
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2005年12月28日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月18日 16:50 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月1日 21:07 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月4日 07:15 |
![]() |
0 | 4 | 2005年10月25日 21:00 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月22日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



携帯で見たら「あんまり綺麗じゃないかも」という感じです。
PCで見たらかなりがっかりできるかな。
スナップ写真程度なら十分なレベルです。
200万画素オーバーだから綺麗だと思うと痛い目にあいますね。
書込番号:4565289
0点

A4原稿でも文字は読めるくらいですけどね。
写真として見るのとでは評価変わるでしょうからね。
書込番号:4565337
0点

所詮は携帯電話の付属品ですので、極端な期待はしない方が
よろしいかと。
カメラを忘れて何か記念に撮影したくなった時の緊急用の
位置づけくらいが適当でしょうね・・・。
書込番号:4565340
0点

ありがとうございます。
31SA‖と迷っているのです。
カメラでいえばヤッパリ31SA‖ですかね。
ただこれは変換が( ̄□ ̄;)!!
書込番号:4565392
0点

大きい、重い、が気にならなければCAがいいね。
書込番号:4565760
0点

値段のことでこの二機種に絞りました。
今日、オトモダチの5511ティを
見せてもらったら
ケータイの液晶でわ
キレイに見えました。自分は。
あれと同じくらいなんでしょうか。
だったらいいのですが。
書込番号:4566829
0点

PCで見ない&印刷をしないようでしたら十分な画質だと私は思います。
印刷する予定があって、綺麗さを期待するなら止めておいた方が無難かも。
カメラはイマイチなんですけど、それ以外はホントいい端末なんですよね。
だからこそカメラが残念です。
個人的には130万画素AFが理想の携帯カメラですね。
書込番号:4566851
0点

ここでいい話を聞かなかったのであまり期待はしておりませんでしたが、私の目では(老眼はまだです(^^;)携帯電話の液晶画面で見る限りでは、「悪くないじゃん?」という印象です。
私も、携帯電話カメラは、所詮おまけと割り切って、いつも持っているから何かをメモする代わりとか面白いものを見つけたときに撮影するなどの使い方で印刷等は一切したことがありません。
PCでは見ますが(この機種ではない。)。
書込番号:4567373
0点

恐れいります。
店頭で現物を見てきました。
液晶で見るとキレイに見えました。
こうなると更に迷います。
31ティて31sa‖
機種ヘンするとしたらどっちがおすすめですか。
31kからの変更です。通話とメールと写メールとEZwebがメインです。音楽はあまり、たまにしか聴きません。夜も眠れません。アドバイスお願いします。
書込番号:4567858
0点

>通話とメールと写メールとEZwebがメインです。
この辺りは好みにも寄ると思いますが、ボタンの押しやすさや端末の薄さ・液晶の大きさをポイントに、W31Tというのはいかがでしょうか?
W31SA2にも良さはあるでしょうけど。
書込番号:4569703
0点

EZwebの通信速度については、私が持ってるW31Tと友人が持ってる三洋製のWIN携帯電話端末を比べて、W31Tの方が2倍くらいDL速度が速かった気がします(実験環境は同容量の着うたフルDL)。また、私が以前使っていたA5506Tとはその差も歴然です。
カメラについては、私が以前使っていたA5506TとW31Tを比べて、W31Tは描写能力が劣ります。言い換えると、S/N比が悪いと言った方がいいでしょう。私はA5501T以降の東芝製携帯電話端末を使ってきましたが、東芝製携帯電話端末に限った私的経験則は以下のとおりです。
CCDセンサー搭載機種はノイズが多く、手振れや被写体振れが生じやすい。CMOSセンサー搭載機種はノイズが少なく、手振れや被写体振れが生じにくい。発色は両センサーともに自然に近く良好と言える。したがって、画質の善し悪しは画素数よりもイメージセンサーの種類で選ぶ方が無難。以上。
以下は余談ですが、友人がCASIO製携帯電話端末を持ってます(3.2メガピクセルの最初のモデル)。そこで同じ画像サンプルを撮影した結果、W31TはCASIO製携帯電話端末よりも描写能力は優秀でした。よって、AFだからキレイとは限りません。ですから、私はむしろイメージセンサーの種類を気にします。最後に一つ言いたいことは、物理特性はあくまで機械と機械との相性であり、必ずしも機械と人間との相性を予定したものではないということかもしれません。商品選択のご参考になれば幸いです。
書込番号:4601799
0点

