
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今は1円も結構見かけます。ただ、TV機能を考えるなら断然W33SAです。アナログを携帯で見るのは…期待していると萎えます。
書込番号:4652914
0点



ダブル定額(ライト)に加入していると思いますが、
何気に使っていると上限なんてアッと言う間に超えてしまいます。
どれだけ使っても定額なんですけどね。
最低でも、月の支払いは8000円位は覚悟しておいたほうがよいでしょう。
あまり使わない、支払いを安くしたいならwinは割高かも、ですね。
書込番号:4648251
0点




以下のITmediaモバイル(8/17/2005)の記事にW32SAのミュージックプレイヤとしての使い方が載っていますので、参照してください。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/17/news056.html
書込番号:4645890
0点



他社の携帯と赤外線でデータのやりとりをする場合についての質問です。
機種によっては、通信がうまくいかない場合もあるとか…
この機種とDocomoのN505isで、きちんとやりとりできるかどうか、どなたかご存知ありませんか?
会社の携帯がN505isなので、通信できると とっても助かるのですが…
0点

アドレス帳は可能ですが、画像はDoCoMoの独自仕様によって
相互に通信出来ないようになっています。
書込番号:4639503
0点

TRAINさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですか。 それは残念です。
でもアドレスだけでも通信できるのなら、助かります。
書込番号:4639688
0点

最近のau端末だと、ドコモの独自仕様にも対応しているみたいですよ。
W32S、A5514SAともにやりとりできていますので…
書込番号:4639745
0点

SPEEDYさん、ありがとうございます。
とりあえず、アドレスがやりとりできるのは間違いなさそうなので、良かったです。
最近の機種がOKという事は、この機種も画像のやりとりができるかもしれませんね。
書込番号:4639961
0点

自分はsony赤外線端末 w21s w32s を共にやりとりできましたよ。画像などにかんしては、送るファイルに影響されました。またボーダ機種とも可能でした
書込番号:4642420
0点

Bevu Kariさん
情報ありがとうございます。
ボーダもいけそうですね。友人がボーダなので、機種変したらやりとりしてみます。
書込番号:4651240
0点



W32SAを使用して1ヶ月たちましたが電池レベル3から2に約20時間、2から1には6時間でなります。その間、通話はなし。Cメール3回です。これって・・・?使用している皆さんは、どんな感じですか?教えて下さい。
0点

>嫁は、A5511Tを使用していますが、使用環境ほとんど同じなんですが・・・
奥さんのほうはどういう状態なんでしょう???
多分持ちがいいんでしょうけど・・。
電池の種別って一緒なんでしたっけ?
例えば100Wと200Wだと消費電力が違うよねと言う事を
聞きたいと思っています。
書込番号:4638899
0点

液晶のバックライトが付いてる時間は比較されましたか?
電波などと同様にバックライトも電池消費に大きな影響を与えますが…。
書込番号:4639798
0点

購入してしばらくの間は、各種設定やメニュー内容などを頻繁に見てしまう事も考えられます。
この機種は、連続通話時間200分、待受時間250時間ですから、
心配なら一度、待受時間250時間を試してみるのが一番でしょう。
(待受250時間・10日以上はきついかも…)
(連続通話時間200分は料金的にもっときついかも…)
書込番号:4639876
0点

ジムスナイパーさん、私も同じ症状です。
購入してから約半年立ちますが、1日数回のメール(トータル10分以内の操作)で電池が1日持たない事がしばしばあります。
一度修理に出しましたが、「再現せず」と言われました。
念の為、内部の基板を交換し、電池もチェックしたとの事でしたが症状は変わりません。
充電池は使用時間の経過と共にへたっていくものですから、1年後や2年後には半日程度しかもたなくなるのではないかと心配しています。
以前使用していた東芝のやつ(機種忘れました)は3年位使用していましたが、3年目でも2日は十分もちました。
W32SAには何か不具合があるような気がしてなりません。
もう一度、修理に出してみようと思っています。
書込番号:4659489
0点

W32SAを2ヵ月半使っています。
それまではCA5403を1年半ほど使っていましたが、CA5403が3〜4日くらいはバッテリーがもっていましたが、同じような利用環境でもW32SAは1.5日しかもちません。
すぐにauショップに持ち込んだところ、1週間ほど検査・修理預かりとなりましたが、異常は認められないものの、確かにバッテリーのもつ時間が短すぎるということで、新品交換となりました。
でも、新品交換後も結果的に1.5日程度しかもちません。
ショップの担当の方もW32SAを使っていて、やはり、1.5日程度しかもたないとのことでしたので、この機種はこんなもんなのかもしれません。
新品交換の際、ショップの方が教えてくれたのですが、W32SAについて、バッテリーのもちが悪いという理由での修理持込が非常に多いらしく、(どのレベルでの話かはっきりしませんが)販売時に「多機能であるかわりにバッテリーのもちが短いということを伝えたほうがいいのではないかという話が出ている」そうです。
サブディスプレイが液晶のように表示され続けないので、バッテリーが切れてても気づきにくいというデメリットも・・・
「そんな機種だ」と割り切って使えば、なかなかいい機械だと思いますが・・・日帰り出張でも気を遣わないといけないので、長くは使えないかなと思っているところです。
ちなみに、ショップ預かりとなっている間の代替機だったW31SAUはきっちり4日もちました。
W32SAはどこかに欠陥があるんじゃないか?と思っています。
書込番号:4661534
0点

この機種は、こんなもんなんですね。
ちょっと残念です。
日々いつ切れるかドキドキですね。
毎日帰宅したら充電します。
書込番号:4666306
0点

12/11にW32SAに機種変更しました。
当方もCメール数回、通話30分程度で1.5日位しかバッテリーがもちません。
明らかに不具合ですね。
書込番号:4673762
0点

先日、新品交換してもらいました。90日以内なら交換してもらえるようですね。3台目ですどうなることやら・・・
書込番号:4692764
0点



W31CAとこちらのW32SAとどちらにするか検討中です。
主にムービーを携帯でとったりするのですが、ムービーの
画像(画質)はどうですか?
126万画素でも綺麗にうつりますか?
(デジカメなどよりはもちろん劣るとは思いますが・・・)
0点

128万画素や320万画素というのは静止画撮影の画素のことではないのでしょうか?
動画はどちらも同じようなものですよ。むしろ、サンヨーの方が動画撮影には強いようです。
書込番号:4639099
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)