
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年11月24日 00:11 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月23日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月22日 22:40 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月21日 10:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月20日 21:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月20日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて頂ければ幸いです。
W32SAを購入予定のものですが、CDの楽曲をケータイに取り込むには
@SD-jukeboxを別に購入しないといけないのでしょうか?
W32Hとかには、付属されているみたいなんですが?!
ASD-jukebox特に無くても書き込める方法何かあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

CDの楽曲をケータイ(W32SA)に取り込むために、
WindowsXPというOSのインストールされたパソコンの他に
mini-SDカード(少なくとも128MB)、
USBケーブルwin(0201HVA)と
松下電器のSD-Jukeboxというソフト(SH-SS41)を購入しました。
著作権保護機能付きというリーダーライター(BN-SDCGP3)も購入しましたが、これは必要ではありませんでした。
携帯電話とデジタルオーディオプレイヤー(I-Pod ナノなど)の2つを持ち歩くことに抵抗のない人は、デジタルオーディオプレーヤーでCDの音楽を聴く方がいいかもしれません。そちらの方が、消費電力が少ないので、長時間音楽を聴けるからです。
書込番号:4599156
0点

>mini-SDカード(少なくとも128MB)、
>USBケーブルwin(0201HVA)と
ふむふむ
>松下電器のSD-Jukeboxというソフト(SH-SS41)を購入し
>ました。
やっぱり
>著作権保護機能付きというリーダーライター(BN-SDCGP3)
>も購入しましたが、これは必要ではありませんでした。
そうですか
>携帯電話とデジタルオーディオプレイヤー(I-Pod ナノなど)
>の2つを持ち歩くことに抵抗のない人は、デジタルオー
>ディオプレーヤーでCDの音楽を聴く方がいいかもしれま
>せん。そちらの方が、消費電力が少ないので、長時間音
>楽を聴けるからです。
え、そうなんですか!!
うーでも納得
すっげー参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:4599321
0点

参考までに購入前にW32SAのカタログが
確認できます。
ttp://www.au.kddi.com/manual/w32sa/index.html
上記URLから「取扱説明書ダウンロード」のリンクが
あります。
書込番号:4599449
0点

追加です。USBケーブルwinとSD-Jukeboxは電気屋で普通に売っているでしょうか?
書込番号:4601160
0点



クーククククク、シビレル情報を皆さん、どうもです!
これで、W32SA購入に何の障害もなくなりました。
書込番号:4602107
0点



良いところ テレビみれる ラジオがイヤホンなしでも聞ける WEBもサクサク ミュージックプレイヤーが便利 SDなんとかってので音楽入れると音が綺麗 ミニSDはいる もとから容量大きい とかかな
悪いところ テレビは電波の良いとこでしかみれない テレビ録画できるがミニSDに保存できない アプリメニューひらくのに時間かかる テレビは電池の関係で一時間しかみれない など 全体的にはいい携帯だと思います。
書込番号:4522582
0点

ちょっとサイズが大きいかな。
あとはメール機能がBREWでの提供になったせいか分からないけど、
電波が変動する時に文字入力がもっさりになります。
(ぜひW32SA・W31Tで試してみてください)
でも、マルチポストみたいな投稿はいかがかと思います。
「au全体」の掲示板に書き込みしましょう。
書込番号:4523071
0点

今頃このような質問をすることをお許しください。
本来ならここで質問することは、掲示板の使い方として間違いだということも重々知っています。
まっしろさんが指摘する「…マルチポストみたいな投稿…」なのですが、
掲示板の使い方で、マルチポストとは「同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること」と書いてあり、二つの例も理解できます。
しかしながら、私にはこの書き込みが複数のカテゴリに投稿されているかは分かりません。
また、他のカテゴリの書き込みでもマルチポストうんぬんと指摘されていたものがありましたが、上記の例のようなものではありませんでした。
どこらへんがマルチポストみたいになるのか、どうやってマルチポストだと判断できるのか(裏技?とかあるの)、今後のために教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
勝手なお願い申し訳ありませんでした。
書込番号:4596750
0点

マルチポストはしばらくすると、一つだけ残されて(内容によっては残らない場合も)消されてしまうので、後からだとわかりません。
今回のように、レスにマルチを注意する書き込みが残るだけになりますから
書込番号:4596860
0点

う〜ん、難しいんですねぇ。
私のような、そのカテゴリしか見ない人では結局マルチだと気づかないってことですね。
指摘できる人は、ウラ技とかではなくて、その他のカテゴリまで見ているということですか…う〜ん、すごいなぁ。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:4601916
0点

マルチポストですが、
ホーム>くちコミ掲示板>携帯電話>すべての書き込み
から、最新書き込み順を選択して見れば分ります。
ほぼ連続的に同じ内容の書き込みが同じHNで書き込まれています。
ただ、一字一句同じ書き込みだとエラーで受け付けて貰えないので、微妙に変えてあるのがミソです。
>ヒロクンXYZさん。
掲示板の利用の仕方は利用者の方々の都合の良いように利用されればいいと思います。
どうせなら口コミ掲示板の仕組みを勉強してください。
書込番号:4601984
0点



