
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年8月16日 01:25 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月15日 12:06 |
![]() |
0 | 14 | 2005年8月9日 02:15 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月8日 01:33 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月7日 01:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ついに買いました!!僕はこのサイトにとてもお世話になりましたので恩返しに、いいところ悪いところを…。
まず最大のうりと思われるドキュメントビューワー。
はっきり言って最高って気がします。できることはまあ見るだけなんですがね。で、速さはPDFファイル711KBで26秒もかかってしまします。ですが、50KB程度のファイルならば5秒以下で開きます。5秒と聞くと長く感じるかもしれませんが待った気がいたしません。汚い画像からだんだんキレイになっていくので体感速度はかなりのものだとおもいます。左右に移動するor拡大するのは0.3秒くらいです。ほとんど気になりません。ですが、最初どうやってパソコンから移すのか迷いました。説明書のPCサイトビューワのところに載っておらず、miniSDのところに載っていました。迷った方は参考にしてください。
次にメール機能
このサイトも含め他のサイトでも言われていましたが、ATOKの性能はすごいです。いやすさまじいです。私の書きたいことをまるで知っているかのように次の文字がでてきます。時々出てきすぎて少しうっとおしい気もします。そのときは変換機能を消せばいいだけなんですけどね。あと、漢字の変換も優秀です。つまり変換機能は超優秀です。ですが、打ちにくい気がいたします。問題はキータッチが重い。これだけです。打つのにいちいちしっかり押さなくてはならないんです。滑るようなキータッチ(auならW31T。DOCOMOならP900・901)を望んでおられる方には少しきついかもしれません。問題のパネル長さは気になりません。「長すぎて使いにくい」ということがよく言われていますが2時間(1時間?)もすれば慣れます。
メールのところで長さについて書いたので重さ等について。
重さはそれこそ慣れると気になりません。むしろ今まで持っていた軽い携帯がオモチャのように感じられます。厚さも上に同じ。ようは慣れだと思います。ちなみに前の携帯はSH505isです。
カメラ性能
カメラ性能はどうでしょう。確かにキレイですが賞賛するほどではないような気がいたします。ですが自信を持ってキレイといえます。写真自体はキレイなんですが、見ることの出来る液晶は所詮携帯なので・・・。もう少し詳しく書くと、文字はかなりきれいに撮れていると思います。人の顔も結構きれいに撮れますね。室内で撮ったからそんなにキレイと感じなかったのかもしれません。明日、外で撮ってみます。自慢も含めて(笑)気にしていたAF(オートフォーカス)機能―知ってのとおり自動でピントを合わせる機能です―は速いです。シャッターを押してから1.2秒といったところでしょうか?マクロ機能やベストショット機能を使ってもシャッタースピードは変わりません。
最後にPCサイトビューワです
これも速い!!京ぽんと比べて高速、いや光速。ただ今天気・ニュースを見てまいりましたが、ほとんど5秒以下です。ちなみにホームページ(DUOGATE)を開くのには10秒ほどかかります。いずれにせよイライラするほどのものではありません。
と、まあ以上です。また明日も使ってみてなにかありましたら感想を載せておきます。
最後にこの機種はおすすめです。93/100点くらいですね。6点はキータッチ、1点はメニューを開くのに0.9秒ほどかかるのがちょっと。でも慣れると意外と・・・。
0点

パネルが長すぎて使いずらい?
あまり聞かれないけど(笑
キータッチは相変わらずみたいですね。特にセンターキーだと思うけど。
書込番号:4348168
0点

購入おめでとう!!私的には、PCSV上のPDFファイルを閲覧出来れば120点あげたいです。
書込番号:4348302
0点

G'Z Oneを気に入って使っているが、やはりパケットが厳しいので
またWINに戻そうかと思っている。
以前使っていたW31Tは非常に使いやすかったが、同じ機種に戻すの
も面白みがない。
で、候補はこのW31CAとW32SAだが、カメラを取るか、テレビと音楽
再生を取るか。
一応、PCサイトはAH-K3001Vで見ることにしている。
W31Tのカメラを仕事のメモ取りで使っていてそこそこ重宝していた
のでW31CAにしたいところではあるが、二番煎じは否めない。
書込番号:4348324
0点

