W31CA のクチコミ掲示板

W31CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月中旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:320万画素 重量:143g W31CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W31CA のクチコミ掲示板

(888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W31CA」のクチコミ掲示板に
W31CAを新規書き込みW31CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

面白い端末ですね。

2007/03/08 06:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:38件

昨年の11月末に三宮で機種変しました。W21CAを発売と同時に契約して、使い続けましたが、まさかW41CAすらも型落ちした時期に、残っているとは思いませんでしたので驚きました。
デザインや質感は何と言ってもW21CA(エヴィルブラウン)より劣ると感じられるのですが、カメラをはじめ、スペックは進化しているのが嬉しいですね。A5406CAと共に1/1.8CCDを搭載したカメラが魅力です。
勿論、デジカメの様にはいかないですけど、そこそこ遊べますね。
音楽や、電子マネーなどの金融は殆ど利用しないので、本当に自分にぴったりのアイテムです。
カメラ機能は、劣化してゆく傾向にありますね。(auでは)小さいと不利なCMOSばかりになってしまいガッカリです。
今となっては希少な存在のこのアイテム、ワンセグ対応端末の評価が安定するまでロングランになりそうです。

すいません下らない事をダラダラと。

書込番号:6088310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/09 14:40(1年以上前)

機能自体はW21CAの二番煎じだけど、カメラが最大の魅力な端末で
すね。
私も気に入って使っていましたが、
私はカメラ第一ではなかったので他の機種にとって変わりました。
W31CAは中古屋に売りました。

カメラはその日によって必要か否か分かるので、ICカード対応機で
1.8インチCCD搭載機が出てくれたら有り難いんですが。

書込番号:6093303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/06/23 13:27(1年以上前)

au特攻隊長さん、御返答、有難う御座います。
御礼が大変に遅くなり本当に申し訳ありませんでした。
書き込んで以来、正直、目を通す事も無く、最早W31CAの書き込み自体も、恐らくは何方様からも無視されるカテゴリーに入ってしまったと思い込んでおりました。
尚、現在もW31CAが益々気に入って愛用しております。
今度はエクスリム携帯辺りを考えておりますが、1/2・8CMOSで500万画素と云うのが引っかかっております。
またW53CAのクチコミ辺りでお会いしましょう。
どうも有難う御座いました。

書込番号:6463839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

W41CAでますね!

2006/01/22 11:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:77件

2月上旬に新機種W41CAが発売になりますね^^
変更点としては
カメラ320万画素→207万画素
にデチューンされているのがカメラ機能が好きで、
CASIO携帯が好きな人にはとても痛い気がしますが、
小型、軽量化し、音楽配信サービス、
ワンセグなど新しい機能もいくつかついているようです。
しかしデザインは私の好みからいうと
W31CAの方がメカチックでカッコイイと思ってます。
しかもCASIO携帯のデカさや重さも好きな私にとっては
W31CAの方がデザイン的には好きです。
女性がもつならW41CAの方が
やさしい感じでいいのかなとは思いますけど。
まぁ、この辺は趣味の問題なので。
W31CA、およびW41CAを購入しようと思った方は、
両方について調べて自分の嗜好に合った方を購入されてはどうでしょうか。
今ならW31CAかなり安く手に入りますしね。
携帯で音楽を聴きたいとかTVを見たいって人は
W41CAを待つのがいいかもしれません。
ただし、新機種は出た当初は価格が高いです・・・。

書込番号:4756209

ナイスクチコミ!0


返信する
芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2006/01/22 12:01(1年以上前)

ワンセグはついてないんじゃなかったですか?

書込番号:4756254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/01/22 12:05(1年以上前)

画素数よりも、CCDからCMOSになったのが気になる。

書込番号:4756264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/22 12:57(1年以上前)


W31CAは重くて断念してしまいました。

カメラ機能がスペックダウンなのは残念ですが
HPに載せるに耐えられるくらいなら
いいかな、と思っています。

ワンセグがほしければW41Hにしますが
私には不要なので、
価格がちょっとでも下がってうれしいです。

私にとって問題なのは
モバイルSuicaに対応しているのかどうか。
JR東日本のHPにも書いていないし、
AUでも明言していません。
(モバイルSuicaなんて使うの?という声も
聞かれそうですが銀行入金可能になれば
増えるような気がするのですが・・・)
この機種が非対応だったら再検討しないといけません。






書込番号:4756380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/22 15:58(1年以上前)

>芝しゅさん
すみませんorz
FMラジオしかついてないですね。
見間違えました;