かなりカメレスですけど…
CAよりTがカメラの描写力で勝っている??
というのがありましたが、あれはA5406CAの液晶の問題です。
W21CA以降のカシオ製端末は一般的なTFT液晶になりましたし、自然な色合いになりました。
さらに加えるならカシオ製携帯(A5406CAも含め)のカメラは東芝携帯と比べるまでもなく、断言しちゃいますがauトップの画質です。
書込番号:4684804
0点

A5406CAよりW31Tのほうがいいという発言があったとは気が付きま
せんでした。
どう転んでもA5406CAのほうが綺麗です。
書込番号:4685378
0点

[4685378]au特攻隊長さんに同感ですね。
31Tの魅力はカメラではなく、薄型軽量で使いやすく、それでいて多機能ってトコです。
言ってしまうとカメラはオマケ機能ですね。でも、個人的には納得いくレベルです。
書込番号:4686214
0点

私も、W31Tはトータルバランスでかなり良い良い機種だとは
思っています。
書込番号:4689394
0点




コンニチハ(^O^)
私はauショップで各メーカーのACアダプターを譲り受けて、リブをカットして自宅、会社、車内等に常備して使用してますが問題無く使用出来てます。
メーカーや機種の違いよっては、充電完了のタイミングで問題が発生する可能性が有りますので、あくまでも自己責任で実施して下さい。
書込番号:4544194
0点

ダイソーとかで売ってる100均のUSB充電器はW31Tとかで使えるんですか?
5501Tでは使えたんですけど、ACアダプタ自体に今後各社共通でつかるタイプなので、使えなさそうと思っています
どっか削るとかは無しで
書込番号:4611706
0点



2日前にドコモからこの機種へ替えました。
開閉時にギイギイもしくはギシギシという異音がするのですが、この機種をお使いの皆さんにはこのような症状はありませんか?この機種特有の症状なのか、それとも不良品でしょうか?過去ログでは見つけられなかったので質問させていただきました。
0点

開けた時に「カチッ」という音はしますね。
閉めた時は「パコッ」というコモッた音がします。
書込番号:4543563
0点

ご返事いただきありがとうございます。
>開けた時に「カチッ」という音はしますね。
>閉めた時は「パコッ」というコモッた音がします。
その音は通常の開閉音ですよね?
私の端末の音はギシギシ、ミシミシといった音なんです。
音量的にはそれほど大きいものではないのですが、結構気になります。折り畳みの出始めはそういうのもあったかもしれませんが、最近の折り畳みではこのような音は出ないものだと思っていただけにちょっとショックです。
書込番号:4543791
0点

どうしても気にされるようでしたら、(早ければ早い程良いと思いますが)auショップへ行かれて理由を話されて、他のW31Tと見比べてみられては?
店員さんに状態を見て貰い、もし状態が個体差で酷いようでしたら端末の交換やヒンジ部の修理をなど試みるとかではいかがでしょう?
書込番号:4543830
0点

>ゆきのんちさん
ありがとうございます。今日早速auショップへ行ってみます。
ゆきのんちさんは同じような症状は出てませんか?
書込番号:4544052
0点

W31Tですね。
私の使用端末では、特に異音はしません。
入力しやすくていい端末ですよ。auショップに見てもらってくださいね。
書込番号:4544239
0点

本日auショップに行き本体を交換してもらいました。
交換した端末は、現状では異音は出ていません。この端末でしばらく様子を見てみます。レスいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:4544996
0点