ホントっすか?僕はこの携帯を買うのにあらゆるサイトを見て回りましたが一番下にある「*」や「#」ボタンが押しにくいという人が何人もいましたよ。店頭で店の人も「この機種は長くて使いにくいということを皆さん言ってますね」といっていましたが、実は一部の人だけ?ちなみにキータッチはセンターキーも含め全体的にW21CAより軽くなった気がします。それと、書き忘れていましたが横幅はかなり狭いですね。前の携帯が3.7mm。CAは3.3mmしかありません。
書込番号:4350099
0点

『携帯自体が長くて』ということですか。『液晶が縦長で』という
ことかと思いました。なっしんさんも『パネル』と書いていること
から同様に思ったんじゃないかなぁ。
書込番号:4350630
0点

au特攻隊長さん、^^;すみません。
温度計さんの言う通りです。私が買った頃はあまり聞かれなかったもんで…
m(_ _;)m失礼しました。
書込番号:4351028
0点



秋葉原のサトームセンで、税別\12,900でした。
Docomo SO506iC から乗り換えたんですが、すごくいいですね。
【良い】
・液晶が大きくてきれい。
・カメラのAFが早い。写りもきれい。プリントしてもデジカメ並み。
・文字種変更とか、デフォルトのフォーカスが要領を得ていて
かゆいとこに手が届く感じ。
・見た目の印象ほどでかくない。
【悪い】
・キーレスポンスがやや遅い。
すごいスピードでメールを打つ人はタイプミスさせられそう。
・miniSDカードスロットが奥まってて、手が大きい人には抜き差しが難しい。
総合的には大満足ですよ。
なんで今までドコモなんか使ってたんだろ。
0点

茶碗だったら二杯分さん、早々のレビューとても参考になります。
私もP506iCから乗り換えようと思っているのですが、
機能面などの感想もぜひ聞かせて下さい。
あと私個人の意見になってしまうのですが、
Docomo→auに乗り換えられた違いなどもぜひ伺いたいです。
書込番号:4339349
0点

レスありがとうございます。
機能面の感想を報告します。
すべてDocomo F505i,SO506iCとの比較です。
【良い】
・メールの字数制限が5000文字。
・CC、BCCも使える。
・スケジュール帳が使いやすい。(見やすい)
・アドレス帳の誕生日欄を入力すると、
スケジュール帳に自動的に反映される。
【悪い】
・サブディスプレイがないので時計代わりするには面倒。
Docomoから乗り換えた理由
・メール機能
Docomoのiモードメールはショートメール(?)の
機能拡張版であって厳密にはEメールではないので、
普通にEメールでできることができない。
例えば、上司からメールが来た時、そのメールが同僚にも
同報されてるのか自分だけに来たのかわからなかったり、
Vodafoneの人に写メールを送ってもらえなかったり。
字数制限も、Docomoはたった100文字で
すぐ分割されちゃってちょっとうざかった。
・カメラ機能
auに決めた理由ではなく機種変更をした理由になりますが、
SO506iCは画質が暗いので、明るくてきれいに撮れて、
できればオートフォーカスのものを探していました。
・Ezナビウォーク
個人的なことですが、知らない街で迷うのがいやなので
Ezナビウォークを使いたいと思っていました。
以上です。よろしければご参考にしていただければと思います。
書込番号:4342793
0点

僕も明後日狙いに行きます。キーレスが遅いんですか・・・。さすがにFOMAより遅いって事はないですよね?
書込番号:4343994
0点

[4342793]茶碗だったら二杯分 さん
すんげ〜間違えだらけなんですが?>DoCoMoのEメール機能
本当にmova使ってたんでしょうかね?
所持してただけとか?
書込番号:4344292
0点

厳密にはEメールではないという表現はmovaにおいては合っているんじゃないでしょうか?
FOMAでしたら字数制限は5000文字だし、cc・BCCの設定も可能ですが、半角カタカナが表示できるのはいかがなものかと思います。
若い人がPCのEメールでも当然のように半角カタカナを使用してくるものですから・・・。
受信の字数制限は250文字(全角)ですね。
auの細かい嬉しいところと言えば、アドレス帳の誕生日登録がスケジュールにきちんと反映されるところ。
細かい気配りですが、メーカーに関係せず統一されているところはかなり好感を持てます。
EZナビも便利なんですが、電子コンパスが付いている機種じゃないとちょっと不便・・・。
書込番号:4345095
0点

