
このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2005年12月12日 22:52 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月12日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月12日 14:20 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月11日 19:13 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月11日 18:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月7日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日買いました!SDminiついてないんですね。。。。
ってことでminiを買おうと思っているんですが
説明書には256MBまでしかかいてないので512が使えるのかわかりません。使ってる方がいましたら教えてください。
0点

私が512MB使っていますね。
メーカーまでは記載されておらず、申し訳ないですが何製かまでは忘れてしまいました。
ノーブランドだと判断しかねますがメジャーどころならまず問題ないでしょう。
書込番号:4633994
0点

仮に512MBのminiSDが使用できても
端末の故障が発生した場合、自己責任になりますので
気をつけましょう・・。
言い換えれば256MBまではメーカ責任です。
書込番号:4634146
0点


ありがとうございます。
家にあったminiで曲を入れてみようと思っているのですが
どこにどのフォルダを作って入れればいいんですか?
書込番号:4635316
0点

どういう風に音楽データは作るの?
有料のソフトとかだとカードに書き込む機能まで付いてますので心配いらないです・・・フリーソフトを寄せ集めて・・・だと作り方次第
書込番号:4635349
0点

SD-JukeboxV5というソフトはあるんですが
PCにmini差してSD-JukeboxV5起動しても音楽が入れられなくて・・・
書込番号:4635403
0点

SD-JukeboxV5を使ったこと無いので、詳しくはメーカーのサポート窓口に問い合わせてみて下さい。
PCに挿して・・・でカードリーダーが著作権対応でないと駄目とか、そのソフトの「仕様」があるかもしれないですから・・・
書込番号:4637157
0点

SD−Jukeboxのカスタマサポートは
以下のURLです。
ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/
書込番号:4639044
0点

mini SDカードに音楽を転送するときは、PANASONIC などのセキュリティに対応したカードリーダーなどがないとだめだと思いますよ。(品番BN-SDCGP3など)
書込番号:4642277
0点

W32SAはそれ自体がカードリーダーとして認識されるのでUSBWINケーブル(1050円)があれば、ケーブルを接続して転送できるようですよ。
書込番号:4648842
0点

ノーブランドですが1GBのminiSD使ってますよ。
聞いたことは無いですがPATRIOTと表に印刷して在りました、
上海問屋での激安品ですが、SD-JukeboxV5でCDの音楽データを99曲、約420MB使用しています、まだ3日ほどの使用ですが問題無しです。
書込番号:4651726
0点



他社の携帯と赤外線でデータのやりとりをする場合についての質問です。
機種によっては、通信がうまくいかない場合もあるとか…
この機種とDocomoのN505isで、きちんとやりとりできるかどうか、どなたかご存知ありませんか?
会社の携帯がN505isなので、通信できると とっても助かるのですが…
0点

アドレス帳は可能ですが、画像はDoCoMoの独自仕様によって
相互に通信出来ないようになっています。
書込番号:4639503
0点

TRAINさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですか。 それは残念です。
でもアドレスだけでも通信できるのなら、助かります。
書込番号:4639688
0点

最近のau端末だと、ドコモの独自仕様にも対応しているみたいですよ。
W32S、A5514SAともにやりとりできていますので…
書込番号:4639745
0点

SPEEDYさん、ありがとうございます。
とりあえず、アドレスがやりとりできるのは間違いなさそうなので、良かったです。
最近の機種がOKという事は、この機種も画像のやりとりができるかもしれませんね。
書込番号:4639961
0点

自分はsony赤外線端末 w21s w32s を共にやりとりできましたよ。画像などにかんしては、送るファイルに影響されました。またボーダ機種とも可能でした
書込番号:4642420
0点

Bevu Kariさん
情報ありがとうございます。
ボーダもいけそうですね。友人がボーダなので、機種変したらやりとりしてみます。
書込番号:4651240
0点



現在vodafoneを使っていてauに替えようと思っています。
テレビを見れることに引かれてW32SAにしようと考えているのですが
W33SAが出るまで待ったほうがいいでしょうか。
いい情報をお待ちしています。
0点


自分的にW33SAの方が良いと思います。
でも自分はデザイン的にW32SAの方が良いです。
総合的にはW33SAの方が良いかなぁーなんて思います。
まぁ好きなほうを選びましょう
書込番号:4619747
0点

W33SAにあってW32SAにないもの。
・地上デジタルチューナー内蔵していてワンセグ対応
・HelloMessenger
一方で、
W32SAにあって、W33SAにはないもの。
・トランスミッター機能
・サブ液晶
機能としてはこんな違いかな?
デザイン・重さ・液晶の違いがもちろんありますけど。
W33SAのワンセグはかなり魅力的ですが、重さが気になります。
あとはサイズはあまり変わらないけど角張ってるから大きく見えそう…
回転二軸・折りたたみなんかの違いも大きいかな。
トランスミッター機能もけっこう車で使えて便利なので大きいです。
あとはご自分のお好みでどうぞ。
書込番号:4620811
0点

テレビ見たいならW33SAの方いいのでは?
W33SAの方が連続視聴時間長いし地上波デジタル見れるし・・・
W32SAは充電MAXでも40分が限界・・・
書込番号:4629602
0点

他にW32SAにあって、W33SAに無いもの・・・・
○アナログTVでのステレオ受信
これいたいね・・
書込番号:4650365
0点



ダブル定額(ライト)に加入していると思いますが、
何気に使っていると上限なんてアッと言う間に超えてしまいます。
どれだけ使っても定額なんですけどね。
最低でも、月の支払いは8000円位は覚悟しておいたほうがよいでしょう。
あまり使わない、支払いを安くしたいならwinは割高かも、ですね。
書込番号:4648251
0点




以下のITmediaモバイル(8/17/2005)の記事にW32SAのミュージックプレイヤとしての使い方が載っていますので、参照してください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/17/news056.html
書込番号:4645890
0点



W31CAとこちらのW32SAとどちらにするか検討中です。
主にムービーを携帯でとったりするのですが、ムービーの
画像(画質)はどうですか?
126万画素でも綺麗にうつりますか?
(デジカメなどよりはもちろん劣るとは思いますが・・・)
0点

128万画素や320万画素というのは静止画撮影の画素のことではないのでしょうか?
動画はどちらも同じようなものですよ。むしろ、サンヨーの方が動画撮影には強いようです。
書込番号:4639099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)