W31CA のクチコミ掲示板

W31CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月中旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:143g W31CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W31CA のクチコミ掲示板

(888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31CA」のクチコミ掲示板に
W31CAを新規書き込みW31CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCからSDカードに音楽を送る方法

2005/11/06 20:43(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

SDカードをアダプタにつけるとこまでは、わかりますが、そのあとからがわかりません!知ってる方!教えてください!!

書込番号:4558711

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2005/11/06 21:22(1年以上前)

まずは過去ログ読みましょう。
何度も出てきた話題です。

書込番号:4558868

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/08 17:52(1年以上前)

どこに書いてるんでしょうか?

書込番号:4563572

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/08 19:01(1年以上前)

方法自体はわかってしまえば、そんなにハードルの高いものでもないのですが、
ネットや過去ログで検索して調べることも出来ない人には厳しいので、素直にあきらめてください。

書込番号:4563741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/08 20:40(1年以上前)

まずは価格コムの「掲示板の使い方」を読んでここのサイトの勉強をしましょう。
過去ログが検索できれば面白いように漁れますよ。
ここはリアルタイムのオンラインマニュアルではありません。
自分で調べてみてください。「教えてクン」は嫌われますよ。
籠球魂さんに限った事ではないですけどね。

書込番号:4563966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

W31CAについて

2005/11/05 19:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

W31CAとW21CAUではどう違うんですか?僕的にはそんなに変わらないと思うんですが。。。

あと、W31CAのライトキーの色って何色ですか??

それと、(赤)と(シルバー)どっちがカッコイイでしょうか??

書込番号:4555391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/11/05 20:26(1年以上前)

カメラの画素数、フルブラウザの細かいところなどetc...
ライトの色は黄緑だったかな。

書込番号:4555501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/05 20:40(1年以上前)

たしか過去スレに違いについて触れているものがあったと思います。
そちらを確認してみてください。

ライトの色はオレンジですね。
私が持っているのは赤なのでカラーによってライトの色が変わるのかも。
W21CAのシルバーは黄緑色でしたので。

私は赤のが好きですね。
落ち着いた赤ですので、スーツなどには良く映えると思ってます。

書込番号:4555545

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/05 20:40(1年以上前)

赤とシルバーどちらがかっこいいでしょうかね??

書込番号:4555548

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/05 20:42(1年以上前)

W31CAのシルバーのライトキーの色はわかりませんか?

書込番号:4555556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/05 20:48(1年以上前)

W21CAと同じと仮定するなら黄緑でしょうね。
ただ私自身は持ってないのでわからないです。

カラーについては意見が千差万別なので、どちらがかっこいいのかは本人が決めればいいかと。
人に言われて良いと思ったのを買っても、いざ持てばすぐ飽きてしまうことも多いですしね。

書込番号:4555567

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/05 21:02(1年以上前)

過去スレを見ていたら赤色の方は手のしもんなどがついてめだつと書いてあったんですけど、本当でしょうか??

書込番号:4555611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 21:13(1年以上前)

シルバー使ってますが、
キーのライトの色はオレンジです。
赤と同じですよね?
センターキーの下のブルーが、結構映えて綺麗です。

あと、スレ主さんの質問とは無関係ですが、
通常開いたときは通話しやすいように角度がついていますが、
自分撮りスタイルで開いたときは真っ直ぐ開きます。
以前使っていたW21SAは、自分撮りでも角度が変わらず不便に
感じました。こういう細かい配慮は嬉しいです。

赤とシルバーではキーのデザインが違います。
私的には、外側が赤で、内側のキーのデザインがシルバーならば最高です。

書込番号:4555653

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/05 21:36(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございました!
僕は、シルバーを買うことにしました!

書込番号:4555720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/05 21:42(1年以上前)

もう決めたみたいなので、いまさらですが赤は指紋は目立ちますね。
それを気にするか気にならないかも本人次第でしょう。
私はそれも良いところとは言いませんが愛着が湧くところのポイントです。
できない男ほどかわいいと言われるように…ちょっと違うかな。

>ブルーベリさん
たしかに、赤のキーのデザインはあまり好きじゃないですねぇ。
なんで赤にしたのに中はあんなに単調なのかは疑問です。
シルバーの中身にしたいですね。

書込番号:4555741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/05 21:55(1年以上前)

>まっしろさん

いつも書き込み拝見させていただいてます。
いろいろ参考にさせていただいてます。
有難うございます。
ご意見が同じで嬉しいです。


>籠球魂さん

シルバー仲間が増えましたね。よろしく!

