
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月4日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月5日 21:39 |
![]() |
0 | 8 | 2005年11月8日 14:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月5日 07:58 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月6日 03:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月2日 10:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近このケータイを購入しました。
イヤホンでFMを聴く事はできるのですが、スピーカーで聴こうとすると音量がMUTEになったままで聴けません。
どうやったらスピーカーで聴く事ができますか?
それともスピーカーでは聴けないのでしょうか?
知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

取説見ればすぐに書いてありますよ。
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/w32h/w32h_torisetu.pdf
P.264参照してください。
書込番号:4552487
0点

お返事ありがとうございます。
説明書は読んでいたのですがよく分からなくて書き込みましたが、原因が分かりました。
どうやらマナーモードになっていたので音が出なかったようです。
マナーモードを解除したら無事聴けました。
ありがとうございました!
書込番号:4552600
0点



この機種で、miniSDの512もしくは1Gを使って、通勤時のメモリープレやー代わりにしようかと思っています。ひとつ心配な点があります。電池は自宅と会社にACを用意すれば良いと思うのですが、ヘッドフォンコネクタのキャップがバカになって(取れちゃう?)しまわないかと言うことです。
お使いのかた、いかがですか??
0点

もし取れてもauショップで修理すれば元通りになりますよ。
たぶん使ってると馬鹿になるのは必然でしょうから。
書込番号:4553057
0点

そうですね〜。
修理に出してもたいていは無料交換で修理してくれますし。
ただ、端末の中にはお金を取るものもありますが・・・(技術料?)
書込番号:4553899
0点

返信ありがとうございます。
そうですね。あんまり気にしてもしょうがないですかね。
消耗品と割り切ってがんがん使うことにしようと思います。
書込番号:4555732
0点




使えるとは思いますが、長い目で見るとバッテリー自体には悪い影響を与えることは否定できません。
私だったら気にせず使いますよ。
書込番号:4552510
0点

ダイソーの持ってるので試していますが、本体・バッテリー共に特に熱くなるような事も無く充電中!
書込番号:4553176
0点

大体合うとは思いますが、たまには合わないのがあるので
機種名を確認した方がよろしいかと・・・。
一度だけですがD251iでエラーになったことがありました。
書込番号:4553242
0点

ダイソーとかは注意したほうがいいです。ダイソーのUSB充電器をW32Hに使ったら火噴きました。裏の対応機種をよく確かめたほうがいいですね
書込番号:4556280
0点

>ヤマダでなくちゃだめなんださん
火を噴くのは怖いですね。
W32Hはご臨終でしょうか…?
ちゃんと対応機種のを使わないと責任は取れないってことでしょうね。
書込番号:4556413
0点

>ダイソーのUSB充電器をW32Hに使ったら火噴きました
是非画像を見たいですね。
燃えたあとでもよろしいので。
書込番号:4559220
0点



コンニチハ(^O^)
auからは、発表日の公式発表はしてませんが、某サイトの予想では、11月下旬頃になってました。
書込番号:4551919
0点

auショップへ行った時に貰ってきたカラーの紙(「新家族スタイルキャンペーン」と書いてあるけど)には、COMING SOON!とW33SAとW32TとA5515Kがモック写真?で載っていましたので、恐らくそろそろでは・・・。
(ひょっとしたら、来月の総合カタログには記載されているかも)
書込番号:4553913
0点



昨日W32Hを買って来ました。機械物にめっきり弱い初心者なので宜しくお願いします。
早速ですがCDからminiSDに曲を入れてみました。それをMP3みたいに聞くことはできないんでしょうか?CDからminiSDに入れた状態だとSDオーディオフォルダから1曲ずつしか再生できません。ミュージックプレイヤーにプレイリストは作れないんでしょうか。
0点

はい、一通り読んではみたのですがよくわからなくて。さっき着うたフルを1曲落としてみたんですが、それはミュージックプレイヤーに登録できるんです。
書込番号:4548214
0点

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/au05s/w32h.html
この辺が参考になりませんか?
書込番号:4548266
0点

ミュージックプレイヤー→サブメニュー→プレイリスト一覧→
miniSD→SDオーディオリスト→再生
これで一度設定したらOKです。
更に、ショートカットに登録しておけば便利でしょう。
書込番号:4548697
0点

返信遅くなって申し訳ありません。
ありがとうございました。やっと使い方がわかりました。やっぱり最近の機械は使いにくいと思いつつ、これに懲りず頑張りたいと思います!
書込番号:4556697
0点




こんばんは。
携帯の音楽ファイルはかなり圧縮されますから、CD一枚分なら128MBで十分ですよ。
たぶん64MBでも間に合うはずです。
書込番号:4544892
0点

CD1枚で満足できるようでしたら64MBで事足りますね。
もちろん他のデータを入れるとなると容量が厳しくなってしまいます。
ただ、CD1枚だけで将来的に満足できなることを考えると買い替えるのも無駄なので、
512MBぐらいのを買ってしまうのもいいと思います。
(自分なら512MB買います。)
書込番号:4546295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)