
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年7月14日 19:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月12日 11:12 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月10日 01:13 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月4日 11:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月6日 12:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月10日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種で「au」デビューをしようと思ってます。
質問ですが、本体色がブルーの場合、ボタンの数字等の発光色も
「青色」ですか?あと「WIN」の発光色の
お色のほうも教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

ボタンの発光色はたしかオレンジだったような気がします。
「WIN」の色はブルーのみですね。
書込番号:4276948
0点

黄緑ですか〜。という事は、他の本体色でも
同じ色ですよね。近くに実機を確認できる所がないので、
情報ありがとうございました。
書込番号:4278211
0点

海外の携帯電話ではキーライトを青色、白色にするのがメジャーですが、日本の携帯電話ではめったにありませんね。
というのも、オレンジや黄緑色のLEDに対して、青色や白色のLEDは数倍(ちょっと前なら10倍)の価格だからだと思われます。
たしかに青色だときれいですけどねぇ。
書込番号:4279478
0点

皆様、つまらない質問に情報を頂き、
ありがとうございます。ボタン色にこだわらず
明日に契約に行ってきます。しかし、auって
番号の下4桁が選べるんですね〜。驚きました。
FOMAからの乗り換えですが、しっかりと使いこなせる様に
頑張ります。
書込番号:4280051
0点



本日購入しました!仕事でネットをつかうのですが、パソコンを使える状況にないとき(外出中とか)にPCサイトビューアーがつかえると思って。
思ったよりサクサクっと表示されてよかったです!
そこでご質問なのですが、PCサイトでログイン名とパスワードを入力しないと閲覧できないサイトなのですが、都度入力するのが大変なのです(>_<)。
Cookie利用はONにしてあるのですが、表示されません。
メモ帳から引っ張ってくることもやってみたのですが、できませんでした。
よい方法があれば教えてください。
0点

BASIC認証等でログインしてから、cookieで次回のログイン時に認証を省略させてログインさせるかは、サイトの管理者次第です。
BASIC認証等はCookieで管理していないです。
よって、ないかと・・・
書込番号:4268716
0点

て2くんさん、おへんじありがとうございます。
パソコンではIDのみですが記憶していて表示されるのですが・・・PCサイトビューアーではだめなのですかね(*_*)。
携帯でアルファベットの羅列を入力するのは結構時間がかかり使えないかも(T_T)。
書込番号:4270777
0点

パスワードとか、文字の羅列は面倒臭いから、ユーザー辞書に登録してます。1つの読みに、パスワードをいくつも登録しとけば、パスワード自体忘れる事もないですしね。
書込番号:4342680
0点



現在A5304Tから機種変を検討中の者です。
画面の大きさ・アラーム件数・電池のもちを重視して、出来ればアンテナレスがいいのでW31Tにと思ったのですが、機種変価格が安くて連続通話時間が40分長いW21Tと迷っています。
W31TがW21Tから比べて良くなった点は、PCサイトビューアー・安心ナビ・聴かせて検索・辞スパ・カメラ(悪化の疑いあり?)…
これらは僕があまりこだわってない事ばかりですので、他に大差無いのであれば、アンテナレスを諦めてW21Tにしようかと思っています。
他に明らかに良くなっているところはありますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点

W21T→W31Tに機種変更しました。
液晶とフォント(フォントは賛否両方あるかも)が綺麗になっている、着信ランプが緑一色から青一色になってかっこよくなった、音楽聞きながらナビウォークを使えるようになったetc
カメラは明らかに悪化してます。
基本的には21Tと同じですね。
書込番号:4264112
0点

レスありがとうございます。
液晶と着信ランプを店頭で見せてもらってきます。ナビウォークはあんまり使わないかなぁ…
ちなみにうちの地元では6,000円ほどW21Tが安いです。
書込番号:4264697
0点

フォントはW21SAに比べたら、退化の方に、私は一票です
安直な灰色フォントって印象です 買って3日しかたたないのに、割と不満点が多い機種で
これでフルブラウザがなかったら、とっくに手放している頃かも
書込番号:4264810
0点

