
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年8月17日 13:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月15日 16:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月14日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月12日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月16日 01:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月11日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
A5403CAからの乗換えを考えているのですが、カメラ動作は改善されているでしょうか?
お店で触ってみたときはかなり良くなっていたように思うのですが、実際使っている方の感想を聞かせてください。
あと、PCサイトビューワについて、この機能の使い心地、利便性などを聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

W31CA (機種変更 店頭)のほうに僕が書き込みをしたので参考にしてください。なにかあればまたどうぞ。
書込番号:4350108
0点

遅レスすみません。
>ファファファ・・・ 様
ご回答ありがとうございます。過去ログ見てみました。
PCSVの使用感はおおむね好評のようですね。
電池の持ちが気になるところではありますが。。。
auではカシオ端末しか利用したことがないのですが、電池の持ちの悪さはカシオ特有なんでしょうか。。。
>温度計 様
ご回答ありがとうございます。(機種変更 店頭)の書き込み拝見いたしました。
かなり詳しい書き込みで、大変参考になりました。
pdfファイル以外は受信時間はさほど気にならないとのことでしたが、エクセルファイルなどを受信されたことがあれば、速度感などいかがでしたでしょうか?やはり気にならない程度の速さですか?
PCSVについては「あれば使う、なくてもあまり困らない」程度なので、W21CAとちょっと迷っています。
でも先日auからDMが届いて、私の現在の機種(A5403CA)からW31CAに乗り換えると5000円割引されるそうです。(8月末まで)
そこにポイントを使うとさらに引かれて、たしか1万8千円くらいで購入できるようなので、W21CAと値段比較すると5000円程度の差額になるんです。
W21CAとW31CA。。。5000円の差ならやっぱりW31CAのほうがよいのでしょうか?
悩みます。。。
書込番号:4351924
0点

受信ですか。メール受信はしたことがないのでわかりません。miniSDに移す動作のことを言っているのならば気にするスピードではありません。今試してみましたが、一番サイズの大きいものを(57KBしかありませんが)
miniSDにコピー[1秒未満]。
miniSDをドキュメントフォルダに振り分け[1秒未満]
miniSDから本体ににコピー[2秒以下]
ドキュメントビューワ起動[3秒]
57KBのエクセルファイルを開く[5秒]
でした。ちなみに拡大は1秒ばかしかかるときもありました。しかし拡大をすればするほど拡大するエリアが減っていくせいかどんどん速くなり0.3秒ほどになりました。ちなみに、一番拡大すると1つの文字が1.5cmほどになりました。試してみたところ色つきも色なしも拡大・起動の速度の差はないようです。ようはサイズの差ですね。メールでの受信は50KBなら着メロ並の容量なのでかなり高速なのではないかと思います。
書込番号:4352480
0点

>温度計 様
いろいろ試していただいてありがとうございます。
教えていただいた程度の速度であればまったく気になりませんね。
8月終わりまであと2週間、購入を検討してみます。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4354206
0点



はじめまして。
W22Hからの機種変更を考えているのですが、
W22Hで使用しているminiSDカードに保存してある
サウンドおよびムービーはW31CAで再生可能なのでしょうか?
また、メールを打ちながら、着うたフルの再生は
可能なのでしょうか?
W22Hではできないのですが。
よろしくお願いします。
0点

miniSDのデータ移行は著作権無しはOKです。
著作権有りでもセキュア対応はOKです。
着うたフルを聞きながらのメールやweb閲覧は出来ません。
書込番号:4348396
0点

サウンドが著作権なしのmmfやメモリカードに移せる着うたや着う
たフルなら可能だと思いますが、自作のAACなどは制限があるかも。
書込番号:4348722
0点

感度良好.さん、au特攻隊長さん
御返答頂いてありがとうございます。
miniSDのデータは自分で撮った動画などです。
着うたは自作(HE-AAC)のものです。
着うたフルを聞きながらのメールやweb閲覧が
できないのは残念ですね〜。
W22Hを使用していて、
できたら良いのになと常々感じておりましたので、
とても残念です。
御指導ありがとうございました。
書込番号:4349164
0点

