
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 21 | 2006年5月9日 11:56 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月3日 09:56 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月11日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月7日 01:05 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月25日 22:42 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月7日 07:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W31Tを買ったけど、こんな使いにくい携帯は初めてだよ。携帯は7台目だけど、こんな画質の悪いカメラは今まで無かったよ。ザラザラとノイズみたいになるし、ボタンは押しにくいし...。 メールしててボタンを5回押したつもりが3回しか押されてなかったりしてさ。他の書き込みにもカメラの悪さや使いにくさが沢山書いてあった。 買う前に書込みをチェックすればよかったよ...。買ってから見たら、みんな二度と東芝は買わないとか書いてあった。 俺も二度とTOSHIBAは買わないぞー!
0点

カメラはたしかに200万画素に見合う画質ではないように思えます。
ただ、カメラに執着しなければそこまで気になるレベルでもないようにも思えますね。
200万画素に期待して買ってしまうと必ず気落ちはするでしょう。
ボタンの感覚はきちんと押した感覚がある方がいい人。
柔らかいタッチを好む人に分かれるところで難しいんですが、
私自身は柔らかい方がなんとなく好きなので好印象でした。
なんといっても今回の東芝機はあの薄さにサイトビューワーとBlueToothをつぎ込んだのがすごいですよね、
使わない人にとっては価値は0に近いんでしょうけど…。
今回の東芝機は賛否両論はっきりと分かれるかもしれませんが、
(特にカメラについては残念としか言いようがない)
けっこうオススメしたい端末です。
動きもW21Tから機敏になりましたし、あの薄さはなにより魅力的です。
書込番号:4280896
0点

チェックすればよかったですね。
カメラはアレくらいで十分です。そんな使わないし。
ボタンは押しにくいって事は無かったけれども、キーストロークが短いので、>ボタンを5回押したつもりが3回しか押されてなかった」ってことは有りました。
一番打ちやすいのはA5509Tかな?
書込番号:4281968
0点

私は十字キーの形状で使いにくさを感じています。
あのぺったんこキーで正方形..
斜めにキーを入れることって、文字変換など通常の操作では無いこと
なんですけど、面積が広い正方形の角をつい押してしまって
(押すべき上下左右がせまいので)、文字入力のミスが、円形に比べて
飛躍的に多くなりました。おかげでメールが遅くなって...
筐体デザインをよほど愛せないと、この携帯は、私の中では失敗作です。
まー東芝みたいな野暮ったいメーカに、デザインと操作性の両立を、
現時点で求めたこと自体が間違っていたのでしょうね。
とはいえ、このまま頑張って欲しいものです。千里の道も一歩から。
書込番号:4287278
0点

東芝を批判しないで下さい。
A5511Tはテレビの画質を除いて、最高ですよ。
書込番号:4288137
0点

そうそう、十字キーも押しにくいし、画面の立ち上がりがすごく遅いんだけど。 メールとか起ち上がるのが遅い。 メールは毎日消去してるから容量は使ってないんだけどね。 薄いから買ってみたが失敗だった...
書込番号:4290083
0点

あと、買ってまだ一ヶ月足らずなのに、ちょうつがい部分がなんだか
ギシギシきしみだし、左右にグラグラ揺れるようになりました。
やだなー...
起動時間の遅さやアプリの立ち上げ時間は、まあこれだけ重厚な
アプリが多く入ってますから、PDAってこんなもんだ、と思いますけどね。
(最近「もっさりアレルギー」って感じの人、多いですねー)
これほどの短サイクルで次々と新機能を追加していく苦労はわかり
ますけど、デザイン的な部分までじゃんじゃん項目追加されるわけでは
ないですし、もう少し開発の軸足を「ユーザーインターフェース側に」
変えて欲しいです。細かいところが目についてしょうがないです、
このモデル。
通算12台目のケータイ、発売日に買ったのは今回が初めてなんで、
思い入れの分、失望が膨張しちゃったのかもしれませんが...
書込番号:4299938
0点