今日、W31Tに機種変更しました。
ちょっと使って、早速不具合(?)発見しました。
メール画面で、アドレス張に登録してあるにもかかわらず、名前ではなくメールアドレス本体が表示されてしまいます。
受信・送信メール共にアドレスが表示されます。
アドレス張からメール作成画面へ以降した時は正常に名前が表示されていました。
それを保存して、アドレス張を閉じて待ち受け画面に戻り、Eメールを開いて保存したメールを見るとやはり名前ではなく、アドレスが直接表示されてしまいます。
取り説を読んでもそれらしいことは書いてなかったので、これは何か不具合でしょうか?
それとも、ただ単に設定ミス…?
以前はA5501Tを使用していました。
0点

ショップに持っていったら…
店員の方がすこしいじって…
「わかった!」と言ったのです。
そして
「アドレス帳制限をオフにしてください」
と一言……
制限をオフにした途端、正常に表示されるようになりました。
レスを見る前に解決していました。
お手数かけました(汗
m(_ _)m
書込番号:4538751
0点

>こんな時間でもやってるショップって凄いですね。
書込時間から10/29の営業時間内の出来事みたいですけどね。
書込番号:4552725
0点

自分も先日、東芝製の青が欲しくて購入しました。
アドレス帳に登録しているのに、受信メールのアドレスが表示されるので、「?」 と思っていたら、ここに書いてあったんですね。
購入前に、ここを一通り読んだつもりだったのですが…。
自分が使うつもりのないカメラのことだけ覚えていて、大事なところを忘れていたみたいです。
で、質問なのですが、着信音の設定も、やっぱり、アドレス帳制限をOFFにしていないと、グループや個別の設定は無視されてしまうんですよね?
今まで 2年間使ってきた、A1304T(青) では、アドレス帳制限していても、ちゃんと送信者名が表示され、個別の着信音も鳴っていたので、「あれっ?」、と思いました。
最近の東芝製は、W31Tみたいのがデフォルトなのでしょうか?
他の部分は、ほとんど満足しているので、この点だけ、ちょっと残念です。
それにしても、説明書に明記されていないのは、不親切に感じました。
書込番号:4876530
0点

>VivioRXRさん
ここ最近のau端末共通の仕様みたいです。
アドレス帳の中身を人に見られないためのものなので、
かかってきた時に名前等の表示がされては意味がないという考えなのでしょうかね?
着信音等の設定も同様に無視されると思います。
アドレス帳制限については説明書に記載されていませんか?
説明書に記載されてるような気がするのですが・・・。
書込番号:4876572
0点

>まっしろさん
アドレス帳制限、説明書 P298 に、「それっぽいこと」 が書いてありました。
この一文、完全にスルーしていたようです。失礼いたしました。
ただ、個人的には、着信音で発信者・送信者がわかるのは、基本的には持ち主だけのはずであり、特に不都合がないように思うのですが。
さらに、メールを見る画面については、メール制限とアドレス帳制限のロックNo. が同じなのに、メール制限を解除してメールを見るときに、送信者名が表示されないのは、どうなの?って思います。
※前の機種では、ほとんどの機能制限をONにして利用していました。
自分の中では、アドレス帳制限は、アドレス帳の画面を表示するときの制限、メール制限は、メール画面を表示するときの制限と思っていた (前の機種がそんな感じだった) ので、それと今のメーカーや au との考え方の違いなのかな、と思いました。
現行のロックNo. は、全部共通の数字 4桁だけだし、待ち受け画面からログインする方式にして、ログインすると、各機能を制限なしに利用できて、ログインしていない場合は、制限されている機能は利用できない、とすると、ちょっと便利そうかな。
ついでに、アドレス帳制限していても、個別着信音を有効にするか選択できるようにするのも欲しい。
これでは電話の着信時に発信者名が表示されないけど、個別着信音さえ設定できれば、かなりいいかと。
こんな考えって、かなり独りよがりですかね。
それはともかくとして、気になるのは、皆さんは、普段アドレス帳制限をしていないのでしょうか?
あるいは、個別・グループ別着信音設定をしていないのでしょうか?
そうでないと、自分と同じような現象 (発信・送信者名が表示されない、個別着信音が鳴らない) が起きないので。
ついでに質問させて下さい。
今、説明書を読み直したり、いろいろ操作してみたりして思ったのですが、着信・発信履歴を見ることは、制限できないのでしょうか?
前の機種では、ダイヤル発信制限で、着信・発信履歴を見ることを制限できたのですが、この機種は、着信・発信履歴を呼び出すのには制限がなく、そこに載っている電話番号に発信することにだけ制限がかかっているみたいなので。
長文、失礼いたしました。
書込番号:4879128
0点



