W32SA のクチコミ掲示板

W32SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月15日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:129g W32SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W32SA のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W31SAUのUSBケーブルでW32SAも使えるんですか

2005/11/24 21:30(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:4件

こんばんは、教えてください。
近々ボーダフォンからAUに切り替えようかと思っています。
それで、私がW32SA、妻がW31SAUにする予定なんですが、W31SAUにはCDの音楽を携帯に取り込めるUSBケーブルとSD-jukeboxが標準セットとなっており、私のW32SAにはそれらしいのがオプションです。
それで質問です・・妻の31SAUのUSBケーブルとSD-jukeboxが使えるんでしょうか。使えるのであればわざわざ買わなくてもいいんですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4603959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/24 21:40(1年以上前)

おそらくの意見になってしまうのが申し訳ないのですが、
W31SAUに付属してくるSD-jukeboxは「SD-Jukebox Ver.5.0 LE for W31SA U」となります。
よって、もしかしたらW32SAでは音楽を入れることができないかもしれません。

USBケーブルは問題なく使えるとは思いますがSD-jukeboxはもしかしたら別途購入…なんてことになるかもしれません。
ただSD-jukeboxがちょっと高いんですよね。

書込番号:4603998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/11/24 23:41(1年以上前)

多分使えるでしょうが、使えないとしても、奥さんの31SAで
miniSDに書き込んで32SAに挿し変えれば問題ないでしょう。

書込番号:4604489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/26 08:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
昨日ボーダフォンを解約してきました。
そのことでもう一つ質問させて下さい。
ボーダフォン解約時にSIMMカードを返却しますが、返却すると妻のV802SHはアプリケーションの起動ができなくなり、私のNOKIA702NKは起動できます。802SHの液晶がきれいなので、デジカメ代わりにでも使おうかとおもっていましたが残念です。NOKIA702NKはOKなんですが、これって、メーカーによって違うんでしょうか?
802SHでカメラ機能を使える方法ってないんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4607509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/11/27 19:32(1年以上前)

ここで聞くより802SHの板で聞いてはいかがですか?

という訳で誘導
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=31102020654

書込番号:4611561

ナイスクチコミ!0


雲ン式さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/29 02:06(1年以上前)

2ch から転載

05/10/31より無料DL出来きるようになった、”MOOCS Player”は、”SD-Jukebox 5.0 LE”相当。
手間無く、簡単にSD-AUDIOの利用がタダで出来るようになりました。

(ムークスプレーヤ配布公式サイト:ただし捨てメアドの登録が必要)
http://moocs.com/

-------------------------------
SD-AUDIOの利用に必要な物。
-------------------------------
・著作権保護機能(SDMI※1規格準拠)付きSD-Miniメディア
・携帯本体のマスストレージ機能を使う場合、USBケーブル(1000円程度)を用意するだけでイイ。
・携帯本体のマスストレージ機能を使わ無い場合は、SDドライブ(メディアカードリードライタ)が必要。
 ただし普通のPC用SDドライブは、著作権保護機能に対応していない物が多いので注意。Panasonic
 BN-SDCGP3等の対応製品を用意する事。

書込番号:4615645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

曲について・・・

2005/11/24 21:04(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:17件

質問ばっかですいません;
今パソコンにMP3形式の音楽があるんですがW32SAに入れたいんですがどうすれば良いでしょうか?MP3形式は無理らしいけど・・・
どうにかして入れられませんか?
ご返答お願いいたします。

書込番号:4603881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/24 21:22(1年以上前)

SD-jukeboxを買えば比較的簡単に入れられると思いますよ。
詳しくは「SD-jukebox」で検索して調べてみてください。

書込番号:4603930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/25 18:26(1年以上前)

SD-jukeboxでMP3形式の音楽を入れられるんでしょうか?

書込番号:4605915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/25 20:20(1年以上前)

MP3そのままでは無理ですね。
SDカードに入れる際にAAC形式に変換されます。

MP3をそのまま入れる方法はありません。
どうしてもMP3そのままじゃないとダメなんですか?

書込番号:4606135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/26 11:53(1年以上前)

いえ。MP3形式の奴がAACと言うのに変わって入れば問題ないです^^;
変換できるのであればMP3形式の音楽ファイルも入れられるってことですよね?

