A5511T のクチコミ掲示板

A5511T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 6月中旬

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:115g A5511Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

A5511T のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A5511T」のクチコミ掲示板に
A5511Tを新規書き込みA5511Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > A5511T

スレ主 makokopapaさん
クチコミ投稿数:65件

こんばんは。A5404SOからの機種変です。まだ手元には到着してないのですが、本日AUのショップで上記質問したところ、同じメーカー同士であればメディアにコピーして移行できますが、メディアが違うと出来ませんと言われました。とりあえずメモステにコピー後、パソコンで保存し、SDに書き込みと言う流れでは移行できないのでしょうか?と聞いたところ、判りませんとのこと。ファイル形式の違い等でやはりムリなのですかね?勿論サーバーにアップ後ダウンロードするサイトあるのは存じてますが、容量が容量なので、パソコンで出来れば最高なのですが。どなたか、ソニーから東芝でやられた方教えていただけますでしょうか?

書込番号:4513981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/10/19 08:57(1年以上前)

データ移行に関してはデータの種類にも寄ると思いますが、(手持ち端末でW21SからA5501Tへ)メールバックアップ等は見ることは出来ませんでした。最近の東芝端末は分からないですが・・・。
ただ、PCフォルダへ移動出来るものは移す事は出来ますし、デジカメフォルダは共有出来ます。

書込番号:4514531

ナイスクチコミ!0


スレ主 makokopapaさん
クチコミ投稿数:65件

2005/10/20 20:15(1年以上前)

ゆきのんちさん有難うございました。
本日機種届きましたので早速実験いたしました。
結果から言うと、OKです。ただ、説明書にもあるとおりSDから本体へは移動できませんでしたが。皆さん有難うございました。

書込番号:4517746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックグラウンド受信について

2005/10/16 00:34(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5511T

スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

ボーダフォンからauへの乗り換えを検討しています。
現在使用しているV601Tは「今すぐ読め〜る」と言って、メール作成中に届いたメールをすぐに読み、また作成画面に戻れる便利な機能がありますが、この機種には同様な機能はありますか?

ない場合、作成中に届いたメールはどのように読むのでしょうか?
作成を一旦中止しないと無理でしょうか?

書込番号:4506600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2005/10/16 01:59(1年以上前)

A5511Tはバックグラウンド(BG)受信機能は付いていないので、ご質問の件ですと作成中に届いたメールを読みたい場合、やはり作成しているメールの方を一時保存して画面を待ち受け画面に戻す必要がありますね。

書込番号:4506824

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

2005/10/16 09:53(1年以上前)

ゆきのんちさん

早速の回答ありがとうございます。

そうですか・・・やっぱり出来ませか・・・便利なんですけどねぇ。
作成中のメールを一時保存するのは手間でしょうか?
メールを送信した後に届いたメールを受信して読んだ方が楽ですか?

メールをやり取りしている相手が、こちらの返信を待たずに
次のメールを書いてきたりした時に、2通のメールに対する返信を
1度に出来るから便利なんですよね。
それと、メール作成中に迷惑メールが届いても、即削除できますし・・・

同じ東芝でもやっぱ違うんですね(当たり前??)

書込番号:4507311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2005/10/16 12:23(1年以上前)

手順としては
新規保存を選択すると送信BOXに保存される→受信メールを閲覧→送信BOXを開いて編集を選択して続きを作成します。
結構面倒です。

私は作成中のメールは完了させて送信してから、受信メールを閲覧します。
まあ慣れてしまえば苦になりません。

書込番号:4507598

ナイスクチコミ!0


スレ主 makoneko01さん
クチコミ投稿数:47件

2005/10/16 23:04(1年以上前)

感度良好.さん

アドバイスありがとうございます。

今日、早速シルバーを購入(0円でしたが)してきました!
やはり、同じ東芝と言えボーダと勝手がちょっと違うので
まだ手間取っていますが、早く慣れるよう頑張ります!!

書込番号:4509061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビの感度他について

2005/10/15 22:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5511T

スレ主 蔵造さん
クチコミ投稿数:16件

現在、ツーカーの3年ほど前の機種を使っている、化石的な携帯ユーザーです。10月より番号変わらずにauに変更出来るというので、テレビの見えるこの機種を第一候補にしようと色々調べています。そこで、生活拠点である、愛知県豊田市付近でのテレビ受信状況がわかる方がおられましたら、教えて頂けませんか?また、その他愛知県一帯でも常に移動してますので、そのあたりの使用状況も教えて頂ければと思います。

あと、ツーカー旧型を使っていたため、最新の携帯状況というものがわかりません。。winと1Xってどう違うのでしょうか?どういう使い方ならどっちが適切とかのアドバイスを頂けると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:4506170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/15 23:41(1年以上前)

>winと1Xってどう違うのでしょうか?