こんにちは。私も買ってから1ヶ月くらいですが、
unreal3eさんと同じように、ちょうつがい(ヒンジ)部分が
ぐらぐらします。
それと、右側に付いてるサイドキーですが、これは邪魔ですね。
開ける時にボタンを押してしまいます。。
特にマナーモードボタンを押してしまうので、開いた時、
画面にマナーモードの設定が表示されるので、うっとうしいです。
それで、サイドキーを無効にすると、閉じてる時にサブディスプレー
で時間を見ようとすると、サイドキー無効なので、バックライトが
点灯しません。
書込番号:4323804
0点

確かにサイドキーが邪魔です。使っているとボタンを押してしまいます。それより邪魔なのが、充電する差し込み口です。充電してる時にメールすると、邪魔で邪魔で...。 あと、電源入れた時に鳴るあの変な音は消せないのですか? 充電する時に鳴る音と、充電完了した時に鳴る音も。 今まで携帯使っててあんな音が鳴るのは初めてですよ。夜中とかうるさいうるさい! TOSHIBA製はみんなああなんですか? ほんと使えなぃ...
書込番号:4326377
0点

こんにちは。クロコップさん。
確かに、充電しながらは使いにくいですね。
MiniSDカードスロットと充電の差込口が、逆だといいのですが・・・。
それと電源オン音も邪魔ですね。
あの音を消すには、通常着信音を消音にしないとダメみたいです。
私は、フルブラウザに惹かれて買ったのですが、
あまり使っていません。
なんか、使いにくい携帯なので使う気になれないのです。
半ば、衝動買いしたので、ホットモックでよくチェックすれば
よかったと後悔してます。
書込番号:4326439
0点

スレ主>
どうしてタイトルにそういう事を書くんですか?感想は人それぞれあるだろうに、タイトルにいきなりそんな事を書いたら購買意識をそがれる人も多々いるでしょう。タイトルみただけでやめる人もいるんじゃないですか?
書込番号:4345187
0点

買うのをやめた方がいいからみんなの為に言ってあげてるんだよ。ほんと最悪だよ。前のが壊れちゃったから急いで買っちゃったのがいけなかった。 口コミとか良く見てから買えば良かったよ。 ボタンを押しても押されてなかったりでめっちゃはらたって毎日たたいたり投げたりしてます。 東芝の人は試しに使ったりしてないで出荷したのか?
書込番号:4347654
0点

比較対照は何でしょうか?
ブラウザ,メールはBREWになったことで立ち上がりのレスポンスが
悪くなった。
カメラは確かにノイズは多いけど、CCDの大きさや携帯用の安物レ
ンズではあんなもの。
文字入力のレスポンスは問題なかった。ただし、入力枠から入力画
面に移るときの入力文字は認識しない。
書込番号:4347912
0点

カメラ付き携帯は4台目だけど、あんなに悪くなかったよ。 30万画素のやつと比べても明らかに悪いよ。 何処か出掛けた時に携帯で写真を結構撮るんだけど、これにしてから全然撮らなくなった(-.-) メールとかもなんであんなに立ち上がり悪いの? あと、メールのアドレスを入力する時に、アドレス帳に残って無いのを入力したい時に、初めの一文字とか入れれば普通は前に送った事のあるアドレスが変換で出るのに、これはアドレス帳に入ってるやつしか出ないですよね? あれが一番使えない。 消しちゃったアドレスをまた使いたくて、始めの何文字か覚えてれば変換で出てくるのに、これは一切出ない。 これも色々な携帯を使ってるけど初めてだよ。 使えない...
書込番号:4350907
0点

本当に30万画素より悪いというならあなたの目を疑う。というか、
本当に比較しているのか・・・。
メールについてだが、カシオでも出ないようだが?
書込番号:4351089
0点

