
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年2月4日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月29日 09:45 |
![]() |
0 | 11 | 2006年1月29日 21:27 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月31日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月29日 11:02 |
![]() |
0 | 5 | 2006年2月2日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PDA,iPOD,ビデオ代わりに使用するようになり、電池の消耗が激しくなってきました。
そこで、携帯用充電器(電池式等)を購入しようと考えていますが、お勧めのものがありましたらご紹介ください。
0点

具体的な機種名は失念したのですが、充電しながら
使う可能性があるのでしたら、コネクタ部分と
充電器本体が直結していなくて、ケーブルで結ばれて
いるものがいいかと…。ただ、Webをしながらの
充電はバッテリーの寿命を縮めるそうですので
おきを付けを…。
書込番号:4783448
0点

s3s3さん、再度のアドバイスありがとうございます。
webでは良くないのですか。また一つ学びました。
私の場合、上記に書きましたように、最近では通話よりも、仕事上のデータ(容量が少ない場合)の持ち運び・閲覧、スケジュール、音楽鑑賞、動画(これは趣味のスポーツで威力を発揮)がメインになってきています。一つで3役4役をこなしています。(笑)
ただ、携帯一つで、あれもこれもと兼用しはじめましたので、やはりバッテリーが持たなくなってきているのが、唯一の欠点というか、私にとっての問題点です。
機種交換前の携帯はA5404Sを利用していましたが、そのとき使用していた電池式の充電器は互換性がないので利用できないので、新しく購入するに当たって、この機種適合の充電器でよいものを誰かご存知であればご紹介をいただこうと思って書き込みしてみました。
もういちど探してみます。
書込番号:4784986
0点

以前使用していた充電器が互換性がなくW32Hに利用できないと聞いていたのですが、上に書き込みをしていて、自分でも半信半疑でしたので試しにW32Hに差し込んでみたら、スムーズに差込できました。
利用できるようです。(汗)
もっと速く試していればよかったです。
書込番号:4785445
0点

携帯ライフ充実されててうらやましいです。
そこまで活用されるのなら、いっそのこと
もう一個バッテリーを買うというのも手かも
しれませんね。逐次充電していくよりも
二倍以上の長持ちもしそうですし、バッテリー切れを
心配しなくていいかも。^^
書込番号:4788323
0点

s3s3さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
そうですね。その方向で行こうと思います。
メモリアップもいま考えています。ミニSDカードは現在256を使っていますが、あれもこれもと入れはじめていますので、容量が足りなくなりそうなので。
そうそう蛇足ですが、
ミニSDカードの件で質問が結構あるようですが、ちなみに私はA-DATAを使用していますが、問題なく作動しています。他の皆さんにご参考になれば。
次回もA-DATAを購入予定です。
書込番号:4793953
0点



早いお返事、ありがとうございます。
ポケベル(2タッチ)入力出来ないのですね・・・。
残念です(´・ω・`)ガッカリ・・・
書込番号:4775789
0点



何の設定ですか?
えせ着うたで検索すれば分かると思いますよ。
書込番号:4776282
0点

意地悪で答えないのではないかと…^^;
えせ着うたは正直かなり作成が面倒ですので
ここで説明できるようなものではないのです。
「えせ着うた」で検索すれば作成方法からツールまで
くわしく解説したページが沢山でてきますよ。^^
書込番号:4777173
0点

着うたを作る時と同じ様に編集したのを、えせ着うた作成用のソフトで変換するだけです。
ただし、着うたより容量が大きくなるので、出来るだけサンプリング周波数を高くして短い時間で作らないと駄目です。
どっちにしても着うたと比べたら音質はいまいちですよ。
書込番号:4777239
0点

えせ着うたの横スレ主です。
ネットで調べてみました。
えせ着うたの意味は概ね理解できました。
確かにこの掲示板で質問して答えを求める
ような内容では無いですね。
失礼しました。
私のパソコン技術では、到底無理そうです。
親切に対応して頂きました皆様ありがとうございました。
書込番号:4777258
0点