> 茶碗だったら二杯分 さん
またまた率直なご感想ありがとうございます。
メール機能が優れているようですね。
> まっしろ さん
フォロー+ご意見ありがとうございます。
私が教えて教えてというスタンスで申し訳ないのですが、
本当に買おうか迷っているので、購入された方、詳しい方が
いらしたら遠慮せずに率直なご意見、お願いします。
(悪い面もぜひお願いします。)
書込番号:4346795
0点

DoCoMo携帯から半角カタカナを入れたメールを送ってみましたか?(DoCoMo以外へ)
100文字で分割されますか?
厳密なEメールってなんですか?
携帯では高機能と言われるauのメールで6個以上のハイパーリンクが送受信できますか?
vodafoneから写メールできないって試してみましたか?
書込番号:4346951
0点

半角カナはドコモ側が勝手に全角に変換してくれますが、それと知
らずにPCでも半角カナを使われると厄介です。もっとも、PCの
メーラーも最近は勝手に全角に変換してくれますが。
vodafoneの写メールって、要は添付受信できないってことでしょう。
まあ、どっちのメール機能がよりPCのEメールに近いか? と言
われれば、auでしょうな。
書込番号:4347224
0点

みなさまフォローありがとうございますm(_ _)m
使い倒そうと思って512MBのminiSD買いました(^^)v
書込番号:4349173
0点



W31CA購入しました!
★最初はかなり分厚く、ちょっとブルーになりました。
でも私は手は小さい方なのに1時間くらい触っていたら慣れました!
★充電中に色々機能をいじってたら、確かに熱くなりましたが、
そんなに気になりませんでした。でもちょっと熱いです(^∪^;
★画質も良く、満足です。
★ボタンが浅くしか押せないのが気になりましたが、
慣れると気になりません。
★デザイン気に入っています。色も安っぽいシルバーじゃないので。
★EZの時、サイトにジャンプする時やダウンロードするときに、
すごく速くてビックリしました。
全体的に、私は嫌だなと感じたところも使うと慣れちゃえました!!
なので思ったより使いやすいです♪♪
参考になるといいです!
0点

こんにちは、初めまして。W31CAを購入予定のものです。
ゆかさんの書き込み、参考になりました!
私もあの厚み、それによる重さがとても気になっていました。
今どこの店頭でも2万円近くしていますよね。
ゆかさんはいかほどで購入されましたか??
今月末まで安くなるのを待とうかと思っているのですが…。
書込番号:4333807
0点

DSの人が比較したらauの良さが実感出来ましたし、W31CAの機能は凄いと言ってました。
私も発展途上のFOMAに比べたら2万円は安いし、コストパフォーマンスは最高だと思います。
書込番号:4333883
0点

ほんとにauは 安い(ドコモに比べて)です。サービスもネ。だってPCビューア見てて定額制ないのは 超心配だもんね〜!!(私きっと数日いや1日?で上限いってるかも…)
私W31T…PCビューア仲間ができて うれしい!
書込番号:4333954
0点

FOMAも発展途上とは言えなくなったと思うが・・・。
書込番号:4334505
0点

私は、マイティショップというところで買いました!
http://www.mighty-group.co.jp/index.asp
このトップのページはちょっと怪しいんですけど、
正規代理店なので心配ありません★☆
私は19ヶ月使っていたので、\23,100(税込み)から、
ダブル★オフキャンペーンを使って、\5,250オフ、
それに、auの累計ポイントを3,000ポイント使って\6,300オフ、
それにマイティショップの志木店に行くと、\1,050オフだったので、
結局\10,000ぐらいでした!
下に乗せたのは、W31CAのページです♪
http://www.mighty-group.co.jp/m-au.asp?stf=0000
志木店は、3階に入ってて、ショップに入るまで怪しかったです(笑
入れば全然普通でした。
書込番号:4334591
0点

