
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年3月4日 07:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月28日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月25日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月23日 22:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月21日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月18日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、W31Tに機種変更しました。
ちょっと使って、早速不具合(?)発見しました。
メール画面で、アドレス張に登録してあるにもかかわらず、名前ではなくメールアドレス本体が表示されてしまいます。
受信・送信メール共にアドレスが表示されます。
アドレス張からメール作成画面へ以降した時は正常に名前が表示されていました。
それを保存して、アドレス張を閉じて待ち受け画面に戻り、Eメールを開いて保存したメールを見るとやはり名前ではなく、アドレスが直接表示されてしまいます。
取り説を読んでもそれらしいことは書いてなかったので、これは何か不具合でしょうか?
それとも、ただ単に設定ミス…?
以前はA5501Tを使用していました。
0点

ショップに持っていったら…
店員の方がすこしいじって…
「わかった!」と言ったのです。
そして
「アドレス帳制限をオフにしてください」
と一言……
制限をオフにした途端、正常に表示されるようになりました。
レスを見る前に解決していました。
お手数かけました(汗
m(_ _)m
書込番号:4538751
0点

>こんな時間でもやってるショップって凄いですね。
書込時間から10/29の営業時間内の出来事みたいですけどね。
書込番号:4552725
0点

自分も先日、東芝製の青が欲しくて購入しました。
アドレス帳に登録しているのに、受信メールのアドレスが表示されるので、「?」 と思っていたら、ここに書いてあったんですね。
購入前に、ここを一通り読んだつもりだったのですが…。
自分が使うつもりのないカメラのことだけ覚えていて、大事なところを忘れていたみたいです。
で、質問なのですが、着信音の設定も、やっぱり、アドレス帳制限をOFFにしていないと、グループや個別の設定は無視されてしまうんですよね?
今まで 2年間使ってきた、A1304T(青) では、アドレス帳制限していても、ちゃんと送信者名が表示され、個別の着信音も鳴っていたので、「あれっ?」、と思いました。
最近の東芝製は、W31Tみたいのがデフォルトなのでしょうか?
他の部分は、ほとんど満足しているので、この点だけ、ちょっと残念です。
それにしても、説明書に明記されていないのは、不親切に感じました。
書込番号:4876530
0点

>VivioRXRさん
ここ最近のau端末共通の仕様みたいです。
アドレス帳の中身を人に見られないためのものなので、
かかってきた時に名前等の表示がされては意味がないという考えなのでしょうかね?
着信音等の設定も同様に無視されると思います。
アドレス帳制限については説明書に記載されていませんか?
説明書に記載されてるような気がするのですが・・・。
書込番号:4876572
0点

>まっしろさん
アドレス帳制限、説明書 P298 に、「それっぽいこと」 が書いてありました。
この一文、完全にスルーしていたようです。失礼いたしました。
ただ、個人的には、着信音で発信者・送信者がわかるのは、基本的には持ち主だけのはずであり、特に不都合がないように思うのですが。
さらに、メールを見る画面については、メール制限とアドレス帳制限のロックNo. が同じなのに、メール制限を解除してメールを見るときに、送信者名が表示されないのは、どうなの?って思います。
※前の機種では、ほとんどの機能制限をONにして利用していました。
自分の中では、アドレス帳制限は、アドレス帳の画面を表示するときの制限、メール制限は、メール画面を表示するときの制限と思っていた (前の機種がそんな感じだった) ので、それと今のメーカーや au との考え方の違いなのかな、と思いました。
現行のロックNo. は、全部共通の数字 4桁だけだし、待ち受け画面からログインする方式にして、ログインすると、各機能を制限なしに利用できて、ログインしていない場合は、制限されている機能は利用できない、とすると、ちょっと便利そうかな。
ついでに、アドレス帳制限していても、個別着信音を有効にするか選択できるようにするのも欲しい。
これでは電話の着信時に発信者名が表示されないけど、個別着信音さえ設定できれば、かなりいいかと。
こんな考えって、かなり独りよがりですかね。
それはともかくとして、気になるのは、皆さんは、普段アドレス帳制限をしていないのでしょうか?
あるいは、個別・グループ別着信音設定をしていないのでしょうか?
そうでないと、自分と同じような現象 (発信・送信者名が表示されない、個別着信音が鳴らない) が起きないので。
ついでに質問させて下さい。
今、説明書を読み直したり、いろいろ操作してみたりして思ったのですが、着信・発信履歴を見ることは、制限できないのでしょうか?
前の機種では、ダイヤル発信制限で、着信・発信履歴を見ることを制限できたのですが、この機種は、着信・発信履歴を呼び出すのには制限がなく、そこに載っている電話番号に発信することにだけ制限がかかっているみたいなので。
長文、失礼いたしました。
書込番号:4879128
0点




ジーパンの色は移るみたいですよ。
私のはジーンズ素材とは触れさせてないので変色はしていません。
消しゴムで綺麗になるらしいです。
書込番号:4863887
0点

そうですか・・。
ありがとうございます。
じゃぁ、ブルークォーツにしようかなぁ・。
書込番号:4864267
0点

間違いなく移ります。
横のゴム部分も汚く・・・
まあただで変えてくれますけどね。
書込番号:4867057
0点

白持ってました。
今日解約しちゃいましたけどね。
思ったより汚れませんでしたが、ジーパンは駄目でしょうね。
書込番号:4867727
0点



>白色ってかなり汚れ目立ちますか??
汚れが付けばもちろん目立ちます。
通常に使っていても手垢などで徐々に黄ばんできます。
ピュアホワイトがクリームホワイトになる感じです。
でも、個人的には白を買って良かったですよ。
書込番号:4856676
0点



SDカードのことなんですが、
携帯を使い始めて間もないころ辞スパを使おうとすると
エラーが出るようになりました。
そこで、一度SDカードを抜いてもう一度挑戦してみたところ
辞書が使えるようになったんです。
しかし、今では、その方法でも辞書が使えず、
遂にはメールなどの保存もできなくなって・・・
〔このカードは使用できません〕と出るようになってしまいました。
もぅ、直せないんでしょうか??泣
0点

miniSDがハード的に壊れていない事が前提ですが。
付属のCDに辞書スパが入っているので、miniSDを携帯電話で
フォーマットしてPCから辞書スパを入れ直してみてください。
他の大事な画像やメールなどは予め違うところ(携帯本体、PC)
に非難させるのもお忘れなく。
すべて自己責任でお願いします。
書込番号:4844425
0点

訂正
非難させるのもお忘れなく。<避難させるのもお忘れなく。
書込番号:4844623
0点





電子メールは手紙と同じ扱いになりますから
あなたのやろうとしていることは違法行為になります。
書込番号:4834110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)