
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月10日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月23日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月13日 01:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月9日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月21日 09:56 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月20日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


11/9に、ヨドバシ梅田の静かなキャンペーン(99.99%OFFの張紙のみ)で、本体1円+ACアダプタ(約940円)でした。テレビの受信状態は、VHFの場合、アンテナを付けても、余り実用的ではありませんでした。但し、アンテナを付けなくても、本体のみで、サンテレビ36CHとNHK(2CHではほとんど入りませんが、28CHをマニュアルで指定すると綺麗に映りました)の2局が綺麗に入るだけでも素晴らしいです。テレビ大阪もアンテナを付けると綺麗に映りました。大満足です。(大阪市内)
0点



みなさんの書き込みを参考にさせていただいて、先日購入しました。
まずテレビ画面は、個人的にはまぁ満足です。テレビ画像が映る部分が小さいため、ちょっと見づらいですが画質は悪くありません。あとは電波の入り次第。
カメラもメールもデザインも、ほぼ満足です。ただ、やっぱり赤外線通信機能がほしい気もするし、画面の切り替え時間はちょっと遅いです。
余分な機能がなく、使いやすさにも気を配っている点では、愛用の携帯になりそうです。
0点

>テレビ画像が映る部分が小さいため、ちょっと見づらいですが画質は悪くありません。
ご存知かもしれませんが、一応。
TV視聴中に発信キーを押すと全画面表示になります。
書込番号:4525184
0点



ちょっと補足させてください。
TVはアナログ地上波受信なので、やがては使えなくなります。
その点ご注意を
また、しっつこいようですが、一般TVとしては感度が悪い方ではありません。
W32SA等のほうが良すぎるだけです。
電波状況の悪いところではW32SAといえども、万能ではないのでご注意を、
ボイスレコーディング機能で録音した音楽等は着ウタ、着メロくらいには使える音質です。
(うまく録音するにはボリューム等を試行錯誤であわせる必要はあります、またモノラル録音しかできず、高音域には弱いです。)
以上、参考になったら幸いです)
0点



機種変して1週間ですが、非常にお薦めしたい機種なのに、
何故か実際と違う情報が流れているので、
実際に使ってみての感想を書きます。
1.ボイスレコーダーとしては優秀です。
横からや、後ろからもしてみましたが
雑音も入りにくく、音も鮮明です。
しかも長時間録音できる。
私が持っている専用ボイスレコーダーよりよっぽどいい
使えないと言う意見がありますが、
これは、多分、使い方を勘違いされているのではないでしょうか?
ボイスレコーダーとは単なる録音機能です。
通話音声メモというのもあり、通話相手の声が録音できます。
これも音は鮮明です。
2.TVの受信感度も並以上です。
電波状態の良い所なら、アンテナも要りません。
これ以上良いとなるとブースターでも内蔵していないと・・・
ただ、画面は小さい(全画面の2/3しか映らない)ので、
長時間視聴は辛いです。
それと録画もできます。
3.カメラもピントが合いやすく、画像は鮮明です。
4・音質は全体的に良い方だと思います。
5.デザインも小ぶりで邪魔にならず気に入っています。
6.不満もあります。
中央のファンクションキーが敏感過ぎると言うか、
ちょっとした角度の違いで、押し間違えがえる事が多いです。
値段も安くなっていることから、WINの機能が必要でない人には、
掛け値無しで薦められる機種です。
0点

私も購入、約1週間ほどになりますが、なかなか良い機種だと思います。TV全画面表示できますよ、TV起動中に通話ボタンで切りかえれます。
書込番号:4402942
0点

ベルレさん教えてくださって、ありがとう。
取説もちょっとは見たのですが、わかりませんでした。
大体、直感でやってしまう人間なので・・・(苦笑)
市街地のいろいろなところで試してみましたが、
アンテナ無しで、十分映りました。
TVを見るのに夢中で、気がついたら電池の残量があっという間になくなっていました。
連続では2時間くらいが限度ですかね?
なんにしても、かなり気に入ったので、いままでは、大体、1年未満で替えていたのですが、
この機種は少しは長い付き合いになりそうです。(壊さない限りは・・・苦笑)
書込番号:4403202
0点