この携帯そんなに使いにくいですか?
オレから見ればかなり魅力的な機種に見えます。
レスポンスが悪いとか言われてますが、友人のN901isと比べ物にならないぐらい早かったですよ。
キータッチだってモックで分かるじゃないですか。押しにくかったなら別のにしたらよかったのに…。
カメラだってそれほど悪くないと思います。オレもネット上でみんなが「悪い悪い」言ってるからめちゃくちゃ悪いものかと思ってたんですが、2ちゃんねるの31Tの掲示板でアップされてた画像見る限り充分綺麗でしたよ。結局撮る人の腕次第だと思います。
その時のあひるの画像があるので見たかったら見てください。
No.13203です。
http://provyake.jog.buttobi.net/
書込番号:4351684
0点

<毎日たたいたり投げたりしてます
最悪だな・・・ そこまですると色んな人から反感かいますよ。
それとW31Tを愛用してる側にとって不愉快です。
そういう発言は慎んでください。
書込番号:4367139
0点

ライバルメーカーか以前東芝に痛い目に合わされた人じゃないんですか?
ただの誹謗中傷に聞こえますね。言わせておきましょう。
書込番号:4367229
0点

>消しちゃったアドレスをまた使いたくて、始めの何文字か覚えてれば変換で出てくるのに、これは一切出ない。
今までそこまで出る携帯はお目にかかったことが無い。
てかありえない。
書込番号:4367694
0点

私も手持ちのを調べて見たが、メールアドレスの入力欄は半角英数
固定限定だから予測が効かないですからね。本文なら分からんでも
ないが。
書込番号:4367766
0点

僕はW31T持ってないのでわかりませんが、このスレを見る限りではクロコップさんの意見は個人的な意見であり、あまり意見を押し付けることは良くないかと。
書込番号:4372998
0点



昨年の9月にW31Tを購入しました。当初から気になっていたのだが画面の中に無数のほこり(ゴミ)が入っていました!!
年末にauショップへ持ち込んで修理。基板か何かを交換したと言っていました。
それから1ヶ月・・・。前にもまして無数のホコリが混入。頭にきてauショップへ再度持ち込んだのだが、「初めて聞くケースなので
再度修理をしますが・・・構造上ホコリが混入するのかもしれません。その場合はどうしようもありません。」との回答。どなたかW31Tで同じように画面の中にホコリが混入する症状が出ている方はいませんか?それとも自分だけでしょうか!?FOMA D902iでも問題になった為気になってしょうがありません・・・。
0点

31Tじゃ無いけど、21S・31Sで埃が入りました。
機種問わず、使っていれば多少なりとも埃の混入は避けられないと思います。
生活空間で埃が無い所なんか有りませんよね?
書込番号:4814487
0点

発売当初からW31Tを使っていますが、誇りやゴミは入っていないですね。
書込番号:4814684
0点

やはり我慢するしかないのかな・・・。多少であれば我慢できるのですがPCサイト等見ていてスクロールするとホコリがたくさん入っている為キラキラ光っています。今までに何台も機種変更してきたけどこんな症状は初めてなので気になってしまうのかな??toonaさん、アパートの鍵貸しますさん返信ありがとうございます。
書込番号:4814714
0点

僕も入ってますよ。
ただメールブロックを画面に貼っているせいか気になりません。
メールブロックを剥がせば非常に気になりますがね(汗)
購入から5ヶ月…あと7ヶ月くらい我慢します。
書込番号:4818700
0点

私の31Tは、使用期間が7ヶ月目になりますが、
非常に多くのホコリが入っています。
ちなみに、同僚の31Tも同様です。
構造上の欠陥かとは思いますが、43Tの気密性が高いことを
祈るばかりです…。
書込番号:4959589
0点

私のW31Tにもほこり入ってますね。
一度auショップに預けて綺麗に取って貰ったんだけどまた入ってます。
気にしだすと止まらないのでしばらく見ないふり?でいようと思ってます。
修理出して代替機に使ってデータ移し替えたりするほうが面倒だしまた?ってショップの人に思われたく無いですから
書込番号:4990119
0点

