W32SA のクチコミ掲示板

W32SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 7月15日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:126万画素 重量:129g W32SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W32SA のクチコミ掲示板

(790件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

充電(待受時間)について

2005/08/06 09:45(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:1件

W32SAが発売されてすぐにA5404Sから機種変したんですが、待受時間の短さが気になってしょうがありません。夜中にフル充電してメールを1日に2〜3回やりとりするだけで2日後(48時間後)の朝には電源が落ちている状態です。TVもFMもカメラも使用しなくてもです。特に電池マーク(?)の残2つから一気に0になるのが不便です。一応、auショップに修理を依頼しましたが、異常無しとのことで念のため基盤と電池ぶたを交換されましたが、まったく症状に変わりはありません。三洋機は初めてなのですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:4329720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/06 10:12(1年以上前)

2日ならそんなもんでしょう。
最近の機種は消費が激しいです。

書込番号:4329766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/08/08 23:50(1年以上前)

地下街など電波の届かない場所、電波状態が良くない場所では、
なんとか基地局と電波を繋げようとして携帯が頑張るため
バッテリーを余計に消耗するそうです。
これはauのcdmaOneの方式のためで、他社がどうだかは知りません。
Winが更に悪くなるのかは不明ですが、通信速度が速くなった分
悪くなってもおかしくないかも…。
したがってそのような場所に長時間居ると、当然バッテリーの持ちは悪くなるそうです。
そのような場所に居るときは電源をOFFしましょう。

なおauのcdmaOneはバッテリーの持ちが悪いけど、
途切れにくい?とか時間が正確だとかいいこともあるのだ。

書込番号:4335586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/08/22 11:46(1年以上前)

そんなにバッテリー性能悪いですかね
こないだ旅行中eztvとか、暇な時によく使いましたけど
朝から20時ぐらいまで、もちましたよ
ちなみにバックライトの点灯時間短くして
明るさ最低にしてました。

書込番号:4365820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2005/08/25 00:58(1年以上前)

>夜中にフル充電してメールを1日に2〜3回やりとりするだけで2日後(48時間後)の朝には電源が落ちている

だから持ちが悪いと言う人もいれば、

>旅行中eztvとか、暇な時によく使いましたけど朝から20時ぐらいまで、もちましたよ

と、なかなか持つと思う人もいる。

実際は使用時間と待ち受け時間を計測して、公称値から引き算してみないとダメなのかもしれませんね。
でも、計測するのは難しい…。
結局その人の主観になってしまうのかも。
で、私的には待ち受けだけで一週間は持ってもらいたいと思います。
無理を承知で…。

書込番号:4372575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/25 01:15(1年以上前)

デジカメのCIPA測定法とか、車の10・15モード走行とかの実使用に
近い測定方法での数値があればいいんですけどね。

書込番号:4372616

ナイスクチコミ!0


SIATLLEさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/29 10:55(1年以上前)

確かに電池のもちが悪い印象はありますね(前A5505SA)。特に電池残量表示が3つのうち1つ減った段階から、何もせずに3時間程度で一気になくなります(勝手に終了)。あれじゃ残量表示の意味がないですな。

書込番号:4383818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/30 00:33(1年以上前)

A5505SAからなら、大抵の機種の電池持ちに不満が出そうですね。

書込番号:4385745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について

2005/08/05 18:46(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 ikemaさん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
以下の機能について教えて下さい。

@オートパーワーオン・オフはありますか。
A着信やメールお知らせのWINランプの点滅間隔はどの程度ですか。

よろしくお願いします。

書込番号:4328507

ナイスクチコミ!0


返信する
帝国人さん
クチコミ投稿数:115件

2005/08/05 22:59(1年以上前)

オン、オフはないです。不在の点滅感覚は約2秒ぐらいの感覚で通知します。

書込番号:4328974

ナイスクチコミ!0


さとねさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/28 04:09(1年以上前)

ご存じかもしれませんが。。。

@オートパーワーオン・オフはありますか。

 オートパワーオフについては確認できませんが、オートパワーオンに関しては、電源を切っていても目覚まし機能で代用できるようですよ。

書込番号:4380675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

nijicomでィ

2005/08/04 11:29(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:3件

八月いっぱい西友のなかにある携帯ショップでau新規が10%OFFです。
W32SA12800円みたいです。そこから10%引きですよ

書込番号:4325901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

W32SAとW31CA

2005/08/04 00:00(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 ギノさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
W32SAとW31CAのどちらかで迷ってます・・・
両機種とも長所短所があってなかなか決められません。
W32SAは画面が小さいように見受けられますけど、どうでしょう?
多少小さくても使い勝手はいいでしょうか?
またW31CAは赤外線機能はありませんが、
みなさんは赤外線機能は結構使いますか??
素人ですがどうぞよろしくお願いします!