CDMA 2000 1xの方式で、WINだと、EDVOになります。1xは、EDVOには未対応。 ただ、定額制の有無の違いと混雑時のパケットと通話の制御可能な機種と思った方がいいでしょう。
1xは、パケットと通話の制御は出来ないために規制されるとパケット通話両方とも規制されます。WINは、通話のみ規制されてパケットはそれほど規制されなかったりします。あくまでも、地震発生時などの災害の場合に大規模な規制が発生したりしますので

書込番号:4506419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2005/10/16 02:37(1年以上前)

テレビの感度などは(ラジオでもそうですが)、やはりご自身で試されるのが一番ではないでしょうか?

>winと1Xってどう違うのでしょうか?

単純にパケット(WIN)を重視するのか、通話(1x)を重視するのかで大雑把に決まると思いますよ。
また、高機能でWINにしたい・・・という場合もありますが。
(決して1xが低機能という意味ではありませんので、悪しからず)

書込番号:4506871

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/10/16 03:38(1年以上前)

豊田市ですと地上波アナログ送信は、名古屋からでしょうか。

携帯TVでも受信状況が悪ければ、携帯電話は実用には耐えないと思います。

携帯TVの受信状況は量販店等で確認できるでしょうから、参考になると思います。

実際は、お近くのauショップかピピットで確認するのが良いでしょう。

1xとWINの違いの前に、3年も前の端末だとパケット通信というところで浦島太郎状態かな。

パケット通信は、通話以外のデータ通信方式のことをいいます。

メールやウェブを使うことと思って下さい。

1xとWINは、このパケット通信の速度が異なるだけで、WINの方が早くなっています。

WINのパケット通信は、それに対応したアンテナが立っているエリアに限られますが、大抵の生活圏なら対応していると思います。

WIN対応エリアについても、ショップで確認するのが確実です。

普段の生活圏がWIN対応エリア内でないと、WIN端末は宝の持ちぐされになりますが、出先がたまたまWIN対応エリアでなくても、1xのパケット通信と互換性がありますので、通信速度は遅くなりますが、通信は問題なく行えます。
(WINは1xのパケット通信速度の拡張機能で、拡張機能が使えないときは、基本機能の1xで動作するということ)

あと、1xとWINでは、料金プランが異なります。

1xは通話がメインのプラン、WINはパケット通信がメインのプランです。

1xで、そこそこパケット通信もしたい方には、パケット通信の割引のオプションがあります。

メールをそこそこならパケット割、ウェブもそこそこしたいならミドルパックを選ぶと良いでしょう。
(ミドルパックのオプションは、ショップ側から積極的に薦めて来ませんので、自ら聞きましょう)

ウェブをかなり使いたいとか、ナビウォーク(これもパケット通信)を使いたいなら、WINを選んだ方が良いです。

パケット通信料金にダブル定額のオプションがあり、ライトコースなら1050円から始められ、幾ら使っても最大で4200円の支払いで済みます。

書込番号:4506937

ナイスクチコミ!0


スレ主 蔵造さん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/17 11:22(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございます。近いうちにショップへいって映り具合は確認したほうがいいですね。まあ、おまけ程度に考えた方がいいですかね。winか1xについては、通話&メールが中心でネットへはあまり接続しないと思うので、1xのがよさそうですね。一応、今のケイタイもezwebパケット通信でやっていますので、なんとなくはわかりますよ(^_^;)

書込番号:4509996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

会話中のぎしぎし音気になりませんか?

2005/10/05 13:13(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5511T

スレ主 oyakatadaさん
クチコミ投稿数:9件

A5511Tを使用して1週間なのですが、会話中に本体がぎしぎし音を発てます。(本体の二つ折りの付け根部分)すこしスプリングのはじけるような音もします。(AUに行って確認すれば簡単ですが、ちょっと時間が無いんで)
皆さんも使われていてそのような音しませんか??