HE-AACって聞けるのを作れるようになったんですか。
W21Tのときに無理だったんでそのまま情報収集もしていなかったん
ですが。
書込番号:4349431
0点

>au特攻隊長さん
HE-AACの着うたは、
『携帯動画変換君』で作りました。
僕の勘違いならスイマセン。
あまり、詳しくないです。(^^ゞ
書込番号:4349663
0点

見てみましたが、詳細は分からないけど、HE-AACもどきが作れるみ
たいですね。興味がなくなっていたので浦島太郎になっていました。
失礼しました。
書込番号:4349765
0点



現在W21Sを使用しています。
機種変に際して、いくつか教えてください。
Q1. 電話とメール、それぞれクイックアクセスは可能ですか?
二桁乃至三桁の数字を入力後に通話ボタン或いは、メールボタンを
押すと、その番号に登録されたアドレスが呼び出され、通話できたり、
新規メール作成はされますか?
Q2.『やり直し』機能(或いはキー)はありますか?
文字入力の際、間違って文章を消してしまった場合など、直前の入力
状態に戻すキーや機能はありますでしょうか?
Q3.現在『ダブル定額』を利用中なのですが、機種変の際、PCサイトビュ
ーアを使用するにあたって、何かショップに予め申し出をしないといけませんか?
以上、3点です。
宜しくお願い致します。
0点

1個しか分からないけど、
A3.
別途申し込みは不要です。自動的に上限が4,410円から5,985円に変
わります。
書込番号:4347351
0点

A1とA2についてはauのサイトにアップされているPDFマニュ
アルを読んでみてみましょう。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
書込番号:4347357
0点

Q1.電話のみ00〜99からのクイック発信可能です。
Q2.変換後は出来ません。
Q3.基本的にはダブル定額等を継承しても問題有りません。
しかしパケット代が定額の範囲ギリギリの場合は、ダブル定額/ダブル定額ライト/パケットWINミドルのプランにより金額に差が出ます。
書込番号:4347399
0点

こんなに早くにご回答頂けて嬉しいです。
au特攻隊長 さん、感度良好. さん
ご回答有難う御座いました。
書込番号:4347462
0点



今までA5403CA使っていました。200万画素に惹かれて発売と同時に買ったんですがカメラがぶれて使えなくショックを受けました。仲間には「すごーくいいよっ!」とか自分に嘘をつきながら耐えてきました。(撮った写真はみせれませんでした。)そして時は進んで現在、ダブルオフキャンペーンとやらが行われているではありませんか。ついにあの憎きA5403CAとおさらばの決意がつきました。そして今このW31CAに目を付けた訳ですが300万画素越えに惹かれて同じ失敗にならないでしょうか。なにやらムービーの方はカクカクするらしいですが自分は写真さえ綺麗に撮れればいいんです!それでいいんです!みなさんこの機種のカメラ機能どんなもんでしょうか?また、カメラならこいつで決まりだ!ってゆう機種があればおしえてください。あとキャンペーン対象外なんですがW32SAも気になってます。なんだかカメラをやたら誉めている記事を読みまして。画素数じゃない!って書いてありました。
0点

便乗すいません。W21CAは、感動するほど綺麗でした(DOCOMOのSH505isと比べてですが)。W31CAには更なる進化を期待します。しかしオートフォーカスが遅くなったということも聞きましたがどうなのでしょうか?秒数が気になります。
書込番号:4343500
0点

AFは多少遅くなりましたけど、W21CAが劇的に速いので十分他の携帯より速いですよ。
書込番号:4343931
0点

タクミの知識では理解不能さん、こんばんは。
同じ携帯を使っている身として思わずレスしてしまっています。
確かにA5403CAのカメラは使えません。でも最近のカシオは少しは反省したのかカメラの性能をちゃんとしたモノにしているようですね。
私は昨日通販ですが機種変更の発注をしました。どんなに悪くてもA5404CAのようなことはないはずです。評判も良いようなので安心して良いのではないでしょうか。まぁ、携帯のカメラは所詮おまけと思っていますから、ちょっとしたスナップにしか使いません。
私としてはカシオ機は他にもたくさんいいところがあるので他のメーカーにはちょっと浮気しづらく、結局W31CAにしました。
書込番号:4343996
0点