あと、マイティショップ志木店か、高円寺店だと、
夏のau祭りをやってて新規だと\13,650でしたよ。
機種変のことだけでいいかなって思ったんですけど、
一応載せときますね!
http://www.mighty-group.co.jp/ausp.asp
書込番号:4334604
0点

へえ〜そんなに安く買えて、良かったですね♪私は今まで 安心で、直のショップしか行かなくて、かなり損していたかも知れません!!もう買ってしまったあとですが これからの参考にします!!(このサイトも買ったあとに 知ったのよん)
あ…31Tのサイトも あるのかなあ…??私31Tなんですがぁ…
書込番号:4334820
0点

マイティショップ、W31Tの方が安かったですよ!
W31CAが載ってるって書いた方にW31Tも載ってると思いますよ!
書込番号:4334955
0点

ゆかさん…ありがとう!サイトに行ってみますね!
…しかし…私はauショップにて、かなり高い(まあ 正規に近い値段?)買い物をしたようです(^_^)vちなみに、31Tの方が安かった、との事ですが、新規で1万円くらいだったのかしら…?1万切っていたりして。ちょっと 気になります…。
書込番号:4335167
0点

今、見ました、マイティショップのサイト…そして、値段も 見ました!
Tは、12600円でした〜(^_^)v安いですね、このお店。みなさんは ケイタイ捜す時、色々ショップを回られるんですね!勉強になりました。高いですもんね〜新しい&機能が良い程…。
書込番号:4335229
0点

ですよね!携帯高いですよねー!
携帯が\20,000以上とか\30,000近くするなんて・・・
安くしてほしいですよね!
私も今の携帯を買う前は、普通の値段で買ってました(;▲;
私は、このサイトを知ってから調べるようになりました!
楽天家3さんの書き込みの中で、載ってたアドレスに飛んだら、
マイティショップだったんです!
お互い次は安いの見つかるといいですよね★
書込番号:4335268
0点

定価を知るとそれくらいが妥当だと思うようになりますよ〜。
書込番号:4335347
0点

ゆかさん、ありがとうございました!!
参考にさせていただきますね☆
もうちょっと安くならないかなぁ〜と待っているうちにW OFFキャンペーンが終わらないようにしなくては。。。
8月末までこの掲示板&書き込みにあったHPをまめにチェックしたいと思います!
ご親切にありがとうございましたm(__)m
書込番号:4335883
0点



メールなどの文字変換がATOKで賢く、画面切り替えやスクロールも
サクサクしており、使い勝手が全体的に良く満足しています。
(前の端末(V902SH)が駄目過ぎただけに感動を覚えるほどです)
一応、私がW31CAを使ってみて気になった点をまとめます。
購入検討者の参考になれば幸いです。
・端末の厚さ
端末の本体部分がとても分厚いので、手が小さい人は手前の
ボタンを押す際、窮屈に感じて押しづらいかもしれません。
(私は男性で、手は小さくは無いですがちょっと窮屈に感じます)
・画面サイズ
2.4インチQVGA液晶から乗り換えた私は、画面の横幅が狭く
なったことに軽くショックを受けました。
モックを見て分かってはいたのですが、いざ使ってみると
(数字上は2.6インチと大きいのに)なんか小さく感じてしまいます。
※あくまで私の感覚での話です。
・ムービー
ビデオモードのムービーが変な間隔でカクカクする(なめらか設定でも)
※私の端末だけの不具合かも知れません
また、圧縮率が高いのか、V902SHに比べてですが画質が悪い
(ただ、この品質で普通なのかも知れませんが)
・ACアダプターは別売り(一応)
0点

私はW31CA購入検討者です。
すごく参考になりました♪
買うなら使いやすい携帯がいいですよね!
それでお聞きしたいのでが、、、
充電が持たないと聞くんですが、そんなに持たないんですか?
また、PCサイトビューアー(?)が売りになってますが、
私はEZはつないでも、PCサイトは見ないと思うんです。
それだと、この機種を買う意味はないでしょうか?
(違う機種でも同じでしょうかという意味です)
よろしくお願いします!!
書込番号:4329703
0点

