・・
今のところここにUPできるような決定打はありません。
いろいろ難しいですね。

書込番号:4317527

ナイスクチコミ!0


zion0836さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/31 17:42(1年以上前)

悩多子さん

私も「ビットレート偽装」情報までは辿り着きましたが、新規でシュバンツさんも
書かれているとおり、何もそこまでして・・・という思いで萎え気味です。
それにしてもW32SA固有の情報がまだまだ少ないですね。
今後コアな方々から有益なテクニックも出てくるかも知れませんが、いっそ素直に
SD-Jukeboxを買ってしまった方が幸せかも。

ビットレート64KHzで聴くピアノの音は最悪です。(泣)

書込番号:4317814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W32SA
三洋電機

W32SA

発売日:2005年 7月15日

W32SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)