長い事待たされました。やっとauの携帯が使えると思って今日auショップに行ったら暫く機種変は出来ませんだって。HPには載せてあるそうですが知らなかった_| ̄|○ ガックシ 予想以上に機種変希望が殺到した為との事ですが今まで如何にユーザーが我慢してたかって事をツーカーさんも考えて欲しいですね。もう合併しちゃったけど今時、パケット定額サービスが無いなんて・・・で1ヶ月程時間があるので、もう一度どの機種にしようか検討し直す事にしました。今の所は31Tなんですがカメラに関しては評価がイマイチですねぇ・・・CCDなら良さそうなんだけど?で次機種はいつ頃出るのでしょうか?FMラジオは追加して欲しいのですが。あと近いうちに全てのメーカー間で番号そのままで機種変出来る様になると知り合いが言ってましたが本当でしょうか?
0点

W31Tの新機種はauのサイトにて発表されました。
ほとんど変わりませんけれども…。
あと、W31TのカメラはCCDですね。
今は単純にCCDなら「良い」というわけではないみたいです。
CMOSでも綺麗なものはあるみたいで、一眼レフでもCMOSを採用しているのがあるみたいです。
ナンバーポータビリティは一応来年度開始予定です。
具体的には決まっていないので来年のいつになるかは分かりません。
書込番号:4527299
0点

auホームページより
>10月11日より開始した「ツーカー携帯電話からau携帯電話への同一電話番号での契約変更」受付につきまして、
初日より弊社の予想を大きく上回る件数をお受けしているために登録処理が追いつかず、
受付からau携帯電話をお渡しするまで長時間お待ちいただく状況が続いております。
このような状況の抜本的な改善に向けて、10月18日(火)から受付を一時中断させていただくことに致しました。
今後の受付再開につきましては、弊社の処理能力改善および登録業務体制が整い次第、
ツーカー、au(関東、中部、関西)ホームページ等で順次ご案内させていただく予定です。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしており、深くお詫び申し上げます。
これですね…
携帯のauホームページには載ってないから気づきませんでした。
私の友人もauに変える気満々だったので、早く教えてあげなくては!
「同一電話番号での契約変更」って「機種変更」なんですか?新規だと思ってました。
書込番号:4528850
0点

まっしろさん,デビクロさん,アパートの鍵貸しますさん有り難うございます。
見ました。auのHP!これは吉報かもです
>au秋のラインナップ W33SA・W32T・A5515Kを発表!
どうやら機種変の受付再開が1ヶ月後位らしいので新機種も含めて
検討したいと思います。W33SAはTV付きの割りにスマートみたいですね
書込番号:4529132
0点



近々機種変更をと考えていたのですが、まだ7ヶ月しか使っていない為に機種変更が高いという状態です。
そこで思ったのですが新たに新規1円で契約しそれをすぐに解約し白ロムにした後、その機種に機種変更はできるのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
0点

>新たに新規1円で契約しそれを「すぐに解約」し白ロムに
これにはお金がかかるのでは?
書込番号:4518138
0点

1円+3150円+2100円+3150円+αが最低掛かります。
年割り入らなくて良いショップならばさらに安くはなります。
しかしこれを拒否するショップもあるみたい?なので気をつけてください。(過去ログ参照)
書込番号:4518685
0点

>1円+3150円+2100円+3150円+α
1円+2835円+2100円+3150円+αでは?
You選番号やれば違いますが
書込番号:4519052
0点

「新規1円」契約で縛りのないとこなんてあるかな
規約をよ〜く見ないとかえって高くつきそうだなぁ
書込番号:4519072
0点

ありがとうございます。やはりできるんですね。今の携帯がw21kなもので使っててストレスがたまるので早く変えたいとおもっていました。手数料とかかかりますがその値段の方が安いですね。ありがとうございます。
書込番号:4522176
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)