W32H のクチコミ掲示板

W32H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2005年 9月 9日

販売時期:2005年夏モデル 液晶サイズ:2.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:128万画素 重量:126g W32Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W32H のクチコミ掲示板

(1413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W32H」のクチコミ掲示板に
W32Hを新規書き込みW32Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

I-O DATA miniSDカード 2GB

2006/10/07 00:49(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W32H

初めまして
初めてカキコをさせて戴きます
エドワード・エルリックと申します

今後ともよろしくお願いいたします

それで、質問なのですが
私が今使っている携帯はSH506icなんですけど…
今後発売するであろうFOMA SH903iで
I-O DATA miniSDカード 2GBは対応するでしょうか…?
との事なので、
今現在、FOMA SH902is使用の方で
I-O DATA miniSDカード 2GBを使ってらっしゃる方
お手数をかけますが、動作確認の返信をお願いいたします☆

私の予測としては…FOMA SH902isで
I-O DATA miniSDカード 2GBが動作していれば
多分80%の確立でFOMA SH903iでの
動作はいけると予想してますので…

書込番号:5513618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/10/07 01:03(1年以上前)

上記の携帯の機種がauになっていますが、
DOCOMOと考えて下さい>∞(ノ>ロ<)ノ

W32Hとの携帯になっていますが
これも私のミスです本当はSH902isですので
よろしくお願いいたします…

書込番号:5513663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/07 10:33(1年以上前)

SH903iは miniSDではなくmicroSD仕様みたいです。
A-DATAには2GB製品は存在してなかったよな???
また他社でも製品化されてるのは数社。


書込番号:5514406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/07 11:45(1年以上前)

返信ありがとうございます>∞(≧◇≦)b
microSDの容量の大きいのを買います!


I-O DATA miniSDカード 2GBは
会社の事務機屋のカタログに載っていました☆
今年10月号の事務機カタログNEWとなって!
値段は14,000円ぐらいでしたが…

店では私も見かけた事なかったので
心配でした…

缶コーヒー大好きさん、本当にありがとうございました!

書込番号:5514584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/10/07 15:26(1年以上前)

発表日から販売される日が待ち遠しいですよね。
事前に色々と調べたりして、お互いに満足のいく製品を購入したいものですね。

書込番号:5515112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

修理代金のことで効きたいの出す

2006/07/26 13:05(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W32H

クチコミ投稿数:858件

ちょっとおたずねしたいんですが
どっかで、auの修理代金は5250円以上はかからないと聞いたのですが
ホントでしょうか?
水没させてしまって、十時キーが無くなり
本体はぼろぼろに傷だらけ、液晶に中にも水が入ってました。
おまけに契約してない白ロムケータイなんですが
「今から契約します」っっていえば
5250円で直してもらえるんでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:5290523

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/26 13:45(1年以上前)

水没させてしまっては 直さないとつかえませんね
外装交換だけなら5250円以内のようですが
水没の場合は 有償修理になると思われ きっとそれ以上かかるでしょう
ショップの店頭ではおよそしか分からず メーカーに送ってはじめて分かるようです
直すためには auショップに行き まず修理申込書を書きます
その時に「5250円以上かかる時は 連絡する」みたいに記載しておけば その時点でいくらかかるか分かります
そこで やめます⇔直しますを決めても大丈夫です

水没は内部全部取り替え+外装交換すると 新しく買ったほうが安い場合も・・

今まで 故障の場合で5250円以上かかったことはありませんでした
というより ほとんど無償で直っています 正規購入ですけど

書込番号:5290583

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/26 13:55(1年以上前)

W32Hでしたか これは直すより機種変更した方がよさそうですね
また 水没は修理不可と最初ッから言われてしまうことも考えられます
(修理費>機種変費用になるため と言うこともあるし)

書込番号:5290601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/26 16:15(1年以上前)

んっ!?
(ちょっと記憶が曖昧ですが)外装交換以上の修理、例えば(全くの全損は受け付けて貰えないはずだと思いましたが)限りなく全損に近い修理(この線引きや判断はメーカー次第ですが)、水没の場合は上限10,500円で直ったと思いました。

