
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年12月4日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月4日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月6日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月7日 11:33 |
![]() |
0 | 5 | 2006年1月10日 01:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月30日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、W31SAを使っているのですが、
愛犬に噛まれてしまって、ボロボロで
この機種に機種変更しようと考え中です
質問なのですが、
W31SAに付いていた機能で
メールの返信の編集中に
受信したメールを再度ボタンを押すと見られる機能があったんです
受信メール参照という機能なのですが
そのような機能は、このケータイにはありますか?
取り扱い説明書を見ても ちょっとわからなかったもので…
どなたかお答えお願い致します
0点

たしかauでは三洋製のみに付いている機能だったと思います。
カシオ/日立製ソフトには搭載されていなかったですね。
書込番号:4630302
0点

W31SAからW32Hへ乗り換え組です。
そう言えば,W31SAでは,返信メールを打っている時,サイドボタンで受信メールを確認できましたね。
W32Hでは,パソコンのメールソフトみたいに,返信メールに受信メールが含めて表示されますので,返信入力後にクリアキー長押しで削除すれば,W31SAのような機能は不要だと思います。
それよりも,同じ画面サイズですがW32Hの方が見易いのと,なんと言っても文字変換が優秀です。その他にも比較してW32Hのいい面が色々とありますが,ここでは割愛します^^
書込番号:4630352
0点

さっそくの回答、ありがとうございます♪
ちょっと気になっていたので、本当に助かります
まっしろ様
三洋製のみだったのですね
確かに前のW11Kにはなかったので
結構、重宝してたのでした♪
ありがとうございました
スナフキン・様
確かに返信メールの時に削除すれば大丈夫ですね♪
文字変換が優秀なのは、グゥですね☆彡
同じようにW31SA→W32Hへ機種変更された方の
意見はとても貴重でした♪
ありがとうざいました
書込番号:4630387
0点





よく携帯の通販では契約地域を決められていますよね。
格安なので通販にて携帯を購入しようと思っているのですが、ひとつ質問が…。
私は東北住まいなのですが、関東契約にすることでなにかデメリットはありますか?
特になければ購入しようと思います。ご返信お願いしますm(_ _)m
0点

地域ごとのキャンペーンはできないとのことですが、それくらいなら我慢できそうです。(^^)
toonaさんほぃほぃさん、ありがとうございました!
携帯を購入しようと思います★
書込番号:4636089
0点



この掲示板でメーカー推奨256MBまでのところ512MBのものでも使用できているとのコメントを拝見し、私も512MBのものを使ってみようかと考えております。
信頼度及びアダプタ付きとの観点からパナソニックのRP-SS512BJ1K(512MB)の購入を考えておりますが、動作確認された方がいらっしゃれば使用上何か問題なかったかご教示いただきたくお願い致します。
0点

Panasonicのブランド物ではないですが、私はこのページにあるノーブランドの512MBのを問題なく使ってます。
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/543183/
SDアダプタも付いていますし、デザインも見本にあるようなピンクではなく、普通に黒地に白でminiSD、と書いてあるものです。
レビューを見ても他種類の携帯で実績があるようです。安くてよい買い物をしました。
書込番号:4627607
0点

半月前にW32Hを購入し、同時にパナソニックのRP-SS512BJ1K(512MB)も購入し使用してますが、なんの問題もなく使えてますよ。
書込番号:4637406
0点



二週間前にW32Hを買い、それにあわせてA-DATAの256MBのminiSDを
買ったのですが、SD-jukebox経由でSD-Audioを携帯の方に転送しても
再生専用ファイルとなってしまい、ミュージックプレイヤーの方で聞くことが出来ません。
最初はSDが悪いのかと思っていたらログの方を見るとA-dataのSDでも
正常に動いているといっている方がいるので...
やはりここはちゃんとしたSDに買い換えるべきなのでしょうか。
ご存知の方いましたら教えてください。
0点

ミュージックプレイヤー→サブメニュー→プレイリスト一覧→
miniSD→SDオーディオリストで聞けます。
書込番号:4627441
0点

返信ありがとうございます。
それが、ちゃんとメニューからはMiniSDが開けるのですが
なぜかプレイリストが着うた、着うたフル、プレイリスト1〜10までしかないんです。。。
書込番号:4630116
0点

俺もミュージックプレイヤーでSD-audio(miniSD内)を再生できません。
メニューのminiSDから、音楽を聞くことができます。
プレイリストが着うた、着うたフル、プレイリスト1〜10までしかないという、同じ症状です。
まだ、変更を済ませていないからですかね。
明日、変更後だめでしたら、もう一度報告します。
書込番号:4648499
0点

モウシワケナイです。
取説読んでわかりました。
4627441] toonaさん 2005年12月3日 19:47
ミュージックプレイヤー→サブメニュー→プレイリスト一覧→
miniSD→SDオーディオリストで聞けます。
「miniSD」はアプリボタンなのですね。
書込番号:4648542
0点

>プレイリストが着うた、着うたフル、プレイリスト1〜10までし>かないという、同じ症状です。
>まだ、変更を済ませていないからですかね。
>明日、変更後だめでしたら、もう一度報告します。
上記とまったく同じ症状で困っています。
「変更を済ませてない」というのはなんの変更でしょうか?
本日、取り説・本体と格闘してみましたが
解決手段が見つかりませんでした。
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:4722184
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)