
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年8月20日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月20日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月18日 21:39 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月16日 19:58 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月15日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月14日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



すっごく悪いです。
朝電池1になったら昼には電源切れてます。
しょっちゅう充電いるかも!
書込番号:4309166
0点

ヘタに使わなければ2日弱もちます。
電波状態のよくない所だと1日で電池2ぐらいにはなってますが。
TV,FMトランスミッターは基本的に電力消費が激しいです。
極力持たせるならばミュージックプレイヤー等も使用しないことをお勧めします。
また、携帯の電池には慣らしが基本的に必要です。
最初のほうはフル使用、フル充電をすることをお勧めします。
書込番号:4362180
0点



この機種の購入を考えているものです。auショップなどで実機を触ってきたのですが1つ質問があります。メインメニューは最初から3つ入っていますがネットなどでダウンロードをして変えることはできますか?これだけがどうも引っかかって購入に踏み切れません。知っている方教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点



今、この機種を買おうと思ってるのですが、
この機種は自作着うたフルを再生できるのでしょうか?
それと、この機種では自分で作ったメニューアイコンなどは
登録できるのでしょうか?
お願いします
0点

フルは出来る・・・のかな?
アイコンはFLASHだったはずなので出来ないかと。
書込番号:4343270
0点

素直にAACで作ったほうがいいと思うけど。
手持ちがあるのかな?
書込番号:4357362
0点



「W32SA」の購入を考えてる者です。購入の時に一番ネックになるのが『価格』!!
8月中には手に入れたいのですが、みなさんはW32SAはこのまま1万7000円くらいの価格で変動がないと思いますか?
機種変は今回が初めてなので、ケータイの価格の変動が分かりません。
どなたか経験豊富な方は、ズバリ価格の変動を予想してみてください。
ボク的には8月に入ってちょっと値段が下がると思うんですが・・・・・。
あと、お店の在庫もあるんで、今買わないで価格が下がってからだと在庫がなくて買えない!くやしッ!!ってことはよくあるんですかね?
予想が間違っててもいいんで、よろしくお願いします。
0点

機種変更では、今使ってる機種の使用年月で価格が決まってくるんで
変動は少ない傾向にあると思います。
最新機種はお金が無いなら諦めましょう。
書込番号:4312350
0点

W32SAは、テレビやFMラジオ等の付加機能が魅力的な機種です。
しかしサンヨーは、以前から文字変換が不評だったりソフトの不具合が多く評判は余り良くありません。
個人的には、付加機能のみを利用するサブ的な使いたいです。
来月以降の価格動向については、テレビやFMラジオの人気が継続すれば、急激な価格低下は期待出来ないと思います。
書込番号:4312369
0点

まだ発売されて間もないので 8月では値段の変更はないと思われます
それよりも 現在使用している機種の使用月はどのくらいですか?
13ヶ月・25ヶ月以上であれば値段も異なります
まだそのくらい使っているとポイントもたまってるでしょうから
かなり安く 機種変できることもありますよ。
書込番号:4312383
0点

今使っている機種は『A5503SA』で13ヶ月以上使用しています。
文字変換はいまいちで満足できませんが、あまり気にしてません。
書込番号:4313134
0点

えっと、私の場合ですが参考になれば幸いです。
私は発売日の7/15に購入しました。
3年使って2000ポイントあったので、それを利用して、後は大阪日本橋ならではと期待した店独自の割引を利用したら、1万円と消費税で購入できました。
3年目は24ヶ月以上にあたるので、現在16800円がまぁ、平均的なお値段と思います。
そこから2000ポイント(4000円分)引いて、店の割引をしてもらって・・・だから正直そんなにお得じゃないのかもしれません(ホントは5千円くらい値切りたかった)。
でも、発売日に買えたことに価値を見出したので、正直そんなことはどうでもよかったり・・・。
携帯は思い立ったときが買い時だと思います。
向こう1年くらいは在庫は大丈夫と思いますが、あまりに時がたつと欲しいという気持ちがなくなるのと、新しいのが欲しいという気持ちに変わってしまうゆえ(新しいのは高いので結局あまり安くは買えないという罠にはまる)。
んで、肝心の使用感なのですが・・・前はソニーエリクソン(くるくるジョグの)を使っていたので殊更かもしれませんが、言われている通りかなり変換機能がイヤーンな感じです。
テレビ機能もどうなんだろ?って感じです(正直今は使っていません)。
着うたフル目的で購入したわけでもないので、買い換えて何が変わっただろう?と首を傾げてしまうことも多々です(ダメじゃん)。
ただ、CdmaONEよりネットがバリ高速なのは実感・・・おかげでパケ代がエヘヘです。
書込番号:4324816
0点

妻がW31KのWnnは変換が最悪と言っていました。
でも、私の使用感ではW32SAのWnnはまんざら悪くないと思います。
変換候補が縦方向にも選択できるようになったし、それなりに進化しているのでは?
まぁ、変な変換候補が出るのは変わりませんが、W31Kの10倍はいいと思います。
なお私はカシオ製携帯の愛用者です。その前はSONY製携帯の愛用者でした。
私的にW32SAはボタンの押した感じがダメなので機種変候補には上がりませんが、
なかなかいい機種だと思いました。
書込番号:4350608
0点