私の使用報告を併せて記載させていただきます。
1.個人情報保護法のせいで使いにくくなった。
・アドレス帳の制限をかけていると、履歴が電話番号表示されてしまう。
(通常は登録名が表示されています。)
私は通常時に制限をかけているため、番号が表示されても
全員の番号を把握していないため、戸惑う。
・EメールやCメールも同様に、アドレスが表示される。
但し、V社ユーザで、「発信者名の設定」をされている方は、
その設定名が表示されます。なんだか一貫性がないような…
とても不便に感じてます。
2.発信・着信履歴の閲覧制限ができない。
旧使用機種のA5501Tは可能でした。
これが可能なら、上記1のような仕組みにしなくてもよいのでは??
3.発信制限時のアドレス帳編集時のメッセージ
発信制限中に、アドレス帳を編集使用とすると、
「発信制限が設定されています」とのメッセージ。へんなの〜
みなさん、いかがですか?
書込番号:4405046
0点

また気がついたことがあるので・・
この機種はTVアンプOFF機能がついています。
感度が悪いと言われながら、こんな機能までついているとは・・・
工場出荷設定ではONになっていると思いますが
TV受信感度が悪いといわれる方はこれも確認してみ他方が良いと思います。
確かに電波の強いところではOFFにしたほうが良いところもあります。
少し見つけにくいところにあって
機能→ユーザー補助→9.TVアンプ設定です。
何故TVの設定のところにないのか不思議です。
書込番号:4413683
0点



今年1月に機種変更した京セラのW21Kの操作性があまりにも悪く、
我慢の限界で昨日この機種に変更してきました。
8ヶ月目でポイントもあまり溜まっていなかったんで
夏機種のキャンペーンを利用しても18900円という高さでしたが
前にA5304Tを使っていて東芝には慣れていたので、これを選びました。
テレビ機能がない春モデルのA5509Tのほうがもちろん安いので
だいぶ迷いましたが、やっぱりテレビを見たいと思ってこれにしました。
テレビは店頭でデモ用のを見て、よく映る局はショッピングモールの4階という場所でもかなり綺麗でした。
家に帰ってみると、屋外ならどのチャンネルも鮮明です。
家の中(マンションの10階)では、窓際で付属のアンテナをつけて
映りがよいチャンネルと悪いチャンネルがある、という感じ。
画像がいまひとつでも音声はおおむね綺麗です。
ただ、予想通りテレビを見るとバッテリーが恐ろしい速さで減りますね。(^_^;)
東芝はキーレスの速さも私にはちょうど良いと感じられて
(京セラは遅い。ソニーとサンヨーが一番早いと店員さんは言ってました)今後も東芝を愛用することにしました。
A5304Tを使ってた時は、25ヶ月目でバッテリーがかなり持ちが悪くなってました。この機種はどのくらいもつんでしょうかね。
0点



ボーダフォンチックなデザインにひかれて買い換えました。Winにしようか迷いましたが、ブロードバンドは当分パソコンで十分なので・・・。テレビの感度が悪いという情報が多数あり不安でしたが、室内窓際でアンテナを立てればかなり綺麗に映りました。(家は東海地方の田舎)アンテナ無しで持ち歩こうとすればギリギリ見れるかどうかですが・・・。操作性も以前使っていたカシオより若干いいです。音楽も3g2を使えば聴けますしなかなか快適です。
難点を言えば、メニュー画面を開くときの反応が少し遅いこと、カスタマイズ性が不十分、カメラの機能が少ないことでしょうか。
テレビが見れるということ以外、ここがすごい!という性能は無いみたいですが、総合的に見ていい買い物だったと思います。
0点

全体的にソツ無くまとめてるのが、東芝の良い(好き)な所だったりします^^;
書込番号:4361625
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)