書込番号:4555788

ナイスクチコミ!0


ALL2さん
クチコミ投稿数:22件

2005/11/06 10:46(1年以上前)

駄レスですが、私は21CAのブラウン(31CAレッド型キー)、31CAのシルバーを持ってまして、そのどちらのキーデザインもそれぞれ良いと思っています。
「硬い」とも云われますが、31CAレッド型キーも節度感があって好きですねぇ(笑)

書込番号:4557184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/06 19:22(1年以上前)

赤は指紋が付きますが拭けば綺麗になります。が、シルバーはマットなのでアブラ性の自分はダメですね〜。テンキーボタン部が全部明るくなる赤のボタンデザインが良くて、赤にしました。

書込番号:4558476

ナイスクチコミ!0


スレ主 籠球魂さん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/06 20:38(1年以上前)

赤色もセンターキーの下青色なんでしょうか??

書込番号:4558694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/06 20:47(1年以上前)

赤もセンターキーの下はブルーですね。

書込番号:4558720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/29 11:34(1年以上前)

私も迷った末に赤を買いました!

でも着せかえカバー【まもるくん】をしたいので、その場合、地の色が所々で出る部分があるので、その場合にはシルバーのほうが何色でも合わせやすくてよかったかなとちょっと思ったりしてます…。

カバーをしないなら赤の方がおしゃれな感じで好きです。

車のようなつるつる感がお気に入りです☆

書込番号:4616168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オープン受話機能がないのは

2005/11/04 11:07(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:3件

この携帯を使っていて大変満足しているのですが、ひとつ残念なのは、開いただけで受話でる機能がないことです。クローズ終話はできるのに。
サンヨーのA5505SAを使っていたときにはできたのですが、カシオのは他の携帯もオープン受話に対応していないんでしょうか。

書込番号:4551515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/11/04 12:45(1年以上前)

コンニチハ(^O^)
A5512CAもオープン通話機能は有りませんね。

W31CAを所有してますが、サブディスプレイが無いので、オープン通話機能が有ったとしても無用の長物です。

普通は液晶面を内側にして折り畳んでいるので、着信時に相手の名前や電話番組が確認出来ない時点で、通話が開始されるのは絶対容認出来ません!!

書込番号:4551699

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/04 21:31(1年以上前)

G'zOneにも無いのでカシオ端末には無いと思います。5302CAにもなかったですし・・・

>感度良好.さん
OFFに出来れば付いていてもいいのでは?

書込番号:4552708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/05 08:12(1年以上前)

カシオ端末というよりはカシオソフトとしてみるならば、W22Hにはかろうじてこの機能が付いていますので(スライド式なので、付いている意味は分かりますが)付けられない、と言うことでもなさそうですね。

自分もあっても良いのでは?と思いますが・・・

書込番号:4553933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/08 13:15(1年以上前)

カシオのは他もないんですね。みなさんありがとうございました。

書込番号:4563111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:10件

みなさんこんにちは。
本機種で助手席ナビを利用したとき、バッテリーの持ち時間はいかがでしょうか?
自転車でのサイクリングに利用しようと考えています。
液晶を点けている時間などで変わってくると思いますので、一概には言えないと思いますが、参考程度でも知りたいので、実際に長時間電源補給なしの状態で利用した方の経験をお聞かせ願いたいです。
3時間ほど持つものなのでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:4550987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/04 01:12(1年以上前)

W31CAを所持しています。
助手席ナビを利用したことはありますが、それほど長時間使用したことがないです。
ただ、電池持ちが悪いと言われる機種なので3時間は厳しいかもしれません。

自転車でのサイクリングなら、ナビウォークで十分だと思うのですが、
自動ヘディングアップ機能が付いているから助手席ナビを選択したんですか?