自分もW31Tですがほこりが入っています。
交換してくれとおいあわせたところ無理だそうです。
書込番号:5042986
0点

[4814684]のアパートの鍵貸しますです。
とうとう自分のW31Tにも埃が入りました。
端末としてして気に入っているし、性格的に気になら
ないようにしていられるのでまだまだ使えます。
すり傷や打痕の方が目立つしね。
最悪、そろそろ1年経つので機種変の時期が来ます
んで問題ないかな。
書込番号:5045567
0点



手ぶらは無理だと思いますが。
東芝は昔からスピーカーで音声を流す機能がついていますが、
これは周りに聞き取れるようにするだけの機能で、
ハンズフリーにはなりません。
書込番号:4804920
0点

マイク付イヤホンで話すと手放し出来ますがそれじゃ駄目ですか?
私はかなり楽なんですけど。外で話してたら友人に怪しい人に見えるって言われました
マイク部分がクリップで服に止めてあってあまりにも馴染んでいる為独り言言ってるように見えたそうです
書込番号:4989080
0点



松下のデジカメで撮影した画像をパソコンで編集してカードリーダーで付属のミニSDに取り込み、この携帯で見ようとした所なにも映りません、取り込む場所(ホルダー)や画像サイズ(小さくする)をいろいろ換えてみてもだめでした、デジカメ画像は携帯に合わないのでしょうか?
0点



カタログデータではmini-SDは256MBまでとなっていますが,512MB以上を試された方はおられますでしょうか?
・使えない
・256MBまで使える
・全容量使える
どうでしたでしょうか?
0点

使えるには使えるでしょうが、メーカー保証はありませんので自己責任で。
カードの相性もないわけではないようです。
書込番号:4895039
0点


以前W31Tを使っていた者です。
GREEN HOUSE/GH-SDCM1GC 1GBが使えました。
現在は機種変して、W41CAで使用中です。
W31Tでダウンロードした着うたフルもW41CAで使えています。
書込番号:4944648
0点



Vodafoneがソフトバンクに買収されたらカスタマーサービスが低下しそうで嫌なので、auに乗り換えようかと考えています。
W32Tを店頭店頭で見てデザイン的に気に入ったのですが、色がピンクと白だけ・・・という訳でこっちのグレーにしようかと思っているのですが、W32Tとの違いが分からない・・・。メーカーの案内見てもさっぱりです。どなたか違いが分かる方いませんか?
あと、W31Tはauのカタログからも消されてるし、量販店でもあまり見かけませんが(しかも入荷未定)、もう製造していないんですかね???
0点

32Tは31Tと比べて、音質/カメラの改善、HelloMessengerの搭載などとのこと。
書込番号:4882242
0点

w31Tのブルークォーツを使ってました。ターマックグレーも最初は良いかもって思ってましたが、キー部分のカラーリングがどうもしっくりこなくて、結果的にブルーで正解かなって思ってます。
本題ですが、"いちごほしいかも..."さんの言う機能上の違いと、デザインおよび厚さの変更ですかね。
デザインてきにはw31Tの方がいいかなって思います(個人的に)
>カスタマーサービスが向上しそうな気がするのは僕だけでしょうか?
ヤフーBBの劣悪なサポート体制をみると、基本的には資本をソフトバンクが持つってことで現状とは急激に変化することはないと考えますが、今後ソフトバンクが経営にも加わった時にどうなるか?懸念されますね...
書込番号:4888488
0点

安かろう悪かろう。。
安くなるだけでもいいかな。
書込番号:4888592
0点

ちなみに、W32Tなら探せば在庫があるかも。
W31Tの白にしましたが、良かったです。
でも、新規なら安く買えますので、W41CAなんかいかがでしょう?
書込番号:4888610
0点

書き込みありがとうございます。32Tのほうが若干性能がいいなら、在庫の少ない31Tを急いで契約するよりも、32Tで新色が出るのを待とうかな(まだ買収も正式には決まってないし)。
ちなみに私はやはりソフトバンクに資本が移ると段階的にYahooと同レベルのカスタマーサービスになるのではないかと思います・・・向上することはまずないのでは?
書込番号:4888684
0点

本題とは違いますがサービスの件、
なるほどそうなんですか...参考になりました。
書込番号:4889107
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)