価格的には、アフターサービスで型落ちの端末に機種交換(変更)するのと、修理に出すのと同じくらいになるのでは?と思いますが・・・。

書込番号:5290867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/26 16:25(1年以上前)

良く読むと、白ロムでしたか。
(白ロムでも修理は受け付けて貰えると思いますが)

こちらではまだW32H(0円機種)が置いてある店もありますので、契約される意志があるのであれば、新規の方が手っ取り早いと思いますよ。

書込番号:5290891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/07/26 17:13(1年以上前)

実は、その水没ケータイで機種変したいんです。まだ使用期間一週間だから、普通に機種変すると高いんです。

書込番号:5290985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/26 17:55(1年以上前)

そのご様子ですと、W41SAは手放されるようで・・・

それはともかく、まずはW32Hをショップへ持って行き、修理に出されては?
筐体の状態が分からないので何とも言えないですが、メーカー修理で見積もりを出されては。
修理するしないは、その後の連絡で(金額に応じて)決められては・・・?

書込番号:5291077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/07/26 17:59(1年以上前)

そうですね。アドバイスありがとうございます。けして41SAがきにいらないわけじゃないんです。ちょっと訳ありなんです。

書込番号:5291083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/26 23:03(1年以上前)

どういう区別になっているのか分かりませんが、ハイエンド機は上
限が10500円になっちゃいましたね。

書込番号:5292015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/27 09:32(1年以上前)

>au特攻隊長さん

んっ!?
ハイエンドは上限・・・とのことですが、端末によって修理料金の区別がありますので?
てっきり、どの端末に限らず修理上限一律だと思っていましたが・・・

書込番号:5293005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/28 01:55(1年以上前)

店で見たと思うんだけど、修理代金についての一覧のようなのがあ
って、それに5250円と10500円の2種類あったんです。
パッと見でしたが、1Xは5250円で、1X WINが10500円だったと思う。
他に細かく分かれていたかは記憶が定かでないので何とも・・・。

書込番号:5295437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/28 01:59(1年以上前)

投稿した後に気が付いた。

もしかしたら、ただ単に5250円だったのは改定前に発売された機種
で、10500円だったのは改定後に発売された機種だったのかも。

書込番号:5295447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/07/28 09:34(1年以上前)

客センで確認してみました。
発売時期に限らず、水没や重破損の場合の修理の上限額がWINで10,500円、1xで8,400円だそうです。

書込番号:5295856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/28 12:59(1年以上前)

やはりWINと1Xで違いましたか。
しかし、8400円は高いですね。
それだけ1Xも金かかっているということなんでしょうね。

書込番号:5296298

ナイスクチコミ!0


rhapsodyさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:4件 au IS01 快適サイト 

2006/08/04 21:17(1年以上前)

ヤフオクで白ロム買われた方が、安いと思いますが?
私は、いつもこれで機種変更してます。

書込番号:5318136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

試してもらいたいこと

2006/07/23 14:30(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W32H

クチコミ投稿数:5件

PIMカードを抜いた状態でSD-JUKEBOXが起動できるか調べて頂けないでしょうか

書込番号:5280916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/07/23 14:31(1年以上前)

すいません
SD-JUKEBOXでなくSD-AUDIOの間違いです

書込番号:5280920

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/23 14:53(1年以上前)

ICカード?
32Hじゃなく41CAですが出来ます。

書込番号:5280970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/07/25 22:08(1年以上前)

ありがとうございます
CA系がOKでしたらH系もOKでしょうね
今後も試してくれる方がいれば投稿の方をお願いします

書込番号:5288714

ナイスクチコミ!0


P.G.A.H.さん
クチコミ投稿数:65件

2006/07/28 16:18(1年以上前)

W32HOKでしたよ〜

SDオーディオは音が良いので(AMPと比べて)お勧めです♪

書込番号:5296666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDからの音声データ取り込みについて