書込番号:4480581

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/06 00:57(1年以上前)

5511Tと形状の近い5506Tはヒンジ部の故障の多い機種でしたが、はてさて。
ただ、音が鳴る程度で修理や交換に応じてくれるかは難しいところです。
かと言って壊れてからじゃ自損扱いで保証が効かなくなる罠。難しいところです(^^;

書込番号:4482253

ナイスクチコミ!0


dyなさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/07 11:52(1年以上前)

少なくとも、僕の使っている機種ではそんな音はしません。

書込番号:4485193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/09 16:08(1年以上前)

oyakatadaさんこんにちは
私の5511Tも触ってみましたが確かにキシミ音がするようです。
(通常の使用で耳に当てた状態で軋むほどではありませんが)

ただ、確認してみたのですが私の機種のキシミ音はヒンジ部というより
ヒンジ部から上の部分、つまりディスプレイ側のアッセンブリーから音が
出ています。
ためしにディスプレイ側全体を握る(固定する)ようにして本体を開閉する
ような動作をするとキシミは全くしません。
つまり各パーツの建付けが多少甘い(というより剛性がない?)のでは、と
思います。

しかしoyakatadaさんの言われている
>スプリングのはじけるような音
は出ていませんので、やはりoyakatadaさんの機種は2つ折り機構部に
なにかあるのかも知れませんね。
ショップに行かれて他の固体と比較して確認するのが一番ではないでしょうか。

書込番号:4490756

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyakatadaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/10/11 10:51(1年以上前)

AUに行ってきました。そこで同じ機種をくらべたらやはり私の携帯だけ音がするようです。本体を修理する事になりました。(クレームで)さてちゃんと戻ってくるでしょうか???

書込番号:4495802

ナイスクチコミ!0


zzjjさん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/08 16:43(1年以上前)

私の5511Tも
キシミ音がきになります。
何かいい対策が
ありますか?

書込番号:4563446

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyakatadaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/08 18:41(1年以上前)

auに修理を依頼して1回目が帰ってきましたが、やはりギシギシ音が直ってなく、2回目の修理を出して少し直りましたが、またもやギシギシ音が・・・・AUの人は、何度でも治しますので、とりあえず様子を見てくださいとの事。ギシギシ音が気になる人は、お近くのAUへ持っていった方が良いですよ。(クレームが増えると対策品が出るかもとの事)

書込番号:4563695

ナイスクチコミ!0


qrqrpaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/09 14:22(1年以上前)

わたしの5511も
閉じた状態で
少し押しただけで
ギシギシと軋み音がします。
また、開けた状態でも
液晶部を押しても
同様に軋み音がします。
これは、他製品では聞きません。
デザイン、性能とも
気に入ってるだけに
非常に残念なことです。



書込番号:4565628

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyakatadaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/24 23:03(1年以上前)

2度目の修理から戻ってきたのですが、やはりちょっとするとギシギシ音がします。AUの人も認めてくれました。3度目の修理に出しましたが、AUの人もこの機種は、もしかしたらこのような商品かも・・・って不安な事を言ってます。でも笑顔で修理には、答えてくれましたが。あんまり行くとクレーマーみたいで嫌なのですが、やはり通話中のギシギシっておときになります。今度こそ直りますように

書込番号:4604331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内でのカメラ撮影

2005/10/05 12:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5511T

クチコミ投稿数:2件

5511Tへ機種変し1週間程度ですが気になった点があり、解決策があるようでしたらアドバイス願います。
室内でのしかも、暗めの場合、きれいに撮影できません。顔が真っ暗くなってしまいます。明るさの調整や、ナイトモードでも十分な改善はありません‥他は非常に気に入っているので残念です。皆さんの場合はどうですか?

書込番号:4480504

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/06 01:02(1年以上前)

最近の東芝のCMOSカメラはシャッタースピードが速い反面、仰られるような光量不足で暗めの絵になりがちです。
アドバイスになっておらず申し訳ないですが、そういう性質だと割り切って上手に使ってあげるしかないんではないかと。

書込番号:4482265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/06 13:37(1年以上前)

ポルタさん、こんにちは。コメントありがとうございます。そうですか、これからも色々と試しながら、上手に使いこなせる様にしてみます。また、よろしくお願いします。

書込番号:4483066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日野市付近在住の方へ

2005/10/02 20:44(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > A5511T

スレ主 男子さん
クチコミ投稿数:2件

今度の11月1日からA5511Tに変えようと思っています。TV感度が悪いとの書き込みが多数見受けられますが、東京タワーから30キロ以内なら受信感度がいいなどあります。日野市付近に在住でA5511Tをお持ちの方、どうか詳しく教えて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4473962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「A5511T」のクチコミ掲示板に
A5511Tを新規書き込みA5511Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

A5511T
東芝

A5511T

発売日:2005年 6月中旬

A5511Tをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)