書込番号:4551008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/04 01:28(1年以上前)

まっしろさん。さっそくありがとうございます。
サイクリングでは50kほど走るのですが、ナビウォークは徒歩の設定だと10キロまでしかできないと聞きました。あとヘッディングアップが電子コンパスなしで利用できるのも助手席ナビの魅力です。
バッテリーは複数持っていこうと思っていますが、あまりにバッテリーが早く切れるのであれば、液晶画面が小さく消費電力も少なそうなW31SAUにしようと思うのですが・・・。

書込番号:4551041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/04 01:38(1年以上前)

>ナビウォークは徒歩の設定だと10キロまでしかできないと聞きました。

このような設定だとは知りませんでした。
それだとスレ主さんが仰るサイクリングには不適ということになりそうですね。
電子コンパスはこれから先に発売される機種には標準で載ってきそうな予想(私の)をしているのですが、
助手席ナビの方が今の段階では最適ですよね。

ただ、助手席ナビだと車を想定しているために小さい道などは使われないこともあるみたいです。
あとはもちろんですが一方通行の道とか。
この辺りは使い込んでるわけではないので、なんとも難しいところです。

バッテリーを複数枚持って行くのでしたらW31CAでも問題なく感じます。
たしかにW31SAUの方が電池持ちはいいですが、すごい差があるというわけでもないので。

書込番号:4551059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/04 08:00(1年以上前)

>ナビウォークは徒歩の設定だと10キロまでしかできないと聞きました。

徒歩設定(つまり音声ガイド付き)ですと10km程度までがナビの限度ですが、徒歩設定にしないで(音声ガイド無し)ナビウォークでしたら、何kmでも可能ですよ。
以前、まだ手席ナビ・サービスが始まる前の話ですが(こちらも悪燃費)W21Sを助手席の人に持たせてナビウォークを車で(走行距離)600kmくらい走って試したことがありますが、この時バッテリーパック(1つ)で大体2〜3時間が限度でした。

ナビ使用でしたら、個人的には画面の大きい(広い)方が見やすくて好きです。

書込番号:4551277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/11/04 13:07(1年以上前)

私も偶に長距離サイクリングしますが、手回しハンディ発電機を持参します。
休憩時に数分間手回しで充電していますが、お陰様でバッテリー切れは有りません。
助手席ナビも土地勘が無い地域のみ利用してます。
http://www.j-wave.co.jp/member/reminder.htm

書込番号:4551741

ナイスクチコミ!0


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/04 17:36(1年以上前)

助手席ナビは一通は認識しなかった気がします。以前使用時に一通の逆走ルートを指示されましたので。
ただ、確かに細い道は案内してくれませんので、ナビウォークの方が無難かも知れません。
因みに31SA2でナビウォークの場合、方角を変えるのに*と#を使いますので、スライドを開いた状態にしておく必要ありです。

書込番号:4552165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/04 21:25(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。とても参考になります。
やはり2時間くらいしかバッテリーはもたなそうですね。
手回しハンディ充電器は、なるほどいいですね!
サイクリングは足が疲れても手は動くので休憩中にぐるぐる充電すれば、よいですね。
さっそく買っていろいろ試してみます!

書込番号:4552690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2005/11/04 23:32(1年以上前)

自分なら100円ショップの電池式使いますね。
まだ壊れませんが、充電式使ってます。
一応使えないみたいな事書いてあるものもありますので自己責任にてお願いします。

そのほかに充電池から充電できる物もありますので試してはいかがでしょうか?(型番等忘れてしまったので調べてください)

書込番号:4553130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/05 00:00(1年以上前)

なるほど。「電池式充電器」を「充電式の電池」で利用すれば、
何度も利用できますね。
あと、ソーラータイプの充電器もあるみたいですね。
サイクリングに行く日は晴れていますから、
これをうまく自転車に装着するのも良さそうですね。

書込番号:4553248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/07 00:40(1年以上前)

>感度良好.さん
>助手席ナビも土地勘が無い地域のみ利用してます
まぁ普通はそうでしょうね。
で、土地勘があるところで使用したレポをお願いしますよ。
貴方の直感でいいから(例:使えないorさすが!!とか)。
マジでお願いしますよ。

書込番号:4559627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/11/08 21:58(1年以上前)

最近は車で出掛ける際には、土地勘が有る地域でも助手席ナビを使う癖が付いてしまいました。
細かい不満な点としては、
@ルート案内を無視して抜け道を通過しようとすると、次回も必ずそのルートに誘導しようとします。(専用カーナビだと学習機能が有りますが助手席ナビには有りません)
Aカーナビとしてルート案内しない事が前提である3.5m以下の道路の選定は専用カーナビと基準がかなり違う感じです。
B専用カーナビでは当たり前である目的地を設定しないで現在位置をリアルタイムで表示するのが出来ません。更にルート案内を終了すると画面が止まってしまいます。(サーバーに過大な負担がかかるのを防止する為)