あとはナビウォークの中断ができなくなった、自作着うたフルのプレイリスト登録(着信音に登録ではないです)が不可能になった、撮影画像等のTV出力ができなくなりました。
安心ナビと聴かせて検索が対応になりましたが、あまり使わないかも。聴かせて検索はなかなかの精度があります。まあ、あれば便利だな程度ですが。
やはりPCSVの有無と最大の特徴である薄型ボディが重要なポイントになるかと思われます。
僕は薄型とPCSVが欲しかったので機種変しました。
WIN圏内でのPCSVは十分使えると思います。この書き込みもPCSVから行ってますし。
フォントは好みの問題ですので何ともいえませんが…
個人的には気に入ってますけど
書込番号:4265097
0点

W21TからW31Tに機種変した者です。
薄くなった点(良いか悪いかはは人によって感じ方は違うと思いますが)とPCSVがついた点ですか。
聞かせて検索とか安心ナビについては私は使わないと思うのでわかりません。
で、感想としてはもう一度W21に変更しようかなっておもうぐらい不満です。
カメラは汚いし、QRコードの読み込みはダメだし、薄さにそれほどこだわらない私には不満だらけの買い物になりました(T_T)
フォントもにじんだような、ボヤ〜っとしたようなフォントでどうも好きになれません。
早く機種変してこの携帯とおさらばしたいです・・・
書込番号:4265290
0点

さらなるレスありがとうございます。なんだか想像以上に酷いようですね(;_;)
液晶とフォントについては僕の場合、今の機種=A5304Tとの比較になるので多分どちらでも大丈夫かな?
PCサイトビューアー・安心ナビ・聴かせて検索…この辺は多分僕はほとんど使わないです。薄型ボディや閉じたときのデザイン・そして何よりアンテナが無いことはかなり好感が持てるんですけど。
感度とかキーレス・受話音量などには差はありませんでしょうか?
書込番号:4266447
0点

>さらなるレスありがとうございます。なんだか想像以上に酷いようですね(;_;)
悪いところばっかり書いてますが、個人的にはかなり満足してます。
カメラはもともと使いませんので。
21Tもそうですが、待受けからメニューを呼び出す際には21Tよりも若干の間がありますがそれ以外はキーレス良好です。電波感度も21Tであった謎の現象もなく感度良好です。さすが東芝、といった感じでしょうか。
受話音量も問題ないと思います。
スピーカ音量が下がったのと、メールに添付できるファイルの容量が500KBまで増えたことを付け加えておきます。
書込番号:4266481
0点

昨日W21TとW31Tの実機を見に行きました。31Tの青い着信格好良いですね^^;
画面もやや21Tより綺麗で、問題のカメラも自分的にはさほど気になることもなかったのですが、フォントが好みに合いませんでした。
散々迷った挙句、W21Tに機種変しました。「あるときいたのですが」は問題なく変換できます^_^;
情報下さった皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4270489
0点

ご購入おめでとうございます。
フォント、お気に召しませんでしたか^^;
W21Tもバランスが取れたいい機種ですのでWINを存分に堪能してください(^.^)
書込番号:4270532
0点




パソコンと同じで負荷をかければ発熱します。
この機種ではありませんが、肌に直接長時間触れると低温やけどになるぐらい熱くなる機種もあります。
持てないほど熱いとか、筐体が熱で曲がったり溶けたりしない程度であれば正常だと思います。
書込番号:4262742
0点

本体が薄いせいか、他機種よりも熱くなるのが早い上に温度自体も高い気がします。
書込番号:4262808
0点

皆さん、レスありがとうございます。
薄い分、空間がないので熱が伝わりやすいってことですか。。
なるほど。
それと、電源つけた時の音って消せないですよね。
書込番号:4263281
0点

これって障害になるのではないでしょうか?
ドコモの携帯で低温やけどになって裁判になってなかったけ?
書込番号:4289750
0点

.NET2005さん
N504iSでしたっけ?すごく高熱が出るとか何とか・・・?
それはさておき店頭のデモ機で着うたフルどんどん流して、画像取り巻くっても熱さに気付くことはありませんでした。
しかししばらくすると「あ、以外に熱い」って感じで気付きました(笑)
書込番号:4399476
0点