PCドキュメントビューアのHTMLファイルの扱いについて質問です。
HTMLファイルの画像も表示されるのでしょうか?この機種を買おうと決め、色々とネットで調べてみましたら「画像は表示されない」との記述がありましたので心配になりました。
もうひとつは、パソコンで作った(保存した)サイトをminiSDに保存し携帯に移すことで見ることが出来るのでしょうか?xlsファイルやdocファイルの記述はあってもHTMLについて書かれていなかったので気になりました。
初歩的なことかもしれませんがこの2点が気になって買うに買えません。
0点

HTMLは画像のリンクを張っているだけなのでHTML単体が読めるだけでは画像まで表示できな
いのでしょう。
書込番号:4343245
0点

そうなんですか。確かに考えてみればホームページ作成のときは、画像の場所を張るだけですよね。ちょっと残念ですが、やはりカメラ性能がよいので迷います。
書込番号:4343489
0点

mHTML形式で保存すれば表示できますよ。
ちなみにmHTMLとは画像とHTMLを単一ファイルに保存できるものとのこと。
miniSD経由で携帯にコピーしてちゃんと見ることができました。
書込番号:4351007
0点



はじめまして。海外に在住している者です。
このたび、日本への帰国が決定し、AUの31CAの購入を検討しています。
その際に、アドバイスをいくつかいただきたいのですが、
@ みなさんは何プランで契約していますか?Sプラン、Mプランなどなど。
A 滞在地は西東京市となりそうなのですが、そこから安くていい条件のショップ。
B これは私の勉強不足かもしれませんが、年割り、ダブル定額ライトで契約を考えているのですが、ネットに繋ぐ場合は4200円を上限としてそれ以上いかないんですよね??(まぁ、有料サイトなどは除いて。)
C パケットの定義。パケットとはメール一通のことだと思っていたのですが、パケット=一文字 というのをチラっと耳にしたので。
の、4点です。日本の携帯に関しては無知なのでどうかご教授のほどお願いします。m(__)m
0点

1:プランはどれ?
私はたまに着信あり。電話をする事はあまりないのでSSプランです。
ま、プランの料金設定に大きな差はないので、1つ上にあげてもいいのか
な・・・とは思ってます。
ま、あまりかけないのならSプランで様子見。怖かったらMプランがいい
と思います。
ま、これは人それぞれなので、ご自分で考えてください。
2:安くていい条件
どれくらいの値段で買いたいのか?ですかね。
ま、ここは機種変更のコーナーなので、新規の掲示板で聞くほうがいいの
かと思います。
新規なら加入条件付で安くする店もありますので、まず地元で調べてみて、
『この値段ならどうでしょう?』と聞くなどした方がいいのかと・・・。
逆に電車賃などもありますので、ものは考えようでしょう。
3:定額サービス
PCサイトビュアーを利用ということですか?
私の記憶違いでなければ、上限5700円だったはずです。あっという間
に数万パケットは行きますので、月の定額料金5700円と考えてもいい
のかな?と私的には思っています。チト、高いけど・・・。
4:パケットの定義
もっと詳しい方がコメントしてくれると思いますが、この機種の購入が
かなり濃厚ならば、PCサイトビュアーを使うんですよね?
その場合、膨大なパケットを日々加算していくので、気にしなくてもいい
ことなのかな?と思います。驚くほど、使用パケットが増えていきます。
こんなところです。
書込番号:4340958
0点

3、PCサイトビュワーを利用するなら、5700円が上限。PCを接続しての場合は、上限なし・・・
4,パケットは、パソコンのデータ通信で利用されるパケットと同じ考えでいいかと・・・ 日本語で直訳すると小包・・・
1パケットは、128Byteです。 海外だと、1KBいくら?って感じの課金かもしれませんが・・・ 日本だとパケットでの課金が支流です。
書込番号:4341117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)