C交差点のレーン表示がされない。
DGPS感度が専用カーナビより悪い。
E交差点名の音声ガイダンスの発音が悪い。
Fナビウォークを契約しないとアドレス帳に登録してあるGPS情報からリンク出来ない。

しかしながら、月額315円としては上々の仕上がりだと思います。

書込番号:4564177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/10 00:41(1年以上前)

感度良好さん。わかりやすく簡潔にレポートして頂きありがとうございます。とても参考になります。

とくにBは参考になりました。
>B専用カーナビでは当たり前である目的地を設定しないで現在位
>置をリアルタイムで表示するのが出来ません。

サイクリングであてもなくフラリと出かける時の地図として利用しようと思っていたので、目的地を設定しない利用ができないとは辛いです。

ただ、通常のナビとして利用するには充分なポテンシャルをもっているようですね。

書込番号:4567125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2005/11/12 00:41(1年以上前)

感度良好.さん
お願いしててお礼が遅れて申し訳ありませんでした。
なるほどね・・・。
で助手席ナビを連続で使用するとどのくらい持つんでしょうね?
あと受信不可(圏外?)の場合は、通常のカーナビと一緒なんでしょうかね?
GPSとauの圏外で振る舞いが違うとかって当たり前すぎ?ですよね・・・。

>DGPS感度が専用カーナビより悪い。
形の古い、うちのカーナビは気が付くと全然違う山の中で、道のないところを暴走していますから^^;;;

書込番号:4571671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字数

2005/11/01 11:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:2件

既出でしたら申し訳ありません。
この機種はメールを打つ時、
現在の打ち込み文字数は表示されますか?
知人にドコモの方が数名いるので
250文字以内にすべく気をつかうので・・・。

書込番号:4543934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/11/01 14:36(1年以上前)

コンニチハ(^O^)
メール本文作成中に、画面右下に送信可能な残半角文字数が表示されます。
入力する度に半角10000文字〜0文字に減ります。
対movaだと残9500文字までは、mova側で分割されずに表示出来ます。

書込番号:4544181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/11/01 15:12(1年以上前)

もし、ある程度の意思疎通ができる友達でしたら、2000文字(全角?)まで受信できるようにお願いしてみるのも気分が楽かも……ですね。

ちと、余談ですがm(__)m

最近、私は、ムーバを使っていないし。
ムーバ使いには、メール分割(感度良好.さんのおっしゃるとおりの方法で残り文字数から逆算して。)数通に渡って送ります。

書込番号:4544221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/01 16:26(1年以上前)

感度良好さん、SH一筋10年さん
早速のご解答ありがとうございます。
なる程、了解致しました。
これで安心して購入出来ます。
お手数かけました。

書込番号:4544366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局MP3は…

2005/10/30 17:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:3件

W31CAを購入以来、何とかしてMP3ファイルが再生できないものかと、
いろいろ試行錯誤しています。
過去のレスやCASIOのサイトなどでは「再生できない」という意見しかないのですが、多くのケータイが音楽再生できる時代、本当にどうにもならないものでしょうか?
もし再生に成功された方おられましたら、是非方法を教えていただきたいです。

書込番号:4540267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/10/30 17:41(1年以上前)

MP3ファイルは多くというかほとんどの携帯で再生不可ですよ。
大体はAACで一部ATRAC形式での再生になっています。

書込番号:4540295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/10/30 17:42(1年以上前)

こんにちは。
MP3ファイルをそのまま再生というのは
確かに無理ですが、動画として偽装させる
事で聞く事は可能です。私はそれで何曲かいれて
聞いていますが、音質は特に大丈夫ですよ。

やり方を書いているサイトをのせていいのか
判断がつかないので、Googleなどで「W31CA 音楽」
というキーワードで検索すれば見つかると思います。

書込番号:4540301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 18:11(1年以上前)

なるほど!
こういう方法がありましたか!

ご丁寧にありがとうございましたm( )m

書込番号:4540368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W31CA」のクチコミ掲示板に
W31CAを新規書き込みW31CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31CA
カシオ

W31CA

発売日:2005年 6月中旬

W31CAをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)