A5505SAからの機種変更を検討しています。
sanyo製端末の操作に馴染んでることとデータエリアの大きさに魅力を感じているのですが、ふとした疑問が・・・。
取説を見る限りこの端末はサブ画面での撮影ができないようですが、例えば自分を撮影したい場合、現在使用中のみなさんはどのようにされてますか?
レンズを自分に向けて、手探り撮影しか方法はないのでしょうか。
メインの機能にあまり関係のない質問で申し訳ないです・・・。
どうかご解答よろしくお願いします。
0点

私は自分取りをしませんが、やろうと思うなら鏡を前に置くなどするしかないでしょうね。
書込番号:4593358
0点

貴重なお話、ありがとうございました。子供がPENKを使っていて、音質が違うような気がして、気になっていたものですから。
機種変、検討してみます。
書込番号:4598849
0点



初めまして。
w32saを購入したので、MIniSDを買おうと思うのですが、
近所の電気屋さんいA-DATAというメーカーのMiniSDが売っているのですが、安いので本当に使えるのかが心配です。
もし使用している方いましたら情報下さい
0点

私はW32SAでI-O DATA という会社のミニSD使っていますが不具合はとくにありません。恐らくA-DATAという会社のものでも使えるかと思いますが 心配ならばパナソニックや東芝製のをかうのが賢明です。
書込番号:4515325
0点

A-DATAの512MBを使ってみました。
使えることには使えましたがミュージックプレイヤーの起動が偉く遅いです。同じminiSDでも31SAUでは全然問題なくサクっと起動するのに...(><)
256MBまでと言われているので仕方がないのですが容量には注意したほうが良いかもしれません。
再生してしまえば問題はありませんが、起動時のフリーズにもにたような症状はちょっとストレス感じます。>自分
考えられるのはminiSDの容量いっぱいまで曲をつめたからかもしれません。
曲数少なければ平気かもしれませんね。
書込番号:4519339
0点

青の騎士さんへ。
動作が重い原因は512Mを使ってるからだと思います。
SANYOで調べたら
外部メモリ miniSDTMメモリーカード対応(推奨容量:最大256MB)
となっていました。やはり256Mが良いんでしょうかね。
書込番号:4593696
0点

容量が大きければそれだけ読み込みに時間がかかるのは当然でしょう。
ましては倍の容量なので、倍程度の時間がかかるのは想定できるはずです。
ただし、私はW32SAにて512MBのminiSDカードを使っていますが、
ミュージックプレイヤー起動まで約4秒でしたよ。
高速タイプではなく、通常タイプでこの時間ならまったく問題ないと思うのですが…。
青の騎士さんの場合、具体的に何秒ほどかかっているんでしょうか?
書込番号:4594195
0点

倍の容量で時間がかかるというのは全うなご意見だと思います。256MBまでと公表されているので使えなくても不思議ではありません。
V903SHでは不具合多発、再生できなかったりしましたから起動しただけマシだったと思います。
起動までに4秒で普通と思われているならば良いと思いますが他の機種を使ってサクサク動作するとその4秒でさえも不満を感じます。
高速タイプを使えば早くなるとのご意見ですが高速タイプは顕著に相性などが発生しやすいので自分は避けるほうがよいと思っています。
512MBにかなり詰め込んでいるのとプレイリストを作成しているからかもしれませんが6秒近くかかっています。
そういう意味ではレスポンスの良い31SA(31SAU)の方が良かったです。
今はW31Sに変更しましたのでストレス感じることなく満足しています。
書込番号:4595052
0点




閉じたときも開いたときも基本的には音がせず(カチッというおと)そんなに違いはないと思いますよ。
書込番号:4592922
0点

↑すいません まちがえました 音質は閉じたときに内側にスピーカーがあるので少し音が小さくなります。音質自体はSDなんとかをつかえば曲一曲をいれれてかなりきれいですよ。
書込番号:4592924
0点

スピーカーの両側の外側にも2つ穴がありますが、そこからも音が出るんではないでしょうか?
たしかに閉じると多少音は小さくなりますが音質には問題ないですね。
書込番号:4593016
0点



以前も携帯を通販新規で購入したのですが、そのときはコットハンディホンというところで購入しました。また変えようと思いそこにいったのですがつぶれてました。
そこで今度はレクサスでかうことにしましたが、自分の地域のところではオレンジがなかったので関東で契約することにしようとしますが、なにか不具合はないでしょうか。料金プランなど。中部契約のときはなにも不具合はなかったです。どなたかよろしくおねがいします。
0点

WINのプランは全国共通ですから特に問題はないと思いますよ。
書込番号:4593260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)