>なっしんさん
カメラって実際使ってみないとなんともいえないですよね〜。

>はじぴょんさん
EZ FeliCaのことですか?
それならW41CA対応してるみたいですよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news024.html

書込番号:4756754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/01/22 17:03(1年以上前)

>+ユキト+さん
Edyには対応していますが、Edyに対応しているからと言ってモバイルSUICAに対応しているかはわからないんですよ。
事実ドコモのD902iやそのた901シリーズ等もEdyを搭載していますが、JR東日本の審査で落ちています。

au側もまだ審査結果で出ていないからなのか発表していないということは、
モバイルSUICAが使えない可能性も否定できないですね。

書込番号:4756919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:9件

2006/01/22 18:40(1年以上前)

まっしろさん、そのとおりです。


今持っている携帯のバッテリーが1日と持たないので
早く買い換えたいのですが、
W41シリーズすべて対応可になってないので困っているところです。
(今対応しているものは興味がなくて見送った機種だし。。。)

早く対応可か不可かを発表してほしいです。

書込番号:4757184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/22 19:10(1年以上前)

安い店では、もうW31CAは販売終了になってますね
レッドが欲しかったけれど、在庫が無いみたいなので、
結局残っていたシルバーにしました
これから業者に書類を書いて送ります

W41CAは、出たてだと高いだろうし、私にはW31CAで十分です

書込番号:4757266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/22 23:23(1年以上前)

>まっしろさん
そうなんですかぁ;
オサイフ携帯機能使わないので全くノーチェックでした;
勉強なりました^^

>はじぴょんさん
無知ですみません;
対応する良い携帯あるといいですね〜。

>なつみんさん
レッドは指紋がつきやすいらしいので
それが嫌ならシルバーで正解だったかもしれません。
どうしてもレッドがよければYahooオークションなどで
白ロム売ってますが・・・ショップのよりは信頼性さがりますね。
私も、携帯で音楽を聴こうと思ってなければ、
W31CAの方が今は特にお買い得だと思います。
発売当初は今のW31CAの価格より2万円近く高いでしょうからね。

書込番号:4758275

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/01/22 23:39(1年以上前)

チップがランクアップしてますし、ソフトも改善されてる筈なので、基本的には31CAより良くなってると思いますよ。
(カメラにこだわる人にはもの足りないかも知れませんが)

41CAはあまり高くならないという噂ですね。
15000円程という話もありますよ。

書込番号:4758358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/22 23:44(1年以上前)

>氷結
まぁ、値段に関してはどうしても憶測になってしまうので
現段階ではなんとも言えないですね;

書込番号:4758375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/22 23:45(1年以上前)

>氷結さん
さん付け忘れましたorz
申し訳ない・・・。

書込番号:4758380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラレポ

2005/10/02 07:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

あまり荷物を持ちたくないのでコンパクトデジカメを別途持つのがめんどくさくなりカメラ目的で買い換えてみました。
以前にシャープのSH53(128万画素)使ったことがありましたがシャープネス
バリバリで拡大には耐えられませんでしたがこの機種は予想以上にいいです。これ、携帯電話でとっただろ?と突っ込まれないレベルです。
気になることもありますが、、
レンズがプアで周辺減光とスミアがかなり凄いです
意外と晴天時は液晶が見にくいのでフレーミングとピントの山も難しいです
露出が結構ピーキーで、露出補正がもう少し極端なほうがいいかも
WBはかなりイイと思います
ISO感度は結構高めです、少し暗いくらい場所でもかなり明るく写してくれるんですが
結果ディテールが崩れるくらい増感してます(TωT)
ぶれるよりはマシですが、、、EXIFにISOは出ませんが200〜400位ですかね
朝焼け撮ったらシャッター速度1/10000てのもありましたし。
一日使ってみた感想です。
個人的にはデジカメ320万画素機(ニコンE3700)>デジカメ200万画素機(
sonyU30)>W31CAですかね、
でも、デジカメを別で持つことを考えるとこれはこれで充分です、満足。

書込番号:4472341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2005/10/02 17:56(1年以上前)

専門的な分析に感動しました。
私なんか、ただ撮影してフジカラーデジカメプリントでLサイズプリントしかしませんが、周りの人は綺麗だね!
どこのデジカメで撮りましたか?
と良く言われます。
ケータイで撮りましたと答えると、みんなデジカメみたいに綺麗だね!