書込番号:4325176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/04 01:36(1年以上前)

同じサイズの画像を見ると、明らかにW31CAの方が小さいですよ。

書込番号:4325370

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/08/04 02:21(1年以上前)

↑32SAの間違いですよね…

31CAは21CAでの課題点をそのまま引き継いでるので、個人的には微妙です。

今使っている機種の液晶が2.4インチ以上でない限りは(あるいは2台使う予定でもう片方が2.4インチ以上)、W32SAでも平気だと思いますよ。

友達と画像を見せ合ったりするときに「液晶小さいかも…」と感じるかもしれませんが。

赤外線はあれば便利ですけど、なくてもあんまり支障ないかな。

書込番号:4325432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/04 11:00(1年以上前)

同じQVGA画像ならW31CAの方が小さいと言いたいのですけど。
ワイドテレビと、4:3テレビみたいな関係だと思います。

書込番号:4325850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/05 01:40(1年以上前)

W31CAの横幅はQVGAで言えば2.2インチ並みですからねぇ。
というわけで、TRAINさんの言うとおり同じ画像ならW31CAの
ほうが小さいです。

書込番号:4327478

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/08/06 01:44(1年以上前)

なるほど…
そういうことでしたか、失礼しましたm(__)m

書込番号:4329382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽データのminiSDへの移動は?

2005/08/02 00:41(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

クチコミ投稿数:4件

CDからiTunesで64kbpsで変換後、拡張子を「.m4a」から「.3g2」に変えてUSBケーブルWINでW32SAに転送しました。
音楽は再生できたのですが、miniSDにデータを移すことが出来ません。
(1回miniSDのAU_INOUTフォルダに転送後、本体のフォルダに移動しています。)
データの詳細情報を見ると、「著作権あり」「miniSD転送不可」となってしまっています。

これはどうにかならないのでしょうか?
SD-JukeboxならminiSDに音楽データを保存できるのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
(miniSDはグリーンハウスの512MBを使っています。)

書込番号:4320953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/08/02 00:52(1年以上前)

31SAのスレッドを見れば、直接MiniSDのフォルダに書き込む方法が載ってると思います。それを試されては?

書込番号:4320985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/02 01:43(1年以上前)

W31SAの過去ログを見てその通りにやったのですが駄目でした。

行ったこと
1.PCからD_SDというフォルダが見えなかったため、自分で作った。
 最初から見えるのはD_USというフォルダのみ。
2.音楽データのファイル名をSDS_1111.3g2にしてD_SDに転送したが、W32SAでは認識せず。
3.それではと思い、ファイル名をSUS_1111.3g2にしてD_USに転送したが、これも駄目。

判る人がいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:4321106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/02 18:37(1年以上前)

偽装着うたエディタを使ってみては?64kbpsに変換しなくても拡張子を手作業で変えなくてもOK

書込番号:4322204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/02 20:35(1年以上前)

SD-JukeBoxならminiSDカードから直接聞けますよ。
PCでプレイリストも作れます。
あと、同じビットレートでも、iTunesとSD-Jukeboxで音質が違います。
iTunesは低音が強く、SD-Jukeboxは全体的にフラットです。

書込番号:4322440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/03 00:14(1年以上前)

ファファファ…さん

情報有難うございました。


横浜の★さん

有難うございました。
偽装着うたエディタを使ったらminiSDに転送できました。
でも何かの相性が悪いのか、64kbpsにビットレートを落として、拡張子も変更しないと駄目でした。何か設定方法があるのでしょうか。(iTunes & 偽装着うたエディタ)
しかし、miniSDに転送できただけでも大きな前進です。


TRAINさん

有難うございました。
今はminiSDに転送できただけで良しとしましたが、頃を見てSD-Jukeboxに移行したいと思っています。曲数が多いと、W32SAではプレイリストを作るのに一苦労でした。

書込番号:4323165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/03 12:58(1年以上前)

>何かの相性が悪いのか、64kbpsにビットレートを落として、拡張子も変更しないと駄目でした。何か設定方法があるのでしょうか。(iTunes & 偽装着うたエディタ)

エディタでの設定-基本設定で拡張子を3g2に変換するをチェックしておけば自動で変わります。ビットレート64kbps以上ならば64に偽装する必要があるので右クリックで64に偽装してから転送すれば良いかと思います。

書込番号:4323917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/04 00:51(1年以上前)

できました。
最初の設定が偽装で32kbpsになっていましたので、64kbpsにしたら拡張子を変更せずともminiSD転送で再生できました。
有難うございました。

書込番号:4325299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD-Audioって???

2005/08/01 16:32(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W32SA

スレ主 健 承Yさん
クチコミ投稿数:17件

この機種の音楽再生機能について、詳しく教えていただきたいのですが・・・。SANYOのHPにもauのHPにも書いてないんで・・・。SD-Audioっていうのもいまいちよくわからないので・・・。

書込番号:4319789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/01 18:45(1年以上前)

どうぞ。SD-Audioの意味は検索すればすぐわかりますよ。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=UTF-8&num=100&q=SD-Audio

書込番号:4319985

ナイスクチコミ!0


スレ主 健 承Yさん
クチコミ投稿数:17件

2005/08/01 21:30(1年以上前)

わかりました。。自分は、今、音楽再生機能付きのケータイを使っているんですけど、使い方がよくわからなくって・・・。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:4320307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/08/01 22:05(1年以上前)

取説P.273を読んでください。

書込番号:4320440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W32SA」のクチコミ掲示板に
W32SAを新規書き込みW32SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W32SA
三洋電機

W32SA

発売日:2005年 7月15日

W32SAをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)