書込番号:4607909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/26 12:28(1年以上前)

AAC形式に変換されてOKならばMP3も対応していますよ。
「SD-jukebox」で検索していただければよくわかると思うのですが…。

書込番号:4607975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/26 17:53(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.htmlにAACは●なんですがMP3には−が付いているのですがMP3はAACに変換できるので大丈夫って事ですよね?
本当にしつこくてすいません。

書込番号:4608565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/26 18:11(1年以上前)

何回も言うようにSDカードに入れる際にAAC形式に変換されるので大丈夫です。

書込番号:4608612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/26 19:07(1年以上前)

そうなんですか。
いろいろとお世話をお掛けしました。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:4608735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/11/27 19:30(1年以上前)

なんか不毛な会話が繰り広げられている気がするが…

MP3形式だろうがなんだろうがwave形式に戻すことが出来れば
何も問題ないでしょ。元に戻すスキルがあるかどうかは別だけど。

横ヤリスマソ

書込番号:4611556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生昨機能について

2005/11/24 22:34(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:14件

通勤中、ipodにて、ラジオから録音しておいた番組を
聴いているのですが、携帯でも取り込んだ音楽を聴く事が
可能と知り、この機種にたどり着きました。

そこでお伺いしたいのですが、
1.この機種は、曲中レジュームには対応しているのでしょうか。
  曲頭レジュームですと、ラジオ再生に向きませんので・・・。
2.電車の中でも再生、停止を簡単に行えるレベルでしょうか。
3.だいたいの目安で結構なので、連続再生時間を教えて
  頂けませんでしょうか。

教えて頂けますよう、お願い致します。

書込番号:4604201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/24 22:44(1年以上前)

所詮は携帯なのであまり専用プレイヤーの機能を期待されるとがっかりされるかも…。

1.曲中レジュームに対応しているものは携帯の中ではないかと思います。
知ってるのだとATRAC形式のファイル再生ができる専用プレイヤーぐらいですかね。

2.携帯を閉じてる状態だと横のボタンでの音量上下しか操作できません。
よって、再生・停止を行うためには携帯を開けなくてはいけません。

3.完全に放電するまで使ったことがないのですが、感覚だと良くて3時間ぐらいが目安かな?

書込番号:4604244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CDの楽曲をケータイに取り込むには

2005/11/22 22:42(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:65件

教えて頂ければ幸いです。
W32SAを購入予定のものですが、CDの楽曲をケータイに取り込むには
@SD-jukeboxを別に購入しないといけないのでしょうか?
W32Hとかには、付属されているみたいなんですが?!
ASD-jukebox特に無くても書き込める方法何かあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4598860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/11/22 23:55(1年以上前)

CDの楽曲をケータイ(W32SA)に取り込むために、
WindowsXPというOSのインストールされたパソコンの他に
mini-SDカード(少なくとも128MB)、
USBケーブルwin(0201HVA)と
松下電器のSD-Jukeboxというソフト(SH-SS41)を購入しました。
著作権保護機能付きというリーダーライター(BN-SDCGP3)も購入しましたが、これは必要ではありませんでした。

携帯電話とデジタルオーディオプレイヤー(I-Pod ナノなど)の2つを持ち歩くことに抵抗のない人は、デジタルオーディオプレーヤーでCDの音楽を聴く方がいいかもしれません。そちらの方が、消費電力が少ないので、長時間音楽を聴けるからです。

書込番号:4599156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/23 00:35(1年以上前)

>mini-SDカード(少なくとも128MB)、
>USBケーブルwin(0201HVA)と
ふむふむ
>松下電器のSD-Jukeboxというソフト(SH-SS41)を購入し
>ました。
やっぱり
>著作権保護機能付きというリーダーライター(BN-SDCGP3)
>も購入しましたが、これは必要ではありませんでした。
そうですか


>携帯電話とデジタルオーディオプレイヤー(I-Pod ナノなど)
>の2つを持ち歩くことに抵抗のない人は、デジタルオー
>ディオプレーヤーでCDの音楽を聴く方がいいかもしれま
>せん。そちらの方が、消費電力が少ないので、長時間音
>楽を聴けるからです。
え、そうなんですか!!
うーでも納得
すっげー参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:4599321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/23 01:10(1年以上前)

参考までに購入前にW32SAのカタログが
確認できます。

ttp://www.au.kddi.com/manual/w32sa/index.html

上記URLから「取扱説明書ダウンロード」のリンクが
あります。

書込番号:4599449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/23 19:24(1年以上前)

SD-Jukebox以外に無料で曲を入れられるソフトなんてありませんかね?

書込番号:4601123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/23 19:36(1年以上前)

追加です。USBケーブルwinとSD-Jukeboxは電気屋で普通に売っているでしょうか?

