
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月18日 11:01 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月17日 13:01 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月16日 01:59 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月15日 23:39 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月15日 23:14 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月15日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



WINの高速通信圏内であれば、128Kbpsのデータカードより確実に高速です。
ヤフーのトップページを表示し終わるのに20秒くらいでしょうか。
個人的にはけっこう使えると思ってますが、見やすい見やすくないの判断は個人差がありますから、実際に見てみることをオススメします。
書込番号:4354557
0点



はじめまして。
A5403CAからの乗換えを考えているのですが、カメラ動作は改善されているでしょうか?
お店で触ってみたときはかなり良くなっていたように思うのですが、実際使っている方の感想を聞かせてください。
あと、PCサイトビューワについて、この機能の使い心地、利便性などを聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

W31CA (機種変更 店頭)のほうに僕が書き込みをしたので参考にしてください。なにかあればまたどうぞ。
書込番号:4350108
0点

遅レスすみません。
>ファファファ・・・ 様
ご回答ありがとうございます。過去ログ見てみました。
PCSVの使用感はおおむね好評のようですね。
電池の持ちが気になるところではありますが。。。
auではカシオ端末しか利用したことがないのですが、電池の持ちの悪さはカシオ特有なんでしょうか。。。
>温度計 様
ご回答ありがとうございます。(機種変更 店頭)の書き込み拝見いたしました。
かなり詳しい書き込みで、大変参考になりました。
pdfファイル以外は受信時間はさほど気にならないとのことでしたが、エクセルファイルなどを受信されたことがあれば、速度感などいかがでしたでしょうか?やはり気にならない程度の速さですか?
PCSVについては「あれば使う、なくてもあまり困らない」程度なので、W21CAとちょっと迷っています。
でも先日auからDMが届いて、私の現在の機種(A5403CA)からW31CAに乗り換えると5000円割引されるそうです。(8月末まで)
そこにポイントを使うとさらに引かれて、たしか1万8千円くらいで購入できるようなので、W21CAと値段比較すると5000円程度の差額になるんです。
W21CAとW31CA。。。5000円の差ならやっぱりW31CAのほうがよいのでしょうか?
悩みます。。。
書込番号:4351924
0点

受信ですか。メール受信はしたことがないのでわかりません。miniSDに移す動作のことを言っているのならば気にするスピードではありません。今試してみましたが、一番サイズの大きいものを(57KBしかありませんが)
miniSDにコピー[1秒未満]。
miniSDをドキュメントフォルダに振り分け[1秒未満]
miniSDから本体ににコピー[2秒以下]
ドキュメントビューワ起動[3秒]
57KBのエクセルファイルを開く[5秒]
でした。ちなみに拡大は1秒ばかしかかるときもありました。しかし拡大をすればするほど拡大するエリアが減っていくせいかどんどん速くなり0.3秒ほどになりました。ちなみに、一番拡大すると1つの文字が1.5cmほどになりました。試してみたところ色つきも色なしも拡大・起動の速度の差はないようです。ようはサイズの差ですね。メールでの受信は50KBなら着メロ並の容量なのでかなり高速なのではないかと思います。
書込番号:4352480
0点

>温度計 様
いろいろ試していただいてありがとうございます。
教えていただいた程度の速度であればまったく気になりませんね。
8月終わりまであと2週間、購入を検討してみます。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:4354206
0点



PCドキュメントビューアのHTMLファイルの扱いについて質問です。
HTMLファイルの画像も表示されるのでしょうか?この機種を買おうと決め、色々とネットで調べてみましたら「画像は表示されない」との記述がありましたので心配になりました。
もうひとつは、パソコンで作った(保存した)サイトをminiSDに保存し携帯に移すことで見ることが出来るのでしょうか?xlsファイルやdocファイルの記述はあってもHTMLについて書かれていなかったので気になりました。
初歩的なことかもしれませんがこの2点が気になって買うに買えません。
0点

HTMLは画像のリンクを張っているだけなのでHTML単体が読めるだけでは画像まで表示できな
いのでしょう。
書込番号:4343245
0点

そうなんですか。確かに考えてみればホームページ作成のときは、画像の場所を張るだけですよね。ちょっと残念ですが、やはりカメラ性能がよいので迷います。
書込番号:4343489
0点

mHTML形式で保存すれば表示できますよ。
ちなみにmHTMLとは画像とHTMLを単一ファイルに保存できるものとのこと。
miniSD経由で携帯にコピーしてちゃんと見ることができました。
書込番号:4351007
0点