私の周りはこの程度の人々です(笑)


不満はやはり太陽光の下で画面が見え難くなる位です。

書込番号:4473556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

概ね良好

2005/09/29 22:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

ブロードバンド僻地に住んでいるためデータ通信にとWINに機種変を決意!
前機種がA5503SAだったため同じサンヨー機にしようかと思ったけど
ここでの情報を読み漁りテレビ機能よりカメラ機能を取りこの機種に決定。

カメラ機能は確かにきれいですが撮影条件を選びますねぇ。光量があれば
結構きれいだけど室内だと感度を上げるためか画質が荒れるし、AFも
被写体が比較的画面いっぱいじゃないとちょっとピントが甘い感じですね。
まだ使い始めたばかりなのでいろんな条件で試してみようかとは思ってます。
手軽に高画質で撮れるデジカメと比較すると工夫が必要みたいですが
デジカメと比較自体無理があるし、常に持ち歩いてるケータイでこの画質
だったら十分メリットはありますけどね。

一番の目的だったデータ通信もクレードルに置いたまま充電しながらできるし
置いた形も格好良いし、付属のUSBケーブルだけで別売りのWINケーブルを
買わなくて良いなど満足満足。

全機種は薄型だったため当初デカさ重さが気になりましたが高級感があるので
ヨシとしましょう。

書込番号:4466523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2005/09/29 23:03(1年以上前)

パケット定額は適用外ですけど、料金の方は大丈夫ですか?
文章では触れられていなかったので、もしかしてと思ったのですが…。

書込番号:4466540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/09/30 00:21(1年以上前)

まっしろさんのレスに補足しますが、PCと携帯をつないでインターネットにつないだ場合は
パケット定額の適用範囲外ですよ。
ヤフーのトップページだけでも200円くらいはしますから、十分注意してください。

書込番号:4466796

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2005/09/30 21:07(1年以上前)

まっしろさん、TRAINさんアドバイスありがとうございます。

そうなんですよ、そこがネックで・・・
ただ、現在ネットに繋ぐだけのためにISDN回線に月6千円近くかかって
ますので固定電話を廃止して、その分を携帯料金にまわそうかと思ってます。
電波による通信の安定性とか時間帯によっての速度とか試験運用(?)
してからですが。

また、料金もパケ割みたいな(名前忘れました、すみません)サービスだと
パケットの単価が安くなり携帯分は上限ありみたいなプランもあるみたい
ですので極力携帯端末でネットを済ませ、どうしてもの時だけPCに繋ぐ
予定です。

今の時代ISDNだけなんて悲しすぎます(泣)

書込番号:4468435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/30 21:55(1年以上前)

ノートパソコン繋いだ時のパケット代

◎ダブル定額ライト→0.08円
◎ダブル定額→0.05
◎パケット割WINミドル→0.025円
以上は、5700円+パソコンのパケット代
◎パケット割WINスーパー→0.015円
7500円+パソコンのパケット代

参考にして下さい。

書込番号:4468597

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2005/09/30 22:18(1年以上前)

感度良好.さん、ありがとうございます。

そう、そんな名前のプランでした(苦笑)
0.015円の単価は魅力ですが7500円は痛いですねぇ。
現在のISDNの基本料金+定額料の範囲で済ませたいものですが、それだと
4000円のコースですが1パケ0.025円だし・・・

NTTに聞いたらウチは光収容なのでADSLは計画がないそうで、残る望みは
Bフレですが、これも「近いうちに」とNTTから言われて早1年。
とりあえず使用パッケト量を照会しながら使い、Bフレでも開通すれば
プラン変えするって事で当分の間我慢するしかないですね。

料金気にせずサクサクとネットができるのはいつの日だろう・・・

書込番号:4468663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/09/30 22:43(1年以上前)

私としては、PCSV上でPDFファイルを閲覧出来ると最高なんですけど、次機種に期待してます。

書込番号:4468749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/10/01 10:23(1年以上前)

ミドルだと5KBで1円、そこそこ画像が貼ってあるニュースサイトのようなものでも200KBくらいあると思うから、それを見るだけで40円かかります。
ISDNのトロさでネットをあまり見ていなくても速くなると同
じ時間で多く見られるようになる。
止めたほうがいいと思う。

書込番号:4469856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/10/01 14:57(1年以上前)

スレ主さんは、基本料定額2800円のフレッツISDNなんですよね?
64KBpsでプロバイダー別料金だからコストパフォーマンスは悪いですね。
プロバイダー料金入れて2000円以下が妥当な金額だと思います。
ISDN回線の月額料金が約2800円ですから合計で6000円超えちゃいます。
かなり痛い金額ですね。

W31CAでPCSVまでの利用であれば、パケット代関連は同じ位の金額ですが、ノートパソコン接続した場合の金額算出は難しいですね。

書込番号:4470310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

質問!