2006/07/09 17:25(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W32H

スレ主 odeki2さん
クチコミ投稿数:1件

W32Hを使い始めて半年になります。音楽がCDから取り込める点がとても気に入ってますが、さらにこれをDVDに広げたいと希望しています。付属のSD-JukeBOXを使ってDVDから音声データだけを取り込み、PCから携帯のMiniSDに保存するということは可能なのでしょうか?もしそれが出来ないとしたら、他に何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:5239781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2006/07/09 19:41(1年以上前)

DVDから直接はSD-Jukeboxでは無理だと思います。
VOBファイルになっていればDVD2AVIでWAVの抜き出しが可能です。
検索すれば使い方が書いてあるサイトが見つかります。

書込番号:5240186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2006/07/02 00:24(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W32H

スレ主 華銀さん
クチコミ投稿数:50件

この機種で動画を見ようと思い携帯動画変換君をダウンロードして変換してみたのですが何故か再生がうまくできません。
どの動画も途中で音声が途切れて画面が停止していまいます。

変換君の設定(W21CA 320x240の設定で標準画質など)はここの掲示板に書いてあったことは読んで、試してみたのですが全部上記の現象になってしまいます。
変換君もQuickTime Playerも最新版を入れているのですがどうしてなんでしょうか?

ご存知の方がいればどなたかお願いします。

書込番号:5218615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/02 13:26(1年以上前)

>変換君の設定(W21CA 320x240の設定で標準画質など)はここの掲示板に書いてあったことは読んで、試してみたのですが全部上記の現象になってしまいます


私は、他の方の書き込みは見ていませんからわかりませんが、
その設定ではなく、
「3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定」
で設定し直してみてください。
私はこの設定で何の問題もなく変換されています。

もしそれでもできないのであれば、変換もとの動画
に問題があるのか、それとも「Avisynth」というソフト
がインストールされていないためかもしれませんね。
(DivXやWMVの読み込みにはこのソフトが必要らしい)

私は動画を携帯で見られるようになって、
生活がガラっと変わりました。
256MBでだいたい120分位の動画を記録できますよ。
ぜひ挑戦してみて下さい。

書込番号:5219805

ナイスクチコミ!0


スレ主 華銀さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/02 15:37(1年以上前)

3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定でもAvisynthをインス
トールしてもまったく変わりませんでした……
他にもW32H用の設定でもやってみましたがやはり無理でした。

動画に問題があるのかと私も思い、いろいろためしいたのですが全部できなかったので動画に問題はないと思います。(事実PSP用の設定でエンコードしたものはPSPで正常に再生できました)

どこに問題があるのかまったく分かりません…

ちなみに使っているSDカードはA-DATE(1G)です。

書込番号:5220083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/02 22:47(1年以上前)

>QuickTime Playerも最新版を入れているのですがどうしてなんでしょうか?


QuickTime 6.5.2 じゃないと正常に作動しないようですよ。

僕もインストールしなおしたらちゃんと変換され、再生できまし

た。

書込番号:5221466

ナイスクチコミ!0


スレ主 華銀さん
クチコミ投稿数:50件

2006/07/02 23:59(1年以上前)

QuickTime 6.5.2をアップルサイトからダウンロードしたのですがそのファイルが開けません。どうしたらいいのでしょうか?

拡張子はdmgとなっていてダウンロードQ&Aで解凍ソフトのやり方を見るとMac用のソフトみたいなのですが…よくわかりません…

書込番号:5221802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

miniSDが認識されなくなりました。

2006/06/27 12:59(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W32H

スレ主 kerokumaさん
クチコミ投稿数:4件

昨年、W32Hへ機種変をして512MBのminiSDを購入して
音楽を取り込んで使用していました。
今朝新しい曲を久々に取り込みをしていたのですが
miniSDへ取り込んだ後、携帯の方でデータを確認したら
SDカードのオーディオファイルが開けませんでした。
以前、同じような現象になった時に携帯側で(miniSDを)
フォーマットをしてからsd-Jukeboxで再度、入れ直したら
きちんと取り込めたので今回もフォーマットをしてみました。

