
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年10月19日 22:40 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月19日 02:39 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月17日 21:36 |
![]() |
0 | 10 | 2005年10月17日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月13日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月11日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドラマ「1リットルの涙」と同じ病気で身障者施設に入居中のため携帯やi-pod等電化製品についていけません。現在docomoのユーザーなのですがこの携帯は変換がおバカだし、私がいるとこでは電波が悪くって、auのほうがここでは電波状況がいいようなので、カメラの画素数のいいこの機種にしようかなと思っているんだけど、初歩的な質問ですけど変換の操作性はどうですか?着うたはメールにも設定できますか?今使ってるのは着うたは電話にしか設定できなくって、もう病気の為しゃべりにくくなってるのでメールばっかりで、電話がかかってくるのは母からだけでせっかくの着うたが使えません〜。だからこんなしょ〜もないことにこだわってるんです〜???
0点

ちょっと前のFOMAかな?
現行モデルのFOMAは設定出来たと思うが
電波が悪いんじゃ仕方ないよね。
CASIOの端末はATOK+APOT、
変換は賢い方だよ。
着うたはメール着信にも使えます。
着うたフルは曲により好きなパートを切り取って
設定可能な曲とそうでない曲があるみたいです。
書込番号:4511048
0点

FOMAの900iシリーズは電話でしか着モーション設定出来ませんでしたね。
それ以降の端末はメールも着モーション設定可能ですけども。
今の機種って、ドコモのPDC以外ほぼすべての機種で着うた設定出来ますけどね。メールでも同様に
書込番号:4511112
0点

こんな初歩的な質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます。
「過去ログを調べろ!」って言われないかと内心ドキドキでした。
この機種にしようと心に決めました。
大げさですけど、気軽に携帯変えられないもんですから。
書込番号:4513174
0点

>ドコモのPDC以外ほぼすべての機種で着うた設定出来ますけどね。
アプリ使えば設定できると思いますけど?
書込番号:4514671
0点

ドコモのPDCでも、MLD形式の着うたなら可能ですが・・・
ただ、容量の問題や出来る端末の少なさとかが・・・ 自分で作ってもいいかもしれませんが・・・
書込番号:4515937
0点



私のW31CAは、メールを作成していると、たまにハングアップして、入力中の内容が消えて、メイン画面に戻ります。
auに連絡して、2回機種交換してもらいましたが、先程また発生しました。
このような経験の方、おられますか?
0点

メール作成中には一回も有りません。
同様な現象は、番組ガイドEZで発生しましたが、アプリを再ダウンロードしたら解決しました。
書込番号:4509263
0点

W31CAではないですが、一度だけ経験があります。
その時は基盤交換で、以後それっきりでしたが・・・
その後、他の端末ではそのような現象は無いです。
今回も、やはり交換でしょうか・・・
書込番号:4509741
0点

今回も、交換ということになると思いますが、毎回ハングするわけではなくて、ごくたまに、メール入力の漢字変換したところあたりで、キーが効かなくなり、画面が真っ黒になって、メール入力した文章は、消えてしてしまいます。
書込番号:4509800
0点

W31CA使ってて、メールよくしますけど、作成中にその様な現象が起きたのは一度も有りません。
・・・今は。
書込番号:4510008
0点

とりあえず、今日、お昼に機種交換してもらいました。
これで、しばらく様子を見ます。
ありがとうございました。
書込番号:4510316
0点

あまり良い例えではありませんが、ハズレ端末のめぐり合わせ(運)ということもありますので、端末交換・修理に根気よく付き合われると良いかと・・・。
書込番号:4514302
0点



21CAUか31CAを購入しようと思っているのですが、31CAの方はあまり好きではないデザインなので21CAUと迷っています。充電持ちはどちらも同じなんでしょうか??あと21CAUと31CAの大きな違いを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします!!
0点

大きな違いについては、面倒臭さがらずに過去スレを見ましょう!!
バッテリーの持ちは、基本的には同じです。
書込番号:4506618
0点

すみません・・・・メール添付容量が150KBから500KBとかですね!!
21CAUのように31CAでもUはでるんでしょうか?
書込番号:4506643
0点

今のところは発売される予定はありませんね。
人気があればあり得ると思いますが、すでにW21CAでIIが発売されてしまっていますし、
あまり可能性としては低いように個人的に思います。
書込番号:4506719
0点

そろそろW21CA「2」の在庫の方、厳しそうですね。
スペック的にはW21CA「2」でも十分だと思いますよ。
W21CA「2」とW31CA、個人的には大きな違いというふうには見えないですが・・・
書込番号:4506844
0点

皆様ご返信ありがとうございます!!
今日auショップに行ったんですが21CAUの好きな色が完売と言われてしまい、もぉ入ってこないとか言われちゃいました・・・・どこかの電気ショップなどではまだあるでしょうか??
書込番号:4511167
0点



