
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年10月23日 20:40 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月7日 11:57 |
![]() |
0 | 10 | 2005年7月17日 20:55 |
![]() |
0 | 3 | 2005年6月30日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月29日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月29日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーレスが最速なのはソニエリ製(A1404Sなど)でしょうね。
ただドコモのFOMA(N/Pの901と700など)と違ってストレスが溜まるほどキーレスが遅い機種はないので、機種選びをする際にはあまり気にしなくても大丈夫ですよ。
ただ京セラ製は避けた方が無難です。
書込番号:4265070
0点

ありがとうございましたっ!!今、P700iを使っていて、とてもイライラしていたんで・・・。
書込番号:4265677
0点




返事どうもありがとうございました。ところで、キーレスなども速いですか?(無知ですみません)
書込番号:4262829
0点

待受→メニューや待受→メールの遷移は2秒ほど時間かかりますが、それ以外はキーレス速いですよ。
書込番号:4263360
0点



この携帯の悪いところは、miniSDに入れられる容量制限は800KB。3g2に対応してますが、800KBまでしか入れられないので、歌はだいたい2分までしか入りません(動画は20秒前後?)。携帯で動画や歌を楽しむ人は他の携帯を使った方がいいです。
この携帯の良いところは、PCからminiSDにデータを転送するのが楽なところです。一つのファイルに入れれば、携帯ですぐに再生できます。
追加、携帯動画変換君でのデータ変換はA5506T向け設定にすれば携帯で再生できます。
0点

一つのデータとしては、ということでしょう。
書込番号:4262395
0点

複数なら容量最大まで入らない理由がないでしょう。
書込番号:4262986
0点

携帯動画変換君の設定(default_setting)で大体4分以上なら↓
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -fs 776 -vcodec xvid -fixaspect -s 176x144 -r 14.985 -b 190 -acodec aac -ac 1 -ar 12000 -ab 18 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QCIF_AAC_NoFra.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_A5506T.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
4分以下なら↓
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -fs 773 -vcodec xvid -fixaspect -s 176x144 -r 14.985 -b 190 -acodec aac -ac 1 -ar 16000 -ab 24 -f 3gp "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.3gp" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_QCIF_AAC_NoFra.ini"
Command2="rm "<%TemporaryFile%>.3gp""
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_A5506T.ini""
Command4="rm "<%TemporaryFile%>_2.3g2""
にするとフルにできます。
要するに4分以上の場合は-fs750を-fs776にして-ar32000を-ar12000にして-ab48を-ab18にすることです。この設定を間違えると曲が速くなったり遅くなったりするので注意!
※800kbに収まります。
書込番号:4273994
0点



今A5503SAを使っているのですが、最近液晶の調子が悪いので機種変しようと思ってます。
候補としてはA5505SAとA5511Tを考えていて、場合によってはW22SAもアリかな?って感じです。
A5505SAの文字変換システムAdvanced Wnnは非常に使いづらいと聞いたのですが、A5511Tの文字変換システムの方が使いやすいのでしょうか?使ってる人は教えてくれるとうれしいです。
0点

A5505SAとA5503SAは文字変換が一緒ですから想像がつくと思います。
A5511TとA5505SAの両方使ってますが(5505は機種変して替えてしまいましたが)、5511のが良いです。まぁ発売が丸一年違うのもありますが、5511のが賢いです。
W22SAと5511でも5511のが良いかな。
文字変換とはあまり関係ないかもしれませんが、5511には「お好みパレット」というのがあって、よく使う記号や絵文字を自分で登録して文字入力中にそのパレットを呼び出して(*キー)入力可能だったりとなかなか便利です。
書込番号:4250799
0点

5505SA使っていましたが車で踏んでしまい、現在W32SAが7月に出るというのでそれを待っています。
5505SAの文字変換は使っているうちに(学習していって)利口に成っていきましたよ
書込番号:4250871
0点

色々とありがとうございます。
5503と5505の変換システムが同じならそこまで使いづらくはなさそうですね。
あとは、値段とオプション機能を比較検討して機種を決めたいと思います。
書込番号:4252503
0点



長く使っていた、A5402Sからの乗り換えです。
Win携帯、W31Sや、明日出るW31Tも候補で考えていました。
ただ、W31Sは握った感じ、ギシギシきしむ音がします。
機能は沢山ありますが、ボディがいまいち。
W31Tは薄いのが特徴ですが、閉めた感じがパカパカする感
じで、これもいまいちなじめません。
このA5511Tは、特に目立った機能は少ないかも知れません。
AU初テレビ携帯ですが、受信感度は持ち運び液晶テレビの
レベルです。
ただ、何がいいかというと、『全体のデザイン』と『キー
の押し心地』が、あると思います。
デザインは好みあると思いますが、AUの他携帯に比較しモ
ダンで、子供っぽくないセンスのいいデザインです。
また、キーの押し心地は、これは素晴らしくいいです。さ
すがDynaBookを作るメーカーだけあって、ボタンの押し心
地は極めて優れていると思います。
これはキー操作が多いメール作成などで、すごく実感でき
ます。他の携帯が『ボタン』なら、この携帯は『キー』で
す。ぜひ触ってみることお勧めします。
パソコンで言えば、ThinkPadみたいなもの。目立つ所は少
ないけど、道具としての携帯と考えれば、飽きのこない、
こういう道具としての携帯も、有っていいと思います。
0点

>このA5511Tは、特に目立った機能は少ないかも知れません。
TV機能以外には特に目立った機能はありませんが(東芝製は毎回そうですが)、欠点が少なくバランスの良い端末ですね。東芝製の特徴でもありますが。
>AU初テレビ携帯ですが、受信感度は持ち運び液晶テレビの
レベルです。
同じTV付きのV603SHよりも受信感度悪いです。
>また、キーの押し心地は、これは素晴らしくいいです。
全てのキーが大きく、キータッチも軽いので僕も押し心地は良いと思います。
待受けからメインメニューへ移る際に間があるのが唯一気になる点ですね。
書込番号:4250675
0点



ボイスレコーダ機能はどの程度の性能がありますか?
また録音したデータは mini SD に保存し、パソコンに取り込むことは可能ですか?そのときはどのようなデータになるんでしょうか???
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)