
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年10月23日 06:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月19日 21:31 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月20日 17:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月3日 02:04 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月10日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月22日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日機種変更しました。
この機種は、電源を入れると音楽が必ず鳴るのでしょうか?
鳴らなくすること、もしくは音を小さくすることはできるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら教えてください。
0点

しかし、わざと誤爆するのは勘弁してほしいな。
書込番号:4522742
0点

私の回答に疑問があるのかな?
着信音最大→電源入音最大
着信音中→電源入音中
着信音最小→電源入音最小
着信音無音→電源入音無音
スレ主さんの要望通りですよ!!
書込番号:4522787
0点

ゆきのんちさん いいアイデアありがとうございます。
結構助かる人多いのでは。
しかし、起動音が消せないのってカシオだけなんだろうか?
サンヨー、東芝と使ってましたが、こんなことはなかった。
感度良好さん
私が聞きたかった事です。ありがとうございました。
書込番号:4522819
0点

着信音に連動されてもなぁ。
まあ、スレ主さんがいいならそれでいいけど。
書込番号:4522946
0点

今、W31CAですが確認取ってみました。
たしかに着信音の音量と連動していますね。
書込番号:4523065
0点

G'zOneも同じですから、カシオの仕様みたいですね・・。
書込番号:4523138
0点

どうやらスレ主さん、解決されたようで。
>CASI さん
カシオの仕様というよりは、カシオソフト全般のようですね。
やはり(同ソフトの)日立でも同じ現象ですので・・・(悲
書込番号:4523220
0点



機種変更してほぼ満足して使用しているのですが、ひとつわからない
ことがあって質問させてください。
着信時に、フタを空けるだけで通話状態にしたいのですが、
どう設定すればよいのかわかりません。
0点

A5512CAには、
オープン通話機能は有りません。
クローズ終話は有ります。
両方有るのは、A5516Tです。
書込番号:4515716
0点



取説を見ても記載がないので質問させてください。
機種変更したいのですが、今使用している機種(Panasonic)には
短縮ダイヤルの機能があります。
ボタン1に特定の電話番号を登録しておいて、そこに電話をかける
時に、ボタン1を押した後、通話ボタンを押すと発信できます。
これと同じ機能はありますか?
取説を見る限りは、ペア機能しかないように見えます。
親が使用する携帯なのですが、ペア機能だと、
押すボタンが多すぎて高齢の親とかに説明しずらいんです。
0点

100件迄登録発信出来ます。
アドレス帳に登録したメモリNoの00〜99迄は、2タッチで発信出来ます。
書込番号:4464833
0点

レスありがとうございます。
たとえばメモリ01に登録したところに発信するのは、
「0」「1」と押して、通話ボタンを押せばいいということでしょうか。
それとも単に「1」を押して通話ボタンなのかな。
質問が細かくてすみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4468612
0点

01→発信でも0→発信のどちらでもOKです。
カシオ携帯の不満点は登録する時、何百番台を指定出来ない事です。
書込番号:4468652
0点

現在、私が使用中の機種カシオ「A5406CA」ですが、もはや旧機種
となり、店頭在庫もほとんど無くなっています。この機種では、次の
ように出来ますので、その後に出てくるカシオ製は、期待できるので
は?と思う次第です。
肝心のA5512CAがどうなのかは、分かりません。
1.一番に登録している人に電話を掛ける場合は、1を押して、次に、
電話を上げたボタン(通話ボタン)を押すと、一番の人につなが
ります。「うにたむさん」の言われているとおりに出来ます。
2.「感度良好さん」が言われている登録番号の指定ですが、出来ま
す。登録時に何もしなければ、順番になってしまいますが、登録
時に番号のところへ、選択反転(PC画面で言えば、カーソル)
を移動し、編集に入りますと、番号の数値を上下に動かせる画面
に出ます。
1つずつ変更することも出来ますし、全く離れた400と言うよう
な離れた番号を直接打ち込むことも出来ます。もちろん、登録済
みのものも編集で入れば変更できます。
以上、全くのご参考。
書込番号:4483685
0点

ワイフが、「A5512CA」を買いました。
数字を1文字だけ押して、電話を掛ける短縮ボタンのような使い方、
出来ました。
次に、電話帳の登録番号ですが、これも同じく自由に打ち込めます
し変更も出来ます。前回の報告と同じでした。
以上、ご参考まで。
書込番号:4517461
0点







この機種は,折りたたんだままの状態で着信(メール含む)があったことを分かるようになっているんでしょうか?
多機種ではよくLEDが点滅して知らせるような機能がありますが。
この機種はどうでしょう?よろしくお願いします。
0点



携帯で撮った写真をPCに取り込みたいのですが、
この機種はSDカードがついていないようなので、
方法がわかりません。何かのケーブルでつないだらよいのでしょうか。
どういった名前のケーブルで、だいたいいくらぐらいなのか、
PCの環境をどうにか整える必要があるのか、まるで分かりません・・
どなたがお詳しい方、ご教授願います。メカ音痴ですみません。
0点

tarako_QP さん
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/mysync.html
http://www.mysync.jp/shopping/
http://www.mysync.jp/cgi-bin/model_reference/search.cgi?q=A5512CA
このページが参考になると思いますよ。
または、市販のケーブルがセットになった携帯電話編集ソフトを購入するという手もありますね。
書込番号:4366673
0点

auショップで売ってるようなケーブルと、データリンクソフトが必要だと思います。
データリンクソフトはauのサイトなどで無料でダウンロードできるんじゃないでしょうか。
書込番号:4366691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)