ところが今回はフォーマット後、携帯に転送しようとしたら
空き容量がありません、とのメッセージが・・・。
エクスプローラーで見てみた所、最初はエクスプローラー上でも
認識されておらず、USBケーブルでつないだ時に
新しいドライバをインストールするよう
ダイアログが出てきたので入れてみました。
その後、エクスプローラでは認識されるようになりました。
(このダイアログが出てきたのはマスストレージモードが
駄目だったのでデータ転送だったらどうだろうか、と試した時に
出てきたと思います。)

携帯のデータをminiSDに保存したりは出来ているので
miniSDが壊れたわけではないようなのですが
SD-Jukeboxを立ち上げるとSDカードの空き容量が表示される所が
延々、点滅状態になります。
これはどうしたら再び音楽を取り込めるようになるでしょうか。

ちなみに、データ転送はマスストレージモードにしてあります。
家のPCで駄目だったので会社のPCでも試してみましたが
同じでした。

書込番号:5206234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1056件

2006/06/29 09:11(1年以上前)

他のminiSDでも同様に曲を取り込み、携帯で読み込まれるか試してみてもダメ(認識されない)ですか?
質問本文を拝見している限りでは、やはりminiSDに問題がありそうな・・・

書込番号:5211269

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerokumaさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 16:41(1年以上前)

ゆきのんちさま
お返事ありがとうございます。
書き込み後、昨日の時点でどなたからも回答がなかったので
あまりない症例なのかと思い、
パナソニックにも問い合わせたりしていました。
具体的な返事が来たら今後、同じような症状の方が
出てくるかもしれないのでこちらに結果を書き込もうかと思い
今までやりとりしていました。

ゆきのんちさまにもご指摘頂いたminiSDを他のに変えてみては?
とのご指摘ですが当初、手元にminiSDもUSBケーブルや
カードリーダなどのスペアがないと思っていたので
どこに不具合が出ているのか試す事が出来なかったのですが
昨晩、主人が前に使っていたminiSD16MBがある事がわかり
そちらを試した所、SD-Jukeboxで認識されました。

その件も合わせてパナソニックに再びメールした所
下記のような回答をいただきました。
「お使いのTranscend製SDカードの著作権保護領域に
何らかの不具合があると考えられます。
SDカード内はデータ領域と著作権保護領域とに分かれており、
通常のデータの読み書きではデータ領域のみしか
利用いたしませんが、SD-Jukeboxでは著作権保護領域も
利用しております。
そのため、著作権保護領域のみに不具合のあるSDカードの場合、
通常のデータの読み書きは問題なくおこなえますが、
SD-Jukebox上では正しく認識することができません。」
との事で、miniSDの販売店かメーカーに相談をしてみては?
とお返事をいただきました。

利用しているminiSDはTranscendの物なのですが
先ほどTranscend社に電話で問い合わせしましたら、
一度品物を見てもらえる事になりました。
これから送ろうと思います。

最後に、携帯でフォーマットしても認識されない場合
一部フォーマットしきれてない領域が残っている可能性が
あるのでマスストレージモードでPCにつないで
windowsの場合、エクスプローラー上の
リムーバルディスクのプロパティからフォーマットを行い
更にSD-Jukeboxを立ち上げて詳細設定のSDのタブを
開いてもう一度フォーマットすると認識される事も
あるようです。(私の場合、これでは駄目だったのですが。)

書込番号:5211976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1056件

2006/06/30 08:39(1年以上前)

なるほど・・・
詳細の程、こちらも大変勉強になります。
あとはTranscendからの結果待ちということになりますが、良い結果となりますようお祈り申し上げます。

書込番号:5213750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W32H」のクチコミ掲示板に
W32Hを新規書き込みW32Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W32H
日立

W32H

発売日:2005年 9月 9日

W32Hをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

W32Hで撮影した写真

by 頑張れ!てんちゃんさん

もっと見る