サンプリング周波数は低くしてでした(汗)
ただ、低くすると聞くに耐えない音質になるので、サンプリング周波数と長さのバランスを取るようにして下さい。
書込番号:4777776
0点



教えてください。
FMを本体スピーカーで聞くことができるのでしょうか?
部屋でちょっとFMが聞きたいときにわざわざイヤホンを取り付けたくないので、イヤホン無しでFMが聞ける携帯を探しています。
0点

残念ながらこの機種は、付属のリモコンをつけないとスピーカーでもFMをきれいに聞くことが出来ません。
(電波状態の相当良いところだと入るみたいですが、残念ながら私は本体のみでクリアに聴けた試しがありません)
本体のみでFMを聞きたいのであれば、W31SAやW32SAなどサンヨー製のほうが良いと思います。
書込番号:4774015
0点

イヤホンコード自体が,アンテナの役割をしているので イヤホンを,差したままスピーカー切り替えで 聞くことは出来ます。
書込番号:4774030
0点

スピーカーで聴くことはできます。
リモコンを接続する必要がありますが、
音声出力はイヤホンとスピーカーを選択できます。
イヤホンを使うときは、リモコンに接続する形になります。
書込番号:4780241
0点




著作権の関係上かはよく分かりませんがウェブの本文コピーはできない仕様です。
jigWebなどのサービスを使えば可能みたいです。
書込番号:4773210
0点




DVD/HDレコーダーに録りためたテレビ番組を外に持ち出して
見ています。自分のやっている方法は
レコーダー→DVD-R→パソコン→AUTOGKというフリーの
アプリでAVIに圧縮→携帯動画変換君で3gp2に再圧縮
という方法です。面倒ではあるのですが、それは問題ではなく
実は携帯動画変換君で変換する際に画面と音がずれてしまいます。
携帯動画変換君の設定をいろいろといじってみましたが、
残念ながら解決していません。同じような形で外で動画を
楽しんでいるかたいらっしゃったら、こういうアプリを使って
いるよ、というのをアドバイスして頂けるとありがたいです。
携帯動画変換君の設定については自分で悪戦苦闘してみます。
0点

動画のことですが
>実は携帯動画変換君で変換する際に画面と音がずれてしまいます。
自分はTMPGEnc→変換君を使ってますが同じような症状が出ます
多分これは画像コマ数と音声が合ってないからじゃないでしょうか
コマ数が多かったりすると端末のほうでも速度が合わなくなったりします。
多少荒くなってもいいのなら変換君のini弄くってfpsを落としたほうがいいですよ
すこし文面がおかしくなった…
書込番号:4773317
0点

便乗質問させてください。
携帯動画変換君で作成したファイルをどこのフォルダに置けば
見ることができるのでしょうか?
書込番号:4774519
0点

>空っぽバケツさん
レスどうもありがとうございます。fpsをいじってみた
のですが、やはりどうにもうまくいきません。相変わらず
ずれています。Quick Time Proを使うとずれずに
できるのでしょうか?かなり変換に時間がかかると聞いた
のですけど…
>robeap1さん
私は携帯への移動に「au 携帯電話 miniSD 簡易ファイラー」
というのを使用しています。これですとドラッグアンド
ドラッグでコピーできますし、通常であれば一端PCデータ
フォルダにコピーした後に、携帯本体で移動させないと
いけませんし、ファイル名も勝手にかえられてしまい
ますが、上記ユーティリティーを使うと一発です。
書込番号:4777160
0点

動画の変換ですが、私の場合はDVDをリッピングしたファイルを、そのまま変換しています。30分くらいしかやったことはないですが、あまり音はずれてなかったように思いました。
書込番号:4787112
0点

前にVOBファイルからの変換はうまく
いかなかったのですが、何故か今試してみたら
うまくいきました!音ずれも解消!ありがとう
ございました。
書込番号:4788326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)