>ヒロクンXYZさん
W31Kの文字変換はソフト改修で改善されているようですが、ソフト
改修されましたか?
書込番号:4350707
0点

>au特攻隊長さん
ありがとうございます。
8/7にショップにてバージョンアップしました。
使用者の妻曰く、あまり…変わらないかな…とのこと。
たぶん変換候補が減少するバグの改修だけと思われます。
変換効率が上がるとか、レスポンスが良くなるとかはないようです。
auの公式サイトに報告がないので正確には分かりませんが
ショップの人からとりあえずバージョンアップを勧められました。
auには早く正式発表してほしいものですね。
同じWnnでもメーカーが違うとぜんぜん違うものになるものなんだなと、つくづく思いました。
書込番号:4352225
0点

簡単な言葉でも変換しないという症状が治るということだったので、
同様のことを言っているのかと思いました。失礼しました。
書込番号:4352570
0点



先週 この機種を購入しました。メーカーサイト(AU)で対応機種は確認しましたが、東芝、パナソニック、サンディスクの3社のみのようですが、どなたか 他のメーカーのminiSDカードを ご使用されていれば、教えて頂きたく存じます。ちなみに 動画を見たいので、256〜512KBの情報があれば、よろしくお願いします。
0点

256kB〜512kBだと本体に内蔵されるものよりもデータ量が少ないです。本体のメモリだけで最低2M以上はあるはずですので
256MB以上の誤りですよね?
その他のメーカでもメーカ独自での動作確認をしてる場合ありますけどね。
書込番号:4304438
0点

その前に単位はKBではなくMBです。
私が確認したところではBUFFALOの256MBと現在使っているのは
KINGMAX社製で512MBのバルク品を『あきばおー』で安価にて購入し
使用しています。いづれも今のところ何ら問題は発生しておりません。
実を言うと、その他にもあるようですが、私自身、確認をしていないので
自信を持ってご紹介出来ません。失礼を承知で申し上げますが
それはご自分でネット検索をなさって下さい。
それと私が紹介したものも全てメーカー推奨外品です。
万が一、それが原因で故障した時には保証期間中であっても有償修理に
なる可能性大です。
この辺も弁え、あくまで自己責任の範囲でお試し下さい。
書込番号:4304461
0点

早速の 情報、ありがとうございます。
256〜512KBは MBの単純な間違いでしたすみませんです。
さて あれから、グリーンハウスに、確認をしましたが、まだ確認していないとの、サポートからの回答がありました。
そうですね、安価なSDは それなりのリスク負担がありますね。
もう少し調べて 購入を考えます。
また、報告いたします。
書込番号:4305137
0点

本日 ADTECの128MBを ヤマダさんで購入しました。すぐに認識できました。変換君で音楽を変換して、思ったより よい音なので満足です。
また、50分ドラマを変換して、見事再生できた時には、ちょっと感動しました。今度は 512MBを 購入したいと思います。
書込番号:4307177
0点

あれれ。。。
当方、ELECOMの256MBものを使っておりますが、著作権保護
にも対応しており、問題なく使えております。
W32SAでは、メーカーでは確か256MBまでしか推奨しておりませんが、
512MBも使えるのでしょうか???使えるのなら、ぜひ試してみたいです。
音楽プレーヤーとしては、256MBではいささか物足りないので。。。
書込番号:4308781
0点

先日 人柱的に トラン???製512MBを購入してみたところ、問題なく認識できました。すぐに TVドラマを変換して カード内に入れてみましたが、再生ができました。なお、45分位だと約80MBなので、その週に録画しておいたドラマなら、5本は楽に入りそうです。次回は、録画した映画にチャレンジしたいと思います。ただし、512MBはあくまで自己責任で、ということなりますね。
書込番号:4320544
0点

質問なのですがよろしかったら教えていただけないでしょうかm(__)m
日々是好日はドラマをどのように変換なさっているのでしょうか?
それと画質のほうはどうなのでしょうか?
ご教授お願いいたしますm(__)m
書込番号:4327157
0点

O'Neillさんへ
ドラマの変換についてですが、当方は TVから録画したドラマ(Aviファイル)を 動画変換君(アプリ)で 3GPファイルに再変換して、MiniSDにコピーします。そして 直接PCから MiniSDの中の AU>DF>D_MAのフォルダに3GPファイルをコピーしますが、 ファイル名を必ず MA0_000X.3GP (x 好きな数字をいれます)ファイルサイズは 100MB以下のものです。ただし MiniSDカード内の操作は 自己責任になり、メーカー保障の対象外になりますので、くれぐれも慎重にやってくださいね。
最後に 携帯から MiniSDのメニュー>データフォルダ>ムービフォルダに 作成したファイルが再生できれば、成功です。なお 初期ではSDカードにムービーフォルダは作成されないので、携帯でサンプルムービーを撮って MiniSDへ保存してフォルダを作成しておきます。
画質は携帯で見るぶんであれば、問題なしです、ただ、字幕hがつらいですよ。
簡単ですが、こんなかんじで、ご検討をいのります。
書込番号:4331296
0点

返信遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
日々是好日さんご教授ありがとうございます、早速変換して試してみたいと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:4349500
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)