書込番号:4601160

ナイスクチコミ!0


ヌ即さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/23 23:09(1年以上前)


ヌ即さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/23 23:22(1年以上前)

USBケーブルは↓へ逝け
http://au-shop.kddi.com/cgi-bin/omc?port=33101&req=GPRODUCT&code=usb

書込番号:4601929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2005/11/24 00:11(1年以上前)

クーククククク、シビレル情報を皆さん、どうもです!
これで、W32SA購入に何の障害もなくなりました。

書込番号:4602107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W32SAについて

2005/10/22 22:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:1件

W32SAのいい所、悪いところ教えてください

書込番号:4522460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2005/10/22 23:06(1年以上前)

良いところ テレビみれる ラジオがイヤホンなしでも聞ける WEBもサクサク ミュージックプレイヤーが便利 SDなんとかってので音楽入れると音が綺麗 ミニSDはいる もとから容量大きい とかかな
 悪いところ テレビは電波の良いとこでしかみれない テレビ録画できるがミニSDに保存できない アプリメニューひらくのに時間かかる テレビは電池の関係で一時間しかみれない  など 全体的にはいい携帯だと思います。

書込番号:4522582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/23 02:31(1年以上前)

ちょっとサイズが大きいかな。
あとはメール機能がBREWでの提供になったせいか分からないけど、
電波が変動する時に文字入力がもっさりになります。
(ぜひW32SA・W31Tで試してみてください)

でも、マルチポストみたいな投稿はいかがかと思います。
「au全体」の掲示板に書き込みしましょう。

書込番号:4523071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/11/21 23:31(1年以上前)

今頃このような質問をすることをお許しください。
本来ならここで質問することは、掲示板の使い方として間違いだということも重々知っています。

まっしろさんが指摘する「…マルチポストみたいな投稿…」なのですが、
掲示板の使い方で、マルチポストとは「同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること」と書いてあり、二つの例も理解できます。

しかしながら、私にはこの書き込みが複数のカテゴリに投稿されているかは分かりません。
また、他のカテゴリの書き込みでもマルチポストうんぬんと指摘されていたものがありましたが、上記の例のようなものではありませんでした。

どこらへんがマルチポストみたいになるのか、どうやってマルチポストだと判断できるのか(裏技?とかあるの)、今後のために教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
勝手なお願い申し訳ありませんでした。

書込番号:4596750

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/21 23:59(1年以上前)

マルチポストはしばらくすると、一つだけ残されて(内容によっては残らない場合も)消されてしまうので、後からだとわかりません。
今回のように、レスにマルチを注意する書き込みが残るだけになりますから

書込番号:4596860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/11/23 23:16(1年以上前)

う〜ん、難しいんですねぇ。
私のような、そのカテゴリしか見ない人では結局マルチだと気づかないってことですね。
指摘できる人は、ウラ技とかではなくて、その他のカテゴリまで見ているということですか…う〜ん、すごいなぁ。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:4601916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/23 23:36(1年以上前)

マルチポストですが、
ホーム>くちコミ掲示板>携帯電話>すべての書き込み
から、最新書き込み順を選択して見れば分ります。
ほぼ連続的に同じ内容の書き込みが同じHNで書き込まれています。
ただ、一字一句同じ書き込みだとエラーで受け付けて貰えないので、微妙に変えてあるのがミソです。

>ヒロクンXYZさん。
掲示板の利用の仕方は利用者の方々の都合の良いように利用されればいいと思います。
どうせなら口コミ掲示板の仕組みを勉強してください。

書込番号:4601984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分撮り

2005/11/19 06:03(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:2件

A5505SAからの機種変更を検討しています。
sanyo製端末の操作に馴染んでることとデータエリアの大きさに魅力を感じているのですが、ふとした疑問が・・・。

取説を見る限りこの端末はサブ画面での撮影ができないようですが、例えば自分を撮影したい場合、現在使用中のみなさんはどのようにされてますか?
レンズを自分に向けて、手探り撮影しか方法はないのでしょうか。

メインの機能にあまり関係のない質問で申し訳ないです・・・。
どうかご解答よろしくお願いします。

書込番号:4589076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2005/11/20 19:32(1年以上前)

私は自分取りをしませんが、やろうと思うなら鏡を前に置くなどするしかないでしょうね。

書込番号:4593358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/21 22:32(1年以上前)

やはりそうですか。
みどりがめ4さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:4596505

ナイスクチコミ!0


zonozonoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 22:40(1年以上前)

貴重なお話、ありがとうございました。子供がPENKを使っていて、音質が違うような気がして、気になっていたものですから。
機種変、検討してみます。

書込番号:4598849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W32SA
三洋電機

W32SA

発売日:2005年 7月15日

W32SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)