W31CA のクチコミ掲示板

W31CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月中旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:143g W31CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W31CA のクチコミ掲示板

(888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31CA」のクチコミ掲示板に
W31CAを新規書き込みW31CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDビデオについてです。

2005/12/06 02:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

スレ主 burnsさん
クチコミ投稿数:2967件

当該機種に関心を持っています。SDビデオについてなんですが、当方は現在、NECのテレビパソコンを使用していて、付属のスマートビジョンというソフトでASFファイル形式に変換できます。
 そのファイルをW31CAにコピーすれば、当該機種で番組等の動画が楽しめることはパンフレットでわかりました。
 miniSDの指定のフォルダにコピーすれば見れるのだと思います。そこで、質問ですが、この機種はクレードルでPCと接続して外部メモリのようにドラッグ&ドロップでファイルをコピーや移動させることは可能でしょうか?
 これが可能ならば、いちいちminiSDを取り出して、PCでコピーして、また携帯に戻して…という労力不要になるためありがたいのですが。
 なお、現在、当方はA5406CAを使用していますが、USBケーブルを通じて、ドラッグ&ドロップでファイルのやりとりができないため、かなりストレスを感じます…

書込番号:4634445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムービーの画質について

2005/12/05 22:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:8件

現在auのA5407CA(カシオ)を使用しています。

WINに機種変更を考えているのですが、W31CAのムービーの画質はいいですか?
W31CAはまだまだ値段が高いので、
W32のT・H・S・SAも検討しているのですが、
今の5407CAが200万画素だったので、
W32T(236万画素)以外は約120万画素で
下がるのですが、80万画素違うと画質はだいぶ差がありますか?

携帯でムービーや写真を撮ったりするのであればやはりW31CAがいいのでしょうか?


書込番号:4633699

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/06 01:18(1年以上前)

 まず、携帯のカメラにどういうことを求めるかによります。
私はA5406CAを使っています。320万画素をいかして、ヘビーに写真を撮って、印刷もして…と楽しんできました。
 しかし、携帯のカメラはいくら画素がよくても、夜や室内に弱すぎる。ということで、今はデジカメを購入したので、もっぱら、デジカメを持っていないときに、気軽に撮影するものという位置づけにしてます。
 勘違いなさっている方も多いのですが、一概に画素が多いからといって、写りがいいわけではありません。例えば、サンヨーの機種は120万画素でも、Lサイズのプリントでは鑑賞にたえうるレベルの写真になります。しかし、東芝機種に搭載されているCMOSカメラではいくら200万画素あっても、微妙な写真になることも多いです。
 最後に、機種を選ぶのに、参考になればと思って、私なりの意見を書きます。
 この機種の強みは@日中、(他のAUの機種に比べて)綺麗な写真がとれること ASDビデオ SDオーディオに対応していること BワードやPDFファイルが閲覧できること Cフルブラウザ対応なこと 
だと考えています。特にBやCに重点を置く人におすすめです。そうでないならば、私個人としてはサンヨーの機種がいいと思います。サンヨーはビデオやミュージックに強いですよ!
 私はBやCを重視するので、この機種への変更を検討中です。

書込番号:4634310

ナイスクチコミ!0


Caster-1さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/13 18:30(1年以上前)

ムービーのについての質問なのに全然アドバイスになってない。
サンヨーのアピールしかしてないし・・・・・
俺は41CA持ってないから答えられないんだけどね。

書込番号:4653490

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2005/12/17 13:03(1年以上前)

確かに。では、ムービーについて。
320万画素というのはCCDのことですから、ムービーについては別です。本当に軽いもの以外では音質、画質ともに、実用に耐えないと思います。静止画は十分実用に耐えると思っていますが。
あとはご自分で店頭で確認なさってください。

Caster-1さん 31CAですよね?

書込番号:4662938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

料金について&特価情報

2005/11/29 23:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:12件

今までドコモを使っていましたがW31CAを11月23日に購入しました。
 定額制を契約してますがauの料金照会サイトで確認したら3万円を超えていました(28日現在)有料サービスは着うた900円位しか心当たりありません、他にメールとPCサイトビューアーを使いましたが4日で3万超にはびっくりしました。この紹介のとおり請求が来るのでしょうか? どなたかご存知の方に私の不安を解消して頂きたいと思いまして書き込みしました。お願いします。
 ちなみに、携帯は秋葉原の「ポケッツ、プラス、ワン」というお店で家族の分4個まとめ買いしました、価格は¥1050/1個でした。
 ○ド○シカメラでは4個まとめ買いの交渉でも1個10倍の¥10000でこれ以上安くできないので他で探してくださいとあっさり交渉決裂!!
 お店はJR中央線のガード下にありました。詳しくないのでゴメンナサイ。購入をお考えの方スクープです。