2005/08/18 14:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

スレ主 D.Cさん
クチコミ投稿数:14件

チョット前から自作の着うたフルを作り始めたのですが、miniSDの容量が少なくなってきたのでそろそろminiSDを買おうかと思っています。
今使っているのはKINGMAXの128MBです。今はチョットお金がないので、できるだけ安くW31CAでつかえる512MBのminiSD紹介お願いします!

書込番号:4356536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/18 21:37(1年以上前)

安くってなんぼじゃ?

書込番号:4357357

ナイスクチコミ!0


スレ主 D.Cさん
クチコミ投稿数:14件

2005/08/19 08:40(1年以上前)

3000円ぐらいです!

書込番号:4358402

ナイスクチコミ!0


beckang07さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/20 04:23(1年以上前)

いろいろな掲示板を見ていて思ったのですが、AUのサイトにはMINISDは256MBまでしか認識しないと書いてありましたが、実際はどれくらいまで認識するのでしょうか?512MBを装着している人が多かったので・・・。1GBとかも認識してくれたりするんですかね???

書込番号:4360466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/20 09:32(1年以上前)

http://www.dei.co.jp/reference/flash/minisd_card.html

動作報告ありますね。

書込番号:4360666

ナイスクチコミ!0


beckang07さん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/20 17:31(1年以上前)

W31CAは対応1GBに対応してういるようですね。
リンクありがとうございます!
1GBの購入、検討したいと思います。

書込番号:4361571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/20 22:15(1年以上前)

1GBって確か1万円位したような気がしますけどね。
3000円が予算なら256MB位し買えませんよ

書込番号:4362203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2005/08/21 00:11(1年以上前)

>[4362203]xanavi_nismo_z さん

\8,999-@秋葉

書込番号:4362538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/21 03:05(1年以上前)

>xanavi_nismo_zさん

違う人ですよ。

書込番号:4362866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/21 03:13(1年以上前)

1GBで転送速度の速いのはありました?
携帯ではあまり変わらないかもしれないけど。

書込番号:4362873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

W31CA今更インプレッション

2005/08/18 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W31CA

クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2回線目を解約してばかりなのに、W31CAがどうしても欲しくなっ
て新規で買ってしまった・・・。
総じて良いと思っていますが、とくに気になる点を少し、

【良い点】
・PCドキュメントビューア
 試しにEXCELのファイルをminiSDに入れてみてみましたが、使え
 そうです。仕事のデータを入れようと思っています。
・カメラ
 さすが1/1.8インチのCCDを搭載しているだけあって、メモ撮りと
 してならEX-S100より綺麗に思える。

【悪い点】
・文字サイズ
 普通と小さいの差が大きすぎる。行15文字くらいが欲しい。
・文字入力
 英数を予測してくれない。同じATOK+APOTであるtalbyは予測し
 てくれたのに。
・ゴムカバー
 イヤホンコネクタとminiSDスロットのカバーがゴムでちゃちい。
 外部接続端子のようであれば。
・バッテリ
 分かっていたけど、W31Tと比べると持たない。


PCドキュメントビューアはアプリの一覧にある。であれば他の機種
にも提供してほしいものだ。それとも、ドキュメントビューア用に
ハードウェアを搭載しているのだろうか。
また、PCサイトビューアはBREWで作られているんだからアプリの一
覧に来るようにしてほしい。というか、中断ができるようにしてほ
しい。

書込番号:4357481

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/19 21:39(1年以上前)

一つお聞きしたいんですが、PCドキュメントビューアでネットトレードが出来るか分かりますか?

書込番号:4359635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/08/19 22:57(1年以上前)

出来るかどうかは実際に最後までやってみないと断言できないので
難しいですねぇ・・・。ログインすら出来る環境にないし・・・。

書込番号:4359873

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/20 20:08(1年以上前)

そうですか(汗)
PC見たいに出来たら色々と便利だと思ったんですが・・・
自分で確かめたら良いんですが、まだ高いから買うまでにはいきません。

書込番号:4361883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W31CA」のクチコミ掲示板に
W31CAを新規書き込みW31CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W31CA
カシオ

W31CA

発売日:2005年 6月中旬

W31CAをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)