CPUというかベースバンドチップはMSM6500で共通です。
アプリケーションプロセッサもμPD77540(MP100)で同じ。
書込番号:4350555
0点



おはつです。miniSDの容量が足りないので、miniSDを通販で買おうと思います。
メーカーはどこでもいいので256MBで一番やすいところorおすすめのところを教えてください。
自分で調べたのですが4000円のところしかみつかりませんでした。友達は3000ほどで手に入れたといっていたのですが。
よろしくおねがいします。また、買った方、いくらで手に入れたか などの情報もよろしくおねがいします。
0点



ノーブランドの512MBのMiniSDを認識しましたよ(4,999円でした)。
書込番号:4320489
0点

参考にならないかもしれませんが、秋葉原の「秋葉館」というお店で128MB(ADATA社製品)を\1,990で店頭購入しました。今のところ問題無く使えてます。(はっきり覚えていませんが、256MBは\3,000弱だったと思います)
ネットでの販売状況は判りませんので、下記参考にして下さい。
http://www.akibakan.com/
書込番号:4323090
0点

ありがとうございました。返事遅れて申し分けません。
それで、上海問屋にしようとおもってるんですが、256MBのminiSDをよめるカードリーダーは、「miniSDもよめる!」とかってかいてあるやつじゃなきゃむりですか?よろしくおねがいします。
書込番号:4349421
0点

『miniSDも読める』というのが、『アダプタ利用でminiSDも読める』
ということなら、『miniSDも読める』のほうがいいでしょう。
アダプタでSDになるんだから読めて当然と思ってしまいますが、読
めないものもありますので。
『miniSDも読める』が『miniSDスロットもある』ということなら、
上記のものでもいいでしょう。
書込番号:4349446
0点

ありがとうございます。
どこも3千円くらいするんですが、2000円くらいで売ってるところはありませんか?
書込番号:4349510
0点

レスされているリンク先見ていないのか・・・。
それとも、2,229円は2,000円くらいにならないのか・・・。
送料は必要だけど、近くに安いところがないんなら仕方ないだろう。
書込番号:4349784
0点

そうですかぁ。。。
やはり、送料・税込み・代引き込で2000くらいのはないんですか?
書込番号:4349988
0点

そんな都合のいいこと・・・。
そうなると、買いに行けるところで探さないといけませんね。
電車賃がかかってもいけませんから、お住まいを町名まで書いてみ
ては?
書込番号:4350639
0点



はじめまして。
W22Hからの機種変更を考えているのですが、
W22Hで使用しているminiSDカードに保存してある
サウンドおよびムービーはW31CAで再生可能なのでしょうか?
また、メールを打ちながら、着うたフルの再生は
可能なのでしょうか?
W22Hではできないのですが。
よろしくお願いします。
0点

miniSDのデータ移行は著作権無しはOKです。
著作権有りでもセキュア対応はOKです。
着うたフルを聞きながらのメールやweb閲覧は出来ません。
書込番号:4348396
0点

サウンドが著作権なしのmmfやメモリカードに移せる着うたや着う
たフルなら可能だと思いますが、自作のAACなどは制限があるかも。
書込番号:4348722
0点

感度良好.さん、au特攻隊長さん
御返答頂いてありがとうございます。
miniSDのデータは自分で撮った動画などです。
着うたは自作(HE-AAC)のものです。
着うたフルを聞きながらのメールやweb閲覧が
できないのは残念ですね〜。
W22Hを使用していて、
できたら良いのになと常々感じておりましたので、
とても残念です。
御指導ありがとうございました。
書込番号:4349164
0点

HE-AACって聞けるのを作れるようになったんですか。
W21Tのときに無理だったんでそのまま情報収集もしていなかったん
ですが。
書込番号:4349431
0点

>au特攻隊長さん
HE-AACの着うたは、
『携帯動画変換君』で作りました。
僕の勘違いならスイマセン。
あまり、詳しくないです。(^^ゞ
書込番号:4349663
0点

見てみましたが、詳細は分からないけど、HE-AACもどきが作れるみ
たいですね。興味がなくなっていたので浦島太郎になっていました。
失礼しました。
書込番号:4349765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)