>充電が持たないと聞くんですが、そんなに持たないんですか?
モニターサイズが大きいのでその分消費電力は大きいかもしれませが、
節電設定をしたり電波の悪いところでの通信を控えるなど、使い方次第
じゃないでしょうか。
私の場合、電波状況がコロコロ変わる電車の中で一日1時間くらいEZwebを
するので、だいたい1日半程でバッテーリー切れをする感じですが、
多分この使い方なら他のWIN端末でも同じような結果になると思います。
とりあえず、バッテリーの持ちを気にするなら、別の端末(WIN以外)を
考えた方がいいかもしれません。
>また、PCサイトビューアー(?)が売りになってますが、
>私はEZはつないでも、PCサイトは見ないと思うんです。
>それだと、この機種を買う意味はないでしょうか?
>(違う機種でも同じでしょうかという意味です)
PCサイトビューアーを使わないなら、ほとんど同じ内容のW21CAで
いいんじゃないでしょうか。
W21CAは、W31CAに比べ値段が安いのはもちろん、カメラの
オートフォーカスが早く、また、室内撮影もW31CAより良い結果が
得られるそうです。
(携帯端末で画素数が多いのはやっぱり駄目ですね)
他の機種とは、PCサイトビューアー以外でも様々な違いがあるようですので、
いろいろとお調べになればより自分にあった機種に出会えるかもしれませんよ。
最後に、分厚くてボタンが押しづらいと書きましたが、
慣れや持ち方でどうにかなりそうです。
書込番号:4331266
0点



本日、クリムゾンレッドGETしました!
ヤマダ電機で買ったのですが、午前中に行ったら
なぜか午後にならないと届かないという・・・
頼みますよ。ヤマダ電機さん。
が、ねらったわけではないが偶然ポイントアップ
キャンペーンというもおんをやっており
ポイントが10000円分増えて、結局ただで
手に入ってしまいました。
使用感ですが、webの表示がこんなに早くなっているとは
思いませんでした。
とりあえず、それにびっくりしました。
もう、AirH”とZAURUSの組み合わせは不要だと思ったので
解約&処分しまーす。
0点

購入お目出とう御座います!!
私もW21CAUから変更したいですが、まだ利用期間が3ヶ月なんで…。
書込番号:4314444
0点

地域が分からないけど、関西の場合は当日の午前中に入荷するから午後で案内しているところが多いです。
書込番号:4314466
0点

W31CAはW21CAやW21CA IIと比べて、ドキュメントビューアなどの追加とカメラの変更だ
けなのか、他にも小改良が行われているのかが知りたいですね。
書込番号:4314479
0点

ちなみに関東圏で入手しました。
W21CAはもってなかったので、比べようはないのですが
Pcwatchの記事をみるといろいろ手は加えたみたいですね・・・
書込番号:4314715
0点

確かにケータイWatchにはいろいろと書かれているんですが、まさ
か二番煎じとも言えないだろうから、とも感じられるんですよね。
書込番号:4315004
0点

横レスすいません。
自分も購入予定なんですが、赤いほうは指紋とか結構目立ちませんか?
現在は1404s黒使ってて指紋手油ばっちり反射してちょっと汚いです。
モックいじってきましたがモックだけでいじるのと普段使うのでは違ってくると思うので(今の1404s黒で痛い目見てるので)実際に使用している人の感想を教えてほしいです。
書込番号:4318739
0点

↑自己レス。
やっぱ気になったのでシルバーのほうゲットしてきました。
色は自分にはレッドのほうがかっこよくみえたんですがね。
まもるくん、31CA対応早く出ないかな。
書込番号:4331189
0点