QRコードを読み取ろうとしてるんですが、うまく読み取れません。
故障なのかわからないんですが、ものすごく画質が悪いです。
写真を撮るときの画像とは全然違います(粒子が粗いというか黒い点がいっぱいあるような感じ)。
この機種はこうゆうものなんでしょうか。お使いの方教えてください。
0点

カメラにマクロ撮影モードがあるなら、切り替えてみてください。
W21Sは読み取り時にマクロ撮影モードにスイッチを切り替えて使ってます。
W31Tも同じようなことが原因だと思われます。
書込番号:4261758
0点

W31Tユーザーです。
付属の「バーコードリーダー」を起動すればカメラは、勝手にマクロモードになっています。
画質は確かに悪くノイズだらけですが、読み取り確率は、90%以上な感じです。
PC画面、印刷物、インクジェットプリンタ、新聞で、まず間違いなく読み取れています。
携帯電話でQRコード上に影を作らないように注意するかライトを使えば読めるはずですが・・・
ちなみにバーコードリーダーのバージョンは、5.0.4aです
書込番号:4262036
0点

W31Tユーザーです。
QRコードの読み取りは今まで持った携帯の中ではいい部類です。
って言うか「さすが最新型」と思いました。
カメラの写りは残念の一言に尽きますが携帯としては良く出来ていると思います。
私は当分買い替えるつもりはありません。
書込番号:4262404
0点

私も馬券のバーコードを読んでみましたが、問題なく読めましたよ。
枠ギリギリに合わせて読み取ろうとしていませんか?
かなり小さく映っていても読み取れますよ。
書込番号:4262415
0点

皆さん返信ありがとうございます。
色々やってみた所、QRコードを読み取る事ができました。ありがとうございます。
書込番号:4263404
0点



買い替えを考えているのですが、TVやラジオには興味がなく写真が綺麗に撮れる機種を探しています。
W31TかW31S、W21CAUのいづれかを考えているのですが、ソニーのスライド式とカシオの回転式デザインはあまり好きではないのとごつい感じがちょっと・・・なんです。
そこで画素数が増えてコンパクトになった東芝にしようかと思っているのですが、カメラの性能はどうですか?
オートフォーカスが付いてないことが気になってます。
やはりカメラの機能だけでしたらソニーやカシオの方が良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

その中ではカシオがダントツです。
東芝のは綺麗ではないですね。
ソニーはそこそこ綺麗には撮れますが、カシオには負けます。
書込番号:4259771
0点

カメラを重視するならば、W31Tははずした方が良いと思います。
おそらくがっかりするでしょうから。
それ以外の点では、なかなかいい機種ですよ。
書込番号:4259860
0点

レスありがとうございます。
W31Tのカメラ機能は期待出来ないのですね、残念。
やっぱりカメラはカシオですか。
う〜ん、でもあのデザインがどうもしっくりこないんですよね。
2年くらいは使いたいと思っているのでデザインで妥協したくないんです。
苦手なデザインでも使っているうちに愛着が沸いてくるのかも知れませんが(笑)
ほかに綺麗に取れる機種があれば教えてもらえますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:4260590
0点

プリントアウトしないのであれば、見た目はサンヨーも綺麗です。
プリントアウトすると微妙ですけど。
東芝は確実に止めた方が良いと思います。
まだW22SAや22Hの方が良いです。
書込番号:4261320
0点

( ̄ー ̄)ゞ フフッさん、レスありがとうございます。
サンヨーのカメラは結構綺麗に撮れるんですね。
プリントアウトは全くしないのでサンヨーも候補に入れて考えて見ます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4262916
0点

8月にカシオの新端末「W31CA」が出ますよ。
お急ぎでないなら待つのもアリかと思います。
カシオ端末はカメラの評判良いですし。
ちなみにオートフォーカス機能付きの320万画素カメラ搭載らしいです。
書込番号:4266399
0点

PMJさん、レスが遅れてすみません。
カシオの新しい『W31CA』は8月の発売なんですね。
カメラの機能をしてはW22CAよりもいいのでしょうね〜。
かなり気になります。
が、今月中に買い替えたいのでちょっと待てないかも・・・
情報ありがとうございました。
書込番号:4270405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)