書込番号:4617796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/29 23:32(1年以上前)

auの料金照会サイトをもう一度よく確認してみましょう。
「※無料通話、各種割引は計算されておりません。」と記載されているはずです。

定額サービスがきちんと適用されているかどうかは「各種申込」から「料金割引サービス変更」を選び、
「2 パケット割引サービス」内にて「ダブル定額(ライト)」をい廃止があれば適用されています。

書込番号:4617829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2005/11/29 23:34(1年以上前)

料金サイトの但し書きにも書いてありますが、あくまでも目安です。割引、定額適用前の加算金額なので、定額や割引きに加入しているなら金額以上を請求される事はありません。
総合カタログなどで、シッカリ料金体系を確認しておくと安心できます。

書込番号:4617840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/11/29 23:42(1年以上前)

すみません。タイプミスです。
>「ダブル定額(ライト)」をい廃止があれば適用されています。
正しくは、
「ダブル定額(ライト)を廃止する」があれば適用されています。

書込番号:4617879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/30 00:00(1年以上前)

「まっしろさん」「アパートの鍵貸しますさん」ご親切にお早いご回答ありがとうございます。ダブル定額ライトは間違いなく契約したので問題ないと思います、確認したいのですが恥ずかしながら、我が家は圏外になっておりまして(スミマセン)。
 料金体系を熟知した結果ドコモからauに変えたわけですが、どうもあのような料金を見せられると不安になります。お二人のアドバイスを受けて安心しました、ありがとうございます。
 これからも宜しくお願いします。

書込番号:4617950

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2005/11/30 00:45(1年以上前)

PCサイトビューアを使えば、その位直ぐにいくでしょうね。

今は、トップメニュー→料金・申し込み・インフォ→各種申込/契約情報照会で、契約内容が確認できますよ。

書込番号:4618101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/30 07:40(1年以上前)

 氷結さん ありがとうございます。早速調べてみます。
 今までドコモ歴7年なのでauのシステムになれるのに時間がかかりそうです、もっと勉強しなければいけませんね、これからも宜しく。

書込番号:4618495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

W11Kから機種変更を考えています

2005/11/21 21:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

今のW11Kはかなりバッテリーの持ちも悪く使い勝手も悪く感じています。
winということで既にバッテリーのもちがよくないという書き込みも拝見してはいますが、
W11Kとくらべてどうなのでしょうか?

書込番号:4596231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/21 21:25(1年以上前)

使い始めは長く感じられるでしょうが、実際はW11Kの初期の方が持った気がします。
でもそんなに大差ないですよ。

書込番号:4596266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/11/22 02:03(1年以上前)

自分も(個人的)使用感としては、大雑把に見て大差はないと思いますよ。
ひょっとしたら、W31CAの方が幾分バッテリー持ちは悪いかも知れないですね・・・

書込番号:4597154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/22 10:10(1年以上前)

いつ購入されたのか謎ですが、単にバッテリーの寿命とも考えられます。バッテリー変えて変わらないなら機械本体の故障かと思われ。

書込番号:4597498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/22 23:37(1年以上前)

とよさん。さん、ゆきのんちさん、軽くやばいさん 、返信ありがとうございます。
私のw11kは、本体はもうすぐ2年目、バッテリーは一度交換しています。最近では電池がなくなると、その後充電しながらでも30分くらいは電源が入らない事態になっています。(ほんとはwebと電話が使い放題なら他に機能要らないんですけどね…)

w31caのほうがバッテリーもちがあまり良くないとのことですので、よく考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4599092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W31CAのサクサク感について

2005/11/20 21:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:1件

こんばんわ、現在ドコモのFOMA SH901iSを使用している者です。
今度、WINに乗り換え予定検討しておりますが、
SH901iSと比べ操作のサクサク(レスポンス)などはどうか知りたいです。
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:4593671

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/20 21:31(1年以上前)

902系はマシになった見たいですが、FOMAと比べたらauの方がサクサクしてると思いますよ。

書込番号:4593723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2005/11/20 22:38(1年以上前)

メニュー選ぶ部分以外は快適に思えると思います。
それでもメニューがとてつもなく遅いとかではありませんけど

書込番号:4593986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/27 01:31(1年以上前)

メニュー部分は軽いものもあるし作ることもできます

作成ソフト
http://auicon.freeownhost.com/pc/tools/fiora/
メニューアイコン
http://qwe.ne.jp/

書込番号:4609866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ムービーについて

2005/11/20 16:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

スレ主 danzyouさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして 昨日16000円で購入したのですが(機種変)ムービーの音声が 以前のカシオの携帯に比べて 非常に低いのですが 皆さんのはどうでしょうか? 音声を最高に上げても 耳を近ずけないと聞こえません 故障でしょうか。 録画の時は もちろん音声付録画で撮っています。 教えてください お願いします。

書込番号:4592925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W31CA」のクチコミ掲示板に
W31CAを新規書き込みW31CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31CA
カシオ

W31CA

発売日:2005年 6月中旬

W31CAをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)