買ってもいないし、モックもよく見ていないんだけど、内側が白だ
からねぇ。シルバーのほうが良さげ。
書込番号:4331370
0点



こんにちは、みなさん
昨日ヤマダ電機で購入しました。
以前はA5505SAのCDMA X1でしたので、他のWINとの比較にはならないのですがCDMA X1に比べるとメールの送受信もおっそろしく速いですね。
PCSVもサクサクです。びっくりです〜〜
気に入ったところ
1,速度(各種の処理も含めて全体的に)
2,着信音のきれいさ
3,ヘルプ表示
auの端末を今まで使ってきた人にはなんの違和感もなく使えると思います
ここはちょっと
1,やはりでかい、重い
2,バッテリーのもちは悪そう いつでもどこでも充電できる用意が必要に思います。車では、車載の充電器、コンセントがなければ乾電池の緊急充電池などが必須ではないかと。
3,長時間使っていると、相当に熱くなります。ぬるいというレベルは超えていると思います。
私は、単身赴任中なので、ときどき家族のいる自宅に戻りますが、その時にもPCはメールやwebチェック用必須アイテムでしたが、それらのほとんどがWIN端末でできると言うことに時代の流れを感じましたね。
PCSV搭載の機種は限られているので、あまり選択の余地はないのですが、個人的にはW31TとW31CAの間くらいの端末がほしいと思いました。
300万画素のカメラなんかはいらないので、もう少し薄く、もし、大きさこのままならバッテリーの大きいのを積んでほしいという感じもあります。
0点

購入お目出度う御座います!!
私が思うには、
デカい 重い バッテリーの保ちが悪いからこそ、他社が追従出来ない高性能が発揮されてるのだと思います。
元々は松下 東芝派の私から見て、カシオに追い越されてしまったと半分悲しい気持ちです。
しかしこれはカシオ技術陣が一生懸命努力した賜だと思います。
書込番号:4317254
0点

こんにちは。
僕は昨日auショップで購入しました。
機能的な良さはおぢいさんの感想の通りですが、自分なりに良さを付け加えると液晶の表示がきれい(高精彩)、思ったより(W21CAに比べ)操作ボタンが使いやすい、EZwebやPCサイトビューアーのメニュー階層がわかり易い(取説不要)、W31Tと比べると筐体の質感が高い、3.2メガのカメラが綺麗、など、かなり完成度は高いと思います。
但しです、おぢいさんも言われている通り、かなり熱くなります。
特にPCSVをやっていると(CPUにかなり負荷かかる場合)、それはもう熱く、持つ手の平に汗をかき、熱でかゆくなってきます。
今日、auショップの店員さんに聞きに行きましたが、PCSVは仕方ない、と言っていました。W31Tも同様のようです。
冬はいいかもしれませんが、夏場でこの熱の出方はちょっと・・・という感じですが、その他のところは気に入りましたので我慢します。
最後に購入価格ですが、価格.で事前に調べて安い携帯シップもチェックしましたが、auショップもチラシ持参値引きや、家族割りorダブル定額加入割引(端末を安くしてくれる)、はたまたクレジットカード作成による端末値引きのトリプルサービスで、かなり安くなりましたよ。
書込番号:4317737
0点

価格に関しては、岩手では(おそらく東北管内では)どこの量販店でも26000円横一線です。
普段なら、他店の価格に敏感でかなりがんばるK'sデンキもまったくなびかず・・・
となればポイントが付くヤマダ電機しかないという・・・
さて、カメラですが、確かに画素数アップ、1/1.8インチCCD搭載の威力できれいなことはきれいですが、かなり白飛びしやすい傾向です。ダイナミックレンジが相当低いかも。
どうせ・・という言い方は良くないかもしれませんが、L版のプリントであれば150万画素で十分なのですから、そのレベルでいい画質のカメラを搭載してほしいですね。単に画素を上げていけばいい、というデジカメの発想とは違ってほしい気もします。
ま、さすがにあの筐体に詰め込むのは大変なんでしょうね。デジカメの世界ではよくありますが、保証としてマニュアルで多少アンダー気味で撮影した方がきれいに撮影できるようです。それでも、飛ぶこと多いです。
それと今日1日いじり倒して感じたのは、十字キーのストロークが浅いかなぁと・・
でも、ドキュメントビューワーもよくできていると思います。複雑なレイアウトの書類は表示までかなり時間がかかりますが、軽めのワード文書ならサクサクですね。PDFはちょっとした文書でも結構重いかな。
次期バージョンでは、添付ファイルの受信からビューワーまでの処理が一貫してくれればと思います。現状では一旦メールを閉じて、ビューワーを立ち上げないとだめですからね。
書込番号:4318483
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)