現在、jigブラウザを使用しているのですが、PCサイトビューアーとどちらが快適なのでしょうか?
jigブラウザは一部のサイトのジャバスクリプトにしか対応していない等、閲覧できないサイト等ありますが、PCSVはありますでしょうか?
0点

最大2.4Mbps通信が可能なWIN圏内であれば、PCサイトビューアのが快適です。通信速度が違いますから。
ただ、jigブラウザのようなマウスポインタみたいなのがなかったり、複数ページを同時に開いたりができないのがネックとなりますかね。
Javaスクリプトについては、もちろんできるサイトとできないサイトがあります。
書込番号:4502131
0点

返信ありがとうございます。PCSVのほうが早いのですね!すべてのjavaには対応していないのは残念ですが、WIN圏内なので考慮にいれたいと思います。
ただ、PCSVはカーソルではないことが驚きですね。ということはかなりjigブラウザとは機能や操作異なりますか?
お気に入り登録や文章コピーは多用すると思いますので、PCSVで使えるとよいのですが。
書込番号:4502567
0点

どちらも使ってますが、それぞれ一長一短です。
PCSVですがお気に入り登録はもちろん普通に出来ます。が、文章コピーはbookmarkletsを使わないと出来ません。
書込番号:4503296
0点

私がPCSVの気に入っているのは、画面表示を閲覧中にPCモード⇔携帯モードに切り替え可能な事です。
jigブラウザは一度終了しないと切り替わりません。
書込番号:4503548
0点

みなさん返信ありがとうございます。
結構違いはあるみたいですね!悩みますね。
文章コピーはbookmarkletを使わないと駄目とのことですが、bookmarkletとはなんですか?
書込番号:4504978
0点

W21CA/W21CAII用になってますが、もちろんW31CAでも使えます。
ttp://www.ayati.com/kobako/bkmklt.htm
書込番号:4505687
0点

bookmarkletの返信ありがとうございます。
ところで、PCSVってパソコンで見るページのように表示されるのですか?
jigブラウザではページ上を左右上下にカーソル移動させるパソコンでの表示に近い感じですが、PCSVはどうなんですか?携帯用に圧縮みたいな感じで表示されるのですか?
書込番号:4508782
0点

PCSVにもjigのように表示切り替えがあって、「スモールスクリーンモード(ケータイ画面向けにレイアウト)」と「PCスクリーンモード(ほぼPC画面そのまま)」のどちらでも表示出来ます。
ただPCスクリーンモードだと縦横のスクロールが大変です(笑)
スモールスクリーンモードなら十字キー左右長押しで上下スクロール出来て便利なので私は通常スモールスクリーンモードで見ていて必要な時だけ切り替えます。
書込番号:4508849
0点



今W21CAIIを所持しております。
不満点が1つあり、動画(TVから)再生中に一時停止を行った場合、
1分間経過すると、一時から完全停止になってしまいます。
数十分間再生後に、停止になると早送りが大変で困っております。
このW31CAでは、一時停止はずっと維持されるか、
試された方がいらしたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

EZムービーでいいんですよね?
W21CAからW31CAはほとんど仕様が変わってないので、きっと同じ仕様だろうなと思います。
と、いうことで今試してみました。
結果は選択メニューに戻りますね。
1分経過すると同じように完全停止になるという仕様で間違いないです。
書込番号:4490495
0点

まっしろさん、返答ありがとうございました^^
やっぱりって感じですね。
今偶然発見したのですが「プレイヤー」からもビデオ再生ができるみたいですが、
なんとここでは「チャプタ」選択が可能なんです!
どうやら7分単位で分割されているみたいです。(58分物ですが)
これで何とかなるかな。。。
書込番号:4499673
0点



こんにちわ。
いちお説明書をみたのですがのっていなかったので
質問させてください(載っていたらごめんなさい)
この機種はサブディスプレイがないので、普段は
液晶画面を表側にして使いたいのですが、しばらく
すると画面が真っ黒となります。画面の設定の節電
画面モードがONだからかな?とおもってOFFにしても
変わりません。
この画面が真っ黒になるのは、機種の仕様上仕方が
ないものでしょうか。それとも設定する方法があります
でしょうか。
よろしくお願いします
0点

おそらく設定できないと思います。
仕様ということで仕方ありませんね。
この機種は液晶が大きいということもあって電池持ちが良くない方です。
それを常に画面表示がONにしていたらあっという間に電池がなくなってしまうので仕方ないと考えましょう。
液晶のバックライトはかなり電池消費が大きいものですから。
書込番号:4491094
0点

まっしろさん。
レスありがとうございます。
やはり出来ませんかぁ。
仕様ということで割り切ります。
書込番号:4491125
0点

全般的に結構バッテリーを喰う端末ですので、やはり省電力機能はあった方が良いかと・・・
書込番号:4495494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)